■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
会社がやばいかもしれない!
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:36:41.97 ID:1fcKT8st0
- バイトがつきの飲み会で売り上げ1位の営業マンに対して
「キャンセルになるぐらいなら契約とらないでほしい!」と言ったところ
翌日に営業マンが朝礼で「扱ってる商材を売ろうと思う気持ちがなくなったのでやめます」
3ヶ月後、会社全体売り上げがたったの3件wwwwwwwwwww
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:37:04.61 ID:KsPRg4ep0
- はい乙
- 3 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/03(月) 13:37:42.67 ID:oFDu0KFH0
- 単価がくそ高いのが3件ならセーフ
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:38:03.56 ID:F/kcdq800
- だからバイトは嫌なんだよな
無責任な発言簡単にするし
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:38:10.87 ID:2fqPhZQC0
- 引き継げてないのね
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:38:11.08 ID:OOQ3YC8Q0
- それ、会社じゃないだろ
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:38:28.95 ID:H1sg6TUK0
- 2位のやつ(現1位)に同じこと言ったら2件になるの?
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:38:36.42 ID:7fzYDsMM0
- 2位は何をやってんだよ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:38:40.38 ID:1fcKT8st0
- ちなみにその営業マンは週に4件は契約とってた
ほかの営業マンは1週間全タコ(契約0件ってこと)が当たり前
契約数が多いならキャンセルも比例して増える物じゃないの?
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:39:25.00 ID:UddJ6eJ00
- http://i.imgur.com/CpxGuJy.jpg
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:40:01.12 ID:TBGALt7H0
- バイトがバカクソすぎる
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:40:18.48 ID:rQ1SSFR/0
- ひと月15件で何人雇ってたの?
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:42:07.61 ID:1fcKT8st0
- >>3
単価はそんなに高くはないと思う
>>4
テレアポのBBAが酔った勢いでいったらしい
>>5
引継ぎでお客さんのとこに他の営業マンがいったらキャンセルはおろか
「営業1位君じゃないなら契約しない」と言われたらしい
>>7
2位の人は1位の人の現場がかぶったときのおこぼれをもらってたみたい
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:42:54.41 ID:d5xJFSo/0
- まさかそのバイト、>>1じゃないだろうな…
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:43:04.08 ID:1fcKT8st0
- >>12
営業マンは全員7人
テレアポは30人以上
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:43:16.20 ID:K4hglQIW0
- メンタル弱すぎワロタ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:43:42.15 ID:rSieHDCY0
- 2位使えねーな
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:43:44.93 ID:67sKLIpH0
- バイトは悪くない
他の営業が悪いだろww
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:44:05.24 ID:cN0DXBdx0
- 依存しすぎ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:44:33.20 ID:l2OjbkKX0
- やりがい感じてたんなら心も折れるわ
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:44:33.94 ID:1fcKT8st0
- >>14
違うよ 自分は営業マンが取ってきた契約を審査にかけたりなどをする事務職
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:44:38.64 ID:rQ1SSFR/0
- >>15
高級布団か?
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:45:50.33 ID:d5xJFSo/0
- >>21
そうでしたか、疑ってごめんね?
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:46:00.50 ID:W+mszcHH0
- てかなんの仕事なん
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:46:34.08 ID:CChoxQ49P
- どうせろくでも無い物売ってんだろ
- 26 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/03(月) 13:47:41.07 ID:oFDu0KFH0
- カーテンの「シャー」の部分だろ
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:47:56.50 ID:1fcKT8st0
- >>16
メンタル弱いと言うか1位の人が以前言ってたんですが
「みんなは「仕事」をしてるんだと思うんだけど、僕は「私事(しごと)」のつもりなので
物が売れる瞬間だけ楽しめればいい」と言っていた
ちょっと変わった人だと思った
>>19
ほんとにそうだと改めて思いました
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:49:38.79 ID:YZuczxe20
- その一位が辞めなくても遅かれ早かれ潰れるだろその会社
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:50:05.85 ID:cN0DXBdx0
- 営業マンになりたいなあ
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:50:09.23 ID:1fcKT8st0
- >>24
通信機器(ビジネスフォン)やHP作成などです
やめた後に知ったのだが、1位の人はテレアポからあがったきたアポ以外に
空いた時間に飛び込みしまくっていたそうです
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:51:26.13 ID:xBi3W3YK0
- 属人化してるのは部署の責任だな
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:51:53.41 ID:W+mszcHH0
- 将来未来のないBBAのせいで
有望な人材を失ったなw
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:52:07.76 ID:7fzYDsMM0
- とりあえず少ない元手で出来そうな事で起業しましたみたいな会社か
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:52:45.76 ID:rktpHfSa0
- 属人性がい企業はその人を厚遇しない限り結局潰れる
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:53:30.77 ID:1fcKT8st0
- それでですね
会社がやばい理由はリース契約がうちは基本なのですが
1位が抱えていたお客さんが、1位が退社したと知った途端に次々に商材の取り外しや
HPの運営をやめたいと言ってきてて、取り外しの損害費で来月給料が遅れると今日の朝礼で言われた
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:53:48.23 ID:QhirnSVc0
- とりあえずおめでとう
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:53:48.61 ID:RTAETVsO0
- ババアはどこでも自己中だな
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:54:51.17 ID:GFNZZYTk0
- 小規模な会社は怖いなやっぱり
少し崩れただけで死ぬ
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:55:34.16 ID:YZuczxe20
- その余計なことしてくれたBBAは今なにしてんの?
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:55:43.09 ID:1fcKT8st0
- >>31
>>33
本当にもっと色々してあげるべきでした
1位の人はいつもニコニコしていたし、会社内でも営業してるみたいな感じだったので
やめると突然言ったときの雰囲気がほんと怖かった
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:55:51.88 ID:rktpHfSa0
- >>35
1位君が別の会社にもってったんだろうなそれは
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:56:48.34 ID:JqWCpoB20
- 1位がやめた途端契約辞める理由って何?
詳しいこと知らんけどそれって普通なの?
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:57:32.96 ID:JOs9DvaL0
- バイトが悪いというより、全体的に使えないやつしかいなかっただけだろこれ
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:57:45.91 ID:1fcKT8st0
- >>39
普通にテレアポしてるwwwww
しかも「お酒入ってるししょうがないよね^^」とかまわりのバイトと笑ってた
ちょっと前からアポインター>>>>>>>>>>>>営業マンみたいな感じが
会社内にあった
第一、月1である会社の飲み会で、なんでバイト全員まで参加するの?それが普通?
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:58:03.29 ID:hCoOTZBS0
- >>43
バイトに言われたからやめたんじゃなくて
普通に転職しただけだよな
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:58:03.07 ID:Oj3qnEjE0
- >>35
給料遅配や突然の支払いサイト変更は赤信号
さっさと辞めろ
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:58:22.32 ID:7fzYDsMM0
- 営業マンの有り難みが分かって良かったな
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:59:00.84 ID:rktpHfSa0
- 誰が金稼いでるのか 正常な判断ができず、社内政治に終始していたのだろうという予想はつく
結局仕事が暇だから社内政治くらいしかやることなかったんだろうな
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:59:13.12 ID:YZuczxe20
- >>44
あーもうそりゃあ駄目だからお前早く転職活動したほうがいいぞ
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:59:59.21 ID:SqCoUk980
- 何度読んでも>>1の会話が理解できない
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:00:04.66 ID:W+mszcHH0
- まぁ「キャンセルになるぐらいなら契約とらないでほしい!」
て時点で、いくら仕事とってきても
周りが無能だからキャンセルしちゃってんだろうな
だから「(仕事とってきても社内で回せないから)扱ってる商材を売ろうと思う気持ちがなくなったのでやめます」
だと思うが
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:00:21.72 ID:rktpHfSa0
- >>50
働けば分かる
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:01:00.59 ID:rktpHfSa0
- >>51
トップ君に言わせれば「お前らの対応がわりーからだろうがBBA!!!」って感じだったんだろうな
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:02:06.11 ID:lD8Vtz/N0
- 自然淘汰だな
アホな経営してた会社が潰れるだけ
何の問題もなかろう
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:02:06.85 ID:1fcKT8st0
- >>42
うちは営業範囲が遠方もあるので遠方から帰社する間に1位は契約とったお客さんとこに
寄りながら貴社してたみたい。
それが急になくなりお客さんから電話がメテオのように掛かってきて約半分の顧客が契約やめたいと・・・
そういえば帰社する度に色々食べ物を持ってきてバイトに配ってたわ。。。。あれって買ったんじゃなくて顧客にもらってたのかも・・
- 56 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/03(月) 14:02:21.01 ID:oFDu0KFH0
- 会社がヤバい×
社員がバカだ○
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:03:34.30 ID:JOs9DvaL0
- そして1位の社員は新たに会社を立ち上げ、お客総取りというシナリオ
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:04:34.41 ID:RTAETVsO0
- お局みたいなのが居座るようになると
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:04:45.25 ID:QhirnSVc0
- 1位の人みたいな背負い込みタイプの頑張り屋さんほど鬱とかで潰れやすい
「なんであの人だけ頑張ってんの?」的空気の中で色んなこと我慢して頑張ってたんだよ、きっと
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:05:30.83 ID:1fcKT8st0
- >>46
>>49
やっぱりそうですよね 社長は1位に電話しまくってるwwwwwwwwww
>>48
バイトがアポがないと営業できないでしょ!?みたいな態度だったのはある
>>51
なるほどそうかもしれない
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:06:06.49 ID:KmozoTkm0
- 一位は有能だから気分転換が終わったら自分で会社作るなりするだろうな
>>1はバイトが〜とか言ってないで一位さんとの繋がりを大事にしておいた方がいい
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:07:17.85 ID:67sKLIpH0
- >>50
会社がバイトで雇っているババアが、月1の飲み会で売上1位の営業マンに対し
「受注した仕事がキャンセルになるぐらいなら契約とらないでほしい!」と言ったところ
翌日に1位の営業マンが朝礼で「扱ってる商材を売ろうと思う気持ちがなくなったのでやめます」
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:07:42.42 ID:sipHaWqQ0
- >>60
BBAの首を切ってから1位に電話するべき
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:08:43.80 ID:1fcKT8st0
- >>58
入ってきて4ヶ月目のバイトのBBAでしたw
>>61
やっぱりそうですかね
ただ1位はうちの人間以外でもっと優秀な人と繋がってそうなので・・・
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:09:39.30 ID:lD8Vtz/N0
- >>62
いや「キャンセルになるぐらいなら〜」の部分が意味分からんのよ
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:09:51.67 ID:gB7OgsNrP
- >>29 なんで就活しないの?wwwすぐに雇って貰えるぞ?
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:10:04.09 ID:9gKLdnjq0
- >>64
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:10:18.54 ID:H7QA8Pzi0
- ビジホンの業者は大変だよね
単価が高いしそんなに壊れるもんでもないから、お客の食いあいだよ。
マメにメンテとかで来てくれる営業さんは貴重だったんだと思う
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:11:16.54 ID:ciXrwc1g0
- 世界1位の男を思い出した
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:11:23.88 ID:1fcKT8st0
- >>63
電話が終わったみたいで、どうでした?と聞いたら
「会社自体に何か問題があるわけじゃないです。自分自身扱ってる商材を売って楽しもうと思わなくなったので。」
だそうですwwwwwwwwww
だみだこりゃ 俺も職探しするべwwww
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:11:28.32 ID:H7QA8Pzi0
- >>65
え・・大丈夫?
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:13:42.66 ID:gB7OgsNrP
- >>62 受注した仕事がキャンセルになる意味がわからん。受注してないじゃん。
金が入金されて初めて成約だろ。
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:14:44.17 ID:JOs9DvaL0
- こんな時どんな顔すればいいかわからないの
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:14:45.66 ID:xuVjc2GK0
- 一位は既に転職先決まってるだろうから引き留めは無理だわな
何人も書いてるが一位に依存するだけで報いて来なかった会社が悪い
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:14:56.04 ID:7fzYDsMM0
- >>65
「後からキャンセルになるような仕事は最初から取ってくんな」という無茶な要求
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:15:03.53 ID:1fcKT8st0
- >>65
わかりずらくてすいません
1位の人は契約数が月に50〜60件だったんですが
やはり中にはバイトのモチベをあげる意味で「契約成立」という形をとったのもあるみたいで
全契約数のうち10件ぐらいはキャンセルがきていたのです
それがバイトが気に入らなかったみたいでそんな事を言ったのだと。。。
ちなみにほかの営業マンは月に7〜10件でキャンセルが5件とかの大物もいました
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:15:30.25 ID:YZuczxe20
- >>73
笑えばいいと思うよ
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:16:12.90 ID:H7QA8Pzi0
- >>70
そいつ天才だな
まあコネはいくらでもありそうだし、仕事自体も出来るし引く手あまただろうね
誰かBBA制裁しないの?
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:16:26.32 ID:ciXrwc1g0
- てかテレアポでオフィス用品を売ってるような会社って糞ブラックだからな
20年ぐらい時代遅れの物を売りつけてくるんだから
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:17:34.34 ID:7fzYDsMM0
- >>76
何それ?
求職者のモチベアップの為の優良な空求人みたいなもんか?
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:17:55.78 ID:F1axUCbv0
- アポ取っただけで自分が契約取った気になってるアホって結構いるよな
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:17:59.66 ID:JOs9DvaL0
- この景気じゃ中途半端な会社は2〜3年で淘汰されるだろうな
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:18:02.61 ID:1fcKT8st0
- >>72
契約書を書いてもらってリース審査通して工事日の日程などを組み込もうとしたとき
キャンセルの電話や、ちょっとした田舎だと光回線工事がまだ終わってない所があったりして
工事がいつできるかわからないなどの事情でキャンセルをこちらから言う場合などがあるのです
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:20:32.85 ID:OOxoa1060
- 原価ギリギリで売ってたある発酵関連の商品を1機1000万上乗せして売って見たら注文増えた
どうなっとんのや世の中
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:21:02.32 ID:YZuczxe20
- BBAはきっとバイト代表として言ってやったったwwwwwwって思ってんだろうなぁ
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:21:12.15 ID:h1OzMLtf0
- かなり良い才能を失ったのか
南葛が翼くん失う的な感じか
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:22:33.61 ID:gB7OgsNrP
- >>83 バカな会社だな。金が入金されて初めて成約って事を従業員に教えてやれよwww
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:23:17.83 ID:H7QA8Pzi0
- めんどくさい奴がいるな
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:23:38.12 ID:1fcKT8st0
- >>70
やっぱりそうなのですかね?
いろんな営業マンを見てきてましたが、ほとんどがノルマに追われているような人ばかりだったんですが
1位は訪問販売あがりで、入社して3ヶ月目には、クリーニングのFCの本部みたいなところに飛び込みでいって
ある県にあるクリーニング屋の全店舗にビジネスフォンを取り付けるとかの奇跡を起こしたりしてました・・・
アポインターさんは大事なので!って会社の空気なので特に制裁はないかと・・・
>>80
1位が訪問販売をやっていたときの話を以前聞いたことがあり、結果キャンセルになったとしても一度は契約書まで取れたことで
次の日からのモチベがだいぶ違ったようです
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:23:49.66 ID:JOs9DvaL0
- 会社に1人はいるよね
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:25:00.02 ID:Oj3qnEjE0
- モチベ上げるために天ぷらオーダーにする気持ちも分からんでもないが余計なお世話だったのかもな
普段から話しすぎるアポインターが取ったアポほどやりにくいものはない
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:25:01.29 ID:EeSTWEwC0
- 正社員なら辞める前に雇用契約確認しとけ
自主退職と会社都合だと雲泥の差だよ、退職金も失業保険も
派遣、契約、バイトならとっとと次の仕事探すよろし
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:27:46.55 ID:YZuczxe20
- アポインターさんはたしかに大事かもしれないけどお金にならなかったら意味ないじゃん
ランニングの売上半分で新規が微量に増えてる程度なんだろ?
会社潰れるだろどう考えても
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:32:32.07 ID:1fcKT8st0
- >>91
おそらくですが、1位は自分が営業している、それで契約が取れるということだけを楽しんでいて
これが売れることで会社に利益がでる!とか自分の役職があがる、給料もあがるとかは
二の次、三の次だったっぽい
階級で基本給が違うのですが、営業マンをまとめる役割になることをかたくなに拒否してましたし^^;
以前、他の営業マンに対してどんな仕事内容なのかを教えてやって欲しいと社長から言われ
いざ、説明に入ると全く言ってることがわからなかったwwww
感性で仕事してるんだろうなぁとは思った
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:32:40.26 ID:H7QA8Pzi0
- >>89
アポインターさんは大事なので!っつってもなぁ、全員職を失ったら・・
どっちみち泥船すぎるから、>>1も早く次探した方がいいよ
営業には販売のインセンティブはあるんだよな?
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:32:50.72 ID:gleF6+1l0
- >>1の顧客が減って新規が増えないだけだからまだいけんじゃねーの。
見た感じ今まで抱えてた>>1以外の顧客からは毎月入ってきてんだろ?
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:35:30.00 ID:1fcKT8st0
- >>93
よくよく考えてみると1位も入社当初は自分でテレアポやってたわwwwww
ただアポインター数が増えたことと、1位にアポ振れば売れると考えてしまった為
テレアポができない・・・ってへこんでたのを今思い出したw
訪問販売であちこち歩き回ってたこともあり「座りながら営業できるとかすげー楽だ!」って
言ってたわwwwww
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:36:49.95 ID:1fcKT8st0
- >>96
入金はあるのですが1位をあちこち行かせたいのもあってバイトを大量に雇ったこともあり
それで人件費が火の車状態
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:37:22.36 ID:ArqMbhCB0
- オバハンはオバハン同志癒着しまくるからな
無能の集団>>>>有能な個人
が当たり前の現状ではクソババアの馴れ合いを排除しない限りどうしようもない
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:37:35.77 ID:H7QA8Pzi0
- 給料遅配が起きてる時点で大丈夫じゃないだろう
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:37:58.66 ID:gleF6+1l0
- >>98
なるほどスタミナ切れ早そうなのな
とりあえず人件費削るよりも給料一ヶ月おくらせてその間に営業マジ頑張ってくれ状態か
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:38:00.88 ID:1fcKT8st0
- >>95
あることはあるが、しきりにこれが1位なら取れただろうなwwwうへwww
とか言ってる状態・・・
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:39:37.51 ID:gh/ASIwX0
- >>94
月10件も契約取れれば上出来なもので
3年通して月50件契約成立させて社内だけでなく同業組合からも表彰された凄腕の営業マンの人がそんな感じだったな
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:39:48.27 ID:h1OzMLtf0
- 1位は天才肌かー
飲みのすぐ後にフォロー早めにしておけばよかったなあ
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:40:05.43 ID:EeSTWEwC0
- >>84
一番高い一箱5000円のさくらんぼ売ってて客に1万円のないのと言われて5000円のしかありません、でその日一箱も売れず
次の日5000円のさくらんぼを1万円に値札換えて売ったら100箱完売
3000円で新発売しようとしたストッキングを社長が1万2千円で売れといきなりいいだす
発売したら月10万足超えのヒット商品に
世の中変だ
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:40:45.86 ID:1fcKT8st0
- >>99
1位はいつもニコニコしていたから「何を言っても平気でしょwwww」みたいなことは
ちょっとだけ聞いたことがある
>>101
まさにそれですね1位が入社してきた途端に会社を別の事務所にしたり大量に人を雇ったことが
まずかった・・・・
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:41:10.64 ID:H7QA8Pzi0
- >>102
ん?インセンティブの意味わかる?
1件いくらのご褒美みたいな
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:41:20.76 ID:kjiTMm2R0
- 1位の人独立するつもりだなw今までのお客さん全部持ってかれるな
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:42:22.05 ID:gleF6+1l0
- >>106
応急処置で部署つぶしてリストラしてテレアポ減らして>>1がテレアポ業務もやらされるとかそういうので急場しのぐやろな
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:42:48.24 ID:1fcKT8st0
- >>104
それがですね・・・
アポインターをまとめてる役職の人も一緒になって
「契約数多いのはありがたいけど、やっぱりアポインターさんの事も考えると
キャンセルはちょっとなぁ・・・」って言ってたのwwwwwww
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:44:12.94 ID:gleF6+1l0
- 結婚は嫁さんにあわせる
会社は現場にあわせる
これがうまくいく秘訣や
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:45:35.01 ID:1fcKT8st0
- >>107
あります 1件につきビジネスフォンなら台数に応じてですが
HP作成の契約だと歩合は15〜25マンぐらいでした
>>109
まじかよ・・もう営業とか何年も離れていたからできるかな・・
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:45:53.35 ID:CrUX17zj0
- >>110
そりゃ立場が変われば意見も変わるさ
営業サイドからのフォローは無かったん?
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:45:58.39 ID:H7QA8Pzi0
- >>110
救いようがないww
客の方じゃなくてバイトの方見てる会社なんて潰れて当然
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:48:25.91 ID:1fcKT8st0
- >>113
ない!まったくない!上でも言ってるように1位はいつも笑顔だったし
一時4日間売れない状態になったときも、自分で立て直してたのがあって
なにを言っても平気だし影響はないだろう!もし影響があったとしても自分でなんとかするだろう!
みたいな扱いでした
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:49:39.90 ID:1fcKT8st0
- 聞きたいんだが、訪問販売あがりってやっぱり相当厳しい状況で仕事をしてたのかな?
ちなみに1位はリフォーム工事の訪販だったらしい
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:51:06.79 ID:ArqMbhCB0
- >>106
そのオバハン共はいざ潰れたら「根性がない」だの「あれくらいで辞めるなんて」だの責任転嫁して喚き出すよな
そもそもその雌豚は無能なんだからキャンセルでも仕事もらえる事に感謝すべき
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:51:40.05 ID:x6jQtck50
- なんで契約キャンセルがきたらアポインターが困るかわからん
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:51:59.96 ID:CrUX17zj0
- >>115
そりゃ辞められても仕方ないわな
1位の人は自分の見方が誰もいないと思ったのかもね
周りは1位の人に甘えすぎだった結果だね
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:52:33.53 ID:joBt0ALv0
- 売り上げ1位(5件)とかか?
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:53:46.10 ID:F1axUCbv0
- >>118
「私がせっかく取ったアポなのに台無しにした!営業は糞!」みたいなことなんじゃねぇの
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:54:04.09 ID:sipHaWqQ0
- >>116
潜在的需要しか無いところを煽り、掘り返して、
顕在的需要に変えて契約を取るのが飛び込み営業
飛び込み営業が出来れば大抵の営業が出来るとか
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:56:25.86 ID:uyPXN1Gq0
- 非常によくある事象。こういうのは有能とは言わない
給料以上の仕事をするのは勝手だが、それを業務フローの中に組み込んではじめて意味がある
会社が一人に依存する状態になる前に自分がいなくても回るようにするのが本当に有能な人
でないと万一自分が急に事故や病気にあったらどうするつもりなのか
この人の場合は後は野となれ山となれ状態でやめてるから問題外だが
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:59:51.44 ID:gleF6+1l0
- >>121
契約にならん奴に色々説明したりするのが時間の無駄だからってことだろ
冷やかしの客とかはいらんから、本気で購入する客だけつれてこいやって言ったんだよ遠回しに
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 14:59:51.67 ID:sipHaWqQ0
- >>123
それは経営者が行うことで、一従業員の責任ではないだろ
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:01:38.60 ID:ArqMbhCB0
- >>123
ケガや病気になったら普通に休むしそれで業務破綻したら辞めて転職だろ
本人に能力があればどこいってもそこそこ以上にはできるだろうし
会社のために働いてるんじゃなくて金のために働いてるんだから
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:01:55.16 ID:H7QA8Pzi0
- >>123
ポカーン
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:02:10.13 ID:1fcKT8st0
- >>120
1位は月最低40件 他の営業マンは月最高で10件
>>121
まさにそれです そのままのことよく言ってるのを耳にする
>>122
0を色々な手段で1にして売っていくってことなのか・・そりゃ大変だ
>>123
たしかに1位は会社という組織の中では有能ではないのかもしれない
一人の営業マンということだけでは飛びぬけていた気がする
チームプレイよりも個人技でどうにかしてしまうところはあった
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:02:18.15 ID:CrUX17zj0
- >>124
アポインターなんてアポ取るだけでその後は基本ノータッチなもんなんじゃないの?
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:03:23.93 ID:W+mszcHH0
- 上司や上の人間が無能だとそうなるよな
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:04:54.89 ID:1fcKT8st0
- >>129
そうです アポインターの仕事は電話かけて相手の情報をできるだけ聞く
その後はバイトをまとめている人に上げて、その人が時切り(時間設定)などをしていました
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:06:24.07 ID:CrUX17zj0
- >>131
でしょ、それなら契約件数が取れさえすれば、
キャンセルがどうとか関係ないよね
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:07:11.86 ID:1fcKT8st0
- アットホームな感じ!が会社のモットーっぽかったのが、馴れ合いみたいになっていって
訪販あがりで上下関係はっきりしていた環境でやっていた1位からしたら退屈な会社だったのかもしれないと思いました
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:09:25.81 ID:1fcKT8st0
- >>132
ただ社内全体がアポインター>>>>>>>営業マンだったこともあり
営業マンに対してのバイトの態度がきつくなっていき、その延長で1位に対しても
キャンセルに結果なるなら契約しないでほしい!1位さんならキャンセルになりそうだとかわかるでしょ!?
みたいな・・・・
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:09:33.81 ID:F1axUCbv0
- >>128
ホントパートのアポインターはアホばっかだな
下手したらアポ取った際に聞き逃したことがあったせいでキャンセルになった可能性だってあんのに
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:09:56.22 ID:gleF6+1l0
- 契約につながらん時点でも会社に電話してこられたらテレアポが対応するわけだろ?
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:11:02.36 ID:CrUX17zj0
- >>134
社員に対してバイトの態度が悪いってなんぞそれww
そりゃ会社も傾く
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:12:11.97 ID:1fcKT8st0
- >>136
ん?どうゆうこと?
アポインターはかけるだけでお客さんからの電話などは全部営業マンが受けてましたよ
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:14:04.44 ID:1fcKT8st0
- >>137
おそらく月1回やっていた飲み会にバイトと社員を一緒に参加をさせ、そこで一人のバイトが営業マンにあれこれ言い
それを見て同じようなことをやりだしたバイトが増えてきて秩序がなくなったせいもある
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:15:55.60 ID:F1axUCbv0
- >>134
つーかアポインター>営業になるのがよくわからない
アポなんか所詮パートバイトがやれる程度の仕事なのになぜそいつらがそんな偉そうになれるんだ
行ったら商品説明も何もなしで契約書に判子ついてもらうだけみたいなアポしか取らない天才アポ集団じゃあるまいに
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:17:24.42 ID:YZuczxe20
- バイトごときが社員にあれこれ言っているという現状がもうおかしいからな
しかも入って4ヶ月のBBAごときが社内トップの営業に意見するなんてありえんわ
普通の会社なら嫌ならやめろ糞BBAで終わる話
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:18:29.67 ID:sipHaWqQ0
- >>141
これに尽きる
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:18:32.67 ID:7fzYDsMM0
- アットホームかつセクショナリズムが横行している会社です!
私たちと一緒に働きませんか?
- 144 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:15) ゴミクズ ◆GOMIKUZUwHX9 :2014/02/03(月) 15:18:36.40 ID:2xNNIUVe0
- キャンセルがくるってことはそれだけ元々見込みの薄い客に
ガっついて契約取ろうとしたってことだからな
普通の奴が諦めるところで諦めないからそいつ1位なんだろ
そいつからしたら結果だけじゃなく過程も評価するなら
訪問数とキャンセル数こそ褒めてほしいところだろ
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:20:19.55 ID:p8neThPP0
- 今そのクソバイトはどんな気持ちで仕事してんだろうね
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:21:44.91 ID:BogLf4QP0
- >>140
アポしかやったこと無いから営業は判子もらってくるだけだと思ってんじゃね
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:22:42.97 ID:iWUQtY+V0
- 同じこと何回書いてるんだ
話聞いて欲しいだけなんか?
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:24:18.77 ID:F1axUCbv0
- >>145
「酔った勢いだし〜」とか言ってるくらいだから大して気にしてないんじゃね
少なくとも自分のやらかした事の大きさは理解してない
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:29:13.94 ID:1fcKT8st0
- すいません 1位に電話してました
やっぱりあいつちょっと変わってるwwwwwwwwwwww
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:30:03.22 ID:H7QA8Pzi0
- まあその1位の人の話はともかく、>>1はこれからどうすんの
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:31:30.91 ID:1fcKT8st0
- >>144
そうなんですよね ただ最初はそんな感じもあったのですが、たまーに契約0の時とかに
「みんなしてどうした!?1位がとってこないとかおかしいだろ!w」って
冗談っぽく俺もいってた・・・
>>145
え?特にwいつも通り
>>148
だと思います
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:32:12.49 ID:1fcKT8st0
- >>150
それで1位に電話してみたんです。
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:34:06.58 ID:sipHaWqQ0
- BBAって年齢はどの程度なん?
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:34:30.53 ID:F1axUCbv0
- >>152
はよ
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:44:55.24 ID:1fcKT8st0
- >>153
バツ2の38歳wwwwwwwwwwwww
>>154
俺 「もしもーし、今大丈夫?」
1位「大丈夫だから電話にでました、なんですか?」
俺(こわ!!!!!!!)
俺 「あれからどうしてるかなぁって思ってね^^;なにか仕事はしてるの?」
1位「いえ してませんね こんなに家にいることが仕事してるときはなかったので
毎日嫁さんとあちこち出かけてます」
俺 「え?大丈夫なの?仕事探したりしないで^^」
1位「平気です 週に2、3件は仕事が入ってくるで」
俺 「え?まじで?独立?」
1位「うーん そんなすごいことではないです。暇だったのでダウンページ見て、その会社のHP見て
扱ってる商材のことを調べて、飛び込みで、俺が売ってきますけど問題ありますか?って聞いたら
たまたま売れちゃって、その会社からたまにアポが貰えます」
俺 「・・・・(なにこいつwwwww)」
俺 「えーとそれでその会社には勤めてないの?」
1位「テレアポのバイトがいるので入社するつもりはないです」
こいつなんなんwwwwwwwwww?無職でしかもいきなり知らない人間が扱ってる商材売ってきますとか
言ってきたら普通会社は怪しむだろwwwwwwwwww
もうスケールが違いすぎてわけわからねwww
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:47:19.06 ID:sipHaWqQ0
- 退職の原因はテレアポって示唆してるやん
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:47:39.47 ID:kjiTMm2R0
- 出来る男はそんなもんよ
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:47:46.34 ID:7fzYDsMM0
- なんだテレアポを全員首にすれば戻って来るじゃん
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:48:18.65 ID:W+mszcHH0
- 1位「テレアポのバイトがいるので入社するつもりはないです」
>>1の会社の仕事してんだろww
はよBBAやめさせろよ
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:49:10.54 ID:F1axUCbv0
- 半端ねぇなオイ
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:50:04.94 ID:iLs3E/0KO
- BBAの首を差し出して経営者に土下座させろ
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:50:41.42 ID:KmozoTkm0
- >>155
やっぱり行動力が半端ないわ
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:53:57.82 ID:TFgv6Y2h0
- フリーランスの営業代行業か
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:54:23.39 ID:1fcKT8st0
- 俺 「それって、やっぱり○○さん(テレアポのBBA)に言われたことがあるから?」
1位「もうやめてるから言いますけど、正直言うとアポと考えてる物が一件ももらったことなかったですよ」
俺 「どうゆうこと?」
1位「説明はどういっていいかわからないですが、自分はアポの内容で8割契約が取れるかどうかで、アポとアポじゃないって
決めていたので時間設定だけしてあとは勝手にやれよ!みたいな内容ばっかでした」
俺 「うん」
1位「訪販のときのほうが楽でしたね、最低限の仕事もできないような人にあんな事を言われるようじゃ、営業マンじゃないと思ったのもあり
このまま会社にいても営業力上がらないと判断してやめたんです」
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:55:10.90 ID:BAKZNYRB0
- ,,iill! ,,ill゙゙゙゙llii,、 ,,iill!
.,ll゙llll| .illl′ 'llli、 .,ll゙'llll
.,,il゙` llll .llll llll .,il゙` llll
,,ill,,,,,,,llll,,,,, llll、 llll ,ill,,,,,,,lllll,,,,
゙ llll ゙lll, .,lll゜ llll ″
,,iilllllllii,, .゙゙!lllllll゙゙ ,,iilllllllii,,
,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,. ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ,,iilllll
ll!!lli,, 'll′ iiil .lllll .!「 llll
ll| ゙!llli,, lll .,,ii゙゙゙゙゙゙ii,,. ,,,llll,,,,,,、 llll , .,,ii゙゙゙゙゙゙ii,,. ,,,liii! ,,,liii! .,,,liiii,,,lllliiii,,、 ,,,,llllllliillll
ll| '゙!llii,、 lll .,ill″ ゙llli, "llll lllllllllllllll: ,illl° .'!llly llll .llll llll゙゜ .llll ,ill゙ ゙llll
ll| .゙!llli,,.ll| lllll ,llll lll| .llll| ′.llll, lllll .llll .llll llll .llll lllll、 llll
,,,,ll,,,, ゙!lllll| .゙!lli,,,,_,,,l!!° llll,,,,=@ .,,,,lllll,,,, .゙!lli,,,,_,,,l!!° lllli,,,,,,lllllll,,,.,,,llll,,,, .llll,,,, ゙!llii,,,,,,ll!lll,,,,
 ̄ ̄ ゙゙° ゙゚゙゙゙” ゙゙゙゙゜  ̄ ̄゛ ゙゙゙゙”` .゙゙゙゙″ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄゛ ゙゙゙゙″ ̄″
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:57:02.77 ID:5JS86at10
- アスリートかこいつは…
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:57:08.00 ID:67sKLIpH0
- >>164
はて??
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:58:40.63 ID:widGSnzR0
- >>155
おおう…すげーなwwww
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 15:59:07.38 ID:kjiTMm2R0
- い意識高けぇ
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:01:56.71 ID:rr/bmT2a0
- キャンセルくるのは営業が悪いだろ
営業はうまいかもしれんが騙されたと思うからキャンセルが入るんだろ
仮にキャンセルくるのが当然なら今の3件も全部キャンセルで飛ぶのかよwww
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:02:21.77 ID:7fzYDsMM0
- >>167
一位「営業マンが出向く時点で8割がた話がついているのをアポって言うんだよ
お前の会社では一回もお目にかかった事が無いけどなwww
そんなクソ会社で働いてても実力がつかないから辞めたんだよ」
じゃね?
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:03:33.07 ID:1fcKT8st0
- 俺 「なるほど、それじゃその会社に勤めないとなるとどうするの?」
1位「うーん 嫁さんが宅建の資格持ってるのでそれでなにかできればいいなぁとは
前から考えてましたけど、不動産関連の知識が全くないんですよねwww」
俺 「ほんと?俺の友達が不動産に勤めてるけど1回会ってみる?」
1位「まじですか!?現場でてる人なら是非聞きたいですねー、ほんとになにもわからないのでw」
俺 「んじゃいつにする?」
1位「相手に今からいつ時間空いてるか確認できます?それと外部の人間に仕事の流れとか言っても平気なんですかね?」
俺 「うーん その辺は聞いてみないとわからないけど一度時間作ってもらうようにいってみるよ^^」
1位「あーでも今週はちょっと無理ですよ?嫁さんと遊びにいくのとさっき言った会社からのアポもあるので」
俺 「了解。じゃあ来週あたりで時間きいてみるよ、また連絡する」
1位「はい!ありがとうございます □□さん(俺の名前)」
以上!俺がんばっちゃうよwwwwwwwwwww
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:03:44.49 ID:widGSnzR0
- >>164の内容で一位が言おうとしてることってなんなの
感性で仕事してるといわれる所以はこういう発言から?
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:05:20.66 ID:7fzYDsMM0
- >>172
お前も営業活動頑張れよ
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:07:12.70 ID:fRBoa9SD0
- あれ?これ1も会社を潰しにかかってない?
別にニートが増えるだけだからいいけど
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:07:17.27 ID:kjiTMm2R0
- 転職頑張れよ
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:07:57.18 ID:ArqMbhCB0
- >>173
>>171+「お前んとこの営業は営業にあらず」って言いたかったんだろ
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:08:26.93 ID:usPPI0j10
- もともと辞めたかったのがBBAきっかけで辞めただけだよね
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:09:26.00 ID:1fcKT8st0
- >>169
意識の問題なのか、ただの暇つぶしなのかどっちかわけがわからんw
>>171
>>173
たぶんそんなことだろうとは思う 言ってることは俺もわからなかったよw
>>174
もう1位になんとかして拾ってもらうわwwww
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:11:10.17 ID:1fcKT8st0
- >>176
がんばるwwww
>>178
結果的にそうなるのかな?元々やめたいって思ってた感じはなかった気がするが・・
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:14:13.21 ID:vZ7kEpp2O
- 職場全体が仕事を粗末に扱ってると
やる気ある人間は待遇関係無しに出ていくよ
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:17:08.65 ID:S0MJX0bT0
- 他人の何気ない一言でその人の何かが崩れる事ってあるからな
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:19:52.33 ID:1fcKT8st0
- >>182
ほんとですよね 現実は会社が潰れそうなんだけどね
改めて1位のすごさというか、見えてる世界が違うんだろうなって思わされたわ
1位は年下だけどなんとかしてしがみついていってみるわ
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:21:22.64 ID:KmozoTkm0
- いつも笑顔で怒らないみたいな感じだったんだろ?
きっかけはBBAだけど他にも相当不満が蓄積してたと思うぞ
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:23:04.59 ID:widGSnzR0
- >>1も頑張れw
流れがvipにはめずらしい展開になってきたな
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:25:24.67 ID:7fzYDsMM0
- >>97に凹んでたって書いてあるしな
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:25:43.30 ID:YZuczxe20
- テレアポ全員解雇して1位のやつと営業マンで充分会社やっていけるどころか今以上に大きくできるんじゃないかこれ
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:26:05.83 ID:F1axUCbv0
- >>184
ろくに説明もされてないアポとも呼べないようなアポに営業いかされてて不満溜まってたんだろうなきっと
そんなんで糞みたいなアポばっかり取るアポインターを会社がありがたがってたらやる気も失せるわ
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:28:45.88 ID:BajsXZMa0
- ユーザー目線になればキャンセル出るのなんて織り込んで当然なのにな
経営者分かってんのかなそこんとこ
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:32:49.11 ID:F1axUCbv0
- >>187
俺もそう思うわwww
1位にアポ取りお願いして優良アポに営業行かせれば契約も取りやすいだろうしいなくなった顧客も戻りそう
人件費はかなり削減されるわ営業の無駄撃ち減るわでいいこと尽くめだよな
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:37:11.72 ID:H7QA8Pzi0
- >>181
俺が一時しのぎに派遣で働いてた底辺工場もそんな感じだったな
>>1の会社と同じで、派遣の単純作業BBAどもが正社員を見下しててみんなやる気なかった
派遣BBA「この会社は正社員より派遣の方が仕事できるから〜」
半年で資材の管理とかいろいろ任されるようになったけど1年で辞めた
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:40:37.98 ID:1fcKT8st0
- >>184
いつも笑顔だったというか社内営業でもしてるの?みたいな感じでしたね
>>187
それを社長がしたがらない!むしろやっとできた繋がりなんだし大事にしていきたい!とかトンチンカンなことを言ってる始末
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:41:39.48 ID:KmozoTkm0
- 戻ってくる意志が少しでもありそうなら、体制作り替えるのもありだけど
普段感情を表に出さないタイプがブチきれて
完全に会社とそのシステムに不信感もってるから難しいだろうな
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:43:56.61 ID:1fcKT8st0
- >>193
この会社に勤めて8年になりますけど、1位が入ったきたことで今までやっていた営業が
おままごとだったんだなとは思ったことはありましたね
会社のシステムが1位からしたらぬるま湯状態だったんでしょうか・・・
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:43:58.18 ID:F1axUCbv0
- >>192
社長脳味噌沸いてんなwww
繋がりも何も単なる雇用契約じゃねーかwww
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:46:01.64 ID:1fcKT8st0
- >>195
そうなんですよね。
実はいうと社長は在日の人なんです。だからこそ仲間意識を一度持つと異常なまでの反応を見せるのかと・・・
すいません これは俺個人的な在日の方に対するイメージなのです
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:49:52.57 ID:H7QA8Pzi0
- 社長が在日→はい終了
バツ2の38歳→お察し
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:50:25.32 ID:AOuhuG+4P
- そんなチョン会社とっとと辞めなよ
在日に金もらってるとか、恥ずかしくないの??
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 16:59:19.50 ID:1fcKT8st0
- >>198
自分自身、在日の方に対してマスコミなどが取り上げてるイメージが沸かないんですよね
まぁそうゆう場面に直面してないからだと思います
ただ仲間意識に関してはちょっと異常だなって思うことがあるぐらいですね
1位がやめたときも社長は「裏切られた!」とかいってましたし
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:05:47.72 ID:F1axUCbv0
- パート「アポ取れました!(ろくに商品説明もしてないカスアポ)」
社員パート「ウェーイwwwwww」
営業「契約取れませんでしたーwwwwww」
社長「そんなこともあるってwwwよし繋がり深める為に飲むニダwww」
社員パート「ウェーイwwwwww」
1位「(何考えてんだコイツら)」
こんな感じだったのかな
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:09:10.28 ID:5inYxK5F0
- さすが出来るやつは終わってる会社に見切りをつけるのは早いな
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:09:22.49 ID:1fcKT8st0
- >>200
的確すぎるwwwwww
>>1位「(何考えてんだコイツら)」 ここの部分では1位は無言でニコニコしてただけでした
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:10:44.43 ID:1fcKT8st0
- 今日も全タコだったみたいwwwwww
俺のやる仕事が全くないよ!!!!契約書を毎日触ってたころが懐かしい
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:14:42.01 ID:F1axUCbv0
- アポ何件あったかわからんが全タコとか逆にすげーわwww
ガチで1位以外はおままごとレベルなんだな…
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:16:09.71 ID:AOuhuG+4P
- 多分、1位さんと>>1以外はほぼ全員「同胞」な気がしてきた
普通だったらアポBBA即切りのはずだし
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:16:40.11 ID:zkXjoEb10
- 一位に土下座して新しく何か事業始めろよ
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:19:12.51 ID:uV/79he/0
- >>10
千反田さんのこと気になります。
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:22:53.27 ID:1fcKT8st0
- >>204
営業6人に対してアポは31件・・・
>>206
やめると言い出した日にバイト以外全員で引止めにかかったんですが
壊れたロボットみたいに「売ろうと思えなくなったのでやめます」しか言ってくれなかった
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:24:41.24 ID:1fcKT8st0
- 社長が会議するってちょっと離れます
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:26:36.16 ID:qpG8WKi90
- 仕事中に2chやるなよwだから潰れるんだろw
- 211 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/03(月) 17:26:59.09 ID:oFDu0KFH0
- 確かに
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:27:46.38 ID:+5AKlfKL0
- >>210
的確すぎてワロタwww
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:29:04.96 ID:F1axUCbv0
- 31件全滅www
どう考えてもほぼ営業行かせる価値のないカスアポです本当にありがとうございました
もうこれ会議なんかするより赤字増える前に会社畳む準備入るべきだろ
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:38:52.33 ID:1fcKT8st0
- 俺関係なかったみたいw営業マンのだらけぶりを奮起させるための会議だそうです
>>210
ほんとにやることがなくてwwwwごめんよ
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:43:29.98 ID:F1axUCbv0
- >>214
営業もダメ営業多いだろうがそれだけが原因じゃないだろうに…
下手したらこれ何の解決にもならない会議という名の愚痴大会の後に繋がり(笑)深める為に飲みに出るぞ
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:45:10.45 ID:H7QA8Pzi0
- 気合いだ!みたいな会議してそう
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:46:03.74 ID:1fcKT8st0
- >>215
先月から何度かこんな会議やってるみたいだけど、最終的には1位の悪口大会になり
明日からまたがんばろー!で終了してますよ
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:47:51.00 ID:F1axUCbv0
- >>217
予想通り過ぎてもうwww
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:48:43.11 ID:7fzYDsMM0
- 潰れてもいいじゃん
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:51:39.87 ID:1fcKT8st0
- なんかさwwwwwwww新しい商材を扱いだすよ!みたいなこと言ってるんだけどwwww
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:53:20.84 ID:1fcKT8st0
- 防犯の商品って今売れるの?俺わからない
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:53:29.44 ID:TDc835Ux0
- >>220
潰れかけのラーメン屋の謎メニュー状態?
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:54:36.79 ID:H7QA8Pzi0
- チョンメンタリティーww
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:56:37.65 ID:5qLT9Q3j0
- >>222
防犯カメラとか窓あけたら反応して音が鳴ったりするシート?とかいってる
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:57:07.18 ID:F1axUCbv0
- もうわざと会社潰そうとしてるとしか思えないな
マジでさっさと逃げた方がいいぞ
絶対わけのわからない人海戦術に駆り出されたりするから
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:57:11.14 ID:5qLT9Q3j0
- あれ?ID変わってる 1です
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 17:58:34.57 ID:5qLT9Q3j0
- >>225
早めに不動産に勤めている人に連絡して日時決めたほうがよさげかな
完全に会社がメダパニ状態になる前に1位との関係をつくっとくべき?
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 18:00:25.69 ID:TDc835Ux0
- なんか最近、IDがぽこぽこかわるよね
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 18:01:51.13 ID:F1axUCbv0
- >>227
いやもう既にメダパニ状態でパルプンテ唱えようとしてるからwww
早めに行動しとけ
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 18:03:13.00 ID:5qLT9Q3j0
- これって他の誰かに行動とってることがバレちゃまずいよね?
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 18:03:34.90 ID:LcniwcAl0
- IDわかりまして1ッス
釣りでしたもうおとしてください
- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 18:06:52.34 ID:5qLT9Q3j0
- >>231
釣りっておまえwwwどんな種類の餌でどんな種類の物釣る為の内容なんだよw
説明してくれよww
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 18:17:32.52 ID:kjiTMm2R0
- >>1も寄生虫の仲間入りだな
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 18:25:26.64 ID:KmozoTkm0
- 一位さんをアテにしまくてるようだけど大丈夫か?
まぁ、その辺も含めて話し合うのもいいだろう
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 18:27:36.94 ID:5qLT9Q3j0
- >>234
ありがとう 自分の保身のことしか考えてなかった
1位と仕事がしたいって思えないようじゃだめだよね
俺がやってきた事務職って1位にとって役に立つものなのかも不安だが。
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 18:27:42.10 ID:7fzYDsMM0
- 仲介するだけで終わりそうだよな
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 18:29:40.74 ID:kjiTMm2R0
- お中元貰えるといいね
63 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★