■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新車買って長く乗るのと中古車コロコロ買い換えるのどっちがいいの?
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:39:01.31 ID:ZIaD+K7J0
- 2年前新車で買ったけどそろそろ飽きてきた
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:39:40.64 ID:eTKsr1zo0
- 三輪車かな?
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:39:52.00 ID:knjjHZOg0
- コロコロ買う
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:40:12.32 ID:mbxXAftj0
- 俺マガジンだわ
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:40:15.82 ID:2QrIDoCj0
- 自分で考えろ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:40:15.86 ID:o+6Q4kLI0
- 3年ずつ新車に乗り換える
車検も受けなくて済むし
ちょうど飽きてくるし
俺はこうしてるわ
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:41:17.57 ID:XsaNO3i/0
- ボンボンを忘れないでください
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:41:24.25 ID:BXaUoMsa0
- ミニカ→トッポ→ワゴンR→オプティ→ミラジーノ
ここ10年でこんなに乗り換えてるのかよ俺
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:41:27.66 ID:8Qp2I0BQ0
- >>6
無駄すぎるだろ
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:41:53.69 ID:mbxXAftj0
- >>9
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:42:39.87 ID:PxJprjurO
- >>6
自動車メーカーからすれば最も理想的な客やな
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:42:40.55 ID:o+6Q4kLI0
- >>9
3年くらいじゃ下取り出すとき査定あんまり下がらんよ
色は白が黒にしとけばさらに下がりにくいし
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:43:24.31 ID:V7ep6QBN0
- 俺はあまり買い換えないなあ
前の車は9年今の車は8年になる
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:45:06.58 ID:rYNKcWAn0
- めっちゃ距離乗るから新車で買って乗り潰す
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:45:12.27 ID:qMkzCznsP
- 乗りたいと思った車買えば良いんじゃね単純に
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:45:25.51 ID:mbxXAftj0
- >>9>>11
あのな....そういうサービスがあるんだよ....
わかったかな?
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:46:52.11 ID:o2FeqgN+0
- 乗れりゃなんでもいいわ
女と同じで
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:47:31.56 ID:jP+Ef3Aw0
- 数年おきに原形留めない位の魔改造しよう(提案)
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:47:46.74 ID:8Qp2I0BQ0
- >>16
馬鹿なの?
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:48:00.03 ID:c1KZwvSu0
- 新車買って3年毎に乗り換えは有りだと思う
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:49:41.53 ID:OWly36NN0
- リースも知らないのかな?
まだ12月じゃないけど
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:49:47.97 ID:o+6Q4kLI0
- ただ新車ばっかりの場合
リコールが面倒になってくる
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:49:48.28 ID:XPpqoYbK0
- 金がないから新車は買えない
けど車ほしいな
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:50:21.23 ID:y6P3/yyx0
- 3年サイクルで新車乗り換えは割りと多いよ。
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:51:05.00 ID:pdHTklFs0
- >>19
二重の意味で馬鹿だからそっとしといてやれよ!
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:51:09.06 ID:W0/pZEj20
- ボンボン買うのが賢い
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:51:39.89 ID:mbxXAftj0
- 日産リコール大杉
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:51:57.59 ID:8t873V4s0
- いやべつに3年毎に新車買い替えるの悪いとは言ってないんだが
メーカーも客も嬉しい
いいじゃないか
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:56:05.45 ID:/1uv3JHYP
- マニュアルFRが欲しいのに現行にまともな車がない
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:56:14.79 ID:V7ep6QBN0
- お金ある人はどんどん新車を買うべき
俺は壊れるまで乗るわ
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:56:57.18 ID:V7ep6QBN0
- >>29
86ダメなん?
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:57:11.60 ID:rDDzZq180
- ボンボンって結構エロい漫画多かったような記憶が
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:57:44.71 ID:mbxXAftj0
- わかってない奴にマジレスしたらいいのか
わざとなのかわからんな
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:59:07.44 ID:Py90bG1/0
- 3年で2,300万する車乗り換えるってどんな生活だよ
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 06:59:22.25 ID:o+6Q4kLI0
- 86でナンバー・・86にしてるやつ多いな
そうすれば値引きでもしてくれるのかって云うほどよく見るわ
自分で希望してんのかな?
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:00:19.76 ID:OWly36NN0
- あとマジレスしとくとコロコロ中古はやめとけ
書き込みとか付録欠品とか他より多いから
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:00:39.53 ID:sLiJkkPl0
- >>16
3年後の下取り価格を先に引いて残りの分を3年でローン組む奴だっけ?
確かに、全く傷を付けずに乗る自信があるなら良いけど、万が一でも事故ったら損するんだよなぁ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:02:53.81 ID:c1KZwvSu0
- >>37
ばか?
損するわけじゃない
元々負債なんだから払うべき金を後まで待ってもらってるだけ
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:05:38.59 ID:mbxXAftj0
- >>37
そうそう、ずっと一定額を払わなくちゃいけないんだよな
傷や何かは保険で何とかなるんじゃないか?
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:07:09.51 ID:y6P3/yyx0
- >>39
事故車は下取り価格が大きくさがるから、その分買い替えの時の費用負担が大きくなる。
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:09:45.01 ID:EnM7smKPP
- >>16
お前みたい奴が売ったなのを狙って買ってるわw
一年目が一番下がるからなぁ
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:12:07.90 ID:EnM7smKPP
- >>35
二日前にhallohalloで8686にしたら86のやつを被って86の存在を思い出したw
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:12:52.20 ID:C2KGut350
- 10万km/18年の鉄屑買ったけど10年は乗る
好きな車に乗るのが一番よ
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:14:54.68 ID:/viIf+W/0
- 3年ごとに新車買い替えだと、
ローンが常にある状態が永遠に続く
下取り額の都合で同じメーカを選びがち
になる
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:15:11.54 ID:0ODwhHAl0
- 残価設定ローンって気になるんだけど
実際に残価設定利用して車乗ってる人いる?
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:16:06.09 ID:o+6Q4kLI0
- >>44
毎回現金一括払いだよ
ローンの金利はバカにならない
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:16:26.08 ID:EnM7smKPP
- >>45
やめとけ
あれはバカ搾取制度だ
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:17:37.12 ID:/viIf+W/0
- >>46
金持ちさんか。うらやましい
貧乏人の自分基準で書いてしまったことが恥ずかしいよ…
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:17:48.26 ID:c1KZwvSu0
- >>44
何故全ての人がローンで買ってると決めつけたのか小一時間問い詰めたい
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:18:14.36 ID:TpGr3ouK0
- 車が必要なときはレンタカー
急に必要なときはタクシー
普段は電車など利用する
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:18:21.02 ID:mbxXAftj0
- >>40
3年毎に新車のサービスはそうなのか
傷程度では事故車扱いにならないけど
フレーム行ったら後々ヤバイって事か
普通に買った方がいいな
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:19:28.13 ID:o+6Q4kLI0
- お金がない人こそ貯めて一括で買うべき
ほんとローン金利なんて無駄
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:19:57.67 ID:y6P3/yyx0
- >>48
金持ちって言うか、差額分を3年ローンで払うかあらかじめ貯めとくかってだけの差だからね。
1回先に貯めとけば、3年乗ってる間に次回の差額分は当然貯まるんだし。
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:20:26.68 ID:q2wk3PLl0
- >>48
一般的にローンだから気にするな
3年おきに買い換える人は大体一括だけど
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:21:18.00 ID:o+6Q4kLI0
- >>50
都会ならそれでいいよねー。うらやま…
中途半端な田舎はやっぱ車いるわ
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:22:47.94 ID:V7ep6QBN0
- >>50
買い物程度も車必要な田舎じゃムリポ
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:23:13.91 ID:mbxXAftj0
- もうすぐ車税かよ....
古いから俺五万なんだよな.....
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:23:21.69 ID:djINcJsA0
- 10万のクルマ毎年買い換えとかもいいんじゃね?
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:24:46.47 ID:jCBV4gE+0
- 色んな車乗りたいけどそんなに金ないから中古乗り継いでる
いまのTTちゃん何気に気に入ってる
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:24:58.35 ID:EnM7smKPP
- >>58
車検が残ってる古い車を車検が切れるまで乗って買い換えるのが一番コスパいいらしいよ
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:25:23.92 ID:/viIf+W/0
- >>53
その好スパイラルに入りたいけど、いつまで経っても買い替え時に全額溜まるって状況になれない…
>>54
やっぱり金に余裕がないと3年で新車ってサイクルは厳しいか
>>49
ごめんさない、車買う=ローンとした頭の悪かった俺が貧乏人なだけでした
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:27:33.09 ID:9DcFC9UP0
- >>60
まじで?
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:27:47.53 ID:SH7CUpvEi
- >>42
ちょっと何言ってるかわからない
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:27:55.76 ID:V7ep6QBN0
- >>59
二台持つのもいいよ
俺安い車だけど二台もってて気分で乗り換えてる
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:29:51.70 ID:mbxXAftj0
- >>64
羨ましいわ駐車場だけでもバカにならん....
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:31:57.73 ID:qdW7DDMcP
- 飽きが来るなら中古車買い替えがいいんじゃない?
安定ある職業なら車検毎に新車買い替え
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:33:46.95 ID:c1KZwvSu0
- 乗りたい車に長く乗れればそれはそれでいいと思うよ
俺は20年以上前の車乗ってる
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:34:26.57 ID:5q0e0JIs0
- 遊び用に改造車、通勤用に軽四、遠出用にセダン、近所ウロチョロ用に原付
ええ乗り物大好きです
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:35:19.06 ID:V7ep6QBN0
- >>65
駐車場代高いとキツイよね
俺は駐車場代0だからなんとかできる
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:36:55.56 ID:mbxXAftj0
- >>67
3ナンバー?税金とガソリン代やばくね
車検終わったら潰そうかなぁ
やっぱ軽かな、高速で事故ったら潰れそうだが
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:41:05.94 ID:9DcFC9UP0
- 古いのでもかっこいいのあるけど修理とか維持費とか考えると買えないわ
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:41:39.41 ID:c1KZwvSu0
- >>70
5ナンバーの車だし燃費も悪くない
税金は2割増しだからちょっぴり痛いね
法の下の平等はどこ行った?
うちには軽もあるけどやめとき
ぜんぜん走らない
あれは下駄がわりに乗るものだね
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:45:52.26 ID:+B2nTGMe0
- 中古車屋持っていかないで解体屋持っていくやつってなんなの?
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:47:42.48 ID:3WKPbDk60
- お得感でいうと断然中古車じゃね
3年も待てば半額くらいに値下がりする
不人気セダンだとさらに下がるし
俺は中古車の価格が車本来の値段だと思う
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:48:08.52 ID:BXaUoMsa0
- >>72
ナンバー二桁じゃね?
古いスポーツカーみたいにさ
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:48:36.05 ID:qdW7DDMcP
- >>74
流石に3年で半額はマツダや三菱でもなかなか無いぞ
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 07:53:11.38 ID:pdHTklFs0
- >>33
煽られてプルプルしてるのみると笑える
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 08:03:22.74 ID:mbxXAftj0
- >>77
おまえホント俺の事好きなんだなw
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 08:05:11.13 ID:l3XVeT/U0
- モデルチェンジがだいたい6年だから、3年で大幅なマイナーチェンジある。
そのタイミングで前期型探すと、意外と安いタマある。
後不人気車なのに値段高いのは、海外持ってくと良い値がつく奴で中古市場に物が少ないの。
SUVやセダンはこういうのあるから困る。
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 08:07:38.89 ID:EnM7smKPP
- >>62
保険も一番安いやつでいいし、車自体安いし、いろんな車を乗れるし
ぶつかってもどうでもいいし、日本車ならまず壊れない(壊れたら買い換えるだけ)
っていう意味でコスパがいいらしいよ
>>63
ごめん
寝起きだからアホだった
希望ナンバーで8686にしてるんだけど
二日前に全く同じナンバーを見つけてなんでだろうって思ってたら
車に86があったのを思い出したってだけ・・・
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/08(土) 08:12:09.90 ID:mbxXAftj0
- 海外で人気で思い出したがエクストレイルには世話になったな
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★