■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
夜食作るよー!
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:32:36.25 ID:Lt96UDCqi
- 今日の夜食はカルボナーラとチョコレートムースだよ!
材料
カルボナーラ
全卵一個
卵黄一個
ベーコン
玉ねぎ
チーズ30g
チーズはパルミジャーノと、ゴーダとプロセスのミックスチーズを使ったよ
本当はプロセスチーズ使いたくなかったんだけどパルミジャーノが足りなかったんだ…
個人的にはパルミジャーノとクリームチーズを入れたのが好きだよ!
ムース
卵白一個
ミルクチョコレート20g
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:33:04.57 ID:FkjwOCoU0
- 期待
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:33:44.82 ID:48ytPz6p0
- 大期待
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:34:02.08 ID:Lt96UDCqi
- まずはムースを作るよ!
始めにチョコを湯煎しとくよ
本来は沸騰寸前まで温めた生クリームを入れて溶かすんだけど、なかったから入れてないよ
入れないと上手く混ざらなかったりするから気をつけてね!
http://i.imgur.com/cJdiu44.jpg
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:35:14.96 ID:FkjwOCoU0
- チョコはスーパーで売ってるのでいいんだよね
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:35:38.33 ID:Lt96UDCqi
- チョコを湯煎 している間にメレンゲを作るよ!
角が立つくらいしっかりとしたメレンゲを作ってね!
http://i.imgur.com/9fttepw.jpg
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:36:53.26 ID:Lt96UDCqi
- >>5
普通のミルクチョコで大丈夫だよ!
レシピに製菓用って書いてあったら、生クリームを少し減らして調整するといいよ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:37:15.56 ID:48ytPz6p0
- >>6
なんだよコレ。既に舐めまわしたい
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:37:51.77 ID:FkjwOCoU0
- >>7
そうか、ありがとカーチャンの誕生日に作るは
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:38:09.73 ID:Ky7+DUSoi
- まとめさん僕は赤色で
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:38:41.90 ID:Lt96UDCqi
- 解けたチョコにメレンゲを三分の一ぐらい入れて混ぜるよ!
http://i.imgur.com/59vECqq.jpg
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:39:41.73 ID:Lt96UDCqi
- >>9
ええ子や…
頑張ってね!
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:39:48.43 ID:FkjwOCoU0
- >>11
やばい舐めたい
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:40:44.80 ID:Lt96UDCqi
- 混ざったら洒落乙なカップに入れて冷蔵庫で冷やすよ!
夏場は冷凍に入れてアイスにしてもおいしいよ!
http://i.imgur.com/5laCu2b.jpg
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:40:52.23 ID:PnWdblJd0
- なんか
作ってる場所が
きたない
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:41:28.14 ID:FkjwOCoU0
- >>12
おう
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:42:31.07 ID:mJ3JSogf0
- その組み合わせwww
ピザだろw
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:43:45.52 ID:eHq+zEip0
- 簡単だなー期待
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:43:55.99 ID:fA+5TzuCO
- ふえぇお腹減ったよぉ…
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:43:56.43 ID:q2bg1T2J0
- ムースは砂糖入れなくてもチョコの糖分だけでもいける?
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:45:30.15 ID:Lt96UDCqi
- >>15
ね、年末に掃除するもん!
>>17
BMIが30オーバー…
>>20
ミルクチョコの場合はおkだよ!
製菓用の場合は、僕は入れちゃうな
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:46:13.90 ID:Lt96UDCqi
- 次にカルボナーラだね
まずは下準備!
ベーコンを適当に切るよ
http://i.imgur.com/Fks5JtX.jpg
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:47:41.92 ID:xGVx37yy0
- ムースってこんな簡単に作れるのか…
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:47:48.05 ID:Lt96UDCqi
- 玉ねぎも細かく切るよ
玉ねぎ好きな人は大きく切っても美味しいよ!
http://i.imgur.com/y6uvipY.jpg
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:50:19.58 ID:Lt96UDCqi
- 次にチーズを用意するよ!
パルミジャーノを細かく砕くよ
摩り下ろしてもいいし、袋に入れて叩いて細かくするのもありだよ
とにかく、溶けやすいよ うに細かくしてね!
http://i.imgur.com/ytwAQC4.jpg
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:51:05.21 ID:FkjwOCoU0
- 腹減ってきた
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:52:30.71 ID:Lt96UDCqi
- 次にミックスチーズも細かくするよ!
クリームチーズの場合はそのままでいいよ
http://i.imgur.com/NEy2rvZ.jpg
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:52:39.66 ID:SMFM47yx0
- はよはよ
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:53:30.78 ID:mJ3JSogf0
- なんかうまそうなのできそう
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:53:41.40 ID:KvknYtt3i
- 幸い晩飯食ったばかりだからまったり見れる
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:53:44.50 ID:GwXnB8/y0
- 見なきゃ良かったあああぁぁぁぁ
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:53:46.51 ID:Lt96UDCqi
- 下準備完了!
じゃあ、フライパンを出してベーコンと玉ねぎを炒めるよ!
このとき途中でパスタを茹でるんだけど、うちにコンロが一つしかないからまだ茹でられないんだ…
因みにパスタは少し固めに茹でてね!
http://i.imgur.com/NK8ZB93.jpg
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:53:58.32 ID:48ytPz6p0
- なんでカルボナーラとチョコムース?って思ったが卵の白身を無駄にしないためだったのか。
やるじゃん
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:54:34.89 ID:mJ3JSogf0
- >>33
トン
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:54:56.43 ID:SMFM47yx0
- >>33
おーなるほど
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:56:39.01 ID:KvknYtt3i
- あー>>1と結婚したい
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:56:51.33 ID:Lt96UDCqi
- ベーコンの焼き具合は人によって違うから何とも言えないけど、今回はこのくらい!
http://i.imgur.com/SoDgvW2.jpg
ベーコンは本当にカリカリになるまで焼く人もいれば、軽く火を通すだけの人もいるから、自分が食べたい様に焼いてね
玉ねぎは飴色になるまで炒めた方がいいんだけど、めんどくさくなっちゃった…
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 02:59:32.22 ID:q2bg1T2J0
- コンロ1つでもパスタ出来るもんなんだなあ
うちも1つだからハナから諦めてるわ
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:00:24.58 ID:Lt96UDCqi
- 次に白ワインを大さじ二杯投入!
でも、今回は白 ワインがなかったからかりんワインで代用するね
http://i.imgur.com/skI3fmP.jpg
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:01:30.50 ID:Lt96UDCqi
- さらにお玉に半分ぐらいの水を入れて、軽く煮るよ
http://i.imgur.com/5uPVBxD.jpg
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:01:49.57 ID:9I5l4qoQ0
- キッチン汚ぇーなおい
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:03:34.83 ID:Lt96UDCqi
- 煮てる間に卵を溶くよ!
炊きたてのご飯にかけて、醤油を垂らして食べても美味しいよね!
http://i.imgur.com/qZ7jilh.jpg
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:04:02.88 ID:iRzso4Hd0
- 腹減った
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:05:31.73 ID:Lt96UDCqi
- 溶き卵にチーズと塩を入れるよ!
塩は好きに入れていいけど、ベーコンとチーズを味見して、塩気が強い様だったら入れないor少なめにしてね
http://i.imgur.com/afjpwy2.jpg
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:07:15.97 ID:uLKAAXL40
- 卵にチーズいれんのか
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:08:14.01 ID:Lt96UDCqi
- ここでフライパンをどけて、パスタを茹でるよ!
そして、ゆで上がったパスタをフライパンにドーン!
http://i.imgur.com/BJ5hNsG.jpg
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:09:51.82 ID:q2bg1T2J0
- 夜食にしては多いな・・・
一人で食うのか?
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:10:51.18 ID:5NzsQMZG0
- お腹すいてきた
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:10:58.77 ID:uLKAAXL40
- そういやそうだなパスタ100グラム?
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:11:11.78 ID:k/eXmmrd0
- 今作ってんの?
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:11:30.09 ID:mJ3JSogf0
- IBM30ならちょうど1人分じゃね?
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:13:09.23 ID:Lt96UDCqi
- >>45
どっちも加熱しすぎると失敗の元になるから、同時に入れやすいように一緒にしちゃってるよ
>>46
体重を維持するには、一日五食は当然だよ!
>>49
120gぐらいかな?
100gでもレシピはほとんど変わらないから大丈夫だよ!
>>50
今食べてるよ!
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:14:00.50 ID:FkjwOCoU0
- くれ
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:14:11.24 ID:iRzso4Hd0
- 体重維持って何の仕事してるの?
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:15:38.84 ID:KvknYtt3i
- お相撲さんか
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:16:32.21 ID:Lt96UDCqi
- >>54
しがないコックさんだよ!
別に維持しなくてもいいけど、作ってる人がふくよかだと美味しそうに見えるらしいよ
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:17:07.16 ID:Lt96UDCqi
- 火を止めて卵たちを入れるよ!
手早く混ぜないと固まっちゃうから気をつけてね
あと、やっぱりプロセスチーズが入ったミックスチーズは溶けなかったよ…
プロセスチーズは寒天が入ってるせいで溶けにくいみたいだね
混ぜたらお皿に盛りつけて胡椒を振りかけて完成!
いっただっき まーす!!
http://i.imgur.com/Txmu9wU.jpg
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:18:28.57 ID:iRzso4Hd0
- 見た目ペペロンチーノみたいだな
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:18:29.51 ID:FkjwOCoU0
- うまそう
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:18:39.20 ID:Lt96UDCqi
- さて、お楽しみのチョコレートムースだよ!
これもいただきまーす!!
http://i.imgur.com/szWT86t.jpg
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:19:17.26 ID:fA+5TzuCO
- あかん…あかん…
腹が減り過ぎて泣き出しそう…
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:19:27.96 ID:FkjwOCoU0
- 太るで
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:19:31.57 ID:LHFAn/My0
- 卵固まってないか?
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:19:41.16 ID:q2bg1T2J0
- カルボナーラは生クリーム入れた汁気が多いのが好きだな
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:19:50.92 ID:Lt96UDCqi
- >>58
汁気が少ないからね
汁気が多い方がいい人は、水を多めにするといいよ!
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:19:52.75 ID:uLKAAXL40
- >>64
おれも
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:20:41.04 ID:48ytPz6p0
- 生クリーム使うバージョンのときはどこで生クリーム投入すんの?
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:21:09.79 ID:C7+6SDEq0
- >>67
溶き卵にいれる
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:23:09.19 ID:48ytPz6p0
- ふーん。今度作ってみよ。
ムース想像と違かったけど美味いんだろうな?
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:23:37.14 ID:2Wk/XhCS0
- うまそおお
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:24:07.47 ID:uLKAAXL40
- 飯作りたくなるスレだ
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:24:19.47 ID:Lt96UDCqi
- >>63
多分溶けてないチーズだと思う
プロセスチーズ入ってるから…
>>67
卵と混ぜちゃうかなぁ…
>>69
お店のには劣るけど簡単でおやつにはいいよ!
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:25:14.45 ID:tl2x5myOO
- 牛乳も入れないんだな
いやしかし腹減った
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:25:47.72 ID:Lt96UDCqi
- ご馳走様でした
ここからは余談だけど、入れるチーズは基本的にパルミジャーノのみ
好みで混ぜたり違うチーズを使ったりするよ
パルミジャーノの代わりにチェダーチーズを使うのもいいかもね
ただ、ミモレットは味がかなり濃いからあまりお勧めはしないかな
チーズ感たっぷりがいい人は良いかもね!
今回は本場にならって牛乳、生クリームを入れなかったから代わりにクリームチーズを入れたかったんだ
無かったけど…
クリームチーズはミルク感って言うのかな、乳製品って感じの味が強く出てる気がするんだ
だからなんとなくだけどまろやかになる気がして使ってるよ
で も、残念なことに市販のクリームチーズの大半には寒天が入ってるんだ…
自分でも作れるんだけど、生クリームがないから今日は作れなかったよ
因みにマスカルポーネとかでもいいんだけど、個人的にはクリームチーズの方が好きかな
以上だよ!
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:26:15.82 ID:FkjwOCoU0
- 乙
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:26:34.42 ID:D2GZesbe0
- >>57
あんまり旨そうじゃない
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:27:44.61 ID:48ytPz6p0
- >>74
乙。トン
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:28:12.29 ID:Lt96UDCqi
- ついでに余ったベーコンは適当に切って炒めるorオーブンで焼いて黒こしょうをまぶすと美味い
短冊orサイコロに切って玉ねぎも一緒に入れるとなお良い
短冊やサイコロに切らずに一枚のまま焼いてチーズを乗せて食べるのはデブおすすめの食い方です
http://i.imgur.com/YiLOOba.jpg
じゃ、おやすみー
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:28:51.42 ID:uLKAAXL40
- >>78
これが一番旨そうじゃねーか
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:30:41.45 ID:fA+5TzuCO
- 乙 ムース今度作るわ
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:30:43.05 ID:D2GZesbe0
- >>78
これうまそう
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:34:18.59 ID:48ytPz6p0
- >>78
マジで美味そう。
料理ってもんは見た目が水々しいほうが美味そうに見えるわ。
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:35:03.52 ID:uLKAAXL40
- >>82
しずる感というやつかね
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:47:04.05 ID:LqYaduhx0
- まじでお腹すいた
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 03:53:02.22 ID:ySWPdD0K0
- この時間にこれはずるい
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)