■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウォークマンとは何だったのか…
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:29:05.99 ID:tBgadBnS0
- オワコン
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:29:26.18 ID:qRWSmipN0
- 聞こうみんなでウォークマン!
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:29:47.50 ID:Bdm+8QRa0
- ZX1良さそう
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:29:57.31 ID:Ez9oR4sW0
- 時代はCDプレーヤー
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:30:20.54 ID:tBgadBnS0
- >>3
何それ?クソペディア?
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:30:20.77 ID:jBuR3G6P0
- 最近スマホの劣化版みたいなのに力入れてるよね
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:31:29.90 ID:6hL2DFlE0
- むしろiPodの方がオワコンだろ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:31:33.57 ID:ZOuxeqFE0
- 広がる〜未来に〜夢があふれて〜る〜
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:31:53.39 ID:Kr1FpuCf0
- まだ使ってるんだけど
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:32:00.32 ID:UW4JjocB0
- iPodとかウォークマン買う奴なんなの?
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:32:05.38 ID:WY7dSqOI0
- ranscendのMP320がいいよ(ステマ)
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:32:13.28 ID:tBgadBnS0
- >>7
ウォークマンの方がダサいよな
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:32:20.69 ID:mUZXlCvL0
- 余裕で現役だわ
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:32:39.33 ID:Bdm+8QRa0
- >>5
http://www.sony.jp/walkman/lineup/zx1/
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:32:46.27 ID:4VHI76sT0
- 音楽を高音質で聴ければいいのになんという蛇足のオンパレード
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:33:00.45 ID:6bGFnQ4Z0
- 最近のはジョジョ速も見られるらしいし
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:33:07.34 ID:EIKgDOzS0
- Androidまがいになった頃から終わった。音楽プレーヤーとして進化してほしかった
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:33:21.88 ID:0J2ZsMiF0
- ipodとwalkmanの音の違いがわからない
イコライザーとかかけないでだよ??
?
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:33:43.35 ID:HWViEll70
- >>14
いかにも情強ぶったオーオタがかいそう
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:33:55.76 ID:tBgadBnS0
- >>17
分かる
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:34:28.68 ID:opxKMCjY0
- あれってスマホあればいらないだろ
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:34:36.24 ID:klpQ7VYZ0
- xシリーズ使いの俺に謝れ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:34:47.40 ID:LwiRtCzq0
- AK120
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:34:49.92 ID:ZTl+9eT50
- ウォークマンどころかCDもDVDもデジカメも全部ソニーの発明だろ?
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:35:28.70 ID:83JLJP7P0
- ぅぉーくまん って必要かな。。。
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:35:34.21 ID:tBgadBnS0
- >>24
だからなんだよ
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:35:40.68 ID:6hL2DFlE0
- なんでウォークマンにAndroidを載せてるか分かってないやつばっかだな
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:35:52.01 ID:8blS90IH0
- ファミマで売ってる
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:36:01.22 ID:1Rq9LIPli
- ウォークマン持ってる奴はオタクみたいな奴が多い
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:36:21.73 ID:jBuR3G6P0
- >>27
教えてくれ
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:36:35.33 ID:Lk+8zVfi0
- 今使ってるのがぶっ壊れる頃にはもっといいの出てるだろうからその時買いかえるか
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:36:55.67 ID:tBgadBnS0
- >>27
何でだ?ただのiPod touchのマネだろ
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:36:59.93 ID:HWViEll70
- オーオタぶった情弱「ウォークマンは音がすごい! ipod はゴミ!」
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:37:10.33 ID:dk11UJI/0
- >>8
家族を〜思えば〜頑張れるはずっさ〜
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:37:32.21 ID:HWViEll70
- >>27
教えて
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:37:47.57 ID:SUCIMd9K0
- >>24
walkmanは商品名だけどな
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:37:51.93 ID:vhkn+aRD0
- NW-S744まだ現役
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:38:07.94 ID:ushLAaBC0
- >>19
情強ぶったオーオタこそウォークマンのフラッグシップなんて絶対に手出さないけどな
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:38:10.37 ID:4VHI76sT0
- >>33
どうあがこうとipodはゴミ
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:38:13.47 ID:83JLJP7P0
- >>34
この町で〜暮らそう〜
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:38:39.43 ID:WY1igYnF0
- ファイティングコンピューターさんか
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:38:50.24 ID:4C6WgMdj0
- ずっと期待してんだからさぁ
早くiPod+ポタアンに音質で勝ってくれよ
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:38:56.83 ID:6hL2DFlE0
- >>32
>>35
ネットワークオーディオの強化
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:38:58.53 ID:1vaxrw+o0
- 朝鮮人のやるようなことばかりしてたら嫌われる罠
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:39:06.74 ID:tBgadBnS0
- >>39
日本でしか売れないウォークマン
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:39:28.07 ID:C0qX6OKH0
- >>19
君がじょうよわなことは分かったよ^^;
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:39:28.44 ID:bAg59Bv10
- >>34
この町で〜暮らそう〜みんな住むぅ〜町で〜〜
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:39:33.62 ID:ZTl+9eT50
- >>26
つまり全てはモバイル音楽媒体の一過程に過ぎない
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:39:37.94 ID:jBuR3G6P0
- >>43
なるほど
あと他にあったら教えてくれ
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:39:42.76 ID:q8iWxMvB0
- 香水瓶の新しい奴もう出た?
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:39:49.97 ID:5OUzAgQoO
- 糞ニー
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:39:53.94 ID:HWViEll70
- >>39
ウォークマンは音が凄いもんねー^_^
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:40:11.00 ID:FMmNv8Og0
- 知恵袋でアップル工作員ならびに信者を良く見る
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:40:30.35 ID:83JLJP7P0
- >>47
行こうみんなのウォークマン!
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:40:30.98 ID:o9Luco9M0
- 78400円…
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:40:36.50 ID:eHlINM9G0
- ウォークマンとipod以外の携帯プレイヤーはどこ行ったんだろう
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:40:56.78 ID:YYQvgv8k0
- .00ならおちんちんUPします
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:41:01.65 ID:ushLAaBC0
- 音が凄いって表現が意味わかんない
つまりどういうことだよ
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:41:15.82 ID:tBgadBnS0
- でもiPodはnanoの第4第5世代が1番良かったけどな…
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:41:18.25 ID:Bdm+8QRa0
- >>32
ただのiPod対抗だ
しかも初android搭載ウォークマンであるzシリーズですら周回遅れスペックだったのに
後継モデルもzシリーズと同じスペックというゴミ
ウォークマンくせに4.3インチディスプレイのzシリーズは幅が5インチのXperiaZ1とほぼ同じなんだ
しかも音質はAシリーズと大差無し
完全にウォークマン終わったと思った
iPodは順当に進化させているというのに
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:41:34.19 ID:HWViEll70
- どうせウォークマンやら使ってる奴ってshureとか使ってんだろうな
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:42:02.87 ID:FW27qhhr0
- 日本で売れたらそれで良くね?
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:42:07.06 ID:Lk+8zVfi0
- >>43
つまりどゆこと?
Aシリーズ使い俺にも分かりやすく教えてくれよ
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:42:13.85 ID:ushLAaBC0
- 出たよshure叩き奴wwwwww
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:42:20.25 ID:sa2vYkDV0
- 次期iPod touchはカメラなくすとか廉価化するとか噂あるけどどうなのかね
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:42:20.54 ID:6hL2DFlE0
- >>24
SONYだけで作ったわけじゃないけど、CD、DVD、BD全部SONYが関わってる
SONYが開発したATRACに用いらてる圧縮技術はMP3にも使われてる
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:42:49.20 ID:1Rq9LIPli
- にわか「音質が全然違うから」
ぼく「具体的にどう違うの?」
にわか「あ?エミネム聞いてるから黙れ」
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:42:54.77 ID:tBgadBnS0
- >>60
なるほど、同感だ
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:43:31.54 ID:HWViEll70
- なんかくさいと思ったら半芝かよ
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:43:42.38 ID:4C6WgMdj0
- 糞音を流行らせたshureの罪は重い
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:43:46.88 ID:SUCIMd9K0
- >>56
Panasonicのやつは便利だったんだかな
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:43:54.73 ID:Bdm+8QRa0
- >>43
ネットワークオーディオの強化などソニーの言い訳に過ぎない
bluetooth積んでれば十分
実際androidよりもソニー独自のOSの積んだ方が強化できるし
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:45:01.65 ID:2Ys0zBFw0
- android積んだ意味あるの?
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:45:18.36 ID:ZaYX/tUN0
- 残念ながら新型Fの時点でiPod touchはとうに超えてるよ
スペックは快適に動作する最低限あるから問題なし
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:45:57.18 ID:iY9IU/dt0
- Aシリーズで完結した
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:46:12.14 ID:sa2vYkDV0
- >>56
Galaxy Playerなんてのも
日本にはないけど
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:46:35.41 ID:Bdm+8QRa0
- >>65
カメラ無しモデルはもうあるだろ
>>73
ほぼ無いだろう
touchに対抗なんて最初から無理な話
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:46:41.57 ID:LdmZ/RsG0
- 車につなげるにはSシリーズ一択
タッチパネルが糞というのは運転するやつならわかると思う
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:47:12.55 ID:tBgadBnS0
- >>74
これが情弱。今のiPod touchはiPad miniと同じ性能なんだからウォークマンが勝てるわけがない
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:47:37.27 ID:7RcHbQ7+0
- clearAudio+ってなんか意味あるのか
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:47:42.61 ID:FMmNv8Og0
- ※まとめに乗ります
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:48:05.34 ID:kjt0yGlB0
- ウォークマン買わなくてもiPodやスマホで聴けるし
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:48:27.35 ID:HWViEll70
- >>74
日々の音メモニキみてるかー?
まとめんなよ
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:48:35.03 ID:6hL2DFlE0
- >>72
ネットワークオーディオって知ってる?
なんでBluetoothが出てくんの?
ソニー独自のOSを一から作るより既にあるものを使った方が開発費用が安く済む上に、既にあるAndroidのアプリを使えるんだからAndroidを載せるメリットは大きい
そんなことも分からない奴はスマホで音楽聞いてろよ
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:48:49.07 ID:zX9nLhX/0
- コーッ
ホーッ
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:48:52.37 ID:ZaYX/tUN0
- >>79
iPod touch2012アプリ落ち過ぎわろたんご
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:48:56.21 ID:4C6WgMdj0
- ZXはコンデンサ積んでも15mWしか出せないゴミ
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:49:04.04 ID:0JN1XYHJO
- タッチパネルじゃないAシリーズ使ってるわ
64Gのが欲しいんだがもう生産終了してるらしい
オクで買おうかな…
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:49:34.06 ID:2Ys0zBFw0
- >>84
androidなんかスマホで十分
ウォークマンは音楽聞ければそれでいいよ。
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:49:58.62 ID:HWViEll70
- >>86
ウォークマンのクソスペのほうが落ちるだろ
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:49:59.55 ID:nZ6dpIN40
- 壊れたことないからウォークマンSずっと使ってる
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:49:59.72 ID:SUCIMd9K0
- >>85
それはウォーズマン
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:50:42.90 ID:Lk+8zVfi0
- >>82
スマホ持つ前からWALKMAN使ってきた身としてはオーディプレイヤーは独立させたい
電池消費とかも考えて
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:50:47.01 ID:tBgadBnS0
- >>86
ウォークマンの方が落ちる
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:51:23.16 ID:ZaYX/tUN0
- >>90
そのハイスペ()を神アプデで潰していくのがアップルなんだよなぁ
まぁZのスペがゴミなのは認めるよ
新しいのは不自由しないけど
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:51:31.75 ID:GT2tR9fa0
- 音楽プレイヤーってなにで選ぶの?
デザイン>音質なの?
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:52:42.04 ID:HWViEll70
- >>95
両方持ってんの?
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:52:46.84 ID:LdmZ/RsG0
- >>96
スペックなんざ二の次ですよ
実用性だよ実用性
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:53:18.42 ID:ZaYX/tUN0
- >>97
もってるよ
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:53:19.79 ID:WY7dSqOI0
- >>96
俺は価格だ
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:53:32.43 ID:C0qX6OKH0
- Fか瓶が最強って結論出たと思ってたのに・・・
というわけで寝ます
あとはアフィアフィさん頼みますね^^
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:53:35.11 ID:Bdm+8QRa0
- >>84
そもそもソニー製品におけるウォークマンの存在理由が無くなってきている
Xperiaにもウォークマンアプリがあるし
時期フラグシップXperiaにはS-masterHX対応の噂があるし
android搭載してZシリーズで再生時間20時間になったの知ってる?
独自OSならこんなこと無かったよね?
android搭載して再生時間落ちるならスマホで聞くわ
ネットワークオーディオなどスマホで良い
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:53:43.00 ID:GT2tR9fa0
- ID:Bdm+8QRa0
こいつぜったい頭悪いな
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:53:56.12 ID:xxVYhSns0
- >>96
音質に決まってんだろ
情強はCOWON
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:55:01.30 ID:WDpkjHrh0
- Xシリーズはどこに言っちゃったの…(´・ω・`)
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:55:01.99 ID:4C6WgMdj0
- 現時点の音質最強はiPod touch
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:55:20.84 ID:S1nxpXski
- Xがいまだ現役
壊れるまでは使う
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:55:36.61 ID:E1EyKHP/0
- 音質がウォークマンとipodより優れてる音楽プレイヤーって何よ
そもそもその2つ以外何があるのかも知らんし
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:55:47.29 ID:HWViEll70
- >>99
具体的にいつのアプデでどのアプリが落ちるの?
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:56:20.68 ID:2lxJmSr2i
- >>95
携帯機のスペックを活かすのはiOSのほうが
ほかのもんよりはるかにうまいよ
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:56:37.40 ID:GT2tR9fa0
- >>104
これそんなによくなくて捨ててしまった
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:57:08.68 ID:cUb3zcvdi
- パロスペシャルは誰もが真似するよな
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:57:29.75 ID:h+HpmJ+/0
- 新しいFシリーズ買おうかと検討してる
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:57:42.64 ID:QbBMb1y10
- COWON使いが来ましたよ
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:57:48.54 ID:4C6WgMdj0
- ウォークマンはPHA-2にしかデジタル接続できない そしてPHA-2はLME49860固定
救いようがない
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:58:01.06 ID:ZaYX/tUN0
- >>109
ios7になってから動画系のアプリでよく落ちるわ
電池持ちもかなり悪くなったしな
ただワンタッチでWi-FiとかONOFFできるのは評価する
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:58:20.82 ID:vhkn+aRD0
- さすがに聴き比べたらWALKMANのほうが音質はいいよ
聴ければいいって人には不毛な争いだけど
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:58:37.83 ID:6hL2DFlE0
- 音楽を聞くだけならスマホで十分
そこにあえてオーディオプレイヤーを売るんだから一般受けよりハイエンド志向になるのはメーカーとしては正しい選択
>>102
XperiaにWalkmanアプリがあるからなんなの?
SONYがXperia作ってると思ってる情弱ですか?
Xperia作ってるのはソニーモバイルコミュニケーションズって会社でWalkman作ってるSONYそのものと関係ありませんけど
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:58:42.30 ID:HWViEll70
- >>116
ウォークマンは落ちないの?
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 17:59:06.97 ID:OywvMi4j0
- >>104
もうCOWONは古い。
状況はiriverのAK120
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:00:09.82 ID:ZaYX/tUN0
- >>119
自分のはあんまり落ちない……がAndroidである宿命かたまに落ちることもあるっちゃある
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:00:16.14 ID:Li/JWUTt0
- >>102
時期フラグシップXperiaにはS-masterHX対応の噂があるし
まだこんな噂信じてるバカがいたのか...
ネットに書いてある事を鵜呑みにすんのもほどほどにしろよ
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:00:17.55 ID:2Ys0zBFw0
- >>118
ソニーの100%子会社だから関係なくはないだろ
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:00:22.99 ID:so9XGZrH0
- >>14
だっせぇ
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:01:29.49 ID:+/ymMOHi0
- んじゃ何買えばいいんだ?
880買うつもりだったけどやめる
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:01:58.72 ID:6hL2DFlE0
- >>123
コンテンツの協力はあるけど、ハードでなにか関わりがあるわけではない
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:02:39.42 ID:LwiRtCzq0
- S750シリーズずっと使ってるわ
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:02:58.18 ID:4C6WgMdj0
- ウォークマン買うくらいならFiioのX3とかのほうがよっぽどいい
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:02:59.79 ID:GZUpaYu/0
- >>120
情況ならもうちょい待つだろ、ハイレゾもAK120も
オーオタなら買うだろうが
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:03:04.11 ID:ZaYX/tUN0
- >>125
880は十分にアリ
iPod touchは音質こだわる人はポタアン前提じゃないとキツイかもしれんが色々便利
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:04:01.57 ID:Li/JWUTt0
- 音質で選べば
× Walkman
○ ipod+ポタアン
になっちゃうんですよ
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:05:33.08 ID:j4jKD3Tg0
- >>131
ウォークマン+ポタアンでいいやん
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:05:47.51 ID:GT2tR9fa0
- >>131
お前面白いな
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:06:08.18 ID:4C6WgMdj0
- >>131
ほんとこれなんだよなぁ
一体型がセパレートに勝つとか笑止千万
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:06:18.05 ID:2Ys0zBFw0
- >>126
アホか
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:06:55.66 ID:HWViEll70
- >>131
これ書いたら手軽さがあるからって書かれるんだよな
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:07:01.54 ID:94Xr596b0
- >>132
外部アンプ使うならウォークマン使う必要性無くね
自慢の内蔵アンプなんだから
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:07:45.00 ID:jBuR3G6P0
- だいぶ旧型のS738Fをまだ使ってるけど
現行モデルでネットワークオーディオ対応ってFとかの大型しかないのかな
walkmanにゲームとかメールとかブラウザとか求めてないんや…
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:07:54.38 ID:4C6WgMdj0
- >>132
デジタル接続ェ……
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:08:20.52 ID:xxVYhSns0
- 結局一番バランス取れてるのはウォークマンだろ
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:08:35.53 ID:2Ys0zBFw0
- つか好きなの使えばよくね?
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:08:54.44 ID:HWViEll70
- >>132
だよなW アナログ最高だはw
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:09:33.29 ID:EmDWzj2p0
- ウォークマンfかiPod classicでまよってる
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:10:02.19 ID:2lxJmSr2i
- iPod touchが出たあたりから競合しなくなったよね
iPodはtouchとけっこうな値段するし
nanoもすげーちっこいって特徴のせいで割高
PCとの連携重視しなくていいってなら安いウォークマンのほか選択肢がない
ウォークマンのZだかなんだかハイスペックシリーズはアホくさくはあったが
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:10:04.38 ID:Li/JWUTt0
- >>132
ipodはデジタル信号で出力できる
walkmanはアナログ信号で出力しちゃう
アンプに繋ぐ時はデジタルの方がいいんすよ
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:10:31.43 ID:j4jKD3Tg0
- >>137
どうせポタアンに繋ぐなら変わらねえだろ
実際に音出してるのはポタアンの方だし
>>139
F880+PHA2でおk
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:10:59.46 ID:94Xr596b0
- >>146
だったらipodでいいだろ
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:11:15.99 ID:6hL2DFlE0
- Walkmanもデジタル出力はあるけど、
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:11:22.37 ID:nwTGSaKf0
- X5って幾らくらいになりそうなん?
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:11:45.62 ID:4C6WgMdj0
- >>146
LME49860固定のPHA-2しか使えない時点でたかがしれてる
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:12:36.35 ID:rxnrgMFQ0
- 泥搭載のウォークマンってどうなの?
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:14:06.01 ID:ZaYX/tUN0
- >>150
それで?実際に聞いた違いは?
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:15:01.74 ID:2EVmmkOT0
- Aって泥入ってない?
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:15:48.32 ID:AnoTyCcC0
- >>149
あっちだと4万ぐらい
日本の正規販売だと5万以上はするだろう
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:16:10.10 ID:XEDjHEYT0
- f880は一度視聴しておいたほうがいいよ
あの値段でおまけ程度のハイレゾだけどそこまでこだわりない人なら十分楽しめる
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:16:26.52 ID:4C6WgMdj0
- >>152
低音強めのシャッキリポン
J-POPには合うんでね
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:17:04.82 ID:ZaYX/tUN0
- >>156
だからどっちがどうでどう違うんだよ
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:17:05.38 ID:YKNEtq2W0
- 聴けりゃ同じだろ馬鹿かこいつらwwwwwwwwww
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:17:50.77 ID:AnoTyCcC0
- 情弱共は今度出る噂のx1でも買えばいんじゃね?
f880とかいうのよりは幾分もマシだろう
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:18:00.63 ID:rvYsvpwA0
- http://i.imgur.com/5q5KKsr.jpg
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:18:45.19 ID:AlzrCNyp0
- じゃあ俺はHM901とハイエンドアンプカード買うわ
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:19:11.57 ID:Bdm+8QRa0
- >>118
ハイエンド志向なら独自OS積んだ方が良いに決まってるだろ
今の泥ウォークマンはハイエンドでも何でも無い
しかもハイエンドではないiPodのが売れている
一般人からすればソニーが作ろうがソニモバが作ろうが同じソニー製品だろ
わざわざ別の企業の製品と捉える奴はいない
なんで>>118で関係ないと言っているのに何故コンテンツの協力してる?
今のXperiaにウォークマンアプリがあるのは将来S-masterを載せる布石だ
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:19:16.91 ID:CYAt5eBp0
- >>160
シンジくん・・・
- 164 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2013/11/28(木) 18:19:48.85 ID:tpLhbEW/0
- パロスペシャルかっこよかったな
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:19:50.07 ID:SUCIMd9K0
- >>160
これ大学生の時にバイトして買ったわぁ
よく皆に自慢してたな
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:19:58.79 ID:dcihlrUu0
- i10使ってたけどak100に乗り換える
120高杉
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:21:41.63 ID:n0xzmmHc0
- 最近出た奴は77時間とか言ってた気がする
こういう方向に開発してってくれないかな
androidとかいらんわ
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:21:45.49 ID:dzEFFXF30
- 結局何が一番いいの?
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:22:15.67 ID:tBgadBnS0
- >>168
iPod
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:22:42.92 ID:hzppyHsp0
- iPodはClassicのフラッシュ640GB搭載版とか出して他全廃でいいだろ
touchはiPhone5C系列と統合でおk
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:23:25.46 ID:TczXR35M0
- ライバルがいなかったから売れたのであって製品自体は評価されてなかったのに
勘違いしたソニーが精進を怠った結果iPodにシェアを奪われたという
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:23:41.69 ID:LdmZ/RsG0
- >>167
あれいいよ
普通に音楽聴きたいだけだからスゴくいい買い物した
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:23:43.22 ID:PH+CQ2sj0
- ウォークマンzx1いいよね M500も面白そう
ポタアン使うならDACの優れてるHM901がいいらしいけど X5ってのも気になる
で、iPodって何してるの?本当オワコンとしか思えない ポータブルオーディオは捨てたのかな?
光出力出来るiPadとiPhoneは知らん
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:23:49.44 ID:xxVYhSns0
- iPodとかいう性能重視PAV使うならスマホで聴けよ
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:25:23.05 ID:HRS7srGL0
- Macってxアプリないみたいだけど代わりのアプリみたいなのあるの?
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:25:32.60 ID:GT2tR9fa0
- >>168
こういうとこで質問するレベルならiPod買っとけ
- 177 :「ガスライティング」で検索を!:2013/11/28(木) 18:25:58.50 ID:K21+9XyY0
- カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:26:06.13 ID:nwTGSaKf0
- >>157
解像度はそこそこ iPod+OPA627積んだアンプには負ける まぁ音場厨だからmuses02積むけど
音場だけならD12にも負けるし、PHA-2にあまり価値を感じない ウォークマンの音が好きならオススメするけど
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:27:26.01 ID:AnoTyCcC0
- 僕のトランセンドのMP860ちゃんはまだ現役です
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:27:26.19 ID:Pt2j2X3r0
- fはお前ら的には駄目なん?
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:27:32.46 ID:BxVAUQu8i
- ウォークマンイヤホン壊れやすくね?
俺の半年に一回片耳音がでなくなるんだけど俺のだけ?
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:27:42.59 ID:ZaYX/tUN0
- >>178
おお詳しい解説サンクス
これから対応のアンプが増えてく可能性はあるんですかね
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:27:42.87 ID:v5JldFyE0
- なぜにオワコンか産業で
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:27:48.04 ID:h9LnVOXj0
- やっぱりAV機器ってお値段そこそこするよねー
- 185 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/28(木) 18:28:44.97 ID:uysSJogM0
- カンチのことか
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:28:46.47 ID:jzpVroU8i
- ウォークマン、ノイズキャンセリング好きで使ってたけどスマホ一台で済ませたくなってきた、XアプリもiTunesだけで済むし
ポータブルアンプ全然知識無いけど、これ買っとけみたいのある?
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:29:02.43 ID:hk7hSsYf0
- 持ってるウォークマン見てみたら
NW-E013って書いてたは
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:29:10.70 ID:d4UHsvhs0
- ウォーズマンかと思った
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:29:32.60 ID:ndGVVH+Y0
- 単純にios搭載してるしスマホで聞くとバッテリー減るしでipod買った俺は…
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:29:33.59 ID:UIPJ1NUhi
- 家族を思えば〜頑張れるはずさ〜
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:29:38.33 ID:hzppyHsp0
- >>186
かわなくていい
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:30:25.78 ID:WY7dSqOI0
- >>179
俺なんかMP320が現役だわ
液晶なんてただの飾りです音楽さえ聴ければそれでいいんですよ
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:31:34.51 ID:nwTGSaKf0
- >>182
ハイレゾが流行った流れでデジタル接続増えてくれたら嬉しいけど、企業の利益考えるとウォークマンではあまり出なさそうだねぇ……
デジタル接続+高級DAC+オペアンプ換装可能なウォークマン用ポタアンがでたら鞍替えしたいのに
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:31:44.34 ID:8k21GpBf0
- ウォークマンは糞だな
iPodはもっと糞だけど
今でも現役なのはCOWON
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:33:13.11 ID:vXgWSm3w0
- ウォークマンってカセットウォークマンのことだとおもったが、CDとかかよ
- 196 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/28(木) 18:33:40.54 ID:jhklVwnc0
- 今はXperiaZのウォークマンアプリで音楽聞いてるんだけどAndroid搭載してない音楽聴くだけのウォークマン欲しいから買おうと思うんだけど最強はなんなの?XperiaZ持ってるなら別に買わなくてもいいのかしら
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:34:31.64 ID:ZaYX/tUN0
- >>196
そりゃ最強はZX1よ
正直F880がいいと思います
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:34:45.74 ID:1ENmuR9T0
- スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?
今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる
ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる
期間限定だから今がチャンスだ。
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:35:00.09 ID:Gwu4caJn0
- DAPは最近はスマホで済ませてきたけど
ZX1は正直気になる
ただ高すぎるせいで手を出しにくい
あと2万値下げされたら絶対買うんだが
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:35:31.89 ID:yYkjOKS3O
- 意味もなくZシリーズ買ってたぜ
100曲程度しか入ってないんだぜ
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:36:09.10 ID:v3P+/nEA0
- お前らは外をウォークしないだろ
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:39:09.85 ID:PH+CQ2sj0
- >>196
M500 スマホの中の音楽も飛ばして聞ける
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:39:59.15 ID:SUCIMd9K0
- お前らそんなもの何処で使ってるんだ?
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:40:13.61 ID:olhA2fAl0
- どうせ聴くのは圧縮音源ですし
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:42:05.84 ID:v5JldFyE0
- Korn
- 206 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/28(木) 18:42:52.11 ID:jhklVwnc0
- >>197
やっぱzx1ってのが最強なんだな…Androidなくてもいいし高すぎるんだよなーF880はチェックしてみる
>>202
スマホの音楽飛ばして聴けるのにイマイチメリット感じないな…わりといいもんなんだろうか
- 207 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2013/11/28(木) 18:43:20.05 ID:1NlxWOMf0
- 初代ウォークマン誕生日に買ってもらった
おかげでヘッドフォン難聴になった
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:45:33.54 ID:PH+CQ2sj0
- >>206
スマホに電話きてもわかるよ!軽いよ!
まあ容量がイマイチだがな…
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:45:48.63 ID:6hL2DFlE0
- >>204
家はWAVです
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:46:50.04 ID:hzppyHsp0
- >>209
管理が滅茶苦茶面倒くさそうだな
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:47:21.40 ID:WY7dSqOI0
- >>204
だよね
難聴といわれようが気にしない
音質なんてわからないです
ビットレート128kと320kを比べてもあまり変化を感じないし
さすがに56kとかなってくるとイライラしてくるけど
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:47:40.30 ID:7KAaIxIo0
- 最近のウォークマンはハイレゾ対応してるらしいぞ
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:53:41.23 ID:kjt0yGlB0
- >>212
LGのスマホのG2もハイレゾ対応してるよ
ソフトウェア処理らしいけどね
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:53:58.05 ID:6hL2DFlE0
- >>210
基本はPCがだから問題なし
聞きたいものだけポータブルプレイヤーに入れてる
一度だけiPodに以降してiTunes使ってけどWAVとMP3が混雑するようになって帰って管理がめんどくさいことになった
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:55:04.91 ID:ZA4xYAXN0
- >>160
かっこいいな
- 216 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/28(木) 18:55:43.43 ID:jhklVwnc0
- >>208
音はどうなのかね?同じ曲しか聴かないから容量はあまり気にしないかな
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 18:58:45.22 ID:Ngm1NOks0
- このダサ格好良さはiPodには出せまい
http://i.imgur.com/aXo26uA.jpg
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:06:31.68 ID:7g5HYB4M0
- Android搭載ってだけで音悪いんじゃないかって思ってXから買い控えてるんだが実際どうなの?
それにSSCP及びAAL使えないと困る
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:13:59.58 ID:k6tIRjKm0
- オーディオスレは伸びるな
耳掛け好きなんだがいいのない?
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:14:18.61 ID:83JLJP7P0
- サウンドヘブンさん
僕は青で
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:19:03.04 ID:nwTGSaKf0
- >>219
PMX-95
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:22:32.36 ID:sa2vYkDV0
- まあどっちも高けーわ
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:31:06.54 ID:tBgadBnS0
- 結局iPodの勝ちか
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:32:21.02 ID:haL2hZqk0
- classicのHDD音可愛すぎ
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:32:42.14 ID:ghEzfug70
- 馬鹿でかい容量のやつ出してくれたらすぐにでも乗り換える
itunesはもういや
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:33:47.45 ID:olhA2fAl0
- 未だに第4世代iPodを使ってるのは俺だけだろう
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:34:51.95 ID:is6hDrn00
- 音楽聴くのにデカい液晶とか要らないから
コンパクトで機能性があるやつないのかよ
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:35:58.20 ID:P6qsyPND0
- ipodXalkmanもクソ
ak120最
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:36:03.55 ID:Ngm1NOks0
- >>227
http://www.sony.jp/walkman/lineup/m_series/compatible.html
こんなのどうよ?
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:40:42.17 ID:is6hDrn00
- >>229
こういうのはいいね
ボタン小さくて操作性が気になるけどデザインは結構好き
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:41:12.76 ID:6hL2DFlE0
- Android載せてんだからSDカードスロット欲しいよな
そうすれば簡単に容量アップ出来るのに
- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:42:01.58 ID:xj3Yut7P0
- 昔々にホムセンとかで売ってたパチモノウォークマンの遊歩人
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:42:23.97 ID:j5cpP90g0
- ハイレゾ対応したWalkmanの勝ち
iPodはカス
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:45:53.84 ID:nwTGSaKf0
- マトモなアンプも使えないウォークマンとか論外
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:49:47.95 ID:j5cpP90g0
- どうせ安物のアンプしか使ってねえんだろww
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:51:00.62 ID:5oxszeg50
- iPod(笑)
クソ耳すっこんでろ
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:51:18.47 ID:Ngm1NOks0
- >>230
上の部分をひねったりして操作する見たい
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-M500_series/feature_2.html#L2_90
気になるなら家電屋で見てみたらいいかもな
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:51:29.09 ID:6hL2DFlE0
- ハイレゾってまだよく分かってないんだよな
e-onkyoとかで買ったハイレゾ音源ってコピーガードとかかかってるの?
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:53:25.93 ID:DKrSVtz70
- ウォークマン厨の糞耳には何を言っても無駄
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 19:58:46.98 ID:/rNosiRl0
- >>239
これは強烈なブーメラン
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 20:02:19.32 ID:DKrSVtz70
- >>240
ソニーの作られた音が好みなら何も言うことはないわ
- 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 20:05:30.75 ID:/rNosiRl0
- >>241
糞耳が安価しないでくれる?
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 20:05:42.32 ID:nwTGSaKf0
- ウォークマンはお手軽音質提供マシン
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 20:06:02.60 ID:j5cpP90g0
- iPodのクソ音質でポタアン最強!とか抜かしちゃうタイプのアホかな?ww
- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 20:08:07.26 ID:bWmPBxSL0
- よくわからないんだがAK120にポタアンつないで高級イヤホンが最強ってこと?
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 20:08:37.96 ID:oUBUKCNr0
- スマホみたいにしなくていいから音質と容量だけ追求したタイプは無いの?
- 247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 20:08:58.57 ID:48dWxpATi
- ポタアン持ってんならWalkmanなんざ買わんけどな
ZX1は気になるけど
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 20:09:07.49 ID:5oxszeg50
- >>241
クソ耳死んで、どうぞ
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 20:10:07.87 ID:Ly99j0k30
- ウォークマン買い直そうと思ってたのに何なの?
- 250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 20:11:49.90 ID:bWmPBxSL0
- このスレSONY信者が見たら発狂しそうだな
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 20:12:04.48 ID:ePpBPg9X0
- iPodよりウォークマンの方が音質が〜とかほざいてる音質厨()だったらポタアン使って選択増やせるiPodとか高級DAPに行かないのはなんでなの?こだわるんだったらそこまでいけよ
- 252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 20:13:06.37 ID:q34eIr3O0
- ウォークマンの限界は見えてる
ウォークマン-PHA-2-インピーダンス100以下のイヤホン(ヘッドホン)
- 253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 20:15:35.18 ID:cg0yBuTo0
- >>251
インピーダンスやら利得やら
- 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 20:20:43.40 ID:DKrSVtz70
- やっぱソニー信者はアホやな
- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 20:20:59.08 ID:mlaqQY/40
- ここで
Androidウォークマン買って
Xperiaの付属アプリで絶望した俺が登場
- 256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 20:24:01.30 ID:PH+CQ2sj0
- >>251
まあアンプとiPod重ねてお弁当つくるよりZX1一台の方が使いやすそうだし多少はね?
R10みたいな高級DAPは操作性がイマイチだし
- 257 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/28(木) 20:25:49.19 ID:jhklVwnc0
- >>255
どう?Xperiaのウォークマンアプリで充分?
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 20:29:05.70 ID:xJNxYgw20
- >>256
そういうしょうがないところもあるだろうけど聞きかじった奴が短絡的に批判するのが許せない
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/28(木) 20:35:26.64 ID:mlaqQY/40
- >>257
Fってやつ使った時ある?
異常にガクガクで使いにくいし
曲変えるのに
1回1回タッチしないといけないんだぜ?
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)