■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ちょっと目のピントをずらすと何か微生物みたいのが見える奴www
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:22:22.48 ID:Oj7mUh9C0
- えっ見えるよね?
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:22:54.19 ID:2EDx32om0
- そんな事より聞きてくれよ
俺は小学生の弟がiPod touchを使って危ないサイトに入ってたからSafariやアプリに機能制限をかけたんだ
そしたらその中に親父が使っていたゲームアプリも入ってたんだ
そして俺は機能制限のパスコードを忘れたんだ
そしたら親父がゲームがイベント中なのに何やってんだといい俺をぶん殴ったんだ
あと親父は自分のiPhoneもっててそっちでも同じゲームをやってる
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:22:56.10 ID:6EUvNQiz0
- えるたそ〜
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:23:00.52 ID:26M+uPbR0
- 見えるで
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:23:10.82 ID:/h7485Vw0
- 見えるよ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:23:27.60 ID:RL7UtGFI0
- 飛蚊症だっけか
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:23:27.64 ID:n8ctK+C20
- 余裕やで
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:24:04.63 ID:So7D2SlAO
- あれって眼の中の雑菌だっけ?
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:24:13.22 ID:Oj7mUh9C0
- >>6
おい何だよそれ
やめろよ不穏なワード出すの
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:24:22.36 ID:A0lr3tvJ0
- 俺は血管ちゃんだと思ってる
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:24:29.85 ID:yWqzAbVb0
- 後20年くらいしたら目の傷くらい簡単になおるようになるって信じてるから
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:24:43.14 ID:QnMIWJFNi
- 歩ちゃん
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:25:06.41 ID:kkL64OYmP
- それが見えるとあと3年で失明だっけ?
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:25:12.81 ID:esc3MxK/0
- 飛蚊症
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:25:46.66 ID:qCPUxMkH0
- 飛蚊症は結構なるやついるよ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:25:48.92 ID:dwPJExgG0
- 飛蚊症
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:25:57.14 ID:3pYh6yit0
- 埃が何かだと思ってる
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:26:44.24 ID:Oj7mUh9C0
- >>13
俺ちょうど二年前ぐらいから見え始めたんだが?
ヤバイんだが?
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:26:55.17 ID:RL7UtGFI0
- >>13
3年なんざとっくに過ぎてるんだが
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:27:35.88 ID:ceeszZFa0
- さよなら
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:27:59.32 ID:xfDNPb150
- マジレスすると傷
すこしずつ広がって失明する
もやもやが見えるレベルだと大体あと2年位だからはやく病院いけ
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:28:08.53 ID:uwGRO6hW0
- 10年くらい前からずっと居る
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:28:08.65 ID:54POLsyJ0
- 歯ぎしりを意識して止めたら治った
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:28:19.53 ID:+H6k7Xlu0
- なんだつやつやぷうの話か
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:28:37.65 ID:e6diNDlvi
- あれ視点合わせようとすると逃げるよね
なんなんだ
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:29:56.53 ID:15yy4qNlO
- 昔は微生物が見えてるって信じてたけど埃と知ってがっかりした
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:30:30.67 ID:Rs+lElr80
- 飛蚊症はちゃうだろ
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:31:25.95 ID:kPeiBLEE0
- 俺も飛蚊症だよ
話しによれば急に増えたり大きくなったりしてない限りは何の問題もないらしい
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:31:30.36 ID:Oj7mUh9C0
- お前らが言ってる飛蚊症とやらを調べたら一発ヒットだよ…
http://i.imgur.com/XJ6kzUE.jpg
手術がうんたらとか書いてあったよどうしましょう
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:33:32.00 ID:DwiD6PRB0
- 飛蚊症じゃねえだろ
昔から見えるたまーにこいつらと遊んでる
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:34:02.78 ID:aSwSabRv0
- 夜中に薄目で光源を見ると虫が見える
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:34:56.27 ID:adr9J9xz0
- 不治の病だから、諦めるしかない。
医者に行っても、治したいですか?っていわれる
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:35:40.41 ID:/coqD6H0i
- >>29
小学生んときからこいつで遊んでる。
太陽みて、目を瞑る…の繰り返し
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:40:51.78 ID:3pYh6yit0
- これが病気なら世界中飛蚊症だらけだよ
ガキの頃からなってるのに視力良いままだぞ
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:42:09.30 ID:e7H/QSr80
- http://www.youtube.com/watch?v=FHIwwhpOJg0
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:42:10.91 ID:jsgMDtBf0
- 昔は微生物だと信じてたのにただの濁りだと分かって失望した
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:43:38.04 ID:BEh2Jd7T0
- 昔から見えてた
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:43:58.20 ID:tVBG5/nTO
- >>8
ホコリとか
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:44:42.12 ID:ykYdwWf90
- マジレスすると飛蚊症の元となる眼の状態は95割の人が有する
ただ実際には知覚できるかできないかであって、過敏な人は日常生活に支障を来たす恐れがあるので、医師に相談すること
しかし実際に眼になんらかの異常がある場合もきょく稀ではあるがあるのでその場合は処置が必要となる場合もある
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:45:12.48 ID:tVBG5/nTO
- >>24
違うよ
ミジンコピンピン
の話だよ
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:45:18.91 ID:q7BZjKCk0
- >>29
これだーーー
顕微鏡とか覗くとマジで良く見える
目の表面の細菌が見えてるのかと思った
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:46:01.48 ID:rhZyuYNu0
- 目を瞑って瞼を押し付けると白い渦が見えてくるんだけど何だこれ
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:46:33.19 ID:ESwokeps0
- >>39
ごくっていったらダメな感じ?
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:46:44.95 ID:ffCtsqcO0
- いやただのホコリだから
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:49:12.95 ID:aGz7fED/0
- >>29
これって飛蚊症なの?
飛蚊症ってもっとアクティブに動いてんのかと思ってたけど
これはあれでしょ?目動かしてよく見ようとしたらその分逃げてくやつ
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:49:30.95 ID:MkFOR75g0
- マジレスすると飛蚊症ではない 多くの人がある程度見えている 飛蚊症は生活に支障をきたすレベルで大量に見える
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:53:29.89 ID:Tg+q6HAb0
- 小学生の時から見えて今も意識すればちょっと見える
空見上げてその物体が動くのを楽しんでたな
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:56:06.19 ID:q7BZjKCk0
- >>45
見ようと思っても逃げて行くから見れないんだよな
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 10:06:57.61 ID:MGzejfVF0
- え、魔眼じゃねえの?
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 10:32:37.70 ID:knL57RED0
- ブルーフィールド内視現象ってのもあるよ
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★