■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イクラの醤油漬け作ったったwwwwwwwwww
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:34:50.45 ID:zMnukE+70
- 好きな奴は作ってみるといいよ
http://i.imgur.com/vnFjf0b.jpg
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:35:28.70 ID:a625ldPT0
- 塩分凄そう
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:35:26.16 ID:Rt7wy2EM0
- ハァーイ
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:35:52.86 ID:dpeXbSKF0
- まさか筋子をほぐす所から始めるんじゃねぇだろうな?、
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:36:08.67 ID:PLO+UAAq0
- 作りたいけど体に悪すぎるからやめとく
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:36:08.92 ID:zMnukE+70
- >>2
プリン体も多いと聞くな
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:36:11.39 ID:7T1sIsZQP
- >>1が丼つくってくれると聞いて
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:36:31.42 ID:t2Z9hVKq0
- 卵黄の作ってみたい
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:36:40.70 ID:zMnukE+70
- >>4
もちろん鮭の養殖からだよ
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:36:58.39 ID:3QeBl5zP0
- 節子の柔らかな乳房をほぐしちゃったん?
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:37:07.30 ID:IQaIHVAV0
- イクラすんの?
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:37:09.59 ID:ZJk6BvOh0
- うまそうだけどイクラはそのままでも美味しかったりする
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:37:24.58 ID:whIw71nI0
- 北海道か!
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:37:29.80 ID:K0Snzvl30
- 残った醤油ってどうするの?
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:37:35.24 ID:zMnukE+70
- >>7
もうちょっと漬けておきたいから、まだ味見した程度なんだ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:37:31.27 ID:ScfL0IMM0
- どんぶりと米持参するから>>1の家生かせてくれ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:37:46.05 ID:93hdIwpB0
- >>5
ニートのくせに健康気にするんだな
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:37:55.71 ID:k8ewZTjo0
- イラクの醤油漬けに見えた
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:38:20.93 ID:LPqwKxuK0
- パック寿司のクソ不味いイクラしか食ったことないから北海道産とか高級なイクラって聞いても二の足踏むわ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:38:37.85 ID:qkvFD5KhP
- イクラって醤油づけじゃないの?
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:38:45.50 ID:zMnukE+70
- >>11
100グラム355円だった
これは349グラム分
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:38:56.60 ID:hW2DimgP0
- 血に染まったカエルの卵みたいで食えない
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:38:57.78 ID:7THyUW++0
- アホみたいな量のイクラ丼食べてみたいけど痛風になりそうで怖い
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:38:59.76 ID:2lLXknXU0
- 寄生虫に気をつけろ。いやまじで
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:39:21.30 ID:whIw71nI0
- >>19
北海道のイクラはマジやばい
そこらの家庭でも今の時期は作るけど半端なく美味い
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:39:25.47 ID:e7Q2iJzX0
- >>20
塩があるやん
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:40:10.14 ID:zMnukE+70
- >>13
ご明察
北海道だ
>>14
そんなに醤油は残らないんじゃないかな?と思う
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:40:49.38 ID:whIw71nI0
- イクラって醤油めっちゃ吸うよな
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:41:04.26 ID:zMnukE+70
- 生筋子買ってくれば結構簡単に作れるからオススメするぜ
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:41:06.14 ID:ITSB4N+W0
- イクラ大好きで食ってるわ塩分とか気にしたことないわ
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:41:38.03 ID:7qY1kd++0
- いくらうまいよな
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:42:03.78 ID:wgwgVf2n0
- イクラ好かんからなんか他に醤油漬けにすると美味いもん教えろ
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:42:43.77 ID:EH6Gsdnl0
- >>29
簡単じゃねーよ…
筋子の皮?だっけか取るのに何回も何回も濯いで…
うまいけどやるの戸惑う
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:42:45.63 ID:zMnukE+70
- >>24
筋子の寄生虫って目で見える?
そんなに氣にして見てなかったな
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:42:53.04 ID:D1WQH8It0
- 塩の方がうまい
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:43:09.10 ID:xG/NkfZB0
- >>28
浸透圧的には寧ろ水分取られそうな気がするんだが
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:43:13.46 ID:ssvjW/bH0
- >>32
まぐろのさしみ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:43:25.68 ID:SPMn04310
- >>32
卵の黄身
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:43:38.39 ID:zMnukE+70
- >>33
ぬるま湯でやると結構すんなりほぐせたぞ
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:43:44.55 ID:e7Q2iJzX0
- >>35
醤油はくどいし飽きる塩が1番
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:44:08.11 ID:XIRghqVy0
- 関東住みだが、生イクラ高いよう〜。
100g355じゃとても買えんと思う
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:44:26.31 ID:zMnukE+70
- 塩水でほぐさないと、浸透圧で割れやすいらしいから注意な
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:45:20.82 ID:2lLXknXU0
- >>34
見える。透明な糸みたいなのがニョロニョロしてる
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:45:29.85 ID:zMnukE+70
- >>41
こっちでもほとんどのスーパーがグラム498円だったわ
たまたま355円で買えたからラッキー
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:45:45.01 ID:whIw71nI0
- >>36
な、そう思うんだけどね
シャバシャバだった状態からギュッと詰まる感じに膨らむ
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:46:11.04 ID:zMnukE+70
- >>43
こええ
チェックしておくわ
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:46:16.18 ID:hfZOmFq40
- なんや去年もこのスレ見たぞ
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:46:32.09 ID:HsHOHT8E0
- まとぶろでみたわパクるなよ
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:47:13.49 ID:EH6Gsdnl0
- >>39
2時間はかかった覚えがあるわ
でもあの時のいくら丼は忘れられない
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:47:14.90 ID:whIw71nI0
- >>33
網使えよ
焼肉する時の網みたいな奴
新鮮な魚卵ならまず潰れることはないよ
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:47:42.68 ID:zMnukE+70
- >>47
マジかよ
パクリではないぞ
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:47:48.48 ID:nlq6rVlS0
- イクラ食べたくなったし実家に帰りたくなった(´;ω;`)
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:48:49.49 ID:zMnukE+70
- >>50
網でやると良いらしいね
手でもそんなに苦にならなかったけどな
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:49:31.75 ID:0HYK5MQc0
- おでんマン参上
△
/ ●\
□
/ \
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:50:36.03 ID:zMnukE+70
- 次は流行りの卵黄にチェレンジしてみるか
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:51:10.78 ID:hfZOmFq40
- ログあさったら去年の9/6にイクラ丼つくるってスレが立ってた
一年以上前のこととかなんで覚えてんだか
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:52:03.36 ID:yE9EeTxy0
- 100g500円って考えると安い牛サーロインとか買ってしまうわ
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:52:14.76 ID:xG/NkfZB0
- >>47
お前の記憶力どうなってんの?
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:52:34.75 ID:t+traiyf0
- 母ちゃん俺が好きだからって筋子から作ってくれてたけどそんな大変だったんだな…
母ちゃん…
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:53:19.70 ID:Dx0l7o0i0
- イラクにも醤油有るんだな
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:53:59.60 ID:zMnukE+70
- >>57
確かに安くはないけど、できあがったの買うよりは安くていっぱい食べられるかなと
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:54:02.03 ID:KzpNvRHr0
- サムネがスカートに見えた
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:54:42.58 ID:zMnukE+70
- >>59
今度はお前が母ちゃんに作ってあげる番だ
- 64 :!ninja:2013/11/06(水) 03:56:02.88 ID:JQXST/Jh0
- >>57
わかる
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:56:30.08 ID:/nPBeaAV0
- >>56
俺も記憶力にあるわ
てかまとめられてたはず
前飯のレシピ調べてたら出てきたような気がするし
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:57:44.02 ID:O7J+USUE0
- 寄生虫とかいんのかよ…
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:59:15.83 ID:8DW/PmOg0
- 明日はイクラ丼にするわ
http://i.imgur.com/bNnQvXQ.jpg
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 03:59:51.48 ID:8DW/PmOg0
- >>66
サケは寄生虫の宝庫だぞ
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 04:00:15.01 ID:CCMl59hk0
- http://hitosara.com/0004009527/photo/0004009527H13.html
はらへた
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 04:02:28.89 ID:O7J+USUE0
- >>68
普通にスーパーで買うのは問題ないの?
つかその寄生虫食ったらどうなるんだよ…
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 04:03:01.10 ID:GHl2YB5a0
- いくらはええけどうには嫌い
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 04:04:30.61 ID:FRj3R9dv0
- ふざけんな腹減ってきたよこせ
- 73 :!yome:2013/11/06(水) 04:04:44.08 ID:3/MhvLtJ0
- くれ
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 04:04:51.42 ID:2lLXknXU0
- >>66
サケは生で食べられない
回転寿司とかで出てるのは一度冷凍してある
素人が「新鮮なサケ手に入ったったwww」とか言ってサケ丼作るのはひじょーに危険
俺は自称料理好き山崎を絶対に許さない
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 04:06:39.84 ID:8DW/PmOg0
- >>70
胃に穴があく
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 04:07:03.59 ID:E1k5fFXt0
- 腹へった
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 04:08:09.59 ID:zMnukE+70
- ア ニ サ キ ス
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 04:09:04.45 ID:EH6Gsdnl0
- >>50
ザル使ってやった
とにかく洗うのが大変だった記憶
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 04:09:41.51 ID:jIKrZ+x30
- 醤油あまったら刺身の漬けみたいに卵かけごはんにかけるとうまいかも
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 04:10:42.59 ID:t+traiyf0
- イカ卸してたら寄生虫見つけた時はほんとにいるのかと驚いたもんだ
取り除いて食ったが
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 04:13:02.62 ID:8DW/PmOg0
- イカそうめんってアニサキス殺す為に細く刻んでるんでそ?
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 04:13:07.27 ID:s/xjKzGXO
- >>74
そうなのか
アトランティックサーモンとか海で捕る奴は大丈夫と聞いたことがあるが
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 04:13:59.65 ID:whIw71nI0
- >>81
あ、そうなん
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 04:14:02.60 ID:vex+4Rb30
- ちゃーん!
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 04:15:35.30 ID:Dx0l7o0i0
- >>81
大半は皮剥いたら取れるけど
身に突き刺ささってんの居るからなぁ
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 04:18:02.16 ID:62s+pJU/0
- 魚の口の中にいる寄生虫ってなんだったっけ?
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 04:58:57.90 ID:HhXHgQtRi
- 美味いよねイクラ
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 05:00:19.03 ID:KTnECP+00
- このスレ見たら食べたくなっちゃって寝れないバカー(´・ω・`)
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)