■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
よくガンダムとか宇宙で戦って爆発とかしてるけど
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:08:17.57 ID:L8xrIGBH0
- 空気がないのに爆発するの?
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:09:21.65 ID:LBYT8wiui
- そこいら辺は 銀河英雄伝説 見るといいよ
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:10:48.61 ID:6TpGdHoY0
- その辺は禿が絵的に寂しくなるしアニメだしみたいな事言ってた気がする
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:11:25.79 ID:4qXIiVOd0
- ビッグバンとかどうなんの?
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:11:46.54 ID:vbhwZIGBI
- そんなこと言ったら音とかも聞こえないし
ポケ戦でバーニィとアルが宇宙服で宇宙出た時みたいに
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:12:51.00 ID:ged25PCS0
- ビームの音も出ないらしいぞ!!
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:13:08.06 ID:SZuKih+B0
- >>1
実際には爆発しないっぽい
空気あるとこでも燃料タンク以外の被弾なら爆発しない
ソースはガンダムの常識とかいう500円の本
- 8 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/05(木) 21:13:21.68 ID:jynTX8mg0
- ノーマルスーツ着ないでの宇宙戦闘常習者の赤いあの人に説教したれ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:15:45.16 ID:7r4V3GgC0
- ミノフスキー粒子のおかげで爆発するぞ!
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:16:13.81 ID:58EFy8ADi
- 生身で宇宙空間に出ても少しだけなら大丈夫なの?
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:16:15.27 ID:L8xrIGBH0
- >>7
マジかよ
今まで騙されてたわ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:18:07.37 ID:ZYdwdF4wi
- >>10
中と外が繋がってる穴さえしっかり塞がってるなら理論上は数秒ならセーフらしい
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:18:18.13 ID:zFPEHc4n0
- >>10
直ぐに加圧タンクの中にほり込めば死なないんじゃないかという意見も。
サルでは成功したらしい。
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:19:33.30 ID:vbhwZIGBI
- >>10
息吸わなきゃ10秒くらい平気らしい
その前に被曝で寿命がマッハだけど
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:20:00.37 ID:uCx42OM50
- すぐに爆発し過ぎなんだよな
イグルーで艦橋ぶち抜かれて爆破してなかったっけ?
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:20:12.60 ID:thJrqqaj0
- 「この音は宇宙空間ではなく船の中に響いた音である」みたいな注意書きつけた藤子不二雄は
根っからのSF作家
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:21:49.20 ID:3/v5Isig0
- 核融合炉の圧力容器が破裂してるだけだよ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:22:19.73 ID:ZYdwdF4wi
- >>16
爆発しても無音だと撃破したか分かりづらいからコンピュータ処理でSE着けてるってネタがガンダムでもあった気がする
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:22:49.20 ID:HO6Go5Ov0
- >>10
AGEで宇宙空間生身でMS乗り換えしてたよ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:22:53.56 ID:gu1+r4Us0
- SFはすごいねぇ
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:24:23.48 ID:VoU/Vs9P0
- 技術が発展してるから宇宙でも酸素があるんだよ
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:25:52.77 ID:ZYdwdF4wi
- 宇宙世紀も100年辺りでは希薄な大気があるらしい
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:27:13.18 ID:3/v5Isig0
- >>22
空気が詰まった物体を壊しまくったからな
コロニーにもちょくちょく穴開くし
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:29:06.06 ID:thJrqqaj0
- >>18
プリウスみたいだなぁ
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:29:46.17 ID:J8fA6FqmO
- ゴルゴ13によると宇宙でも火薬があれば銃は撃てるってあったから
火薬があれば爆発するんじゃないの(適当)
まあ、実際水中ですら爆発は起きるし
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:31:02.51 ID:5aS8YHg+0
- 爆発は知らんけどVIP見てるとちょくちょく、機体が重くても無重力なら関係ないだろ とか言ってる奴いるけどあれマジで言ってんの?
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:35:23.92 ID:1Ywiv0JE0
- なんで空気が無ければ火薬に火がつかないと思ってんだよ
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:38:28.27 ID:kmZyLDvLO
- >>25
でもゴルゴって宇宙で弓使ってなかった?
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:40:51.26 ID:3/v5Isig0
- >>28
あの時は衛星に気づかれないように弓使ったはず
別の時は特製M16で狙撃した
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:50:33.35 ID:TyUEFMyj0
- ルーカス「僕の宇宙では物が燃えるし、音も出るんだ」
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/05(木) 21:54:40.26 ID:a7TooXpo0
- >>7
爆発するものさえあれば空気がなくても爆発はするぞ
が、爆風がもこもこするのは空気がある場所だけ
宇宙だと爆発したものが減速しないので物凄いことになる
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)