■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
iPhone使いの俺にAndroidを勧めるスレ
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:54:51.01 ID:D8T0wkq30
- iPhoneからAndroidに移行した奴の意見求む
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:55:47.10 ID:3yQKrVtd0
- /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミ:::ζ
/:::::::::::::::::::::::::::::rR4:::::::::::::::ζ
}::::::::::::::::::/ ´r::::::::{
}:::::::::::::::/ f::::{
. 丶::::::::::::/ ``"‐-,, ,, -‐`´'l:/ 糸電話じゃダメなんですか?
. \::::l <@> <@>|:l
丶ヽ丶イ | y
ヽ_レ \ /( ,__、\ `l
丶::l } ___ { / / }ー┐ r┐ \
、仆, ヽ ェェェェェ/入 { ノヽ / __ ヽ / |/ }
.. ヽ / \ ツ / 、_/ O /
. , -‐ ´ ! T''‐‐''´´ ! ` ー-、
/ __ ∧ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ
ji/  ̄`//, ..__、〃 , ___!__j_______
. {{ '/ // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
レ, / , ∨ | | |
//7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌―――┐ |
/! 〃 // (' //} i | | | |┌―― 、| |
. | 〃  ̄ jノイ | | |::l::i::::::::::::::| |
. | 、__ノ{__,.イ , | | |_j::l::::::::::::::| |
| ) レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:56:22.51 ID:iGtehxCC0
- >>1
お前には無理だ
使いこなせない
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:56:39.65 ID:18Q/x2Z60
- 泥はタブレットにした
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:56:40.59 ID:ft4lWi/Xi
- VIPマリオ,ポケモンVIPで遊べる
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:56:49.15 ID:ZnT2JJOe0
- ワンセグ無い
おサイフ機能無い
防水無い
赤外線無い
着信LEDが無い
液晶が3.5inch/4inchで劇狭
液晶劇狭なのに液晶の上下の無駄スペースが広すぎ
iPhone5で4inch液晶になり画面上端が遠くなったのに戻るキーが無い
micro SDスロット無い
そこらに転がっているmicro USBケーブルで充電できない
内臓バッテリーを自分で簡単に交換できない
auの800MHz帯プラチナバンドLTEを掴めない
近接センサーが無いからポケットに入れてもロックできない
Bluetooth機器のペアリングが上手くできずイライラする
ホーム画面アプリを替えられない
iOS7でゲイ用デザインになるけど受け入れるしかない
IMEとソフトキーボードを替えられない
ATOKはATOK Padの中でしか使えない
インテントが無い
ウィジェットとショートカットをホームに置けない
ファイラーアプリで好きなようにファイルやフォルダを作れない
iOS6でマップがウンコマップになりました
Gooleマップを入れてもAndroid版ほど機能が無い
まともに使える2ch専用ブラウザが無い
razikoで日本全国の民放ラジオ局を聴けない
LINEアプリがAndroid版より機能落ち
マックアプリで割安クーポンが当たるスクラッチくじができない
マックのかざすクーポンを使えない
アプリをApp storeからしか入れられないからAppleが許可したアプリしか使えない
1種類しか売ってないから選べない
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:57:08.11 ID:qsDI2Zz10
- >>1
無駄もん買うなよ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:58:47.47 ID:blAHy+aG0
- たしかにお前には無理とかお前には無駄って言われるほうが細かいスペックごたごた並べるより買いたくなるな
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 10:58:50.39 ID:tiGs6oCR0
- >>6
ポンコツだな
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:03:09.61 ID:8Flc2Zss0
- >>4
これにしてテザリング運営マジ捗る
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:03:55.89 ID:otP0Dtxz0
- 出来る事が違い過ぎる
無料アプリが多い
2ch使うならAndroidが明らかにいい
今後Androidを主に使い、iPhoneをゲーム機として使うと最適になる
Android買ってもiPhoneは無くなんねーんだから
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:06:34.07 ID:Tp51YL+a0
- アンドロイドとiPhoneならiPhone一択。
素直に認めろ
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:07:33.15 ID:tiGs6oCR0
- 携帯:Android
音楽/2ch:iPod touch
ゲーム:VITAちゃん
漏れの最強の布陣やで(ドヤァ
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:07:56.86 ID:otP0Dtxz0
- >>12
止めとけあれはゲーム機
素直にスマホとして使うならiPhoneは無い
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:08:05.44 ID:bR4YrXdB0
- などという情弱であった
さすが情弱専用機
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:09:52.80 ID:tiGs6oCR0
- >>14
あんなのゲーム機にもならんだろ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:10:17.66 ID:kREsKEQp0
- 携帯 ガラケー
2ch android
ゲーム iPhone
これだろ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:12:03.50 ID:otP0Dtxz0
- >>16
買ったら何かに使わないと無駄になんだろ
ヌルヌルにだけは動くしおもちゃとしてくらいには使わんとな
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:12:26.65 ID:8VImw6hG0
- ゲーム機って…
VITAでも持っとけよ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:13:19.04 ID:tiGs6oCR0
- >>18
bb2cという神アプリがあるだろ
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:13:56.85 ID:PVGvvjIG0
- Androidにない使い勝手のいいアプリなら多少ある
reeder、iCab mobile、mailbox
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:14:07.75 ID:n539AO3f0
- androidの利点は、おサイフと2chが見やすいくらいかな。あと画面がでかいのが多い。
二台持ちだが、正直それ以外はどっちでもいい。
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:14:19.30 ID:9y5LuBCZ0
- iphoneはオナニー専用機
2chくらいパソコンでやれ
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:14:44.41 ID:OU4fZyPRP
- お前には使いこなせない
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:16:56.90 ID:PVGvvjIG0
- >>21は逆だったな
Androidの利点は大正義インテント
詳細はググってしらべろ
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:17:00.78 ID:nVBJdJ800
- >>13
糞音質のtouchでドヤ顔とか恥ずかしくないの?
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:18:02.35 ID:otP0Dtxz0
- >>20
おいあれが神アプリとか何かの冗談だよな?
使いにくいを象徴したようなアプリだろ
素直に2chMateにしとけ
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:18:31.08 ID:YDOpEgBG0
- 正直音楽聴くのはPC最強
外に出なければの話だが
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:18:59.19 ID:xdutAUK/0
- むしろ漏れとかまだ使ってることに
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:19:04.89 ID:kREsKEQp0
- BB2Cとかゴミすぎる
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:20:13.90 ID:tiGs6oCR0
- >>26
そうなの?音質()の違いは分からん
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:21:58.32 ID:Rt8gKoDc0
- twinkle使ってる奴はいないのかよ
BB2Cより数段使い勝手がいいはずなんだけどな
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:21:59.91 ID:otP0Dtxz0
- >>31
比べると全く違うがデータそのものが低音質ならどっちにしろ無意識
ビットレート何にしとる?
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:23:38.56 ID:tiGs6oCR0
- >>27
あんなシンプルで軽くててけとーの2ちゃん閲覧出来るアプリが使いにくいとあ
池沼としか思えん
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:25:53.21 ID:XDh907ksP
- 結局、知識がないやつは
与えられたものだけでできる事しか発想できないからな
脳が死んでるのに弄りたい()奴はAndroidで良いと思うんだよね
Android端末のホーム画面スレ見れば
ユーザー層の程度が知れるけど
ジャギっててもなにも気にならない人種ばかりだからなwwwww
高解像度()パネルの価値も
大画面()もガチで死んでる
Android端末で大画面は、100%老眼用だが
アプリの最適解像度がQVGAがデフォ
ってのを気づけない底辺情弱にはお似合いだよね
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:27:44.59 ID:otP0Dtxz0
- >>34
お前2chMate使ってみろただ慣れで言ってるだけなの気付くから
お前が6レスしとるとか安価付けたとか一目で解るのも便利
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:29:20.69 ID:tiGs6oCR0
- >>33
意識してない
iTunesのそのまま落としてるだけだもん
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:29:49.21 ID:otP0Dtxz0
- >>35
おい、釣られてやるよ
画質比較の時になんで文字をよく使うのか解ってるか?
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:30:39.21 ID:D8T0wkq30
- root取らない状態でどのくらい使えるの?
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:31:27.76 ID:otP0Dtxz0
- >>37
なら低音質を聞き続けてるのに気付いてないだけ
一度比べると低音質には戻れなくなるからお前時代劇だな
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:32:42.25 ID:XDh907ksP
- >>38
メジャーなアプリのUIですら、画像が最適な解像度で用意されてないからに決まってるだろwwwww
アプリアイコンすらジャギってる奴多いし
テキストはベクトルデータだから
テキストで表示しない限り、高解像度であることがアピールできないからなwwwww
高解像度で意味があるのは
UIがしょぼくてもいいなら、テキスト専用ビューアーと
色の作りとデータ次第だが
超高解像度の画像データのみ
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:34:04.87 ID:UWPLfxP70
- iPhoneはフルHD動画が再生できない時点でゴミですねぇ
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:34:24.32 ID:otP0Dtxz0
- >>39
ほぼなんでも
root化は初期にキャリアのクソアプリを消すのに重要だったが今は動作も電池持ちにも支障無いし
アプリそのもの無効に出来るからそこまで要らん
管理者権限だからな
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:36:11.71 ID:tiGs6oCR0
- Android大画面だめなんか?
いまXperiaZ1かz1fどっち買うか迷ってんだがやっぱ小さい方がええのん?
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:37:06.70 ID:XDh907ksP
- >>42
フルHD動画は再生できるだろ
ドットバイドットではないだけ
フルHDのデータを縮小表示させるのと
フルHDのデータを拡大表示させるの
どちらも倍密の解像度ではない次点で(ry
ようやくフルHDのパネルが広まってきたから
動画みたいならドットバイドットがちょうどいい時期だよね
問題はその先
ゴミ銀河S5もZ2も2k化しそうだから劣化にしかならないし
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:38:44.84 ID:otP0Dtxz0
- >>41
おいおいお前知らんで書いてるだろ
アイコン何てホームで好きなサイズに出来るの知らんだろ
テキスト最適化処理には画素数は必要なんだよ
iPhoneはHD画質無いのが欠点そのせいでHD画質の動画見んのも最適化されて画質も消費電力も最悪になる
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:39:01.81 ID:XDh907ksP
- >>43
仕組み上の違いは理解出来てるのかな??
端末ごとに、要件が違うけど
管理者権限を奪取してるだけではないよねーwwww
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:40:43.48 ID:otP0Dtxz0
- >>45
出来てねーよwww
最適化されて再生してるだけだFHD画質じゃない
お前FHD何の事言ってるのか解ってるか?
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:41:05.36 ID:Pa7+lWkb0
- なんか2.○○時代の話ししてる奴いない?
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:41:50.55 ID:kaiSCOmL0
- ソフバンだけどどれがいいの?
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:42:08.67 ID:XDh907ksP
- >>44
見づらいなら大画面でいいんだよ?
大画面だと邪魔だしかっこ悪いだけ。
Z1 fは解像度が低いけど
メーカーが考える、今のハードウェアスペックで
最適に動作する解像度に、あえて作られてるからな
Android=スペックが一部でも数値が低いとゴミの印象
結局、無知な阿呆が多いからしょうがない
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:43:03.78 ID:otP0Dtxz0
- >>47
権限取ってるんだよ
AndroidはrootよりカスROMのが遊ぶ奴には適切だから中途半端なんだよ
お前仕組みの説明ちゃんと書いてからほざけよな
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:43:54.99 ID:otP0Dtxz0
- >>50
AQUOSのでも試せば?
iPhoneよりは確実に良いだろ
- 54 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2014/01/18(土) 11:44:51.56 ID:TPgGdWKA0
- 電池持ちが全然違う
泥padをテザリング運用がじょうつよ
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:45:14.91 ID:Pa7+lWkb0
- >>50
ソフトバンクでiPhone以外だと302SH位しか無いよ
使いやすくて良いけどね
2chMate 0.8.6.4 dev/SHARP/SBM302SH/4.2.2/LR
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:47:48.02 ID:EgBzzG4g0
- >>54
デザリングってどうやってやんの?(;_;)
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:49:43.00 ID:XDh907ksP
- >>46
アイコンのサイズを変更できても
画質が上がるわけではないだろwwwww
作者がその解像度と想定してるから永久に変わらないって話なwwww
テキストのレンダリングエンジン自体はメーカーがいじってるよ?
ダブルバイト圏はSharpがよく出来てると思うけど
ナニを主張したいのか一切見えないけど
テキストは高解像度であればあるほど綺麗に見えるしくみな
iPhoneのHD画質がないのいみkwskwwwwww
もしかして、つべが最適な解像度を用意してないってだけの話かね?
iPhoneなら、CPUセットに特化したデコーダーがデフォだから
どんなアプリから呼び出されてもHD画質が最適なままだよ?
Android端末は、メーカーの実装に全任せだから
コーデックからARM7用って感じの配布をしないと、画質落としまくりだけどねwwwww
- 58 :汲み取り式湯たんぽ ◆dMM61RXZDM :2014/01/18(土) 11:51:34.03 ID:AzVrKxyBP
- AndroidもiPhoneもあるが2chするならiPhoneのが使いやすい
2chmateおしてるやつはPCの専ブラとかと比べて言ってんだろ
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:51:41.77 ID:XDh907ksP
- >>48
ドットバイドットではないだけで縮小
フルHD以外の端末は、拡大か縮小なのは理解できるかな?
しかも、コーデックが最適化されてるiOSと
メーカーごとに最適化されてるコーデックが使えるかどうかわからないAndroid OS
画質の話でいいのかな??
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:55:04.29 ID:XDh907ksP
- >>52
何のために権限が必要なんでしょう!??
やっぱり君は、どんな資源に対して
権限が存在するかも理解できてないみたいだねwww
Android OSでrootedというのは
すべての機種で共通してることはsystemへのrwが可能になるってのは聞いたことあるかな??
systemにrwが可能になるということは・・・
ここを理解できてないから、言葉を濁してばかりなんだろ?
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:56:01.10 ID:otP0Dtxz0
- >>57
お前Android使ってから書けよ
Androidは最適化処理がどんなアプリでもされるんだよホームでもな
アイコンが低音質なら変えりゃ良いしFHDの画質の壁紙使えやいい
iPhoneはHD画質が見れないだよ
1280×720の物を1136×640のディスプレイで画質落として見ない限り見れる訳無いだろ
林檎脳になっちまって何も知らんだろ?
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 11:57:17.47 ID:CqoH9IUN0
- Androidを勧める意味が無い。何故ならiPhone以外は機種に依らずほぼ全部Android搭載
パソコン欲しがってる奴に、わざわざWindowsを勧めるのと同じくらい意味が無い
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 12:00:16.45 ID:otP0Dtxz0
- >>59
おいおい、その最適値に無駄な処理使ってからiPhoneの動画消費電力酷いの知らんのか?
お前試しにHD画質どれだけ見れるか試してみ
>>60
濁してんのお前だろ、root化を俺は管理者権限獲得って簡単に説明してんだから
指摘したんなら中身書けよ
よく中身も書けずに言えるな
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 12:10:52.63 ID:D8T0wkq30
- AndroidってiTunesに変わるツールあるの?
端末情報のバックアップとかしてくれるみたいな
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 12:15:02.09 ID:CqoH9IUN0
- >>64
iTunesやiCloudみたいに何も考えずに常に端末間で情報が同期されるような仕組みは無い
代わりにiPhoneと違ってアプリやPCからシステムの中身を直にバックアップできたりするので
そういうパソコン的なバックアップ手法を使う
あとはandroid対応のクラウドサービスを探してきて使うか
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 12:19:52.16 ID:pppNhqAm0
- iphoneのときキーボード入力してたからAndroidにしたら使いづらくてしょうがない
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 12:24:50.43 ID:otP0Dtxz0
- >>66
IME変えてみ←ボタンや変換精度でiPhoneより圧倒的に使いやすいぞ
- 68 :汲み取り式湯たんぽ ◆dMM61RXZDM :2014/01/18(土) 12:29:04.52 ID:AzVrKxyBP
- IMEはGoogle日本語入力が良いの?
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 12:29:20.97 ID:tiGs6oCR0
- >>65
ギャラクチョンならkiesがあるでそ
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 12:29:33.05 ID:oeNdaDmw0
- >>67
バイドゥに個人情報流出とか笑えんな
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 12:32:57.63 ID:otP0Dtxz0
- >>68
俺は入れてタブでは使ってるが、スマホはデフォだぞ
>>70
笑えんが、お前何が流失して危険か解って無いで書いてんだろ
ただ騒ぐだけだと馬鹿だと思われんぞ
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 12:35:45.67 ID:zOzUFrHA0
- >>68
英字で数字がフリックできないよ
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 12:39:19.60 ID:oeNdaDmw0
- >>71
カード番号も暗証番号も自由自在だよな
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 12:42:39.59 ID:otP0Dtxz0
- >>73
だから馬鹿って思われんぞ
一番危険なのは業務情報だよ、カードも暗証番号も自己責任でなんとかなる
AndroidなんかよりWindowsの百度がマジで問題なってんの知らんだろ
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 12:43:34.01 ID:otP0Dtxz0
- >>72
出来るぞ何時の情報だ?
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 12:46:52.60 ID:oeNdaDmw0
- >>74
じゃお前カード番号晒せよ
大丈夫なんだろ?
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 12:48:35.89 ID:R5qjD81kP
- >>68
pobox最強
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 12:50:12.37 ID:otP0Dtxz0
- >>76
お前本物の馬鹿か、ただガキなだけか
重要度が違うって事だ
- 79 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2014/01/18(土) 12:57:17.93 ID:7+GxCr1+0
- Androidはマッシュルームって言われるIME拡張するミニアプリがあるから多少変換精度悪くても補完できるし
半角全角変換したりGPSから現在地引っ張ってきて貼り付けたり
ギャラリーからアップローダーに画像選んでアップできて、そのままURLを文章に張り付けたりクリップボードに張り付けたりできる
- 80 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2014/01/18(土) 13:00:11.64 ID:7+GxCr1+0
- それにインテントと呼ばれる機能があるから(iPhoneには無いらしい)例えば気になる画像見つけたときに画像長押しから2タップで二次元画像詳細検索で検索できたりする
- 81 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2014/01/18(土) 13:05:44.05 ID:7+GxCr1+0
- あるいはこんなサブランチャーで他のアプリを起動したまま好きなアプリに飛べるし
こんな感じで他のアプリ開いててもテキスト入力して、それを検索したりSNSに投稿したり翻訳したりメールで送ったりできる
http://i.imgur.com/izBljhP.png
http://i.imgur.com/muSbu0D.png
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 13:08:07.14 ID:tiGs6oCR0
- >>81
かっちょええ!
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 13:15:00.70 ID:otP0Dtxz0
- >>81
ランチャーは必須ってくらい多様してるが、マッシュはImgurしか使っとらんわ
参考になった
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 13:34:26.21 ID:wQ5hm1rKP
- iPhoneの、アプリ毎にファイルを抱え込むところが本当に意味わからん
今iPhone5s使ってるけどそこだけがまったく理解できない
恐ろしく使いにくい
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 13:39:13.60 ID:oeNdaDmw0
- >>81
黄木ランチャー重くなって削除したわ
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 13:40:21.49 ID:tiGs6oCR0
- >>85
使ってる端末の機種は?
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 13:57:31.54 ID:o/E5Avbz0
- >>46
好きなサイズにできても解像度に合ったものじゃない限りでかくすればボヤける、もしくは異常に小さくするしかないだろ
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:05:02.86 ID:oeNdaDmw0
- >>86
acroだけど2年くらい前に入れて1年くらい前に消した
今は2chだけAndroidで基本iPhone
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)