■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
青森に旅行に来た結果ーwww
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:40:01.74 ID:wHMsCD0N0
- 田舎過ぎワロタwwwwww
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:40:15.57 ID:7GOodrrq0
- うp
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:40:43.61 ID:u0YAThl/0
- pう
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:41:06.15 ID:fGTBUDfd0
- 青森のどこ居たのよ?
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:41:24.64 ID:qHQySfqOO
- どや
何もないだろ!
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:42:12.64 ID:23CIOlIo0
- なんで真冬にくんのさ
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:42:44.03 ID:wHMsCD0N0
- http://i.imgur.com/RW68GFV.jpg
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:43:24.19 ID:fGTBUDfd0
- >>7
酸ヶ湯温泉か?
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:43:57.14 ID:wHMsCD0N0
- >>8
すごい!
地元民?
- 10 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/06(木) 20:44:28.02 ID:IV7+yizGO
- 民放3局の青森
セブンイレブンは無いけどイトーヨーカドーはあるよ
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:44:38.81 ID:7GOodrrq0
- 雪しか無いなー
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:45:06.79 ID:fGTBUDfd0
- >>9
ああ!そーだ!
なんもねーからうまいもの食ってってくれ!
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:45:08.64 ID:wHMsCD0N0
- 雪降り過ぎワロリンヌ
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:46:02.84 ID:wHMsCD0N0
- 青森ってどこが一番栄えてるの?
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:46:13.28 ID:Hd8CQ2yq0
- あさ利のネギラーメン食って帰れよ!
あれだけ食いに青森行ってもいい位。
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:46:25.16 ID:7kY6ORaVO
- よし次はランプの宿だ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:46:55.88 ID:BB9LlfaJ0
- 酸ヶ湯温泉って冬でも行けるのか?行けるのならめちゃくちゃ行きたいわ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:47:34.59 ID:E6ezxi040
- ネギラーメン頼む時二分の一って言わないと辛すぎて大変だから忘れるなよ!
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:47:40.30 ID:dIT3T0320
- 八戸は何もなかった
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:48:09.77 ID:wHMsCD0N0
- >>15
そうなの?どこにあるんや
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:48:27.25 ID:RlNei3tE0
- たまに日本語喋ってない人いるよな
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:48:50.29 ID:OO8QvxPp0
- 青森に就職しにきたに見えた
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:49:21.14 ID:wHMsCD0N0
- >>17
雪すごい
湯は最高だた!
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:50:01.60 ID:wHMsCD0N0
- >>18
おぼえとくよ
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:50:08.28 ID:ot+lr7Lz0
- 青森住んでるけどそこ知らない
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:50:32.86 ID:slGFgP5J0
- ちょうど寒くなってきた今頃来るとはな
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:50:35.78 ID:0jHVcysi0
- 真の青森は左半分
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:51:45.36 ID:wHMsCD0N0
- 浅虫温泉は昨日行った
夜行ったらどこもしまってたけど
一件だけやってた、嬉しくて泣いた
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:52:03.27 ID:BB9LlfaJ0
- >>23
マジか〜行きてぇ…
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:52:26.32 ID:0gpSpCdx0
- >>20
国道4号線沿い
地区名で言うとあの辺は確か栄町
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:52:26.71 ID:wHMsCD0N0
- >>26
あけぼのできたら五時間遅延して特急券払い戻された
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:53:23.67 ID:5MM7gaq50
- あけぼのは臨時になるらしいね
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:53:33.24 ID:2zaV87C70
- 一人旅?
んな訳無いか
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:53:40.02 ID:wHMsCD0N0
- >>27
右半分は?
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:53:42.89 ID:d4HYQgkzO
- 八戸市民ですよー
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:54:07.55 ID:+/xG5S900
- これでも今年はかなり雪が少ないんやで
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:54:29.20 ID:0jHVcysi0
- >>34
岩手のような何か
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:55:06.66 ID:wHMsCD0N0
- >>29
宿泊なら青森駅から送迎してくれる
くる価値あるよ
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:56:20.27 ID:7GOodrrq0
- あー雪国の温泉行きてえ
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:56:46.97 ID:d0yIufRW0
- 俺右半分の住民だけど左半分の奴らは大嫌いだよ
あっちも右半分の人間を嫌ってくるし
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:56:58.90 ID:slGFgP5J0
- 乳頭温泉
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:57:11.25 ID:wHMsCD0N0
- >>30
調べときます、ありがとう
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:57:44.10 ID:wHMsCD0N0
- >>35
今回はいけない、ごめん
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:59:00.90 ID:wHMsCD0N0
- >>33
もちろんぼっち旅行ですよ〜
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:59:19.24 ID:+/xG5S900
- 青森は昔から津軽と南部でいがみ合ってる
都市部はさすがにそこまでじゃないけど、地方はいまだに酷い
今は江戸時代じゃねえぞもう21世紀だぞクソ土人ども
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:59:35.65 ID:d4HYQgkzO
- >>43
そうなのか
来てもつまらんだろうしな
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:59:35.64 ID:hm4L/8of0
- 青森市・弘前市の二強
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 20:59:44.64 ID:wHMsCD0N0
- >>40
そうらしいね〜、一体何があったの?
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:00:34.10 ID:lqvfzgnL0
- 青森ってりんごと核燃料廃棄物最終処分場以外何があるの?
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:01:17.02 ID:ld1h2BSD0
- 青森って日本語通じんの?
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:01:40.17 ID:d0yIufRW0
- >>48
>>45みたいな感じ
最初は古い年寄り世代だけの話だろって思って笑ってたが全然10代20代でも同じ感じだった
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:01:50.50 ID:hm4L/8of0
- >>49
にんにくと猿ヶ森砂丘
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:02:03.30 ID:TpKQ3mMB0
- フェリー乗るために八戸行ったことしかないなぁ
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:02:03.73 ID:jLEUKXjS0
- >>49
今の時期なら見渡す限りの雪がありますよ
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:02:04.02 ID:33QjL6Io0
- 津軽臭のやつらは基本超DQNばっかりなんで、チワワみたいにやたら気性が荒い
津軽臭側が南部民を馬鹿にしてくる
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:03:34.74 ID:nCIr/5ns0
- 普通に弘前市民だけど南部と津軽仲悪いとか聞いたことないわ
訛り方は違うけど
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:04:31.57 ID:2zaV87C70
- いいじゃないか!
車じゃないって移動が面倒臭そうだな
酸ヶ湯温泉とは懐かしい
混浴の大風呂も良かったけど
男湯のこじんまりした風呂もよかったなあ
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:04:51.86 ID:slw8HSHO0
- 大間で食ったマグロ丼が超絶美味かったのとシャーマンキングの聖地巡りした記憶しかない
http://i.imgur.com/aMDEngB.jpg
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:05:24.39 ID:wHMsCD0N0
- いいとも夕方やっててワロタ
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:05:44.24 ID:0gpSpCdx0
- >>50
通じるぞ
お前が言うことの大半は余程聞き慣れない様な方言を話されない限り理解はされると思っていい
但し発する言葉は若者ですら端々に普通に方言混じるからリスニングは難しいと思え
つまり言葉は通じるがコミュニケーションをとる事は場合によっては困難を伴う
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:05:52.31 ID:d4HYQgkzO
- >>56
俺も聞いたことないなぁ
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:06:02.10 ID:33QjL6Io0
- >>59
ちゃんと昼もやってるから安心しろよ
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:07:22.64 ID:wHMsCD0N0
- >>10
昨日泊まった青森市内のホテルはNHKが映らなかった、受信料払ってないから?w
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:07:36.77 ID:qHQySfqOO
- >>56
県民だけど初耳だ
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:08:40.59 ID:wHMsCD0N0
- >>57
玉湯ね、個人的にはそっちか好き
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:08:47.32 ID:DFgpsShMP
- 青森のイメージ
・りんご
・恐山
・六ヶ所村
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:08:55.97 ID:+/xG5S900
- >>56
>>61
青森市・弘前市・八戸市といった都市部ならその風潮も薄いよ
ただ地方の市町村では、幕末動乱の南部・津軽藩のゴタゴタ由来でいまだに反感が根強く残ってるところも多い
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:09:24.50 ID:7kY6ORaVO
- 南部が一方的に絡んでくるんだよ
津軽は別になんとも思ってない
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:09:28.74 ID:hm4L/8of0
- >>56
仲悪いって2chでしか見たことないわ
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:10:02.13 ID:33QjL6Io0
- >>67
貴様よく知ってるなぁ
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:10:07.34 ID:lqvfzgnL0
- >>52
にんにく食べに行く気にはならんな・・・
砂丘は鳥取だし
>>54
うち積雪量でギネス記録持ちの山が近いん
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:10:10.38 ID:TpKQ3mMB0
- 俺が超おすすめの温泉を紹介しようと思ったけどそこ秋田だったわ
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:10:27.11 ID:wHMsCD0N0
- >>62
昼もやってんのか、再放送?
フジ系列のテレビ局がないのかな?
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:10:57.94 ID:33QjL6Io0
- >>68
こういう、さらりと嘘吐いて南部民を貶めるのが汚い津軽臭の遣り口
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:11:18.33 ID:oJsj8fnb0
- なにしに青森に来てんの?
いや煽りとかじゃなく地元に住んでる者からしたら本当に疑問なんだが
あ、三沢の俺は勝ち組な
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:11:21.57 ID:Gqr2NE150
- 八戸は岩手だろ?
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:11:33.83 ID:0gpSpCdx0
- >>56,61
津軽為信が南部藩から野辺地を境に領土を掠め取って津軽藩興したから南部衆の
戸の辺りとかの連中の中でガチな奴は今でもガチで敵視してる奴「も」いるにはいる
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:12:18.83 ID:33QjL6Io0
- >>75
出、出〜w米軍基地に三沢の一等地搾取されてるミサワ民〜ww
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:12:47.93 ID:0gpSpCdx0
- >>66
田舎館の田んぼアートも忘れないであげて
あと三内丸山
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:13:01.38 ID:wHMsCD0N0
- 仲が悪いって具体的にどんなことし合うのさ?
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:13:09.00 ID:d4HYQgkzO
- >>73
県内でも岩手のめんこいテレビで見れるよ
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:13:31.85 ID:slGFgP5J0
- つがるなんぶ戦争はきのこたけのこ戦争みたいなものな
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:13:57.65 ID:p7ldzh750
- >>75三沢なんもねーだろ
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:14:41.77 ID:33QjL6Io0
- >>80
八戸ナンバーの車が津軽に行くと、石投げられたりタイヤに穴あけられたりキズつけられたり無意味に煽られたりする
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:15:17.32 ID:wHMsCD0N0
- >>75
酸ヶ湯温泉に来たかったんや
初青森だたけど来て良かったとおもってるよ
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:15:25.84 ID:0gpSpCdx0
- >>71
つうか猿ヶ森は射爆場だから一般人入れない
砂丘の規模だと鳥取砂丘を凌いで日本一らしいがそもそも県民ですらそれを知らない奴のが多い
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:15:53.29 ID:7kY6ORaVO
- 青森スレにおける小牧温泉の空気っぷり
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:16:04.96 ID:gEKURFpf0
- 青森に太宰治の実家あるよ
しかも自由に入れるよ
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:16:15.27 ID:33QjL6Io0
- >>87
潰れたしなwwwwww
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:16:16.92 ID:oJsj8fnb0
- >>83
出、出た〜wwww三沢のベース知らな奴〜wwww
県外に出てみると分かるけど結構有名だよ
県外のニュースでも見るし三沢の基地は知ってるって人も居るし
福岡からわざわざ三沢に来て訓練するらしいよ
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:17:29.99 ID:h9BQGunL0
- 真ん中に住んでるけど八戸は羨ましくて弘前はしょぼいと思ってる
給料の差
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:17:53.13 ID:DFgpsShMP
- >>79
すまん。言われても全然ぴんと来ない。
なんか地図を見るたび、下北半島のナタみたいな形に恐れおののく。
恐山とか、六ヶ所村の設備に得体の知れない恐怖を感じるからだろう。
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:17:56.97 ID:Q4kMpr3w0
- >>58
下北は南部と津軽のいがみ合いとか関係なくのんきに暮らしてるからいいとこだで
途中にある湧水亭のおからドーナツがまた絶品
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:18:00.81 ID:wHMsCD0N0
- テレ東のレディース4の司会やってた今泉清保さんが夕方ニュースの司会やっててワロタ
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:18:01.10 ID:oJsj8fnb0
- >>85
ありがとう
なんにもないところだけど俺は大好きだよ
今東京だけど正直さっさと帰りたい
あと俺のばあちゃん家がある陸奥横浜がクラナドAS18話のモデルになってるとこだわ
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:19:09.27 ID:Q4kMpr3w0
- >>92
あの形いいだろ
愛着が持てる
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:19:18.10 ID:7kY6ORaVO
- あいのり温泉も行っとけよ
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:19:26.42 ID:wHMsCD0N0
- >>84
青森ってナンバー2つあるのか!
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:20:01.93 ID:gEKURFpf0
- 青森で一番有名な建物
ttp://www.aomori-taxi.co.jp/wp-content/uploads/2010/06/5e7f456dba7872c16383f10eeaba4310.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/68/%E9%9D%92%E6%A3%AE%E7%9C%8C%E8%A6%B3%E5%85%89%E7%89%A9%E7%94%A3%E9%A4%A8%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A0.JPG
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:20:58.96 ID:Q4kMpr3w0
- アスパムよりいさり火とパパイヤに目が行く
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:21:14.25 ID:0gpSpCdx0
- >>88
そう言えば去年のGWに知り合いと行ったな斜陽館
テンション上がる観光地ではないが興味深かったわ
蔵の2階だかに太宰作品の訳版の展示も有ったがそこにドナルド・キーンの名前を見つけて
やたらテンション上がった思い出
後で一緒に行った知り合いに「お前のツボが判らん」と言われたが
そう言えば向かい側に津軽三味線の館?とか言うのも有ったよな
GW頃のいい時期なら芦野公園に桜を見に行くのも良いかもね
俺が行った時はやたら寒いうえに風が強くて断念したが
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:22:12.16 ID:w0lpUvMy0
- 恐山行ってみたいな
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:22:31.57 ID:/3GkIzK20
- 下北の湧水亭のおからドーナツは最高
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:22:45.04 ID:L8mQV8XiO
- 青森で一番栄えてるのは五所川原のエルムかな…
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:23:18.88 ID:slw8HSHO0
- >>102
行くときはお風呂セット忘れるなよ
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:23:36.20 ID:u3/8cBwc0
- まずお前がどんな教養を持っていて何に興味があるのか言えよ
歴史 工芸 芸能 郷土料理 風俗 自然
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:23:39.06 ID:gEKURFpf0
- >>104
ねぶた通り……
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:24:10.92 ID:Q4kMpr3w0
- >>103
あれを超えるドーナツは未だに食ったことがない
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:24:28.05 ID:wHMsCD0N0
- >>91
真ん中てw地名でOK
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:24:45.45 ID:u3/8cBwc0
- 自国の良いところは?
地元の良いところは?
何々県の良いところは?
馬鹿「ない」
馬鹿「知らん」
知識がないこと
教養がないから文化の素晴らしさを理解できないことを
よくも堂々と主張できるなwwww
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:24:55.46 ID:Q4kMpr3w0
- 恐山なんて入れるとこはただの観光地だから気楽に来いよ
小学生がバス遠足で来るような場所だよ
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:24:56.72 ID:nCIr/5ns0
- 青森で一番高い三角木馬のアスパムですか…
因みに青森の地方でも南部と津軽仲悪いってのはマジでないから…
うちの学校で遮光木型土偶町からきてるやつは弄られてるけど
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:25:20.03 ID:oJsj8fnb0
- >>108
お前菜の花ドーナツdisってんの?
ばあちゃん家に行くと必ずあって食わされるんだが?
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:25:46.22 ID:+/xG5S900
- 青森市のジャスコはもはや……
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:25:53.11 ID:wHMsCD0N0
- 教えてくれ、
青森の若者はどこに遊びに行くのかを
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:26:31.95 ID:slw8HSHO0
- でもまあ青森行くんだったら函館の方が楽しかったかな
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:27:03.28 ID:Q4kMpr3w0
- >>113
だって俺帰る時そっち通らないし…
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:27:08.45 ID:L8mQV8XiO
- >>115
ジャコス
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:27:48.07 ID:w0lpUvMy0
- >>111
気楽に行くにはちょっと遠いんだよ
宿坊高いし
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:28:01.65 ID:d4HYQgkzO
- >>115
ジャスコ
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:28:08.81 ID:nCIr/5ns0
- >>115
夏休みとかになったらみんな東京いくよ
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:29:18.99 ID:gEKURFpf0
- 若者は皆三内丸山遺跡に遊びに行ってるよ
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:29:27.11 ID:Atg3bT3w0
- >>103
上手いよな
俺も下北に行ったら買ってる
青森ならB1グルメとかいいと思うよ
バラ焼き、つゆ焼きそば、せんべい汁ってあるから
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:30:01.36 ID:oJsj8fnb0
- 味 噌 カ レ ー 牛 乳 ラ ー メ ン
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:30:09.22 ID:nCIr/5ns0
- 貝焼き味噌おいしいよ
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:30:11.60 ID:Q4kMpr3w0
- でも本当に美味い青森の食い物って
けの汁、味噌貝焼き、べこもち
なんだよなぁ
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:30:41.44 ID:wHMsCD0N0
- >>99
ピラミッド?まだ見てない
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:30:49.75 ID:gEKURFpf0
- https://www.ringosu.com/shop/upload/save_image/03261707_5151572f6bc4f.jpg
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:31:48.85 ID:Q4kMpr3w0
- >>128
実は食ったことない
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:31:55.00 ID:+/xG5S900
- ラビナ!ビブレ!アウガ!ジャスコ!イトーヨーカドー!コロナワールド!
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:32:01.24 ID:qtXuQqLlP
- 青森駅いったとき周辺のビジネスホテルの数になんかワロタ
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:32:01.47 ID:oJsj8fnb0
- ああ、今の時期ならコンビニでおでん買え
しょうが味噌くそうまいぞ
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:32:29.81 ID:wHMsCD0N0
- >>123
アウガの地下のとこの?
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:32:56.19 ID:L8mQV8XiO
- >>126
せ、せんべい汁…
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:33:07.45 ID:gEKURFpf0
- >>127
はい
ttp://www.aomori-kanko.or.jp/
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:33:10.62 ID:d4HYQgkzO
- しょうが味噌おでんうまいよなぁ
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:33:39.53 ID:Q4kMpr3w0
- >>134
そんな好きじゃない
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:34:30.34 ID:Gqr2NE150
- 八戸駅ってなんで郊外にあるんだろうな
夜の新幹線だと街なのかトンネルなのかわかんない
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:35:08.44 ID:P+e7B1PC0
- 津軽民は津軽弁。南部民は南部弁
三沢民はなぜか東京標準語
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:35:32.38 ID:wHMsCD0N0
- >>116
青函トンネル渡って見たかったけど今回はパス
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:35:55.42 ID:L8mQV8XiO
- >>137
なんであれがB1グランプリで優勝したのか俺もよくわからん…
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:35:58.71 ID:d4HYQgkzO
- 前テレビで見たけど
東京の居酒屋さんが、せんべい汁にごませんべい入れててびっくりした
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:36:46.75 ID:wHMsCD0N0
- まだ若者らしい若者見てない気が、、、
気のせいだよな
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:37:13.36 ID:Q4kMpr3w0
- 子供の頃は南部せんべいで一番うまいのは天ぷらだと信じて疑わなかった
歳取るとそうでもなくなってきた
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:37:42.68 ID:B87qriTK0
- 家出少女の裸を“チャットで配信”
児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)容疑
▽足立区竹の塚6丁目、柳篤
▽豊島区東池袋3丁目、斎藤洋和
▽豊島区東池袋3丁目、御幡(みはた)匡人
参考記事@〜C
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130310/crm13031018000002-n1.htm
参考動画
http://www1.axfc.net/u/3077224
参考画像
http://i.imgur.com/hhXHcHy.jpg
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:37:48.33 ID:wHMsCD0N0
- >>125
おさないってとこの?多分最終日行きます
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:37:53.82 ID:7kY6ORaVO
- 酸ヵ湯に若者いねえだろwwww
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:37:54.47 ID:0gpSpCdx0
- >>126
けの汁正月とか親戚集まる時に超大量に作って3日も4日も連食するのはうちだけじゃないよな?
けの汁が有るとご飯がおかずになって主食がけの汁になるのは俺だけかも知れんが
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:38:26.25 ID:wHMsCD0N0
- >>124
青森駅にあるらしいね、体質的に腹壊しそう
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:39:06.94 ID:NmKVwfVK0
- 半芝
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:39:08.03 ID:wHMsCD0N0
- >>126
帰りまでには、、、
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:40:24.01 ID:Q4kMpr3w0
- >>148
そもそもそのためのけの汁だからな
あれがまた火を入れ直すごとにうまくなっていくんだよなぁ
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:40:28.70 ID:wHMsCD0N0
- >>130
アウガは行きました
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:40:34.86 ID:0gpSpCdx0
- >>143
そりゃ湯治場だしな…
ああ
国道沿い古川にある910ってユ藤パン直営の店で売ってたあげ饅頭
あれは美味かったな
今サンクスになってたっけ?
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:41:01.26 ID:CNUPpqDbP
- むつ産まれ黒石出身が来たぞ
温湯温泉てまだあんの?
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:41:20.65 ID:wHMsCD0N0
- >>131
俺は最安のとこだった、二千円だだ
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:41:33.69 ID:+/xG5S900
- 幼稚園の催しを取材したり、原稿書き直しただけの前日と同じネタを報じたり、
事件事故があったとしても「雪かき中に屋根から落下」など、良くも悪くも報道局泣かせで基本的に平和
しかしたまーに「神に命じられて」と女に首輪はめて監禁虐待殺害などのキチッた事件が発生
それが青森県
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:41:56.16 ID:oJsj8fnb0
- 三沢のから揚げ屋人生は神
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:42:19.67 ID:wHMsCD0N0
- >>132
さっき店で食べた
うまかた 生姜がいいね
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:43:45.29 ID:d4HYQgkzO
- >>157
あと階上と八戸の放火
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:45:30.29 ID:qOmO2H/a0
- >>130
松木屋!カネ長武田!虹のデパートみなみ!
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:46:30.13 ID:gEKURFpf0
- なんでも1円の黒いCM
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:47:29.15 ID:0gpSpCdx0
- >>161
全部もう無いところじゃねえか
以前東京行った知り合いに「亀屋倒産したよ」って話した時暫くフリーズしててワラタ
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:47:36.25 ID:/3GkIzK20
- 青森短大の近くにある村さ来のもつ鍋がうまかったぞ
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:47:40.06 ID:1wxCO+v20
- >>128
何と無く、買って食べたけど
あんまり美味しくなくて後悔した
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:48:02.22 ID:wHMsCD0N0
- スレの勢いもなくなって来たけど、
俺はもうひとっ風呂あびて寝ます
あと数日青森満喫して帰ります
まだ来たことないひとは
行ってみるといいよ
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:48:26.99 ID:Jdk+PfIZ0
- >>75
お前年いってみろよ
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:49:09.04 ID:1wxCO+v20
- >>166
スキー、スノボーは行かないの?
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:49:14.73 ID:Q4kMpr3w0
- とりあえず何でも美味いからとにかく飲み食いするといいよ
水道水ですら美味いそれが青森
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:49:23.85 ID:0gpSpCdx0
- >>166
乙
いい思い出になる様に祈っておくわ
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:49:42.14 ID:TuunS/YB0
- ルパン三世 第34話「吸血鬼になったルパン」のネタになったキリストの墓があるぞ
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:50:14.23 ID:P+e7B1PC0
- 青森のラーメンは味噌カレー牛乳ラーメンが有名だけど、
今は、まるかい系の煮干しラーメンの勢いが凄い。長尾中華そばが店舗広げてる。
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:50:18.81 ID:d4HYQgkzO
- >>166
今度は三八にも来てねー
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:50:19.84 ID:7xM+RrmPP
- 可能ならユニバースってとこで売ってるラム肉を源たれで食え
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:51:01.10 ID:oJsj8fnb0
- 乙
あとは野辺地にある定食屋の舟宿もおすすめ
あれは1回は行くべき
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:51:35.61 ID:L8mQV8XiO
- ナ、ナニャドヤラ!?
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:53:40.33 ID:GhrOknz20
- 今は亡き合浦小学校
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/06(木) 21:57:03.61 ID:Jdk+PfIZ0
- >>175
お前多分知り合いなんだよなぁ
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)