■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
未だに自分は特別だって思って生きてる奴いる?
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:17:49.65 ID:YXWkkWIw0
- 自分は平凡以下のゴミクズだっていうことを認めてしまっていいものなのか
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:18:11.88 ID:4PS38IGS0
- 元々特別なオンリーワン♪
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:18:13.23 ID:tr0JyzMOi
- まだ早い
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:18:31.35 ID:LbcJiFV20
- 自分であるという点では
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:18:36.18 ID:6i+HxFBb0
- ほんとに特別だった
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:19:04.89 ID:YXWkkWIw0
- 深刻な問題だと思うんだけど
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:19:22.27 ID:fERzySIN0
- 下から順にだるま落とし
- 8 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2013/12/11(水) 23:20:25.29 ID:gjOV1Td9i
- 人間だれでも特別だよ(どやっ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:20:43.79 ID:hQoNxKR90
- 特別にゴミクズなんだって思って生きてるならまだ救われるだろな
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:22:49.88 ID:tXNpp3RA0
- 「自分は駄目な人間だ」
だからもっと頑張ろう
ニア だからもうどうでもいいや
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:23:17.63 ID:tr0JyzMOi
- 俺はまだ本気を出しちゃいないんだぜ?
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:25:02.17 ID:zXhRdqnR0
- 俺は特別だよ
何たって、俺の人生の主人公なんだぜ
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:26:18.07 ID:hQoNxKR90
- >>12
空き缶拾ってるおっさんもそう思ってる
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:28:34.82 ID:zXhRdqnR0
- >>13
おっさんも主人公なんだろ
別に問題はいよな
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:31:23.50 ID:rfFLpaKXO
- 世界は自分を中心に回っている
そう思ったほうが世界は楽しい
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:32:18.27 ID:dVFWlPGLi
- 自分が変われば世界は変わる
- 17 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/11(水) 23:32:44.36 ID:PObawnpl0
- 今さかってるやつらもさ、どうせ落ちこぼれるんだからそんな煽りくらいスルーしろよ
みんなどうせ死ぬんだからは
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:32:52.17 ID:hQoNxKR90
- >>14
それはそうだが
観客が全くいない演劇の主人公でいたいのか
10人くらいはいるところがいいのか
10万人くらいいなきゃ満足しないのか
その辺は明確にしとかないとな
ギャラリーに迷惑だ
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:35:14.50 ID:zXhRdqnR0
- >>18
周りの目に踊らされちゃいけないってことだよ
どうでも良いのさ、そんなこと
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:35:26.58 ID:tr0JyzMOi
- >>17
あと50年もそれ言ってるつもりなの?
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:36:30.89 ID:NwXaML+q0
- まじで特殊だわ
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:37:32.02 ID:aa0Tr44L0
- 特別だと思った方が充足感はありそうだな
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/11(水) 23:48:29.85 ID:jjyaRAEg0
- 本当に特別ですし
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:01:33.21 ID:jSDEmf1m0
- >>19
ならわざわざ表明せんでも
自分の心の中で思ってりゃいいだけの話なんだよ
表明するからには共感にせよ反感にせよ
ギャラリーやオーディエンスを求めてる
要は誰かとつながってたいってことなんだろ
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:02:38.64 ID:VT0OHygbi
- 俺は特別だよ
こんなクズはそうそういないし
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:04:54.38 ID:JyWdSUvu0
- 自分って時点で十分特別なんやで
どれだけすごい奴が他にいたって、そんなのは他の他人と大して変わらん
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:10:13.18 ID:Gq7ediA/0
- >>24
なるほど解らん
特別ってのと他人の反応に何で関連が必須なんだ?
独りだと特別になれないとでも?有り得んね
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:12:52.06 ID:jSDEmf1m0
- 要するに「特別」ってのはあくまで他人が客観的に見て評価してくれるもんであって
自分から言うのは死ぬほど恥ずかしいしアホ丸だしってことを理解せんとアカンってことやん
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:16:15.32 ID:Gq7ediA/0
- とりあえず他人の目ばかり気にする可哀想なヤツってことは理解した
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:19:43.43 ID:jSDEmf1m0
- >>29
極論に走るなwww
他人の目を気にすることも人間としては必要だよ
それ皆無のやつはけだものといっしょ
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:21:06.80 ID:nyPN5Ua+0
- >>28
一口に他人って言っても、人によって価値観が違うから 誰が特別かそうでないかも変わる
誰にとっても特別、なんてのはあり得ない だから他人基準の特別なんて大したことじゃない
ある人間にとって、唯一絶対の視点は自分しか無いわけよ
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:21:14.63 ID:cqV0l44Q0
- 何回か自分は特別だ、やっぱり自分は特別じゃないを繰り返して
今は特別じゃないと思ってる時期です(^_^)
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:26:31.87 ID:jSDEmf1m0
- >>31
平たく言えば数の論理だな
こいつは特別って認める人が多い人はやっぱり特別だ
でも個人で完結してしまってるのは特別じゃないよな
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:28:15.87 ID:Gq7ediA/0
- >>30
だーからさー
何だってケダモノだと特別になれないんだ
何度言わせんだこのバカちんが
誰ひとり気付かなかろうが、存在すれば特別なんだっての
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:30:28.37 ID:jSDEmf1m0
- >>34
それは「特別」じゃなくて「特殊」とか「異常」とか「変態」って呼ばれるわけ
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:32:32.37 ID:Gq7ediA/0
- >>35
違うね
ひっそり咲く花は特殊か?異常か?
よく考えてみろよ
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:32:44.41 ID:nyPN5Ua+0
- >>33
その数は簡単に変動するし、人の評価は簡単に変わる 勘違いや嘘だってある
ある平凡な人間が、メディアとか使って飾り立てられ 特別だとみんなから仰がれたとして
そいつは本当に特別な人間なのか? 誰かの意思一つでただの平凡な人間に戻り
すぐに忘れ去られる、いくらでも替えのきく人間であっても 特別だと思われれば特別か?
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:33:08.10 ID:d9/FMK+L0
- この掲示板は俺が見てる間だけ存在してる俺主体の俺以外のものは全て俺が見てる幻覚
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:36:50.98 ID:jSDEmf1m0
- >>36
決めるのは第三者だろ
何このキモイ花
あ、この花カワイイ
その違い
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:40:19.09 ID:5r+cXMFn0
- そう、スペシャルな存在だと思いたい
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:42:05.48 ID:jSDEmf1m0
- >>37
そりゃ特別だろ
そんなこと言ってたら歴史書に残るレベル以外は全部凡人になるわ
例えば一発芸人をみんなバカにするけどあれはあれで誰でもできんわ
要は瞬間風速にせよ多数に認めてもらえるってことはすごいことだよ
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:49:28.53 ID:nyPN5Ua+0
- >>41
何もしてない 何も出来ない人間であっても 大勢が一瞬でも認めれば特別なの?
そいつが架空の存在だったとしてもそうなのか……? そりゃあんまりだよ
それに、多数ってどれくらいなんだ? 100人?1000人?
褒めてるのが1人だけだって、場合によってはすごい名誉だったりするよな
結局、明確な基準もなんにもないわけだな
それは、全部お前が 自分の感情とかに基づいて決めてるからだろ?
みんなが誰かを褒めてれば、あああいつは特別なのかって思う
結局、どんな人間の価値を決めるのも 全てはお前のさじ加減ひとつなわけよ
周りの人間の評価とかは、その判断材料になってるだけだ
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 00:59:02.59 ID:nyPN5Ua+0
- 色んなものの価値を自分で決めているのに、判断材料にしかすぎない誰かの評価を
まるでそれが全部決めてくれるみたいに言うのは情けないし不毛だよ
それはつまり、自分の特別さから目をそらしてるだけだからな
自分では考えず、誰かの評価を丸呑みする方が楽だろうよ
みんなが褒めてる奴が特別で、褒められない自分は特別でもなんでもない
ありふれたつまらない人間だと思えば楽だよな 自分の不甲斐なさに目をつぶれるし
でも現実は、自分だけが世界で唯一の特別な人間で それは変えられないんだな
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:01:18.41 ID:jSDEmf1m0
- >>42
せやで
仮に本人が何もできんでも認めてくれる人が多かったらそれは特別
逆にひとりしか褒めてくれんとかそれで終わりやん
その褒めてくれた人にとっては特別かもしれんけど
他の人からしたらそこらの道端の石ころといっしょやん
明確な基準ないとか言うならそもそも特別って言葉自体無意味になるよ
決めてるのは「自分の感情」じゃなくて「多くの人間の感情」な
むしろ自分の感情が他人の感情を左右してるなら
その左右させる人間こそ特別な存在だな
いわゆるカリスマ的なもんだろな
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:04:09.11 ID:9WxYLE910
- 自分は特別だと思っていたい
でも心のどこかでは自分が凡人であることに気づいている
苦しい
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:05:19.44 ID:jSDEmf1m0
- >>43
特別の定義が間違ってるわ
「自分は特別」って考えるからおかしなる
「自分は自分」でしかない
それが特別かどうかは他人が決めることであって
自分の意志ではどうしようもないことに気づかんと…
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:05:57.21 ID:CDc1dlIV0
- 自分は特別だよ
自分の意志で動かせるもの
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:06:48.60 ID:LtK/jT+x0
- 俺の事、仕事しねー馬鹿だとか見下してんだろ?
わかるんだぜそーゆーの・・・目ェ見りゃわかる
回り中ぜーんぶ見下して自分を高いところに置いて、っと・・・
自分のダメさごまかせて安心できてんだろ?
どーせここは俺の場所じゃねーとか中学生みたいなこと考えてるんだろ?
そーゆー成長しないヤツだから世の中つまんなくしか感じねーの
その点俺はコネだろーと仕事見っけて
ダチも女もいてテキトーに働いてテキトーに稼いで
お前みたいな下っ端こき使って人生楽しんでるワケよ
ありえないんだよね、お前以下なんか
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:07:18.29 ID:vLlnloM20
- なんで他人が決めんだよ
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:07:36.04 ID:9WxYLE910
- >>47
自分からみて特別だな
でも他人から見たら、大勢の中の一人なんだよ
それが辛い
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:08:38.99 ID:jSDEmf1m0
- >>50
周囲から見ると
それは痛い
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:08:55.81 ID:5r+cXMFn0
- 自分は特別な人間じゃなくても、自分に特別な相手はいるだろう
そういう人には「お前は俺にとって特別な存在だ」と声をかけてあげましょう
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:10:35.87 ID:jSDEmf1m0
- >>49
特別とはそういうものだから
自分で決めるのは単なる自己満足
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:10:45.35 ID:CDc1dlIV0
- マトモに生きてるように見える他人より自分だけ明らかに劣ってる部分くらいあるだろ
そこら辺て他人は見せてこないところなんだから
自分しかわからないわけで
まあ特別と言うにはアレだが
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:11:40.13 ID:jSDEmf1m0
- >>52
これしかない
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:12:46.00 ID:pb7VcUUm0
- 普通だと思ってたら、悪い意味で特別だった
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:14:58.33 ID:jSDEmf1m0
- >>54
それは他人にとって特別じゃなくて
特殊とか訳アリとか異常とか変態とか
そういう切り口にしかならない
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:17:07.43 ID:EnVT6Xdc0
- 特別だろ
俺はいつでも俺を中心に地球が回ってると思ってるよ
人から見て特別かどうかは知らんが友人にとって俺は友人という土台に立つ特別な人だろ
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:19:01.83 ID:CDc1dlIV0
- >>57
切り口になってんじゃん
まあ探せば満足いく切り口もあんじゃね
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:21:08.71 ID:jSDEmf1m0
- >>58
本人を心底から必要としてる友人やら知人やら部下やらがいたら特別な人だろな
自我が強くてリーダーシップ発揮しまくってもそれについていく人がいるってのは特別だ
カリスマ経営者とかに多いな
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:22:54.67 ID:jSDEmf1m0
- >>59
まあ変態仲間に慕われるという意味では否定できんわな
世間一般には嫌われるかもしれんが
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:29:19.94 ID:EnVT6Xdc0
- >>60
特別だから友人なんだろ
心底とかとても深いところからってなったら下手すりゃ親からすら特別にならんよ
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★