■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「7+7*7−7÷7」←92%が解けない超雑難問
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 17:59:09.29 ID:h+lJBFbS0
- いや答え55だろ
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 17:59:56.60 ID:jcxUVb4q0
- 55だな
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:00:18.48 ID:FBDcIJqbO
- 13
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:00:41.37 ID:q38ksiK/0
- 馬鹿かお前ら
7が5個あるんだから35だろ
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:00:43.43 ID:h+lJBFbS0
- それを13というゆとりがいる
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:00:47.06 ID:6453a7P50
- 55ですな
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:00:49.74 ID:igZWo4hy0
- 55とかいうアフォリズムwww
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:00:53.06 ID:kNVV4Z4U0
- すべての答えは42
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:00:57.63 ID:wMMnQXzQ0
- ネタか?
13だろ
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:01:01.22 ID:SYUsMBCx0
- なんでアナルが入ってるんだよ
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:01:19.07 ID:6453a7P50
- どうやったら13?
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:01:33.35 ID:ZItS486X0
- 55でつね
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:01:39.04 ID:qUJdVQTz0
- 俺も55だと思ったけどもしかして何か引っかけがある?
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:01:44.71 ID:Ru2M2J1UP
- マツイ
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:02:00.92 ID:h+lJBFbS0
- >>9
*と÷は先にやるんだぞ?
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:02:03.86 ID:dG/Kecoj0
- 答えは?
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:02:04.12 ID:tWO5fk140
- >>10
俺もおかしいと思ったところだ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:02:18.00 ID:FBDcIJqbO
- 55って言ってる奴はどういう計算してんだ
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:02:20.36 ID:obcQxP5o0
- 0だなうん
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:02:44.90 ID:h+lJBFbS0
- >>13
ない、がどっかのTV局がアンケート取ったらそうなったらしい
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:02:53.84 ID:PXucwFa80
- ところで超雑難問って?
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:02:57.03 ID:wMMnQXzQ0
- >>15
先ってなんだよ
なんの理由があってだよ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:03:16.22 ID:ZHycnR7x0
- >>15
は?なんでそんなの指図されなきゃいけねーの?
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:03:19.03 ID:h+lJBFbS0
- >>17
*=×
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:03:22.07 ID:/NSeS61W0
- なんでケツの穴が混じってんの
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:03:54.62 ID:6453a7P50
- え、wwwなにこのスレwwわろた
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:03:58.16 ID:igZWo4hy0
- >>22
こいつ最高に小卒
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:04:00.15 ID:qUJdVQTz0
- >>20
なるほどテレビ局のアンケートなのか
間違える主な要因はアスタリスクの処理がわからないとかかな?
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:04:18.72 ID:JkELvQj60
- 7だな
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:04:39.69 ID:Tl360MdW0
- >>29
マジレスするとこれだよな
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:04:42.22 ID:gP1A14Xji
- >>27
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:04:45.79 ID:iviGK0Y/0
- むしろ55以外はどうやってんだ
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:05:03.27 ID:dXV2bN6J0
- 7以外の答え書いてるやつwwwwwwwwwwwwwwww
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:05:04.74 ID:7mMJVeVW0
- 1だろjk
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:05:18.67 ID:Xc4aB3AC0
- 真面目に考えるのが今のVIP
HIP終わったな
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:05:29.84 ID:cH91ZMcd0
- 正直どうやったら55以外の数字がでるのかわからん
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:05:32.99 ID:FBDcIJqbO
- 13だよ
先ってなんだよ
単なる算数だよ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:05:39.82 ID:h+lJBFbS0
- >>33>>34
途中式書いてみ
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:05:44.95 ID:rWjWZ3U30
- >>27
精子からやり直して来い
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:05:48.85 ID:igZWo4hy0
- >>31
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな
とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い
そこでとりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな
肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!
俺には無言レスアンカーからは
「ママこいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるねwww
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:05:58.96 ID:8quOfdJK0
- どう考えても7
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:06:05.44 ID:PexrkPVkP
- ÷も/にしろと思う
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:06:13.59 ID:bkrnWxLq0
- >>23
世界中の人々がそのルールで計算を行ってるからだよ
嫌だったらそのルールを使う必要はないしお前独自の計算ルールを考えればいいよ
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:06:14.53 ID:4lZJVRkz0
- 0だろ
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:06:17.09 ID:L7S7zoVV0
- あなるってなんだよ
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:06:20.25 ID:8DUYdnrJ0
- 14アナル6
14個のアナルに対して何が6個なの?この問題俺には解けないわ
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:06:27.06 ID:Tl360MdW0
- 素で間違えた
7÷7と7×7を混同してた
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:06:32.81 ID:uqJIc19x0
- 55以外にどうやったらなるの
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:06:40.57 ID:8ZJqcBaZ0
- >>4
お前のせいで7×7=35って計算しちまったじゃねーか
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:06:40.68 ID:UrKXTE3oO
- 42
すべての解だから
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:07:01.68 ID:6453a7P50
- >>42
一理ある
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:07:19.95 ID:kMJOY+Mk0
- この式に*入れちゃだめだろ
×にしろよ
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:07:28.98 ID:F64KKUs30
- 記号が4個なのに数字が五個あるすげぇ
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:07:51.06 ID:o1zyNtrG0
- 7*7=49
7/7=1
7+49-1=55
こうじゃないの?
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:08:12.51 ID:o68jFJV00
- 55じゃないの?
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:08:19.39 ID:FBDcIJqbO
- >>43
ルールってなんだよ
ルールとかいらない簡単な計算だろ
変に難しく考えるから間違えて55になるんだよ
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:08:25.76 ID:w79fmtgN0
- 冬ですから
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:08:50.81 ID:L7S7zoVV0
- 92%がもしかして釣りじゃないのだろうか
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:08:51.05 ID:jNr3IfR80
- A,55
7+(7*7)ー(7/7)で解く
掛け算割り算を先に一括りにして数を出してから
足し引きをするのが正しい解き方
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:09:10.73 ID:6453a7P50
- >>56ネタでいってんだろ?
な?そうなんだろぅ?
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:09:13.73 ID:RruQqc5s0
- >>56
一理ある
13でもいいとおもう
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:09:23.53 ID:dXV2bN6J0
- >>60
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:09:39.88 ID:PXucwFa80
- 大抵の式はリンゴで例えると納得だけどどうやればこの式をリンゴで例えればいいのかがわからない
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:09:50.41 ID:4X4LXBz10
- 55です
割り算、掛け算、引き算、足し算の順で計算するんです。
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:10:13.71 ID:b+wsvOLQO
- アナルをどう計算するかがポイントだな
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:10:49.09 ID:FBDcIJqbO
- カッコとか勝手に入れていいなら答いくらでも変えられるわ
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:11:07.50 ID:yjMh8hoz0
- 「このスレ」 ←100%が釣りレスの超難関スレ
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:11:32.08 ID:v98iRRi1O
- お前ら楽しそうだが、リアルに年末なんだよな今…
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:11:41.85 ID:HcWhUeQH0
- こういうのはどうやればメジャーな誤解答になるのかを考えるのが楽しいよね
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:11:55.01 ID:cumUiNt/0
- つまんね
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:12:01.40 ID:zIhqEXRD0
- イコールがついてないから計算する必要などない
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:12:18.69 ID:bkrnWxLq0
- >>56
そうだね
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:12:22.68 ID:4X4LXBz10
- >>70
お前がね
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:12:27.59 ID:QEaNBmuu0
- >>40
そういうのあんまり気にしてなかったけど
そんなに深い心理戦が繰り広げられていたのか
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:12:32.13 ID:w79fmtgN0
- マ マ
ジ ジ マ
レ マ レ ジ
ス ジ ス レ
の レ ノ ス
嵐 ス ア の
マ マ ノ ラ 嵐
ジ ジ マ ア シ マ
レ レ ジ ラ ジ
ス ス レ シ レ
ノ の ス ス
ア 嵐 ノ の
ラ ママ ア 嵐
シジ ジ ラママ
レ マ レ ジ ジ
ス ジ ス レ レ
の レ ス ス
嵐 マ ス の ノ
マ ジ 嵐 ア
ジ マ レ マ ラ
レ ジ ス ジシ
ス レ ノ レ
の ス ア ス
嵐 ノ ラ の
マ ア シ 嵐
ジ ラ ママ
レ シ ジジ
ス レレ
嵐
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:12:51.20 ID:z33UhViN0
- つまらんわwwww
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:12:55.11 ID:RK4bqz/r0
- この問題が出たら大当たり確定やな
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:13:09.25 ID:uTfR6iLRi
- 55以外の答えのやり方が分からんのだが
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:13:34.39 ID:tWO5fk140
- (>>24 なぜマジレスを)
- 80 : 【13.8m】 :2013/12/29(日) 18:14:00.05 ID:fdrNAg1V0
- これ9.2%の間違いじゃね?
- 81 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/29(日) 18:14:17.07 ID:XgjbF/Q80
- 「」←これがキーじゃないのか?
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:14:24.71 ID:7C7r1sff0
- 7が一番スマート
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:14:34.67 ID:cp6Q/m5M0
- 55
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:14:49.91 ID:jNr3IfR80
- >>75
マジレス、とか以前に
間違えたら恥ずかしいと思わないといけない
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:14:51.40 ID:JQHcN/X70
- 計算のルール
・最初に掛け算、割り算をする
7+(7*7)-(7÷7)
=7+49-1
=55
小学生でもできるだろ
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:14:52.13 ID:DLTBu9uj0
- ∞
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:15:00.23 ID:3D5/yuy/0
- 問題の途中に菊門があるな
これが重要な役割を担っている
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:15:05.39 ID:FBDcIJqbO
- >>78
変にひねくれず素直に計算したら13になるだろ
暗算だとちょっと大変だけど
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:15:47.96 ID:6453a7P50
- 素直に計算したら55になるよお
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:16:01.49 ID:S5WtatXM0
- 今の世の中の多数決は92%の馬鹿で運営してるっていう
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:16:15.52 ID:8quOfdJK0
- 7+7と7-7が、7×7と7÷7が相殺して結果7に終結するんだよな
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:16:28.21 ID:RLdQaXzS0
- バカだな7がいっぱいあるから77だろ?
だって7いっぱいあるから答は7にならないし
÷7があるから777にはちょっと数字大きいだろ?
まあお菊様の効果によるけどな
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:16:58.76 ID:6453a7P50
- 左からやっても13にならない( ;∀;)
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:17:30.86 ID:QLHJ4QHe0
- マジレスとかやめなよ・・・
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:17:41.07 ID:HuYH72HCO
- 肛門が好きか嫌いか
これは超難問
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:17:53.09 ID:OkkrXTNOP
- 55
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:18:11.77 ID:KvMZxfkg0
- ああ、合ってた、よかった
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:18:13.72 ID:PexrkPVkP
- >>78
前から順番にやると
14×7 -7 ÷7=13.8571429
小数点以下を大胆に切り捨てて13
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:18:28.04 ID:14mxvGM60
- マ マ
ジ ジ マ
レ マ レ ジ
ス ジ ス レ
の レ ノ ス
嵐 ス ア の
マ マ ノ ラ 嵐
ジ ジ マ ア シ マ
レ レ ジ ∩ /) ラ ジ
ス ス レ ノ ノ シ レ
ノ の ⊂(゚Д゚ )>>1 ス
ア 嵐 ∪ の
ラ ママ ア 嵐
シジ ジ ラママ
レ マ レ ジ ジ
ス ジ ス レ レ
の レ ス ス
嵐 マ ス の ノ
マ ジ 嵐 ア
ジ マ レ マ ラ
レ ジ ス ジシ
ス レ ノ レ
の ス ア ス
嵐 ノ ラ の
マ ア シ 嵐
ジ ラ ママ
レ シ ジジ
ス レレ
嵐
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:18:34.76 ID:oTgFhFrv0
- えっ7じゃねえのかよ
がっかり
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:18:43.58 ID:bkrnWxLq0
- もう>>1で計算のルールを全て定義しろよ
13とかひねくれた解答を出すやつが出てくる
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:19:09.35 ID:6453a7P50
- >>98大胆な男は好きよ
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:19:47.90 ID:JcMOlqco0
- =つけてよ
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:20:23.94 ID:Y2oKh4dA0
- こういうのにもう構うなよ。
難しくもないものを「超難問」とか「解けたらIQ120!」とかいって自己顕示欲刺激するか、
計算記号の使い方のおかしさで釣るかの2種類しかないじゃん。
難問が欲しかったら灘中の平面図形問題でも解いてみ、ネットにいくらでも過去問あがってるから
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:20:53.45 ID:NfBzwQB8O
- 1だな
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:21:30.25 ID:YpvOmB9DO
- 演算子*の定義がないから解けない
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:21:39.34 ID:FBDcIJqbO
- 13のどこがひねくれてんだよwww
理屈の遊びはもういいんだよ
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:21:40.69 ID:R67j0a700
- これ÷と×逆じゃね?
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:21:41.90 ID:GNoLLfqp0
- >>40
これってコピペ?
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:22:32.33 ID:o4DWbeyl0
- ←92%って書いてるから答えは92%だろ
お前ら何いってんの?
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:22:56.57 ID:2eeP884C0
- 伏せ字は卑怯だろ
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:23:07.99 ID:4X4LXBz10
- なるほそ!
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:23:20.41 ID:lRJaPAun0
- 7+49−1=55
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:23:43.96 ID:jNr3IfR80
- >>110
そう来たかwww
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:24:05.83 ID:6453a7P50
- おーすごい
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:25:00.21 ID:Sb1ZqPTr0
- 55じゃないのか
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:25:42.02 ID:NfBzwQB8O
- そう言えば=がないんだな
じゃ答えは無しだから0
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:25:53.76 ID:bkrnWxLq0
- >>107
お前の考えを地でいくと全くどこもひねくれてないが
世間一般の考えからいくとひねくれてる
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:26:01.52 ID:f+uBA9tB0
- クソみてえなマジレスしてる奴
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:26:44.68 ID:jXv4p5PGO
- >>40
これは使える
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:27:09.21 ID:bKa55ZWZ0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1185238696
これ解の公式使って何回も解いてるんだけど3±√20にしかならないからちょっと教えてくれ
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:27:28.87 ID:R67j0a700
- 改変すんなよ
元の数式
7+7÷7+7×7−7=?
だぞ
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:27:30.15 ID:l4KuwDmX0
- これは自分が8パーセントの賢い側だって錯覚させて
自慢によって拡散するのを狙ったもんだろ
ドヤ顔して書いてるやつはまんまと手口に乗ったバカ
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:27:32.49 ID:dxp2C5UV0
- 7+49-1=55
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:27:54.33 ID:PiVOyDO60
- 55
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:29:33.34 ID:ABXga1KT0
- >>121
√20も2で割れよ
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:29:46.39 ID:T4SUg1TF0
- >>121
x^2-6x+4=0
x=(-(-6)±√((-6)^2-4×1×4))/1×2
=(6±√(36-16))/2
=(6±√20)/2
=(6±2√5)/2
=3±√5
ルートの部分も約分する
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:31:41.67 ID:mSBx8+P20
- 俺が習った算数の計算の優先順位
1位:()
2位:×・÷
3位:+・−
7+7*7-7/7=7+49-1=55
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:32:07.05 ID:bKa55ZWZ0
- >>127
ルートの部分も約分するのか・・・・・・
かれこれこの問題に1時間くらい悩んでいた・・・・・・
いつもなら悩んでも1時間くらいしたら閃くのに今回は閃かなかった
さんきゅううううううううううううううううううううううううう
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:32:26.20 ID:ccUb0rB60
- コンボリューションの可能性が微レ存
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:32:49.41 ID:N+1pVWgP0
- 6÷2(1+2)の答えはよ
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:33:32.33 ID:V2oVPuf00
- >>121
ヒント:素因数分解
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:35:06.80 ID:zyt1kshj0
- これはたしかアナルから計算するんだよな
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:35:47.13 ID:bKa55ZWZ0
- >>132
121に3±√20で迷ってたって書いてるけどその段階はクリアして
ずっと素因数分解した6±√5でずっと迷ってたんだよ
ルートの部分も一緒に約分するなんて今初めて知った・・・・・・
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:36:47.65 ID:8xbMf1KH0
- >>133
アナリズムの法則だろ馬鹿
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:40:22.04 ID:B2jZLEas0
- >>121
2b'=bとして
x={-b'±√(b'^2-ac)}/a
=3±√5
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:44:08.67 ID:VuCr6qMc0
- 何の92%だよwww
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:47:38.17 ID:SHLpeZpUi
- >>121
これ平方完成で解くのってやっぱマイナーなんだろうか
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:48:32.65 ID:ZuCv6t9/0
- 小学1年生なら92%が答えられなくても不思議じゃない
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:48:43.15 ID:DNBH/h760
- 14x7で躓く…指が足りないよぉ;;
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:49:08.45 ID:9R6s594v0
- >>109
コピペ
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:51:12.75 ID:LiMZyYZ0i
- >>138
俺も平方完成派だった。
解の公式は何度覚え直しても合ってる自信がなくて、結局平方完成してるうちにそっちの方が早くなった
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:51:18.69 ID:AdgE8n9I0
- マ マ
ジ ジ マ
レ マ レ ジ
ス ジ ス レ
の レ ノ ス
嵐 ス ア の
マ マ ノ ラ 嵐
ジ ジ マ ア シ マ
レ レ ジ ラ ジ
ス ス レ シ レ
ノ の ス ス
ア 嵐 ノ の
ラ ママ ア 嵐
シジ ジ ラママ
レ マ レ ジ ジ
ス ジ ス レ レ
の レ ス ス
嵐 マ ス の ノ
マ ジ 嵐 ア
ジ マ レ マ ラ
レ ジ ス ジシ
ス レ ノ レ
の ス ア ス
嵐 ノ ラ の
マ ア シ 嵐
ジ ラ ママ
レ シ ジジ
ス レレ
嵐
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:51:27.36 ID:uwYpY00V0
- >>134
6±√5ってのがどこの話なのか分からんが
とりあえず6√20と勘違いしてるんじゃないか?
(6+√20)/2で6だけ割るのは普通に考えておかしいだろ
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:52:43.44 ID:h+lJBFbS0
- 晩飯食って戻ってきたらなんか変な方向に飛んでるし嵐が起きてるwww
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:53:12.80 ID:Dr+v/qI10
- 優先順位って
(カッコ)>累乗>×.÷>+.−
じゃなかったっけ?
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:54:19.03 ID:AdgE8n9I0
- >>129
これ2秒でできないと大学いけないよ
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:54:27.74 ID:h+lJBFbS0
- >>146
正解
ただし一部のところでは()>累乗>+>*>−>÷
だ
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:54:48.53 ID:fzk5U46C0
- ロックジョイ方式使えば楽勝な件
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:55:34.35 ID:Dr+v/qI10
- >>148
fmfm
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:56:09.72 ID:LpXaNM2/0
- 55って言おうとしたら
スレの流れが違った
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:58:16.36 ID:QqbAfYC80
- >>8
多分これ
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 18:59:36.55 ID:SHLpeZpUi
- >>142
仲間がいて安心した
平方完成は結構いろんなところに使えるから便利
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:00:37.09 ID:YjlYu2rU0
- >>138
今の教科書だと中3で解の公式と平方完成のどちらも教える
教科書会社によってどちらが先かは違うけどどっちでもOK
平方完成での解き方(xの項の半分の2乗を両辺に加える)
x^2−6x+4=0
x^2−6x=−4
x^2−6x+(−3)^2=−4+(−3)^2
x^2−6x+9=5
(x−3)^2=5
x−3=±√5
x=3±√5
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:01:25.87 ID:LiMZyYZ0i
- >>153
二次方程式は解の公式で網羅できるけど、二次関数は平方完成出来なきゃ詰むしな。
塾講してるが、二次方程式誤魔化しても高校の二次関数で詰む生徒多すぎ
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:02:19.79 ID:jNr3IfR80
- >>153
√つきの問題がそもそも嫌
二重根号とか何回やっても理解できん
- 157 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/29(日) 19:07:15.41 ID:WyJLJPAw0
- 7+7アナルと7-7÷7だから
14アナルと6だろ
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:07:35.17 ID:MJ7Ry6Wo0
- >>154
虚数出てくると混乱しないかね
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:08:47.27 ID:VMV2U/vf0
- またこの手のスレかよ・・・
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:10:17.95 ID:MJfkYLZS0
- 55ぢゃねぇの?
7*7て7の7乗でそ?
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:11:41.71 ID:SHLpeZpUi
- >>154
マジか
全然知らんかった
いまそんな風なのか
>>155
二次関数は場合分けが入ってくると難しく感じる
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:12:47.23 ID:MJfkYLZS0
- 7+7*7−7÷7
=7+49−1
=55
だそ?そうだそ?
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:15:14.94 ID:iqjLlQTd0
- これ見たことあるぞ
すぐ50だってわかった
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:16:02.26 ID:h+lJBFbS0
- >>163
残念少し変わってます
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:17:45.83 ID:iqjLlQTd0
- >>164
マジだった
最後に-7がない
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:17:55.93 ID:3K+pVrTP0
- 7+7*7-7/7
5+2+(5+2)(3+4)-(12-5)(2√7^2-21)
もう疲れた後は頼む
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:18:34.66 ID:B3RF4nSF0
- Googleのさ
1,1,5,8
+、×、÷、−を使って10を作れの答えわかったやついる?
あれ1と1を使って4を作って
8×5
___=10 だよな
4
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:19:27.66 ID:GFe0Xa+l0
- >>167
最後の5どっからでてきた
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:20:05.39 ID:B3RF4nSF0
- >>168
2行目にあるじゃん
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:20:58.60 ID:rTUY5kDb0
- まず服を脱ぎます
7×7=49
7/7=1
残りの計算7+49-1=54
答えは54
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:21:17.34 ID:Ya/t/d0d0
- 55が間違いって言って喜んでるのは間違いなく低学歴
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:22:03.62 ID:GFe0Xa+l0
- >>169
4はどうやって作った
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:23:50.24 ID:tx8R7eOQ0
- >>170
恥ずかしいやつだな
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:24:08.76 ID:Ya/t/d0d0
- >>170
なんで最後に間違えちゃうんだよ
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:27:35.24 ID:NvVSofrN0
- https://www.google.co.jp/webhp?tab=ww&ei=yfi_UrCXBM2fkwXkqoD4Bg&ved=0CBIQ1S4#q=7%EF%BC%8B7%EF%BC%8A7%EF%BC%8D7%C3%B77
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:27:49.29 ID:FNbnRlti0
- 8/(1-1/5)
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:29:05.77 ID:VXek1e390
- >>175
グーグルがどーとかどーでもいいんだよ!!!!!!!!!!!
この馬鹿野郎ーーーー!!!!
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:29:49.28 ID:lrLkJ4sf0
- まず自らの全力で全てを葬り去ります
よって答えはありません
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:30:53.12 ID:i+BctjDAO
- 左から順番に計算すると14×7で詰むだろ
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:32:14.86 ID:NuwiZk5G0
- 1.8*5+1=10
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 19:54:41.56 ID:NJB0cB/w0
- 偏差値30くらいの大学で調査したんでしょ
- 182 :としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/12/29(日) 19:59:49.31 ID:ry4eLu8oi
- 13じゃね
- 183 :としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/12/29(日) 20:00:33.54 ID:ry4eLu8oi
- >>181
偏差値40乙
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 20:00:38.04 ID:eD6hheLh0
- なんで伸びてるん?
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 20:01:39.85 ID:K+S2UT5B0
- 55じゃないの?
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 20:05:27.80 ID:8quOfdJK0
- ネタでマジレスしてんのかネタにマジレスしてんのか・・・
後者の奴が圧倒的に多いんだろうが
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 20:06:08.60 ID:VPSnOlOI0
- なんで公式に肛門ついてんの?
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 20:12:32.38 ID:h+lJBFbS0
- >>179
暗算できるだろそのぐらい、だめだったら筆算でやれよ
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 20:16:59.22 ID:TbB1b5UC0
- >>120
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 20:24:58.15 ID:dXV2bN6J0
- >>189
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな
とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い
そこでとりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな
肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!
俺には無言レスアンカーからは
「ママこいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるねwww
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 20:25:12.22 ID:wIBoNEXe0
- 先生が「掛け算割り算は、足し算引き算より先にするんだよ」って言ってたような気がする
だいぶ昔だから記憶がごちゃごちゃになってるだけかもしれん
- 192 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) :2013/12/29(日) 20:32:16.29 ID:kMv1+QA50
- がっこうでまだならってないや
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 20:38:09.05 ID:brp5colM0
- ケツの穴は最後の砦
×と*は違う
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 20:45:42.18 ID:hwY5if0d0
- =がない
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 20:48:10.93 ID:6453a7P50
- 100%のうち92%が =
というわけでおけ?
39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★