■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジョギングがうつ病に効くってマジ?
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:05:42.13 ID:RhVazGZ30
- だれか試した奴おる?
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:06:12.33 ID:TtVtz/HA0
- 気分転換にはなるわな
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:06:57.81 ID:cYkzxM6a0
- ジョギングする気力がない
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:07:08.22 ID:mpKznMWy0
- 運動不足解消に始めたけど精神的にも結構スッキリする
- 5 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2014/02/12(水) 17:07:39.43 ID:G3g45yjc0
- 悪玉コレステロール減るぞ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:08:02.63 ID:8fRXtQk30
- 体を動かして汗をかくのは心の健康にいいそうだな
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:08:37.37 ID:Y5ePhon60
- 散歩はいろいろと考えちゃうからリフレッシュにならない
ジョギングのほうがいいよ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:09:05.87 ID:qdkeUMQbO
- 犬の散歩行くけど結構メンタルにいい気がする
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:09:52.07 ID:xdfif/6z0
- ジョギングするための靴と服がない
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:09:59.85 ID:0I/U8pvU0
- 運動はだいたい効く
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:10:39.92 ID:X/N+OIAE0
- 逆に体動かさないと鬱回避出来る気がしない
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:10:57.11 ID:RhVazGZ30
- 屋内の筋トレとはやっぱちがうんかな?
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:11:57.31 ID:Y5ePhon60
- >>12
ジムでやるならいいかもね。
自宅だと他のことやりたくなって気が散る。
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:12:57.68 ID:x22qLExs0
- リズム運動がセロトニンを云々だから
ガム噛むことでも効果あり
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:13:18.33 ID:RhVazGZ30
- >>13
ジムはなー
筋トレしてハアハアしてる姿見せるの恥ずかしいわ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:13:35.08 ID:sO8UudV9P
- そういうポジティブ思考ができないから鬱なんじゃないの?
ジョギング?どうせ無理
が鬱
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:13:50.91 ID:RhVazGZ30
- >>14
ガムか!ボトルガムかってくるわ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:13:53.97 ID:9WQP/bgU0
- 今は時期が悪い
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:14:32.51 ID:Y5ePhon60
- >>15
みんな自分のことに集中して誰も見てないよ。
お腹たるんでるおばちゃんとか結構いるから気にせず行ってみたら?
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:14:54.33 ID:RMKsh1HX0
- 体動かすと確かにスッキリはする
今時期は寒くて嫌だが…
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:15:00.09 ID:RhVazGZ30
- うつ病で休職してて今ニートなんだけど最近筋トレやる気になってきたんだよな
うつ病脱出まじかかねこれ
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:15:05.85 ID:Poz5wIXY0
- ↓欝は直ったけどニートという現実がどうしようもない奴
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:15:39.16 ID:+AoT1tyb0
- 元気になってきたとこで無理しすぎるなよ 落とし穴だぞ
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:16:00.98 ID:L7hhMWPA0
- スクワットした日はジョギングやめた方がいいの?
なんとなく控えてるけど
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:17:39.73 ID:RhVazGZ30
- >>24
筋肉肥大させるトレーニングとジョギングみたいな有酸素運動並行してやるのは効率的じゃないってどっかでみたぞ
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:17:40.96 ID:X/N+OIAE0
- >>24
ジョギングしないとすっきりしないなら軽くでもしたがいいんでないかね
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:19:31.52 ID:RM5Yox540
- プロスポーツ選手じゃあるまいし効率なんかどうでもええやろ
なに目指してんだよ
走りたいときに走れよ
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:25:56.25 ID:EK//jMchO
- ジョギングというより、運動が鬱に効果あるんでしょ?
ちょくちょく立ち読みしるけど、週刊誌や雑誌でたまに、鬱や更年期障害の特集してるけど運動が良いみたい。
ウォーキングやジョギング、ヨガやエアロビ…その他色々
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:31:46.99 ID:B0N0Peig0
- 天気良い日に走ると日の光も浴びれて一石二鳥だぞ
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:34:26.83 ID:MhIY485i0
- リズム運動って普通の運動と何が違うの?
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:34:46.99 ID:bEKmWKsR0
- ジョギング含むジャンプ運動がセロトニン云々で鬱に効果あるって金哲彦の本に書いてあった
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:35:58.15 ID:f/DxSJPP0
- 一人で走るのが鬱に良いってホンマでっかで言ってた
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:36:07.38 ID:ehKECnf+0
- まあジョギングに限らずスポーツ全般打つにはいいからな
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 17:38:03.48 ID:Dv0Q2xef0
- 深夜に徘徊すんのはけっこう楽しいぞ
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)