■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
人生が少しだけ楽しくなる方法教えるよ
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:24:38.68 ID:wM30n6qQ0
- 人生嫌になることがいっぱいあるよね
正直言って生きてて楽しくないやって人もいっぱいいると思うんだけどやっぱり人生楽しんで生きたいよね
だから俺が楽しく生きるために常に頭の隅においてることを書いてくよ
すこしでも人生楽しくないよーって人の役に立てればいいな
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:25:36.61 ID:3+8czM0k0
- お前が死ねば楽しくなるよ
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:25:41.59 ID:mEo2EMEy0
- そう、魔法をね。
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:25:57.68 ID:LqXdFzM20
- おしえてくださいです
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:26:01.69 ID:8HnGr+oU0
- 聞こうじゃないか
深夜だから早くしろよ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:26:10.47 ID:5a8RDfjk0
- これだけ書いてこれから書くのかよ
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:26:49.56 ID:v/wpMQY10
- おっそ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:26:50.89 ID:wM30n6qQ0
- まず1つ目
人生の目的を持つこと
たまに生きることには意味なんて無いよ ただ生まれて死ぬだけさ なんていう人がいるよね
確かに俺も以前はそういう考え方をしたこともあったしその気持ちはわかる
ただそういう人は人生の目的を見いだせていないからそう感じるんだと思うんだ
だから自分がこれから生きていくなかでこうなりたいとかこうありたいって思うものをもつ
それが人生を楽しく生きる1つ目のコツだと思うんだ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:27:41.74 ID:Y5B0KXFq0
- 続けて続けて
- 10 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2013/11/18(月) 01:27:49.94 ID:WfDkZMy70
- ほう?
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:28:20.21 ID:8HnGr+oU0
- >>8
おまえは絶望を知らない
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:28:48.30 ID:6/YXG2ji0
- ff10の発売を楽しみに生きてく
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:30:31.03 ID:NyJVcQvx0
- そもそも人生に生きる意味がないところから絶望が始まるんじゃないかな
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:30:41.29 ID:gTWPLNPk0
- 無職30の男に目標をもてとか言われても無理
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:31:44.34 ID:wM30n6qQ0
- 2つ目は常に自由だということを頭に入れておくこと
生きる上での大きなストレスの要因の一つに学校や職場があるよね
んで一度入学したり就職したりすると今いる場所から離れちゃいけないって思う人も多いと思うんだ
だけどどうしても今いる場所が苦しい時は一旦離れてあれこれと考えなおす時間をとってもいいと思うんだ
人は常に自由なんだから生きる上でこうしなければならないなんてことはない
自分の好きな様に生きていいんだ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:32:38.58 ID:JjcpvHhk0
- >>1は苦労知らずで悩みの無い高校生かな?例えば余命宣告された後楽しく生きることが出来るだろうか?
そういうことを経験せずに今のままで生きていければいいね
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:33:06.50 ID:3gnbmrje0
- 苦労してみな
考え変わるから
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:33:23.65 ID:Zj7x+9vfi
- 普段なら鼻で笑うし、実際内容もつまらんが、傷付いた今の俺の心には、とても優しいスレに思える
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:34:41.07 ID:Y5B0KXFq0
- ちなみに>>1は何歳?
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:37:20.72 ID:wM30n6qQ0
- >>19
18歳だよ
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:40:10.39 ID:wM30n6qQ0
- 3つ目は他人の目を気にしすぎないこと
俺はなにか大きなことをしようって思うとどうしても他人の目が気になっちゃって
結局何もできずに終わっちゃう人間だった
けどよく考えてみるとそういうのってものすごく損なんだよね
確かに失敗して他人から笑われるのはものすごく怖い
だけど時間が経てば自分が失敗したなんてことはすぐ忘れられるんだ
それになにより成功した時に得られるものはすごく大きい
だからたまには失敗を恐れずやりたいことをやってみるのもいいと思うんだ
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:41:12.31 ID:MVekkmsp0
- 何言われてもイエスと答えればいいだけだろ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:43:40.08 ID:wM30n6qQ0
- だいたい俺が大事に思ってるのはこの3つだから詳しく書いたよ
あといくつかあげると
常に世の中は変わり続けることを覚えておく
柔軟に生きる
将来のビジョンを曖昧なものでもいいから持っておく
こんな感じだね
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:52:17.83 ID:NyJVcQvx0
- まぁ言ってることは間違いなく正しいと思うよ
- 25 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/18(月) 01:55:18.83 ID:+dD+tdXi0
- で?
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:55:22.92 ID:wM30n6qQ0
- いつか考え方が変わる日も来るのかな
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:57:17.82 ID:yFc2HxNB0
- 自己啓発本か!お前は!
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 01:58:20.34 ID:y8psmKon0
- 私の敵はどこにいるの。
君の敵はそれです、君の敵はあれです、君の敵は間違いなくこれです。
僕ら皆の敵はあなたの敵でもあるのです。
ああ、その答えのさわやかさ、明快さ。
あなたはまだ分からないのですか。
あなたはまだ本当の生活者じゃない。
あなたは見れども見えずの口ですよ。
怠け者、怠け者、怠け者、怠け者
君は生涯敵に会えない。
君は生涯生きる事がない。
いいえ、私は探しているの。私の敵を。
あるいはそうかもしれない敵は。
敵は昔のように鎧兜で一騎躍り出てくるものじゃない。
現代では計算尺や高等数学やデータを駆使して、算出されるものなのです。
でも、なんだかその敵は私を奮い立たせない。
組み付いたらまたただの囮だったりして、味方だったりして、そんな心配が。
敵は探すものじゃない、ひしひしと僕らを取り囲んでいるもの。
いいえ私は待っているの。私の敵を。
敵は待つものじゃない。日々に僕らを侵すもの。
いいえ、邂逅の瞬間がある。
私の爪も歯も耳も手足も髪も逆立って。
敵と叫ぶことの出来る、私の敵と叫ぶことの出来る、一つの出会いがきっとある。
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:00:48.22 ID:Zj7x+9vfi
- >>28
きみが考えたの!?
素晴らしい!!
敵って人生において必要なものかもね
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:04:26.38 ID:wM30n6qQ0
- >>27
俺も書いてて思った…
けどここに書いてあることを意識してみるだけで
少しだけ毎日が楽しくなったよ
特に生きる上での目的を持つことは重要な気がする
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:04:52.25 ID:GquU+hzHP
- 俺もほぼ同じ事考えて生きてるわ
俺の場合は楽しくなるというより、楽になるんだよな
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:07:28.66 ID:+JxXjOLa0
- 人生の目的を持ち
常に自由だと思い込み
他人の目を気にしなくなると
ネトゲ廃人か
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:07:34.23 ID:zczzeSyO0
- 生きてるだけでめっちゃ面白いんだが
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:07:58.85 ID:wM30n6qQ0
- >>31
そっか
やっぱり皆同じことを考えるのかな…
いいこと思いついたうはうはって思ってたのに残念
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:11:55.96 ID:K5kZJkBK0
- >>32
これだわ
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:14:08.02 ID:GquU+hzHP
- >>34
そんなに多くないと思う
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:15:03.61 ID:Zj7x+9vfi
- これを自分で思いついたのならすごい
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:17:19.93 ID:wM30n6qQ0
- >>32
ネトゲのスキルポイントって結構現実世界でも同じような物があると思うんだ
あれもこれもやろうとしていろんなことにスキルポイント振ってたら
ここぞという時に役に立たない器用貧乏になっちゃう
それよりも何か自分が夢中になれるものを探して
そのことに一生懸命に取り組んだほうがいいと思うようになったんだよね
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:22:57.75 ID:NyJVcQvx0
- 当たり前のことだけど「あ、これ俺の人生なんだよな」って強く思うことがあってから、いい意味で少し我が儘に過ごすようになった
俺は別に目的を探す必要はないと思うんだよね
知らず知らずのうちに目的がないと駄目みたいな考えになりがちだけど
そのうち何か見つかればラッキー、くらいに考えた方が楽じゃないかな
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:24:01.50 ID:wM30n6qQ0
- >>37
うへへ照れるありがとう
常に世の中は変わり続けること
他人の目を気にしすぎないこと
この2つは他の人の本や言葉になるほどーって思って
それ以来ずっと頭の片隅においてることなんだ
それ以外は今までの経験の中から見出してきたことだよ
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:24:29.21 ID:WBRr9/k70
- 永井産業
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:28:30.89 ID:mF+aqSgp0
- 世の中正社員ではたらなかければならない
とか思ってたけど思い切って仕事辞めて
本気でやりたかった勉強とか仕事とか、どうやったらできるのか
考え始めたら人生楽しくなった
今はプーです明日バイトの面接いきまつ
いやーかえってやりたいことやってるほうが
いろいろ助けてくれる人がいるし
自分自身の気力も段違いだし楽しくて楽だわー
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:29:05.58 ID:wM30n6qQ0
- >>38
ほむほむ
確かに目的に縛られすぎると息苦しくなっちゃうのかも
目的というよりは希望っていったほうがよかったのかもしれない
俺は自分がこうなりたい!って思うものを持つようになってからは
そのことが生きる上での支えみたいなものになってるんだよね
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:29:14.29 ID:N5l2DxGZ0
- まったくもってその通りだと思う
学業で挫折したからネトゲ廃人という目標に向かって自由に人の目を気にする事なく歩んでいこう
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:32:29.39 ID:wM30n6qQ0
- >>42
おおおお頑張って!!!
やっぱやりたいことやるのが一番だよねー
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:35:42.54 ID:wM30n6qQ0
- >>44
うむ
ネトゲ楽しんでね
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:39:15.08 ID:NyJVcQvx0
- >>43
もちろん目標がある人生の方が絶対に充実する
ただ、「目標を見つける」のを目標にしてもたぶん見つからないかなと
かといって何もしないのは一番駄目だけどな笑
- 48 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/18(月) 02:41:27.95 ID:N6qXTRM+0
- 自分で働いた金でおまんま食うようになってから抜かせゴミガキ
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:42:27.25 ID:XWWTUTtT0
- >>1みたいな奴って今まで生きてきて本当に絶望したこととかないんだろうな
羨ましい
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:43:43.73 ID:ziCV7dmf0
- 俺の目標は「できる限り楽に生きる」なんだけどこんなんで大丈夫かな?
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:50:47.58 ID:A8ES6yaL0
- >>49
>>本当に絶望したこと
どんなこと?
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:50:58.41 ID:wM30n6qQ0
- >>48
そうだね
俺の考え方に間違いはないなんてことはないと思う
実際俺はまだ社会に出たことすらない経験の浅い子どもなんだし
>>48から見れば何も知らない子どもがドヤ顔で偉そうなこと語ってるようにしか見えないと思う
ただ俺はここに書いたことをもとにしてあれこれ考えるうちに少しだけ生きることが楽しくなった
まぁ俺みたいなことを考えてる人もいるんだって程度でみてくれればいいよ
>>49
そう言われてみれば無いのかも
恵まれた環境に産んでくれた親のおかげだね
>>49の言う本当の絶望って状況に直面した時にはなにか考え方が変わるのかもしれない
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/18(月) 02:56:44.06 ID:wM30n6qQ0
- >>50
いいと思うよ
楽をしたいっていうとほとんどの人間が口をそろえて苦労を知れって言う
だけどやっぱりほとんどの人間は心の奥底では本当は楽をしたいんだと思う
だからこそ仕事をサボってみたり他人を出しぬいてみたりするんだよね
ただ楽をするためになにか大きなことを成し遂げようとするって人もいる
人間は楽をするために機械を生み出して発展してきたんだしそう考えると楽をすることは
決して悪いことじゃないと思うんだ
だから自分に正直になって楽をしたいと願うことはいいことだと思うよ
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★