■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジャンプの能力漫画で一番能力設定が熱いの何?
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:26:17.00 ID:fpFxR7bj0
- 漫画そのものの面白さとかでは無くて
能力の仕組みとかそういうのが一番熱くて
自分もその世界に行ってみたい思える漫画は何?
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:27:00.06 ID:6rSdizy90
- グリードアイランドで暮らしたい
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:27:54.69 ID:6pQvuGnZO
- 信者がうざいけどこれはハンターハンター
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:28:26.11 ID:yjkpEZERi
- ハンターxハンターしか思いつかん
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:28:53.98 ID:sMJX9VHT0
- ハンターハンターって書こうとしたら書いてあった件
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:29:04.72 ID:fpFxR7bj0
- >>2
あれ殺し合い抜きなら楽しいよなマジで
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:29:13.56 ID:w+HyKEaG0
- スタンド
ハンタ
サイレン
トリガー辺りかな
中でもやっぱハンタが頭一つ抜けてると思う
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:30:46.20 ID:1AmirsN60
- まぁ行ったところで
念なんて使えないし
クズの場合、変に危険度が高いだけの世界
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:30:48.42 ID:fpFxR7bj0
- 個人的にサイレンとハンタハンタの能力仕組みが似てる気がするが
サイレンはハンタの劣化みたいな感じなのかな?
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:30:58.25 ID:oqYrBDi60
- ジャンプという縛りの外でもハンタ以上に設定が綿密な能力系漫画見たことない
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:31:19.65 ID:D/ouP4DG0
- ハンターの概念は他の漫画にも応用が効いてて上手いことやったなぁって思う
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:31:48.51 ID:WKY/+OEB0
- >>6
リスキーダイスを振らされる毎日
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:33:44.38 ID:OpXnbQki0
- テニプリ……かな
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:34:36.32 ID:ejBYUNUu0
- お前らならGIをマサドラから出ずに攻略できるんじゃないか?
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:36:07.51 ID:fpFxR7bj0
- ハンタ圧倒的人気過ぎるだろ
個人的には能力のインフレが激しすぎても
ナルトの世界は中々熱いと思う忍術は厨二心くすぐられる
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:36:25.69 ID:niDjm7fLi
- 俺もテニプリだわ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:36:39.52 ID:hJklLip60
- 俺はメガプレになりたい
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:36:54.79 ID:HiNyAEapi
- めだか(嫌味)
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:38:38.18 ID:yL6jAt740
- ダブルアーツ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:39:10.18 ID:ZWK7kk/v0
- ら、ライトウイング(震え声)
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:41:09.33 ID:fpFxR7bj0
- >>13
テニプリは命の危険までは無いし絶対楽しいよな
ただし五感を奪われたらもう何も出来ないけどな
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:42:12.02 ID:Rm3f9NwS0
- >>13
キモッ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:43:55.91 ID:dZqTE/7Y0
- >>21
スタンドまでふっとぶような打球頭に受けたら普通死ぬよ
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:44:04.65 ID:fpFxR7bj0
- >>17
なりたいワロタまぁなりたいけど
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:44:07.74 ID:RH9B9/Xr0
- >>21
108式食らってもいいの?
金網フェンスに張り付けにされてもいいの?
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:44:33.13 ID:9QE+JQ8o0
- まぁダントツでハンターハンターだろうな
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:48:22.36 ID:WKY/+OEB0
- ハンタの能力はある程度応用が効くように考えられてるしな
完全に戦闘用の能力ってあんまりないから魅力的に感じる
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:48:23.57 ID:9Tbv1VnA0
- ハンタとかゆとり丸出しだろwwwwww
キン肉マンだよwwwwww
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:50:26.68 ID:9zy9s5c8I
- 両さんと遊びたいわ
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:51:23.49 ID:7ahBiave0
- (つーかこれが限界)
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:54:33.87 ID:aP6+Sjpt0
- 冨樫さん、こんなとこで遊んでないで働いて下さいよ
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 10:59:58.34 ID:scKA4N6q0
- サイレンやね
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 11:01:07.87 ID:ZWK7kk/v0
- サイレンは服ダサいからノーサンキュー
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 11:03:23.66 ID:MkkTbIY50
- ラッキーマンじゃだめなんでうか
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 11:05:29.92 ID:4gMbNv9T0
- ハンタだけど信者が調子こくからうーん
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 11:11:58.48 ID:SuX9RAkS0
- 世紀末リーダー伝たけし
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 11:12:27.03 ID:GakckLU2i
- スタンドだわ
能力に実像あるとか熱い
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 11:12:55.85 ID:p2E55Egj0
- ここまでどらごぼなし
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 11:13:34.64 ID:wlNGkzbh0
- ジョジョに比べたらシャーマンキングのほうが全然いい
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 11:14:23.25 ID:q68QYlw/O
- トリコの一龍とサニーの能力が好きだ
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 11:16:23.07 ID:AIbMYhk0I
- (うえきの法則って言いたい)
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/27(水) 11:40:46.98 ID:6H5riPPti
- ボーボボの真拳
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)