■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スマホってもう頭打ちじゃね?
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:30:42.22 ID:ubtE1WFA0
- これからどうなんの?
展望があるとすればバッテリくらいか
CPU、メモリ、大きさ、カメラ精度なんかは一年以上前から十分だよな
XPERIA Zとiphone5からいつになったら変え時になるんだ?
- 2 :おいしいひじき ◆Hijiki.A.o :2014/02/03(月) 12:31:23.04 ID:22m2JPQe0 ?PLT(19166)
-
GoogleGlassまでの繋ぎ
- 3 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/03(月) 12:32:33.07 ID:zbQF+fB70
- 小型化軽量化低価格化
あとカメラなんかはまだ向上の余地あるだろ
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:33:25.05 ID:Rjj+cosb0
- iPS細胞のネーミングには他の意味があったのでは
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:34:17.93 ID:0iBubc46i
- 国産AndroidはSHARPとSONYが技術面ではトップか?
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:34:22.68 ID:HH0+60ll0
- ハイスペ買う奴って何に使ってるんだ?
2ちゃんと尼とかで買い物するのがメインだからスペック全然必要じゃないんだけど
2chMate 0.8.6/samsung/SC-02C/2.3.6/DR
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:35:51.52 ID:lQ+p40NC0
- CPUはまだまだ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:37:25.08 ID:0iBubc46i
- >>6
どうしても欲しい機種がでるまで2年は使うからできるだけ高性能の物がほしい
性能の進化に追いつけないで1年で機種変更じゃ勿体無いし。
用途は2chとネットでたまにゲーム位だけど
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:37:51.12 ID:pn4H7gka0
- 頭打ったのはお前の身長だろ
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:38:56.27 ID:ubtE1WFA0
- >>3
小型化ってもう十分薄いし、敢えてディスプレイサイズは大きくしてるんだから議論にならないだろ
元々3.5インチの小型だったiphoneが5インチに変わったのにさ
カメラは画素数2000万になってるけど、なにを改良するんだ?
>>7
パソコンじゃないのにCPUのクロック数どこまで求めるの?
低電圧ってならまだわかるけど
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:39:54.91 ID:ubtE1WFA0
- >>6
今ならケータイ補償お届けサービスで毎年5000円で新品届くから買い換える必要がないよな
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:40:16.36 ID:mX1yhZof0
- >>10
ソフト開発者が無能だから高スペックのCPUが必要になる
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:40:27.37 ID:yH9CB4qi0
- バッテリーももう十分だろ
1日以上充電できない環境にいるようなレア以外不満はない
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:41:16.52 ID:/bQdvkUq0
- 今に折りたためるスマホとか出るで
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:42:10.13 ID:LTFEQ1Sm0
- >>10
現行のはデカすぎてP-01Dから変えられない
今後は低価格、VoLTEだよ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:42:52.20 ID:KOCayqLd0
- ウェアラブルとかいうのが来る
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:43:46.38 ID:ubtE1WFA0
- >>15
iphone4sでも使っておけよ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:45:00.94 ID:0iBubc46i
- >>14
http://www.sharp.co.jp/products/sb007sh/
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:45:15.38 ID:kBkFEQyaP
- 低電圧
カメラの画素以外の進化
後タスクの簡単な管理がしたいです、いちいち強制停止とか馬鹿かよ
2chMate 0.8.6/SHARP/SHL22/4.2.2/GR
- 20 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/03(月) 12:45:58.18 ID:zbQF+fB70
- >>10
画像数じゃなくて中のセンサやエンジン、レンズとか
あとは搭載してるのもあるけど光学ズームや手ぶれ補正、超解像ズーム
これもできるのあるけどシャッター速度弄ったりしても面白いし
それにRAW撮影とかも欲しいじゃん?
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:46:07.02 ID:nN/9a3U0P
- ファットホンからのダイエットホンまでは規定路線だから
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:46:42.08 ID:H9DNLKMl0
- カメラなんてこれ以上の性能求める層は一眼レフ買うだろ
- 23 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/03(月) 12:51:05.38 ID:zbQF+fB70
- >>22
消費者が求めてるかどうかじゃなくて向上できる余地が有るところを挙げただけだよ
仮に挙げたのが実現したとしてもスペックや拡張性や操作性はカメラの足元にも及ばないんだし
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:51:14.06 ID:nwNS6N1V0
- スマホの周辺機器次第では本体に求められる性能も変わるかもな
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:53:12.59 ID:o2olfeZQ0
- 今年はGPUが超進化の予定です
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:53:27.60 ID:LTFEQ1Sm0
- >>22
一眼レフでかい
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:57:01.79 ID:ubtE1WFA0
- >>20
あのさぁ
そういうの価格に負担かかるしコンデジや一眼でやれや
今までガラケーのカメラも何十年も出てたんだし、一部のカメラヲタを中心に考えるなよ
>>23
>>26
一般層は2000万画素で十分満足してる
>>25
まぁGPUが超進化したら携帯ゲーム機全滅だわな
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:58:16.36 ID:ubtE1WFA0
- >>24
確かにな
今でもミラーリングしてるしな
macminiくらいの性能になれば新たな用途は増える
がいつの話だよ
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 12:58:59.49 ID:LTFEQ1Sm0
- >>27
400万画素越えたらもう画素数じゃないよ
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:00:02.07 ID:dWHgbUDI0
- プロジェクター機能を・・・
- 31 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/03(月) 13:01:35.17 ID:zbQF+fB70
- >>30
それは欲しいかも
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:02:03.68 ID:j+IzWbia0
- 今のゲーミングパソコン並のGPU、高解像度、そしてそれを数十時間維持するバッテリーがあれば
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:02:51.82 ID:GWdj2ZWy0
- 電脳メガネはよ
早くデンスケみたいのと散歩したいわ
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:04:16.60 ID:ubtE1WFA0
- >>29
ソニーの外付けカメラ買ってろよ
>>32
それは20年後くらい先じゃね?
その頃にはもっと高性能の自作PC組めるようになってるだろうけど
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:13:54.79 ID:ubtE1WFA0
- あとさ
スマホってデータ移行面倒じゃね?
アプリとかホームの配置を全て一緒になるアプリとか出すべきじゃないか?
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★