■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
入社して半年たった俺の貯金額wwwwwww
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:22:01.09 ID:j0wpE47l0
- 15万wwwwwwwwww
借金さえなけりゃ…
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:24:10.41 ID:GlSBjYZL0
- 何の借金だよ
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:25:31.55 ID:j0wpE47l0
- >>2
サラ金30万とクレカリボ15万と奨学金300万
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:30:55.81 ID:j0wpE47l0
- ぷぎゃああああああああああああ
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:35:39.11 ID:TGf4Ocks0
- >>3
入社して半年でいきなりサラ金とリボに手出すって計画性なさ杉だろ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:37:46.03 ID:ooLaiEQS0
- >>3
ばーかw
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:39:45.30 ID:j0wpE47l0
- >>5
いやこれは入社前のニート時代から残ってるもの
働き出してからは一切無駄遣いしてない
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:41:36.62 ID:8sMh2T3BP
- 借金を抱えてる方が悪いとはいえなんで働いてるのか分からなくなりそうだな
頑張れ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:42:49.46 ID:M3yvjYDW0
- 奨学金早く返せよ
俺は25の時完済したぞ
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:43:13.14 ID:j0wpE47l0
- >>8
まぁ後半年でサラ金とリボは無くなって月々の貯金も増やせそうだから頑張る
んで車買う
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:43:32.53 ID:3THsMXiY0
- また借金かよ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:43:52.46 ID:j0wpE47l0
- >>9
いやちびちび返すよ多分
ボーナス無いし
ある会社に転職するまでは繰り越し返済は無理
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:44:58.96 ID:QgRe32ho0
- 充分だろ
とりあえず焼肉食いに行こうぜ
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:45:45.65 ID:0vZAi4Il0
- 手取りいくら?
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:46:12.42 ID:TGf4Ocks0
- 俺ならまず10万をサラ金の返済に突っ込むけどな
利息払い続けるのは馬鹿らしすぎるわ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:46:13.12 ID:M3yvjYDW0
- >>12
一括返済したら8万くらい帰ってきたぞ
無利子だったけどさっさ返して良かったわ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:47:50.30 ID:GyhoK/6x0
- そんだけあって貯金できてるなら凄いよ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:48:12.38 ID:j0wpE47l0
- >>11
入社してから借金はしてない
>>13
いいね、行こう
>>14
月18
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:48:34.42 ID:3THsMXiY0
- ぱんつみせろ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:50:19.91 ID:VMvISR150
- ニートの俺の貯金額wwwwww
この前ばーちゃんからお小遣い300万貰ったから今240万
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:50:35.40 ID:j0wpE47l0
- >>15
利息高いわ…年利17%
>>16
25で一括返済?
22の10月から返済始まるのにそれまでの月々の返済はどうした
>>17
貯金を借金返済に回した方がもちろん利息を考えたら得なんだけど、
一応手元に置いておきたいよね
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:51:36.75 ID:aWgKDe2/0
- 歳なんぼや?
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:55:02.20 ID:j0wpE47l0
- >>19
いいよ、3日替えてない
>>20
ぼんぼんかよ
>>22
25
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:56:32.55 ID:vVvbvJga0
- 入社半年で借金300万も返済したってすごいな
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:57:10.39 ID:1sF2f0SM0
- 25歳で手取り18って泣けるな
実家暮らしか?
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:57:28.22 ID:3THsMXiY0
- はよぱんつみせろ
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:58:37.64 ID:+hX1VJSI0
- 生活費の内訳教えて
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:01:23.93 ID:j0wpE47l0
- >>24
返してねーよ残ってんだよ
>>25
クソ田舎だと普通
むしろもらってるほうなんだなこれが
実家だよ
>>26
http://i.imgur.com/L7qXEjH.jpg
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:02:39.81 ID:TGf4Ocks0
- >>28
ゴリラかな?
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:02:41.97 ID:dwSkp1mE0
- / \____
⌒゙i\ \ \
. ゙i \ ゙i(゚) ゙i ____\ ー‐┐ 一十一
。., ' ⌒。゙i ) ゙i \ ノ´ ノ |
o。∴。゚// ┬-、_ \ ー‐┐
(∴U// }ノ ノ \ ,> ノ´ ─┬─
|U゙/ / i | l、 く. ー‐┐ |
ー‐┐ 一十一 / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´ ─┴─
ノ´ ノ | /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ─┬─
ー‐┐ . / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ─┴─
ノ´ ─┬─ く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ ||
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ─┬─
ノ´ ─┴─ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / ..─┴─
ー‐┐ ─┬─ \ // l | |_| ∠.、
ノ´ ─┴─ / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ─┬─
ー‐┐ / \ ̄\ー`トー-< / .─┴─
ノ´ ─┬─ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | .─┴─ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ / ) lヽ ', l、 |/ | / V
─┬─ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
─┴─ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
/ 厶乙iフ/
─┬─ く `¨¨¨´
─┴─ \
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:03:05.88 ID:/g0Pbp+E0
- もうすぐ2年だが300万たまった
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:03:18.20 ID:dwSkp1mE0
- ,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:03:50.33 ID:dwSkp1mE0
- ,.-―-、 ,, -―-、
/´ `ヽ / ヽ
ヽ,/´⌒i\ \ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
\ \ ヽ(゜) ヽ 三-二ー ー二三 / (゜)/ / /
、-ー, ゙i..,.、ト ヽ 三-二 ー二三 / ト、.,../ ,ー-、 ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
o ,.。 ,r' ´、。゚’// ヽ=三-二 ー二三 =彳 \\‘゚。、` ヽ。、o テンション上オエーー!!!!テンション上オエーー!!!!
o,.。、。゚// ヽ三-二 二三 / \\゚。、。、o
o U,r' ,r' ⌒゙i ヽ三二 二-三 / /⌒ ヽ ヽU o
l∴ U,r'´ │ ヽ三- 二三 / │ `ヽU ∴l
l: U │ │三二二三│ │ U :l
!:l |:!
U U
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:03:50.65 ID:3THsMXiY0
- ,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:03:59.39 ID:RPy4RCqe0
- 高卒で素直に稼いじゃえばいいのにわざわざ借金してまで大学行く情弱は何考えてんの
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:04:07.01 ID:M3yvjYDW0
- >>21
大学の頃から色々稼いでたからなぁ
返済必要な分は240マンしかなかったからその頃の貯金と副業の稼ぎだけで余裕だった
金無いなら返済いらない奨学金と学費免除使えば余裕なのに
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:05:44.00 ID:j0wpE47l0
- >>27
クレカ1 2万+α(リボ+ガソリン+α)
クレカ2 1万+α(携帯+コンビニiD)
生命保険 1.5万
奨学金 1.8万
車任意保険 0.5万
サラ金 3万
とりあえず最低でも必ず出て行く金がこれ
あとは会社でジュース飲んだり何か日用品買ったりしたら貯金額が減っていく
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:06:07.07 ID:TGf4Ocks0
- >>28
実家で18ならかなり余裕だな
家にいくら入れてるの?
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:06:29.23 ID:j0wpE47l0
- >>29
まぁな
>>31
年収いいんだな、裏山
>>35
確かにそうだよな
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:06:57.31 ID:TGf4Ocks0
- >>37
生命保険高杉
なぁなぁで入ったんなら今すぐ見直せ
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:07:52.10 ID:yoQ5a+9v0
- 入って1年半たつけど70万だわしね
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:07:53.28 ID:j0wpE47l0
- >>36
返済いらない奨学金が借りれるほど優秀ではなかった
>>38
余裕だから貯金が出来てるんだ
家には2万+家計が苦しい時に親に必要分貸してる
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:09:14.05 ID:j0wpE47l0
- >>40
これ主契約3つぶんなんだよね
>>41
俺もサラ金とリボ無かったら入社半年でそれくらいだったかも
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:11:02.00 ID:xTKwNQA1P
- なんでそんなに毛深いんだよ
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:12:20.77 ID:1V4vWLyW0
- 新卒で入社して
20万のPCと170万の軽車買ったわ
銀行に金あってもしゃーないしな
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:12:27.15 ID:VozuUWzx0
- >>35
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/16(木) 19:50:44.23 ID:RPy4RCqe0
しゃーなしだな
但し落としたら終わりだぞ
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/16(木) 20:01:32.55 ID:RPy4RCqe0
落とすなよ
ちゃんと描いてんだから
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/16(木) 20:06:55.22 ID:RPy4RCqe0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4810155.jpg
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2014/01/16(木) 20:10:18.32 ID:ld7IDdRL0
お前絵のセンスねぇよな
55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/16(木) 20:10:33.78 ID:RPy4RCqe0
寂しいですね
非常に
飯食うわ
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/16(木) 20:11:09.06 ID:RPy4RCqe0
>>54
知っとるわボケ
誰がうまいなんて言った
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:14:34.02 ID:j0wpE47l0
- >>44
知るかよ親に言え
>>45
いいね、働く醍醐味って感じ
俺も貯金してるのは車を買う為なんだよね
300万くらいの
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:14:50.89 ID:TGf4Ocks0
- >>43
20代独身男性ってスペック考えると明らかに高いとおもうぞ
死亡保障とか無駄に高いんじゃないか?
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:15:44.15 ID:vVvbvJga0
- >>47
ローンで買えるじゃん
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:16:57.05 ID:ZTtZzJfO0
- チィース!社畜のおっさん
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:18:45.93 ID:j0wpE47l0
- >>48
死亡保障だけなら月3000円で今死んだら4000万出るよ
>>49
うん、いくらかローンは組むよ
ただ頭金払って月々の返済を抑えたい
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:20:28.56 ID:M3yvjYDW0
- >>46
絵かわいい
>>47
なんの車欲しいの?
アストンマーティン買おうかと思ったけど20代じゃ悪趣味だよなぁ
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:21:38.67 ID:TGf4Ocks0
- >>51
4000万高過ぎだろwwww
独身男性なら200〜500万ぐらい出るのが相場だぞ
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:22:46.93 ID:vVvbvJga0
- >>51
将来のローン返済を抑えるために貯蓄して
現在のローン返済を遅らせるのは本末転倒な気も
それなら利率高いのから先に返した方がいいんじゃね?
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:25:37.57 ID:j0wpE47l0
- >>52
いかついな
俺も3尻とかそのへんの外車にしようかと考えてたんだが
今の収入じゃ無理だからやめたwww
>>53
いやあと数年で結婚するんだよね
子が出来た時の養育費代わりね
>>54
確かにwww
俺の脳内では、
1日でも早く目標額を貯めて車を買いたい→でも借金も返さなきゃ→じゃあ貯金もしつつ返済も
という結論に
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:27:56.86 ID:TGf4Ocks0
- >>53
結婚するなら妥当だな
とりあえず車買うのは後回しにして借金の返済に注力すべき
特にサラ金とリボは利息ハンパないからこれは最優先
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:27:58.12 ID:vVvbvJga0
- しかし25歳なのに入社半年ってどういうことだ?
転職組みってことか?
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:28:37.48 ID:TGf4Ocks0
- 安価間違えたwww
>>53→>>55
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:32:51.51 ID:j0wpE47l0
- >>56
それならよかった
誰が一生独身で親のために4000万もかけるかよwwwwww
利息の高い借金返済はあと半年で終わるんだ
このままの金額で返し続けた場合の半年間の利息は、サラ金が2万、リボが1万くらい
つまり今一括で返してしまえば3万浮くってことだ
3万…大きいか?
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:33:22.74 ID:j0wpE47l0
- >>57
大学卒業後ニート
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:34:02.14 ID:TGf4Ocks0
- >>59
3万ってお前の貯金の2割相当だぞ
十分でかいだろ
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:35:42.25 ID:j0wpE47l0
- >>61
月3万ならでかいが、月5千円貯金額が増えての半年後の3万って考えたらすごく小さく感じるwww
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:37:27.19 ID:M3yvjYDW0
- リボとか馬鹿しか使ってないだろ
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:38:15.11 ID:8Y8JYhKx0
- どうやって就活したん?
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:39:21.91 ID:j0wpE47l0
- >>63
ニート時代はな、月に何万も払えんのよ
リボに変えて凌いでたのよ
>>64
ハロワ
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:39:57.53 ID:sA4wcaBq0
- 関係ないけどこういうスレみて嘆いてる理系がもしいたら聞いて欲しい
文型のほうが理系より年収高いなんてvipの戯言だから
気にせず気持ちよく勉強して卒業してしっかり就職したらいい
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:43:55.83 ID:M3yvjYDW0
- >>66
理系就職楽だし文系で稼いでる奴はクビ切られやすい職種だしな
理系だけど残業がっつりしてるやつは年収1000万越えてるわ
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:45:07.37 ID:j0wpE47l0
- 理系の方が年収いいのは間違いない
俺も理系だけど
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:45:53.79 ID:8Y8JYhKx0
- できたら簡単に既卒就活のアドバンス教えて欲しい
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:49:28.45 ID:j0wpE47l0
- >>69
まぁ俺はニートだったから就活の方法は既卒者とも今引きこもってるニートとも同じだな
普通にハロワ行って求職者登録して、応募したい求人票印刷して相談しただけだ
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:52:17.89 ID:8Y8JYhKx0
- なるほどなー、やっぱ職種とかは絞らずにガンガン応募して行く感じ?
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:56:12.72 ID:j0wpE47l0
- >>71
何でもかんでもではなく自分がやれる仕事だな
俺は介護とノルマのある営業だけは絶対無理だったからそれらは避けてた
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:58:33.19 ID:8Y8JYhKx0
- それでも何とかなるもんなんだな、俺もハロワ行ってみるかなー。参考になったありがとう
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 21:59:46.61 ID:8Y8JYhKx0
- あ、あと一個だけ聞きたいんだけど、ニート期間は何て言って説明したの?そのままニートしてたって言ったら落ちるよな普通
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:01:25.21 ID:mBFyGsa20
- 実家出る気ゼロだなwww
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:04:54.11 ID:M3yvjYDW0
- ニートでも適当に金稼げばいいのに
あんま金に執着無いんだな
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:13:07.62 ID:j0wpE47l0
- >>74
俺は家庭の事情
色々でまかせ言った
>>75
本家の長男だしね
家を出ると言うより敷地内に建てる
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:13:39.33 ID:j0wpE47l0
- >>76
副業したいんだが
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:20:40.61 ID:I8hWqn2B0
- なんか自分見てるみたいやわ
ワイも大学卒業後ニート(長男)→就職(実家通い)→現在貯金500万円(株含み)
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:22:15.19 ID:j0wpE47l0
- >>79
何歳?まんま俺だな
年収も詳しく
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:28:54.47 ID:M3yvjYDW0
- >>78
そうなんだ
身の回り簡単に稼げるもんいっぱいあるよ
スマホでも稼げるし服でも稼げるし家電でも稼げる
なんかやってみ
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:29:33.15 ID:wuaYMRNC0
- 28
手取り20
貯金0
借金100万
車のローン75万
の俺より頑張ってると思う
頑張って
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:31:28.51 ID:j0wpE47l0
- >>81
転売?
>>82
貯金0はやばいな
全て返済に回してるのか?
てか貯金0だと自動車税とか車検とかどうすんだ
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:31:53.89 ID:I8hWqn2B0
- >>80
年収350万円 年齢 25
ただしワイは借金したことない
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:33:11.55 ID:/AAFmkde0
- 半年で345万返せたなら凄くね
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:35:24.69 ID:j0wpE47l0
- >>84
年収たけーな…地元でこんだけ貰ってたらマイホーム+子2人私立行けるレベル
>>85
現在進行形で残ってます…あと315万
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:38:37.48 ID:WGPPVXqu0
- 手取り18万が半年で350万は算数的に無理だろ
ボーナスすげえ高くない限り
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:39:14.88 ID:j0wpE47l0
- >>87
いやだから返してないって…
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:41:34.82 ID:/AAFmkde0
- >>2までしか読んでなかったわ
ほぼ残っててわろた
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:44:30.80 ID:wuaYMRNC0
- >>83
税金と車検はボーナスで払うから取っておいてる
貯金てどーやんのかわかんね\(^o^)/
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:49:07.89 ID:TGf4Ocks0
- >>90
よく言われることだけど
収入-支出=貯金
じゃなくて
収入-貯金=支出
にすれば自然と貯まる
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:51:28.46 ID:aWgKDe2/0
- >>90
定期預金組んだら?
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:57:07.50 ID:j0wpE47l0
- >>90
俺は支出を極力減らして、毎月余った金が積もり積もって口座の残高になっていってる
俺の場合毎月ほとんど支払いしか金を使ってないから、「あと○○円しか使えない」って概念が無い
「少しでも貯金したいからこれ買うのやめよ、我慢しよ」
って感じ
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 23:00:03.25 ID:1N6gnBdX0
- 無趣味で使う時間もないから貯まる一方
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★