■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】釣り好きが全レスwwwwwww
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:13:32.08 ID:Tbuj3Dre0
- 釣り歴17年wwwww
シーバス、ブラックバス、キス投げ、メバリング、他色々wwwwwww
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:13:54.41 ID:h1emqzS70
- 何が速報なんだ?
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:14:15.10 ID:GiBevP+C0
- 草生やすな
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:14:27.15 ID:S7opMXZ40
- バスやってたけど最近やってない
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:14:54.51 ID:vpeGJxD+0
- この前40アップのバス釣って手が震えたぜ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:14:55.43 ID:fYxsjQi00
- なんだ釣りか
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:15:29.88 ID:1yUGL9Lq0
- エギングやる?
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:15:49.47 ID:Tbuj3Dre0
- >>2
人よせだわ
>>3
分かったもう草生やさないwwwwww
>>4
やれよ。やっぱりバスが一番楽しいわ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:16:21.50 ID:79tviO2V0
- 今日はよく釣れますね^^
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:17:39.28 ID:Tbuj3Dre0
- >>5
まじかよいいじゃん
タックル教えろ
>>6
そっちの釣りじゃねーよカスwwww
>>7
エギングは遠出しないとできない環境なんだわ
1回行ったきり
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:18:11.09 ID:Tbuj3Dre0
- >>9
嘘つくな全然人こねーよwww
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:18:49.98 ID:vpeGJxD+0
- >>10
スコ1000にメジャクラだぜwww
ノリーズのクリスタルsを一日投げ倒して釣った最高だった
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:18:54.34 ID:VEDYWbdZ0
- フライしかやらんは
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:19:58.73 ID:Tbuj3Dre0
- >>12
スコ1000俺も持ってるわ、名器だよなwwwww
スピナベとかいいな。スピナベ全然釣れねえ
コツあんの?
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:20:31.46 ID:BUU/PH110
- コンクエDC買ったった
ボーナスでステラ買う
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:20:35.57 ID:Tbuj3Dre0
- >>13
フライとかやったことねえ
やってみたい
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:20:43.53 ID:M6atYPkf0
- 【pass】俺が集めたEカップ姉の寝姿をzipでくれてやる【type】
http://saradabird.com/test/read.cgi/type/1381303829/
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:21:17.60 ID:CkBL1qMu0
- 普段バス釣り一本の俺が明日珍しく海釣りに行きます
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:21:53.30 ID:vpeGJxD+0
- >>14
それを掴む為に一日スピナベだけ投げてたわ
田辺哲男は投げ倒せば結果が出るとか言ってたから信じた
そしたら結果が出たんだぜ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:22:00.47 ID:Tbuj3Dre0
- >>15
ステラとかうらやまwwwww
てか、丸型ベイトってどんなメリットあんの?
剛性?
>>17
そっちの釣りじゃねーよwww
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:22:31.62 ID:rVtppP3k0
- もうエギのシーズン終わり?
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:22:48.61 ID:supWEfW+0
- 今年のハゼは?
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:22:59.31 ID:Tbuj3Dre0
- >>18
いいじゃんwwww
何釣んの?www
>>19
まじかよ。すげえな
田辺は2chでも人気ある方だよな
で、結果スピナベのコツは分かったか?
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:23:53.96 ID:VEDYWbdZ0
- >>16
渓流釣り楽しいよ
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:24:07.55 ID:Tbuj3Dre0
- >>21
これからだろwww何言ってんだwww
>>22
ハゼはガキのころ以来やってねーわwww
けど、シーバスが底でもよく釣れてるから、ハゼパターンはいってるだろうなwww
まあ、こんな情報あてにならんだろうがwww
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:24:08.40 ID:YEh09Cj00
- どこで釣りしてんの?
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:24:35.22 ID:CkBL1qMu0
- >>23
ウキ付きどうつきを遠投して
その間にメバル狙いの予定…
メバルは釣った事ない
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:24:37.99 ID:Tbuj3Dre0
- >>24
渓流は危ないって聞いてから、怖くなってきた
やったことないけどやってみたい
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:25:27.15 ID:vpeGJxD+0
- >>23
分からんwww
けど活性高いと意外と上の方で喰ってくるってのは分かった
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:25:34.41 ID:yR/s9VakP
- ハゼのてんぷらうまいよなぁ
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:25:55.06 ID:Tbuj3Dre0
- >>26
四国だわ
家から5分にバス、シーバスの川。15分で有名防波堤、20分でサーフ二つ、30分で野池、渓流wwww
とにかくめぐまれまくりんぐwww
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:27:14.73 ID:Tbuj3Dre0
- >>27
メバルはちょっと時期はえーかもな
てか、バス狙いならなぜメバリングしねーんだよwww
>>29
スピナベは基本高活性だもんな
上まで追ってきてもおかしくない
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:28:07.92 ID:fzzA0z4Y0
- 江ノ島でシーバスを釣るには?
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:28:28.49 ID:Tbuj3Dre0
- >>30
ハゼはカレイ狙いでよく釣れたけど、リリースしてたわwww
うまいんだろうが、底のゴミ食べてるかもと思うとちょっとこえwwwwww
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:29:01.90 ID:CkBL1qMu0
- >>32
海釣りは今までで三回しかいった事ないからよくわからん!www
バス用ワーム使えるの?
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:29:09.67 ID:r8TplXab0
- ザリガニ釣りしてるおれに一言
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:29:49.94 ID:Tbuj3Dre0
- >>33
江の島はあんま知らねえwwww
とりあえず、ヒラ用のタックルでいいんじゃねwww
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:29:53.90 ID:37EXlYAii
- やっぱりLINEだとよく釣れるの?
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:30:10.67 ID:RLjPnA/y0
- クルマ何乗ってんの?
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:32:13.37 ID:wiULGgkN0
- どこ住み?
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:32:42.18 ID:Tbuj3Dre0
- >>35
メバルは口がちっせーから、でかいバス用は基本無理だなwww
使えて超ベビーシャッドか、一番小さいストレートワームを小さくちぎるくらい
>>36
変に道具にこだわりだすより、釣れた釣れないにこだわる方が楽しいわ
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:32:51.06 ID:vpeGJxD+0
- >>32
でも難しいなぁ
俺そもそも50アップすら釣ったこと無いし
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:33:56.53 ID:Tbuj3Dre0
- >>38
ラインはつれまくりんぐwwww
>>39
うはwww貧乏大学生にそんな金あるわけねーだろwww
>>40
四国だわ
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:34:38.27 ID:Tbuj3Dre0
- >>42
小バスでも釣れれば楽しいわwwwww
俺はとにかく数釣りたい方だwww
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:35:26.20 ID:CkBL1qMu0
- >>41
サンクス
頑張ってくるわwww
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:37:29.65 ID:Tbuj3Dre0
- >>45
釣れたら教えろよwwww
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:39:13.44 ID:trB5lcQO0
- >>1
俺もいろいろやったんだが最近はどうも渓流フライばっかでなー
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:39:16.49 ID:Tbuj3Dre0
- バスで野池回りまくってるが、全然釣れねえ
もう時期がキツイのかねえ
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:39:51.11 ID:Tbuj3Dre0
- >>47
フライってそんなにおもしろいのか?
魅力をkwsk
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:44:24.39 ID:trB5lcQO0
- >>49
そうだなー
・ルアーよりスレにくい(荒れにくい)
・見えてる魚が釣れる
・基本的に後ろにスペースが必要だから場所を選ぶというドM要素
・フライ(毛鉤)を作るのが楽しい
とか?
今でもルアーはルアーでやるんだが、どうも水を見るとまずフライを手にしてしまうw
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:44:31.55 ID:/t+VDSFu0
- >>48
ライズはあるんだろ?
ドライフライで一発だ
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:46:54.29 ID:Tbuj3Dre0
- >>50
サイトは燃えるよなwww
毛バリ作りはぜってー楽しいわwww
TVゲームでいう武器の錬成みたいななwww
>>51
虫系ルアー持ってねーんだよなwww
てか、なんでフライのやつばっかなんだよwww
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:47:29.16 ID:aegPzbiA0
- 好きな魚何?食べるのと釣るのじゃ別?
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:49:30.94 ID:trB5lcQO0
- >>52
ルアーでバスもやるよ
でもここ10年以上ハード&トップでしかやらなくなったw
フライもドライが好きなのはやっぱ水面に出るのが好きだからだなww
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:50:12.33 ID:Tbuj3Dre0
- >>53
好きな魚はシーバスwwww
バス、シーバスはリリースだから、釣り自体の楽しさはあるなあ
もちろん、キスとかサヨリとか、食うのが大好きな魚もいるが
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:51:06.63 ID:Tbuj3Dre0
- >>54
トップはつれねえから好きじゃねーわwww
でも、ウキ釣りとか、目で見る釣りは確かに楽しいwww
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:52:06.65 ID:8tL3vsiH0
- さっき珍しく釣りスレたてたのにかぶったwww
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:52:23.30 ID:DAhiae8A0
- 北海道在住だからシーバス釣ったことないんだけど、コツってあるの?
今度本州行ったときにやってみようかと思ってる
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:53:12.62 ID:trB5lcQO0
- >>56
シーバスは食っても旨いぜww
シーバス好きならぜひ一度沖縄方面にいってガーラやってほしいw
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:54:12.08 ID:fYxsjQi0O
- ザリガニ釣りのコツ教えてください
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:55:31.46 ID:Tbuj3Dre0
- >>57
お前のスレで話してて、俺が立てようと思ったんだわ
ベイトシーバスのやつだろ?
>>58
シーバスは俺も大の苦手だが、とにかく、釣れる時間に釣れる釣り方をしろ、だな
適当にやってたらマジで釣れない
知らないフィールドでやるんなら、調べまくるか現地ガイドでもしてもらわないとキツイわ
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:57:34.82 ID:Tbuj3Dre0
- >>59
ガーラっつーとデカメッキか
お前沖縄なの?
>>60
ザリガニはチクワで釣ってた記憶がある
沈むエサじゃないと、釣れなかったような
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:58:30.24 ID:DAhiae8A0
- >>61
やっぱりそうなんだ
北海道はテキトーにルアー投げてタダ巻きしてればトラウト釣れちゃうから
シーバスはすげー難しそうな印象しかないわ
バチ抜けパターンとか聞いたことはあるけどわかんね
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 02:59:02.64 ID:0r2IDRyB0
- >>1
愛用のタックル教えてくれ
俺の今のお気に入りはツインパとツララグリッサンド77
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:00:19.80 ID:Tbuj3Dre0
- >>63
シーバスは難しいぞwww
1年修行してやっとまともに釣果でだすwwww
北海道のトラウトって魚券いるの?
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:00:47.44 ID:trB5lcQO0
- >>60
餌はスルメなんかが手軽だ
重要なのはザリガニが乗ったらゆっくりと引き寄せることだ
>>62
いや東京w
でも沖縄に遊びに行くときにガーラ用タックル持って行って釣った
シーバスやってる人なら一番ゴツイロッド持って、ビミニツイストみたいな
ショックリーダーの繋ぎを覚えていけばおk
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:00:52.64 ID:aegPzbiA0
- 釣りやってて一番楽しいことって何?
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:02:07.33 ID:Tbuj3Dre0
- >>64
7.7ftって何狙いなんだ?
シーバスなら、シマノムーンショットのMLとダイワフリームス2508だわ
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:03:22.10 ID:DAhiae8A0
- >>65
磯マル・ヒラとかもやってみたいんだけどね
あと青物も憧れるなー
最近は北海道でもオフショアのブリが流行ってるけど
一部の湖かごくごく限られた川でしか遊漁料はいらないよ
そこらへんのテキトーな小川でもニジマスがうじゃうじゃ釣れる
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:04:17.16 ID:DAhiae8A0
- >>64
ツララグリッサンドいいなー
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:04:51.11 ID:Tbuj3Dre0
- >>66
東京でフライなんてできんのか?
東京ならシーバスが最高じゃねーか
日本一魚影濃いとかいうし
>>67
昔はとにかく、魚のビクビクって引きがたまらなかった
今は、友達と釣り行ったり、趣味として話題にできたり、
道具を色々買ったり、もっと広がってきたな
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:06:19.81 ID:0r2IDRyB0
- >>68
ウェーディングしてチヌのトップとかエバが多い
あとはキスのチョイ投げ
この間は河口でヒラスズキが釣れた
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:06:34.34 ID:Tbuj3Dre0
- >>69
オフショアは金ねーし無理だわwww
魚券なしでトラウト釣りほうだいとかwww
季節はいつなんだ?
>>70
高級竿うらやましすぎワロタ
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:06:36.87 ID:fYxsjQi0O
- 釣り好きは釣り堀とかは絶対行かない感じですか?
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:07:27.68 ID:trB5lcQO0
- >>71
手近に渓流なら奥多摩川、秋川、あとは相模湖上流の道志川水系、桂川
もちろん東京湾も行くけど最近仕事で夜の釣りが出来ないからシーバス行ってないのよ
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:07:48.18 ID:Tbuj3Dre0
- >>72
どこの地域だよ
あと、チヌのトップやってみたけどつれねえ
コツあんの?
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:08:38.62 ID:Y/2zbSFr0
- 昔バス釣りしてたからまたやりたいなーもう寒いから釣れないか
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:09:41.58 ID:Tbuj3Dre0
- >>74
いや、釣り堀もすげえ好き
あんまいったことないけど
俺は数釣りたい方だから
釣れたら楽しい
>>75
まじかよ。東京も自然あんだな
東京湾って、シーバスならリリースするけど、
あとの魚はどうすんの?ハゼとかくえなくね?
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:10:16.93 ID:Tbuj3Dre0
- >>77
いや、まだ11月いっぱいまでは何とかなるわ
バスは楽しいぞ
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:11:30.94 ID:DAhiae8A0
- >>73
ニジマスは春と秋がベスト
やったことはないけど、真夏に湖で蝉ルアーでトップで狙うと、数もサイズも出て超楽しいらしい
ヤマメは7月の解禁直後がベスト
イワナ、オショロコマはいつでもおk
アメマスは3〜5月と9〜12月
ブラウンは知らん
イトウも春と秋だなー
あとはアメマス、サクラマス、カラフトマス、シロザケなんかを海で狙うのも最高に楽しいよ
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:13:00.47 ID:0r2IDRyB0
- >>70
主観だけどあれはかなりいいよ
ロッドの自重は重いほうだけどバランスのセッティングが良くて疲れにくい
トップやらミノーのジャークを多用するとき特に重宝する
この先壊れるようなことあってもまた買いたいね
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:13:35.48 ID:trB5lcQO0
- >>78
場所にもよるが俺は大抵食っちゃうよw
みんなが思うほど東京湾って汚くないのよ
シーバスやっててたまーに太刀魚とかくると美味しくいただいちゃうよww
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:14:16.33 ID:Tbuj3Dre0
- >>80
くってもうまそうなやつらだな
それがただとかやべえ
北海道って寒すぎてあんまつれねえイメージでなめてた
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:16:20.24 ID:fYxsjQi0O
- やっぱり釣りロマン終わったの悲しかった?
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:16:40.15 ID:Tbuj3Dre0
- >>81
でも、基本俺はロッドとリールはダイワとシマノしかかわねーんだよな
>>82
まじかよ。皆意外とくってんの?
太刀魚はガチでうまいよな
釣るのもクソ好きだわ
てか、お前のシーバスタックルききたいわwww
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:17:41.65 ID:Tbuj3Dre0
- >>84
釣りロマン終わりは釣り板でも話題になってたが、
俺は見てなかったからどうでもよかったわ
釣りビジョンっていう、24時間釣り放送やってるのがあるからな
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:18:47.70 ID:0r2IDRyB0
- >>76
宮崎です
河口で遠浅のサーフや干潟のところなら結構いるよ
特にねらい目は浅いところと急深の境
7月8月位がトップのベストシーズン
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:20:07.88 ID:DAhiae8A0
- >>83
サーモン、トラウトやるなら天国だよ
もっとも川で釣った魚は死なない限りキープはしないけどね
ニジマスは自然繁殖だし、イワナは資源管理されてないし、
ヤマメは餌釣りの人達が根こそぎキープしちゃうから(;・∀・)
サクラマスは身が絶品で、カラフトマスとシロザケは身はそこそこだけどイクラが絶品
9〜10月にオホーツク海沿岸にくれば飽きるほどサケ釣れるからw
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:20:19.60 ID:Tbuj3Dre0
- >>87
宮崎とかうらやましい場所だなおい
なるほど、ボトムのワームゲームのコツはある?
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:21:11.70 ID:DAhiae8A0
- >>87
来年宮崎に行く予定があるんだが、
サーフからルアーやるのにどっか良いポイントないかい?
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:22:24.97 ID:Tbuj3Dre0
- >>88
まじかよ、鮭がめっちゃつれるとか最高じゃねーかwww
次北海道いったらやるわwww
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:26:18.03 ID:DAhiae8A0
- >>91
本当にいいときだと、1日で20本とか釣れるよw
独特のアタリ方をするから、アワセがすげー面白いんだよね
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:26:38.36 ID:trB5lcQO0
- >>85
前述のように最近渓流ばっかでなw海っぽい竿はしまっちゃってあるんだが
今みたら一つだけあった
ダイワのCW1002っていう・・・つかこれ古いぞwwいつ買ったのかも覚えてないww
10ft 2pcsという飛行機に乗るときいつもコンベアに乗らない不便な竿だwww
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:26:39.21 ID:Tbuj3Dre0
- 立てた
釣った魚を俺が点数つけるスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382206750/
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:28:38.61 ID:Tbuj3Dre0
- >>92
まじかよ冷凍しとけば毎朝サケの塩焼きじゃねーか
どんなアタリなんだ?
>>93
知らねえwwww
よく思うけど、シーバスは3ピースにしてほしい
まあ、そしたら負荷の関係でやばいんだろーが
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:30:45.99 ID:0r2IDRyB0
- >>89
コツって言ってもランガンしながら投げてゆっくり巻くぐらいしかないかな
ボトムを引きずるときもあれば早巻きで釣れる時もあるよ
個人的にはエコギアのバグアンツ2インチ、グラスミノーMが実績高い
>>90
延岡だから北のほうになるんだけど実績があるのは方財と沖田川河口
サーフじゃないけどチヌ狙うなら日向の塩見川
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:31:24.83 ID:a9xn/WCs0
- 昨日は釣り場ついて10分でシーバス60p2匹上げたったわ。
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:33:51.40 ID:Tbuj3Dre0
- >>96
なるほど、リトリーブでもいいのか
ハヤマキの方が広範囲さぐれそうだしな
>>97
まじかよ、シーバスゴミ勢のおれとしてはクソうらやましい
ヒットパターンとルアー教えてくれねーか
特にリトリーブスピード
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:35:50.09 ID:DAhiae8A0
- >>95
40〜50gのでっかいスプーンにタコベイトをつけて、更にサンマとかの餌をつける。
ttp://www.fishland.co.jp/fishland/aki/q_aki03.html
ウキルアーっていうリグを組んで、更に餌までつけて超デッドスローリトリーブで狙うんだけど、
「コン、コン、コン・・・」っていう結構小さい前アタリがまずあって、この時点であわせるとほぼ乗らない
下手すると前アタリが1分くらい続くんだけど、その間もじーっと超デッドスローで引いて、
「クッ」ってラインが持ってかれたら鬼アワセ。乗るとすげー重いから快感www
まぁ、重いだけであまり引かないんだけどねw
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:36:09.13 ID:trB5lcQO0
- >>95
ダイワのパシフィックファントムって竿だな。たぶん20年くらい前のモノじゃないだろうかw
当時の定価は26000円らしい
俺も3ピースいいなとは思ったんだがやっぱ2ピースがいいってエラい人が言ってた
北海道出身のヤツがよく言ってた
「なんでコッチの人は新巻鮭とか贈るんすか?北海道じゃサンマ以下の魚ですよ
なんなら道端に捨ててありますよww」と
道端に捨ててあるのはイクラ(筋子)密漁の残骸らしいがw
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:36:22.53 ID:DAhiae8A0
- >>96
ありがとう!参考にしてみる!
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:37:37.07 ID:HOLhPffti
- 釣りロマン終わっちまったな
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:40:27.63 ID:Tbuj3Dre0
- >>99
こんなクソデカイタックルなのかよワロタwwww
やべえ楽しそう
けど、ぜってークソ寒いよな
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:40:40.57 ID:DAhiae8A0
- >>95
でもAR-Cなんかは3ピースだよね
>>100
だいたい合ってるw
やっぱり鮭は美味いよ
塩鮭にしたり、ちゃんちゃん焼きにしたり
でも言われてみればサンマの刺身の方が美味いなw
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:41:57.12 ID:Tbuj3Dre0
- >>100
エラい人はどんなこと言ってたんだ?
まじかよwww北海道そんな釣れんのか
北海道って寒くて釣れる魚ないイメージだったのに、まじで印象変わったわ
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:43:12.41 ID:Tbuj3Dre0
- >>102
見てなかったからどうでもいいわ
釣りビジョン最強
>>104
3ピースって実際どうなんだろうか
やっぱキャストしずれえのかな
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:44:21.25 ID:CMQayinH0
- >>98
翌日が大潮で前日の中潮満潮が夕まずめに当たる日は確実にあげてるよ。ルアーはエバーグリーンのスレッジのサイズは手元にないからわからんけどちっこいの。トゥイッチ3〜4回入れたら食わすためにスーっと竿動かす以下繰り返し。眠たくて分かりにくい説明だけど許してくれ。
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:47:01.00 ID:Tbuj3Dre0
- >>107
やっぱ夕マズメはよく釣れんの?
トゥイッチってよく釣れるっていうけど、あんまイメージねーな
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:48:26.15 ID:trB5lcQO0
- >>104
鮭は美味しいよねえー
スモークにするのが好きだ
>>105
「継ぎが多くなると、どうしても自然なロッドアクションを作るのが難しい」ということだそうだ
作れないわけではないらしい。小継ぎの和竿とかフライロッドとかあるしな
だが継ぎの多いロッドと少ないロッドではフライ振るときの感触に違いがあるのも確かだ
小継ぎ竿に高価なものが多いのは作るのが大変だからなんだろう
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:49:51.65 ID:DAhiae8A0
- >>106
俺の鮭用のロッド、11.6fの3ピースだけど、あんまりディスアドバンテージ感じたことないよ
あまり参考にならなさそうなスペックだけどwww
あと、北海道は根魚もヤバイよ。25cm〜尺クラスのガヤ(エゾメバル)も普通に釣れるし、
ソイ類の魚影も濃いし、20cmクラスなら無限に釣れて、30cm台もそこそこ出る。
アイナメは40cm以上が当たり前で、しかも数釣れる。俺の最高記録は51cm。
魚種は確かに少ないんだけど、何かしろ釣るなら超イージーモード。
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:52:15.33 ID:0r2IDRyB0
- >>106
AR-C XX1104mなら持ってるけど重い
ランガンし続けるのはけっこう疲れる
キャストの感覚は面白い
極端に言うと鞭みたいにしなる
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:55:17.12 ID:Tbuj3Dre0
- >>109
なるほど納得した
キスでもバス用でも小継ぎは高いわ
チャリの金ない学生こそ小継ぎがほしいというのに
>>110
アイナメとかはやばそうだな
人口少ないし釣り荒れてなさそうだわ
>>111
シャクらない釣りはあんま疲れるイメージないけどな
キャストはやっぱ変わるのか
飛距離おちるんだったらいやだな
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:56:55.66 ID:DAhiae8A0
- 鮭釣り動画。超楽しいよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=lPeMtE1Px3c
ttp://www.youtube.com/watch?v=KUWDV4LWcS4
どうでもいいけど、最近ナマズゲームに憧れる。
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:57:19.28 ID:SZaS80UT0
- >>108
いつもにたような時間に釣れてるけどね。シーバスは自分から逃げる魚を捕食するからとにかく逃げる動き。んで一瞬油断したような隙をつくるとガツンって感じ。釣り場のベイトの活性にあわせてルアーの動きもあわせるとなお良し。
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 03:57:45.82 ID:0r2IDRyB0
- >>110
うらやましいなぁ
宮崎は全国でも珍しくアイナメ、メバル、カレイが釣れないんだよぅ(´ω`)
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:01:59.92 ID:trB5lcQO0
- 俺がシーバスやってた頃よく狙ったのは大きい川の河口なんだが
・大潮
・上げいっぱいが深夜0時ごろの日の18時頃から
が自分の一番いいメソッドだったw
フッコクラスが多かったな
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:02:09.61 ID:DAhiae8A0
- >>115
逆にこっちからすると宮崎が羨ましいよ
青物にシーバス、磯ヒラマルまで何でもアリじゃないですか
あとオオニベだっけ?も超デカイらしいね
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:03:07.30 ID:YLl+NAzj0
- 普通に雑談でどいつが1かわからねぇ
あ、昨日サケ釣りました
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:03:28.31 ID:Tbuj3Dre0
- >>113
めっちゃ引くし、めっちゃでけーじゃねーか
うらやましいわ
さすがにこれはそこまで数はつれねーんだろ?
>>114
やっぱ時合の釣りだよな、シーバスは
なるほど。あと、今の時期のレンジはボトム付近でハゼパターンもいいっているけど、
どうなんだろ
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:04:00.40 ID:qgoANuC30
- 俺近所の川でシーラカンスとマグロ釣ったから
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:05:11.35 ID:Tbuj3Dre0
- >>116
なるほど
シーバスなら、夜はやっぱりスローがいいの?
ハヤマキでも釣れるって人いるから、リトリーブスピードがきになる
>>118
お前もサケかよ
北海道多すぎワロタwww
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:05:41.43 ID:Tbuj3Dre0
- >>120
俺はリュウグウノツカイ釣ったわ
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:05:43.02 ID:trB5lcQO0
- 森かw
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:06:19.53 ID:Tbuj3Dre0
- >>123
森?誤爆か?
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:08:43.51 ID:trB5lcQO0
- >>121
いろいろやったな
スローからトウィッチングしたり止めてみたり
でも思いおこすとあんまり速いのはよくなかった気がする
磯でヒラスズキなんかは速いんだろうなあ
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:08:52.53 ID:YLl+NAzj0
- >>121
そうだよ北海道だよ悪かったなw
サケ釣りはあんまり好きじゃないんだけど、今がシーズンだから付き合いで何度か行くのさ
メスを釣ればイクラが喜ばれるから土産にはいい
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:09:43.49 ID:DAhiae8A0
- >>118
よう道民ww
>>119
河口に群れが岸寄りしてたら入れ食いだよ
そういうときは10本くらい釣った時点で疲れて、もういいやってなるけどw
引いてるように見えるけど、重いだけであんまり走らないんだよね
混んでる釣り場だとドラグ締めてゴリ巻きしないとお祭りする
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:10:14.71 ID:trB5lcQO0
- >>124
いや、どうぶつの森なら近所でシーラカンスとかリュウグウノツカイが釣れるなあとw
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:11:32.32 ID:Tbuj3Dre0
- >>125
やっぱりスローが一番なのか
トゥイッチは釣れるイメージねえ・・・
ヒラは釣れる環境がない
あと、数釣れなさそうだからあんまりな
>>126
なんで好きじゃないんだ?
デカイし引くしかなり楽しそうだが
イクラとかマジやべえ。北海道民うらやましすぎワロタ
ちなみにいくらって、もとは味なしってマジなの?
- 130 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/20(日) 04:12:02.98 ID:8XWIXpx40
- 最近釣りを始めました
クロダイ釣りたい
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:13:17.38 ID:DAhiae8A0
- そういえばクロダイって美味いの?
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:13:29.87 ID:Tbuj3Dre0
- >>127
まじかよ
けど、釣れない日もあるんだろ?
そうじゃないとマジでやべえ
>>128
知らねえよwwww
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:14:50.08 ID:Tbuj3Dre0
- >>130
チヌは難しいわ ガチで
まだルアーのがよく釣れるってぐらい
>>131
俺の地域は意外とうまいぞ
この前刺身でくったら、くさみなくてめっちゃうまかった
でも、一般論ではマズいっていうよな
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:15:53.69 ID:YLl+NAzj0
- >>129
昔ながらのサケ釣りはぶっこみ釣りで竿10本も並べてな、
混んで狭いし、隣のオヤジ同士でいつケンカが始まってもおかしくない鉄火場だったの
だから雰囲気が悪くて、素人はすっこんでるしかなかった
ルアーで釣るのも一般的になってからはそうでもなくなったが、そういう雰囲気はまだあるから
考えてみろ、イクラとはいえただの魚卵だぞ 醤油なり塩なり味をつけなきゃそりゃ無味だわw
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:15:57.54 ID:trB5lcQO0
- >>132
正式名称は「おいでよ どうぶつの森」だったかなw
ゲームですわww
普通にみんなが買ってるイクラは「漬け」になってるんだよ
醤油とお酒なんかで味がついてる
筋子は塩漬けにしてある
というところで今日もお仕事なので寝ますわー
おやすみー夢で釣りできたらいいなーww
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:19:02.89 ID:0r2IDRyB0
- >>112
飛距離は伸びたよ
比較的軽めのルアーも含めてコンスタントに投げられた
キャストの感覚が竿が仕事してくれて楽に投げられるイメージ
疲れるのは俺がヒョロガリだからです(´;ω;`)
>>117
オオニベに関してははまだ釣ったことないです
釣具店員に言わせるとオオニベが一匹でも釣れると一週間くらいフィーバーするみたい
あと意外にも地元ではヒラスズキ釣る人が少ないので結構簡単に釣れる
シーバスは他県の方が多いと思うな
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:19:10.47 ID:DAhiae8A0
- >>132
もちろん釣れない日もあるけど、今時期は最後にボウズだったのがいつだか思い出せない程度には釣れる。
多く見積もってもボウズは4回に1回くらいだなー。自分の場合。
時期と場所を選べば、1匹釣るだけならかなり簡単な釣りだと思うよ。
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:19:25.12 ID:Tbuj3Dre0
- >>134
10本とかもはや漁じゃねーかwwww
まじかよポイントはかぎられてんだな
てか、そんだけ数いんなら、漁師は結構いい思いしてそうだな
>>135
まじか。多少なりと味ついてんのかと思ってたわ
寝るのか、明日爆釣だといいな おやすみ
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:20:46.20 ID:DAhiae8A0
- >>136
俺の中だとヒラスズキって言ったら長崎の五島か宮崎の日南ってイメージなんだけど、
あんまり釣る人いないのかい?すげー意外だ。
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:22:10.81 ID:ZVLX+g/b0
- シーバス釣るにはどんなルアーがオススメ?
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:22:35.17 ID:Tbuj3Dre0
- >>136
伸びるのか?マジで?
ヒョロガリwwwwワロwwww
>>137
そんなに釣れるのかよ
マジで北海道民うらやましすぎワロタwwwwww
くえねーシバス釣ってんのがバカらしくなんだろおい
くっそ、雨やんでやらシーバス行こうと思ったのに、まだめっちゃふってるわ
- 142 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/20(日) 04:24:09.27 ID:8XWIXpx40
- シーバスって食べれないの?
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:25:13.98 ID:Tbuj3Dre0
- >>140
俺シーバスはクソ苦手だからな
でも、昨日釣れたシーバスはダイワのショアラインのフローティングに食ってきたわ
やっぱり、夜に明暗の境でボイルめがけてフローイティングの遅まきしてるのが一番てっとり早いんじゃね
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:25:49.39 ID:Tbuj3Dre0
- >>142
和名はスズキだぞ?普通に店にうってるが
うまくはないがな
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:26:29.03 ID:a9xn/WCs0
- よし寝よう。台風近づいてるからみんな無理はしないように楽しい釣りをしましょう。俺も鮭釣りたい。
>>1シーバスあげれるといいな。
おやすみなさい。
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:26:34.56 ID:0r2IDRyB0
- >>139
宮崎でも県北の方なんでメジャーでないみたいです
磯でも釣れるけど河口のサーフでも釣れるよ
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:27:02.71 ID:DAhiae8A0
- >>138
有名ポイントには人が集中するから、やっぱりトラブルも多くなるんだよね。
港なんかは場所取りが熾烈だし、サーフでもテント張って泊まり込む人いるからねw
ちなみに腹から出したイクラそのままなんて、生臭くて食えたもんじゃないよw
あと、投釣りの光景。竿が林立してて笑えるwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=vLW889zrIG0
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:28:17.23 ID:DAhiae8A0
- >>146
ああ、なるほど。北の方では盛んじゃないんだね。
河口のサーフの釣りは大好きだからやってみたいな!
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:28:54.76 ID:XlTNdOt40
- カワハギ釣りおもしれー
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:29:05.21 ID:ZVLX+g/b0
- >>143
何言ってんのか全然分からんけど、ダイワのショアラインのフローティングってやつが良いんだな?
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:29:22.34 ID:Tbuj3Dre0
- >>145
シーバスはもう釣れたんだがなwww
おやすみ いい夢みろよ
>>147
人と竿多すぎクソワロタwwww
道民の釣り人口やべえwwww
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:30:23.45 ID:n4XuiWpR0
- 俺も釣り行く予定だったのに雨じゃねーか
くそう…
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:32:09.20 ID:0r2IDRyB0
- >>148
河口でやるときは台風とか大雨のあとのシケてる時が狙い目
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:35:47.46 ID:Tbuj3Dre0
- >>149
カワハギ防波堤から釣ってたんだが、
魚影うすすぎてつれねえわ
>>150
そういうことだ
フローティングミノーを夜に、常夜灯の周りでゆっくり巻いてみろ
>>152
まじでこの週末クソすぎワロタ
夏だったら濡れながらやるんだがな
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:36:48.56 ID:DAhiae8A0
- >>150
ショアラインっつっても色々あるぞwwwww
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:37:47.77 ID:Tbuj3Dre0
- >>155
ショアランの種類の多さはシーバスルアー一ってくらいだからなwwww
シーバス得意な店員がいる店できけって感じだわな
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:42:29.37 ID:ZVLX+g/b0
- おい、謀ったな・・・
それじゃあ多くのショアラインの中から選ぶって感じなのか
店員さんにショアライン選んでもらうわ!
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:42:57.24 ID:n4XuiWpR0
- >>154
昼以降止むことを期待してまた寝るわ…
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:46:34.42 ID:DAhiae8A0
- >>157
imaのsasuke裂波120でも買っとけ
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:48:21.96 ID:Tbuj3Dre0
- >>157
選んでもらえwww
ちなみに場所もクソ重要だから、詳しい店員に聞いたほうがいいぞ
>>158
やんだらぜってーバスかシーバスいくわ
>>159
レッパwwww俺も5回くらい買ったわwwww
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:50:45.59 ID:DAhiae8A0
- >>160
ちなみにsasukeとかkomomoでサケ釣る人もいるらしい
ttp://www.ima-ams.co.jp/columun/report_52.html
ミノーイングってやつですね
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:51:43.13 ID:Tbuj3Dre0
- >>161
ミノーでも釣れるのか
でも釣果はおちんだろ?
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:52:19.09 ID:ZVLX+g/b0
- >>159
なんかめちゃくちゃ具体的なのきた!
それチェックしてみる
場所はこないだ茨城の大洗行ったけど、餌釣りでしかもフグしか釣れんかったwww
- 164 :転載禁止:2013/10/20(日) 04:52:23.72 ID:Tbuj3Dre0
- アフィカスは転載したら殺すからなwwww
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:52:42.11 ID:DAhiae8A0
- >>162
もちろん落ちるけど、ゲーム性が高い・・・らしい。
俺は何回かやったけどチェイスがあっただけだったな。
ミノーイングで釣ってみたいんだけどねー。
- 166 :転載禁止:2013/10/20(日) 04:53:39.47 ID:Tbuj3Dre0
- >>163
いっとくがレッパはガチで最強だからな
これ一個で勝負しても全然ありってくらい釣れる
餌って、何狙ってたの?この時期でフグ一匹ってやべーな
- 167 :転載禁止:2013/10/20(日) 04:55:07.17 ID:Tbuj3Dre0
- >>165
ゲーム性は重要だわな
バスもルアーでつってなんぼの魚だわ
ミノーで釣るならトラウトでよくね?そっちの方が場所移動多くて、
ゲーム性ありそうだし
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:58:18.83 ID:ZVLX+g/b0
- >>166
そんなに凄いのかよ!
海釣りするときはそれ持ってこう
なんか狙ってたけど魚の名前忘れたwww
初心者にも満たない、ただの魚釣りに関心がある人なのでサーセン・・・
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 04:59:08.49 ID:kfyeHP1Ji
- 申し訳ないけど食えない魚釣って何が楽しいんだ
- 170 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:00:02.51 ID:Tbuj3Dre0
- >>168
そんなときが一番楽しいわ
でも、初心者がシーバスに手を出すのはやめとけ
いくら一番釣れるシーズンでも、釣れない可能性高い
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:03:17.13 ID:DAhiae8A0
- >>167
どっちも違う魅力があるね
さてそろそろ寝るw
楽しかった
- 172 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:03:23.96 ID:Tbuj3Dre0
- >>169
お前はTVゲームに物質の見返りを求めるか?
バス釣りは攻略本(釣り雑誌)読んで、
ルアー(武器)を買って、色々技(ルアーの投げ方)選んで、
道具の強化(釣り具のメンテ)して、攻撃(ルアー投げ・動かす)
そんでボスを倒す(釣る)
TVゲームと同じなんだわ
それが、ゲームよりもリアル感があって、一層楽しいんだわ
- 173 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:04:00.02 ID:Tbuj3Dre0
- >>171
おう、いい夢見ろよ
おやすみ
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:04:32.28 ID:ZVLX+g/b0
- >>170
マジか
渓流の方がいい?
- 175 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:08:12.24 ID:Tbuj3Dre0
- >>174
渓流は場所の都合で俺は専門外なんだわ
この時期なら、海でオキアミたらしてたら、何かは釣れると思うが
メバル用のドウツキ仕掛けの7号でいいんじゃね
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:08:21.38 ID:kfyeHP1Ji
- シーバスよりカワハギ釣ろうやカワハギ
寒くなってきたしハギ鍋にしよう
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:09:51.94 ID:usKtsp290
- 雷魚やりたいけどもう寒くて無理だよな
- 178 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:10:22.74 ID:Tbuj3Dre0
- >>176
カワハギ釣りはまじで楽しいよな
でも、俺の地域魚影が薄すぎて全然つれねえ
- 179 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:11:24.66 ID:Tbuj3Dre0
- >>177
ライギョは専門じゃないからよく分からんが、
ウィードも枯れてきたしさすがに厳しいんじゃね
でも、ツイッターで一週間前にあがってたの見たような
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:12:02.68 ID:kfyeHP1Ji
- >>178
カサゴ釣りたいのに餌とってくからたち悪い
美味いからいいけど
あとタチウオも釣ろうやタチウオ
刺身美味いし
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:12:28.48 ID:awBv0wBg0
- アオリイカはもう終いかな
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:12:29.81 ID:usKtsp290
- >>179
そうなのか
ナマズは一年中釣れるから楽しいね
- 183 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:13:43.09 ID:Tbuj3Dre0
- >>180
餌とるのうまいから燃えるんだろうがカス
タチウオはガチで好きだわ
50回以上いきまくった。あの釣り場で俺よりタチウオ釣れるやつはいねえわ
- 184 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:14:33.87 ID:Tbuj3Dre0
- >>181
まだこれからだろうがwww
>>182
ナマズは狙ったことねーから分からんわ
バスがいいだろバスが
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:15:43.65 ID:ZVLX+g/b0
- >>176
俺の軽いトラウマだ
全然釣れないわ、手足が凍りそうになるわ、帰りの温泉でのぼせるわで大変だったww
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:16:03.07 ID:GdLwDW/00
- 釣りかと思ったらやっぱり釣りだった
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:17:12.13 ID:kfyeHP1Ji
- >>185
餌の付け方か竿が悪い
魚影見えなくても釣ろうと思えば釣れる
- 188 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:17:59.34 ID:Tbuj3Dre0
- >>186
どっちの釣りだよwwww
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:18:09.16 ID:ZVLX+g/b0
- >>175
メバルなら狙いやすいのかな?サンクス!
深夜3時くらいに、魚くるの待ちながらあったかいコーヒーとか飲んでみてええええええ
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:18:50.47 ID:kfyeHP1Ji
- >>183
カワハギ狙いなら楽しいけどロックフィッシュ狙いなら邪魔なんだわ
わざわざシラサエビ餌にしてんのに
カワハギはアサリだけ食べていて欲しい
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:19:14.51 ID:ZVLX+g/b0
- >>187
あれ?カワハギって氷の下にいるやつとは違う?
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:19:36.98 ID:kfyeHP1Ji
- >>189
メバルの仕掛けでいろいろ釣れるんであってメバルはまだじゃない?
- 193 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:19:56.71 ID:Tbuj3Dre0
- >>189
ドウツキの釣りは基本めっちゃ忙しいぞwwww
待つ釣りなブッコミ釣りだわな
仕掛けほおっておいて、あとは寝ててもおけ
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:20:19.95 ID:kfyeHP1Ji
- >>191
それワカサギや
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:21:23.80 ID:0r2IDRyB0
- まだおちてなかったのか
>>191
あにき、そりゃワカサギですぜ
- 196 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/10/20(日) 05:21:47.61 ID:shTdcn6N0
- おっさんなんでこんな時間に起きてんの?
- 197 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:22:09.02 ID:Tbuj3Dre0
- >>190
それはあるかもな
そういや逆にカワハギ狙いのオッサンが、カサゴ地面にたたきつけてたの見たような気が
ああゆうカスは見てて不快だわ
>>192>>189
そういうことだな
この時期なら、結構なんでもくるよな
- 198 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:23:16.02 ID:Tbuj3Dre0
- >>196
おっさんじゃねーよwwww
日曜は休みだからな
あと、ずっと雨が止んでシーバス行くタイミング待ってんだけど、全然やまねえ
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:23:16.95 ID:ZVLX+g/b0
- 仕掛けの話であって、狙いはしないということかww
そしてワカサギ・・・・orz
ちょっとROMります
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:25:54.64 ID:shTdcn6N0
- >>198
こんな朝っぱらから行くのか すげーな
- 201 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:26:57.84 ID:Tbuj3Dre0
- >>199
おう、また釣りの話しよーぜ
>>200
釣りは時間がキチってるからな
てか、夜明けだしたからもうだめだわ
バスでも行っかな
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:27:24.45 ID:i6+5+w0U0
- この時期ってシーバスは何パターン?
ボラはもう終わった?
最近行ってないからわからん
- 203 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:30:16.29 ID:Tbuj3Dre0
- >>202
俺はシーバスクソ下手だぞ
けど、今はボラとハゼじゃねーの?
昨日はボラ追ってボイルしてたから、フローティングをスローで巻いたら釣れた
けど、ボトム付近でシンペンスローリトリーブもハゼパターンとしてはいいらしいわ
- 204 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:43:45.96 ID:Tbuj3Dre0
- さすがに誰もいねーな
誰か相手しろよおい
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:44:59.73 ID:shTdcn6N0
- もうすぐ聖闘士星矢Ωの時間だから朝日に移動すんわ
というか今日は釣り行かねえの?
- 206 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:47:01.56 ID:Tbuj3Dre0
- >>205
朝日ってなんだよ
行く気まんまんだわ
雨が降らないならバス行くんだが、降りそうでこえーわ
レインコートきてくかな
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:50:24.95 ID:shTdcn6N0
- 星矢からプリキュアまでを実況ch(朝日)で
だらだら過ごすのが毎週のライフスタイル
そう、チミが釣りがライフスタイルであるようにwwww
で、釣り好きってポイントとかみたいなショップって
どれくらいの頻度で行くんかね?
- 208 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:53:08.61 ID:Tbuj3Dre0
- >>207
アニメはみねえわ
でも、趣味があると話題できて友達できるしいいよな
釣り具は週2とかじゃね
俺の近くの釣り具はよくセールしてるから、そのときはよくいくわ
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:54:44.73 ID:shTdcn6N0
- >>167
すげえwww 絶対わからない自信があったwww
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 05:57:30.85 ID:shTdcn6N0
- あw ごばったwww
つか今日初めてLive2ch 使い始めて
ホットゾヌと勝手が違うわww
>>208
釣りの世界まったくノータッチだから勝手はわからんけど
おっさん達が高い釣り竿の話してるイメージはある
- 211 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:57:36.21 ID:Tbuj3Dre0
- >>209
ん?誤爆か?
- 212 :転載禁止:2013/10/20(日) 05:59:05.02 ID:Tbuj3Dre0
- >>210
ホットゾヌって何だおい
おっさんじゃねーってだから
ガキもするぞ?よくガキがバス釣って殺してはしゃいでんだろうが
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:01:02.31 ID:PprxlfNS0
- バイブの縦ジャークやりすぎて腱鞘炎だわ
- 214 :転載禁止:2013/10/20(日) 06:03:26.28 ID:Tbuj3Dre0
- >>213
シーバスか?
タックル教えてくれ
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:05:27.79 ID:shTdcn6N0
- VIPのおっさんと一緒に行ったら楽しいんじゃね?
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:06:37.51 ID:0r2IDRyB0
- がんばる>>1だな
おすすめルアーやタックルをちょっとづつでもいいから語ってくれ
レッパ以外で
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:07:50.99 ID:OwXAh/fT0
- おっさん?
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:08:14.54 ID:PprxlfNS0
- >>214
ダイコーアルテサーノ77
EXIST2510PE-H
ルアー
レンジバイブ
ミニエント
キックビート
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:11:05.92 ID:0r2IDRyB0
- >>218
イグジストうらやましい
ダイワは昔のカルディアキックスしかもってないな
- 220 :転載禁止:2013/10/20(日) 06:12:47.83 ID:Tbuj3Dre0
- >>215
VIPでオフ会とかありえねえwww
匿名板は絶対オフとかしねーわ
>>216
昨日雨だったから、一日中寝てたからな
シーバスは全然わかんねえ
バスならなんとかなるが
>>218
7.7ftとか短くね?
イグジとかクソワロタwww金よこせよwww
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:16:39.67 ID:0r2IDRyB0
- >>220
バスもやるよ
ラッキークラフト大好き
ちなみにタックルはワーシャとアンタDCに最近クラスチェンジした
これになってまだ釣りに行けてない(`ω´)
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:16:58.08 ID:OwXAh/fT0
- おっさんなのか?
- 223 :転載禁止:2013/10/20(日) 06:18:47.44 ID:Tbuj3Dre0
- >>221
ワwwーwwシャwww
アwwwンタDwwwwCwwwwww
クソワロwwwww金分けろカスwwwwwww
>>222
すまねえ見落としてた
おっさんじゃねーよまだ若いわ
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:18:49.23 ID:K2HzjGBi0
- サビキで釣ったウマヅラの肝醤油ハアハア
- 225 :転載禁止:2013/10/20(日) 06:20:13.71 ID:Tbuj3Dre0
- >>224
普通のカワハギじゃなくても肝くえるんだな
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:20:35.07 ID:OwXAh/fT0
- 釣りのゲームしたことある?
- 227 :転載禁止:2013/10/20(日) 06:21:18.12 ID:Tbuj3Dre0
- >>226
アメーバピグくらいだな
でも、全然おもろくないわwww
やっぱ手ごたえがねーとな
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:21:23.79 ID:PprxlfNS0
- >>220
東京の港湾部や運河でやってるから7ftあれば十分
たまに大河川にやるけど大抵目の前のブレイクについてるし、飛距離欲しいとは思わない
酒タバコギャンブルやらないし女も居ないからイグジストなんて余裕(余裕ではない)
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:25:19.33 ID:PprxlfNS0
- >>219
NEWイグジストいいゾ〜
めっちょ軽くてめっちょヌルヌル
ただ当たり外れ激しいから買う時は店頭でじっくり回して慎重に選んだ方が良いよ
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:27:28.93 ID:0r2IDRyB0
- >>223釣りにはつい金かけてしまう
とりあえず好きなバスルアーでも並べておく
ミノー:ワンテン ビーフリーズ
クランク:グリフォン ブリッツ
ペンシル:GドッグX レッドペッパー
ポッパー:ワンズバグ ポップX
スピナーベイト:Dゾーン クリS
バズベイト:ゲリバズ
バイブ:TDバイブ
- 231 :転載禁止:2013/10/20(日) 06:27:55.55 ID:Tbuj3Dre0
- >>228
東京のシーバスってやっぱ魚影濃いの?
シーバス分からんから教えてくれ
今はまだ釣れるけど、
11、12月はどうやったらいいの?
>>229
当たりはずれはいうな
俺はリールメンテしてても、すぐに小さなコツコツ音がでるわ
何でだろ
- 232 :転載禁止:2013/10/20(日) 06:30:48.72 ID:Tbuj3Dre0
- >>230
結構好きなの被ってるわwww
ビフリ、グリフォン、ブリッツ、ポップx、Dゾーン、TDバイブ持ってるwwww
やっぱTNよりTDだよな
あと、クランクはピーナッツが最強
あと、バス何月くらいまでやる予定?野池メインなんだが、何月までやろうか迷ってる
11月中ごろが限界かねえ
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:33:48.34 ID:0r2IDRyB0
- >>229
新品買いたいけど中古屋巡りするのが好きでリールは中古買うことが多いな
そういえば新品といえば最近AVETリール買ってしもた
こんなの↓
ttp://fishingreels.shop-pro.jp/?pid=53058563
- 234 :転載禁止:2013/10/20(日) 06:36:20.00 ID:Tbuj3Dre0
- >>233
正直、シマノ、ダイワ以外のリールは信用ならんわ
他のメーカーって精度とかOHが不安じゃないか?
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:37:20.00 ID:0r2IDRyB0
- >>232
おおピーナッツ
まだバス始めたばかりの時に最初に手に入れたクランクがピーナッツUDRだった
なぜか海に持ち込んでひたすら巻いていた
俺何やってたんだろう
- 236 :転載禁止:2013/10/20(日) 06:38:50.08 ID:Tbuj3Dre0
- >>235
お前何やってんだよwwwww
シーバスでも釣れたのかwww
それよりバスは何月くらいまで行けんだよ 教えてくれよ
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:39:48.26 ID:PprxlfNS0
- >>231
たぶん世界で一番シーバスをストックしてると思う
12月は釣りに行かないなぁ
外れリールでもひいたんだろ
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:40:42.37 ID:0r2IDRyB0
- >>234
ドラグクリッカーついてキャストブレーキが付いてる丸型少ないからつい買ってしまった
巻き心地や精度ははっきり言ってシマノやダイワには遠く及ばない
- 239 :転載禁止:2013/10/20(日) 06:44:35.01 ID:Tbuj3Dre0
- >>237
だよな
ツイッターで東京シーバス釣りの釣果見てると、
ガチでめっちゃ釣れてる
水キレイな四国のが釣れねーってどういうことだおい
>>238
ついで買ってしまえるがうらやましすぎワロwwww
やっぱダイワシマノだわ
あと、俺はアクションさせてバスが釣れることが少ないんだよな
アクション下手なんかな コツとかあったら教えてくれ
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:44:45.34 ID:0r2IDRyB0
- >>236
やっぱり12月過ぎると厳しいんじゃない?
ていうか冬に入るとイカやヒラメやヒラスズキに行きたくなる
今年はメジナも行ってみたいな
- 241 :転載禁止:2013/10/20(日) 06:46:22.09 ID:Tbuj3Dre0
- >>240
やっぱ12月か
冬はメバリングだろ バサーなら
- 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:54:02.19 ID:0r2IDRyB0
- >>241
これがまた宮崎はメバルがいないんですよ(´ω`)
バスのアクションに関してはベビーシャッドなんかは岩壁きわにキャストしてトゥイッチさせるよ
竿先に鈴でもつけてリンリンって鳴らすようなイメージでやることが多い
効く時期と効かない時期あるけど
- 243 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2013/10/20(日) 06:55:31.57 ID:hYk5rrcs0
- いそめちゃんきもちわるぅぅい!
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:56:21.77 ID:PprxlfNS0
- >>239
今年の関東のバチシーズンは凄かったよ
4,5月だけで400本は取ったとおもう
たしかに水が綺麗な場所でシーバスってイメージあまりないかも
でも四国ならメーター越えのアカメやタイリクスズキ狙えるじゃん
メーター釣ってみたいわ
- 245 :転載禁止:2013/10/20(日) 06:57:20.67 ID:Tbuj3Dre0
- >>242
なるほど、参考になる
ベビーシャッドトゥイッチはどのくらいのリトリーブスピード?
あんまり早すぎると食ってこねーよな?
>>243
あれがかわいく見えるんだなーこれが
魚釣れてくるいい子だわ
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 06:57:42.29 ID:0r2IDRyB0
- >>244
凄すぎw
- 247 :転載禁止:2013/10/20(日) 06:58:29.68 ID:Tbuj3Dre0
- >>244
400とかやべえ。お前ちょっとシーバスについて教えてくれ ガチで
質問していいか?
アカメは今年うちの地域よく上がってるんだわ
狙う気は全くないが
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:00:51.64 ID:K1ehSO+O0
- >>244
キャステイシア下さい
釣りのスタイルが俺と似てる
- 249 :転載禁止:2013/10/20(日) 07:01:38.79 ID:Tbuj3Dre0
- >>246
やべえは
シーバス詳しいやつ誰か教えろ
- 250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:01:42.00 ID:fWJe14xc0
- ヤマメとか釣ってみたいんだけど
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:03:01.57 ID:0r2IDRyB0
- >>245
俺はあんまりシャッド系はただ巻きしないんだよ
ほとんどトゥイッチとジャークで反応なければ次って感じで使ってる
- 252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:09:09.03 ID:PprxlfNS0
- >>246
家の目の前が釣り場だから毎日釣りして気付いたら400本取ってたw
>>247
質問か…
でも四国と東京のシーバス釣りは別物だろうから参考になる回答出来るかわからんww
- 253 :転載禁止:2013/10/20(日) 07:09:14.69 ID:Tbuj3Dre0
- >>250
渓流は専門外なんだわ
詳しいヤツさっきいたんだが、もういねーな
釣り板の専門スレいけばいいんじゃね
>>251
まじかよ
トゥイッチはまじで釣れんは
巻くの早すぎんのかな
- 254 :転載禁止:2013/10/20(日) 07:11:12.96 ID:Tbuj3Dre0
- >>252
大丈夫だ、質問させてくれ
夜はよっくり巻きと聞いたんだが、実際どうなの?
俺は2秒に一回巻を基本にしてるんだが
あと、12月の河口ってやっぱ無謀?
- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:14:35.60 ID:PprxlfNS0
- >>248
アルテサーノまじで最高
リアクションでシーバスの口を使わせる釣りにめっちょ合ってる
ネットショップで半額で買えたよ
硬すぎるから人気ないんだろうね
- 256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:17:47.97 ID:bLh0Ev3+0
- 今釣りしてるけど釣れない(´・ω・`;)
- 257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:21:38.19 ID:1aqVt5Hhi
- | Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 258 :転載禁止:2013/10/20(日) 07:22:08.53 ID:Tbuj3Dre0
- >>256
何釣ってんだ?
kwsk
- 259 :転載禁止:2013/10/20(日) 07:22:38.65 ID:Tbuj3Dre0
- >>257
釣られたクマーwwwwwwwwwww
- 260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:23:02.15 ID:0r2IDRyB0
- >>253
ミノーとか投げてて全く泳がないようなスピードでもつれることあるから
案外泳ぐ泳がないかってさほど重要じゃないのかもね
>>255
ダイコーいいよね
プレミア持ってたけど竿がしっかり仕事してくれるとこが好きだった
- 261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:27:07.00 ID:PprxlfNS0
- 基本的にU字を描けるようなリトリーブスピードが一番いいかと
12月の河口ははっきり言ってよくわからんのだが温排水なんかが絡んでればいけるんじゃないか?
- 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:27:49.67 ID:PprxlfNS0
- ↑>>254
- 263 :転載禁止:2013/10/20(日) 07:31:07.24 ID:Tbuj3Dre0
- >>260
まじかよ
でも、スレてる野池とか、ハヤマキじゃ反応しなくね?
- 264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:31:52.38 ID:bLh0Ev3+0
- >>258
ビーチで打ち込みしてるでぇすぅ
- 265 :転載禁止:2013/10/20(日) 07:33:42.15 ID:Tbuj3Dre0
- >>261
U字ターンとかはやっぱガチで釣れるの?
温排水はないわ
あと、明暗の境だったら、どんな感じがいい?
- 266 :転載禁止:2013/10/20(日) 07:34:12.41 ID:Tbuj3Dre0
- >>264
サーフか?
あと、女ならおっぱいうお
- 267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:37:15.24 ID:bLh0Ev3+0
- 餌はボラでぇすぅ
女だとしてもおぱーいはうぷしないでぇすぅ!
- 268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:38:11.03 ID:+0D4qtYo0
- 海やってみたいんだけど、なに買えばいい?
ルアーでなにか釣れる?
- 269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:41:25.25 ID:2uzkU1ZD0
- スピンテール最強
- 270 :転載禁止:2013/10/20(日) 07:41:58.10 ID:Tbuj3Dre0
- >>267
おい その反応はマジで女か
釣りのこと教えてやるからうpしろ
頼む
>>268
ルアーは餌よりハードル高いわ
無難にオキアミで1匹釣るのが先かもな
- 271 :転載禁止:2013/10/20(日) 07:42:28.56 ID:Tbuj3Dre0
- >>269
シーバスのスピンテールか?
そんなに釣れるのか?
- 272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:46:39.80 ID:bLh0Ev3+0
- >>270
いやでぇすぅ!
全然釣れないからヤドカリのヌーディストビーチ作ってるでぇすぅwww
タラヲでぇすぅ
- 273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:48:04.03 ID:usKtsp290
- 早く寝ろよwww
- 274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:49:36.46 ID:2uzkU1ZD0
- >>271
喰いつきが桁違いだわ、誰も釣れてない環境でも釣れるルアー
- 275 :転載禁止:2013/10/20(日) 07:50:26.74 ID:Tbuj3Dre0
- >>272
タラヲ殺すぞ
ボラってことは、シーバスでも狙ってんの?
>>273
バスいきてーけど、雨降りそうで怖いんだよな
- 276 :転載禁止:2013/10/20(日) 07:51:02.92 ID:Tbuj3Dre0
- >>274
マジでか?
ただ巻?
リフト&フォールはよく釣れると聞くが
- 277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:52:13.44 ID:PprxlfNS0
- >>265
俺がよくやるのは
ミノーを流れに乗せて暗に流し込む
暗に流し込んだらリトリーブ開始して明にルアーが出す
これを繰り返して明暗にルアーを行ったり来たりさせる
反応がなければ暗からルアーを明に出す時にトゥイッチさせたりなどなど
- 278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:52:21.35 ID:bLh0Ev3+0
- >>275
タマン狙いでぇすぅ!
釣れないから帰るでぇすぅ‥(´・ω・`;)
- 279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:53:33.43 ID:0r2IDRyB0
- >>263
さすがにスレてるやつをどう釣るかってのは難しい
それよりやる気あるやつを見つけ出す方が手っ取り早い気がするな
>>268
いきなり海からはじめると心が折れる
時合さえはまれば何とかなるけど・・・
もし勧めるとしたら7gくらいのメタルジグ
ただ巻きで結構いろいろ釣れる
- 280 :転載禁止:2013/10/20(日) 07:55:59.39 ID:Tbuj3Dre0
- >>277
流し込むときはノーアクションでいいのか?
あと、スピンテールが最強って言ってるヤツいるけど、実際どうなの?
それと、400釣って、潮の上げ下げはどう感じた?やっぱ中潮が最強なのか
>>278
タマンって何だよってggったら沖縄じゃねーか
すげえな。ガーラとかもつれんの?
- 281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 07:58:08.30 ID:q0Q2z1Zv0
- 今年まだ一回もメッキ行けてない
- 282 :転載禁止:2013/10/20(日) 07:58:24.23 ID:Tbuj3Dre0
- >>279
やっぱアクション系は活性高いやつか
野池だと、どうやって見つけたらいいんだろうか
野池の中心にバイブ投げたりしてるけど、周りにストラクチャーある野池だと、
まず中心では釣れねえ
- 283 :転載禁止:2013/10/20(日) 07:58:57.56 ID:Tbuj3Dre0
- >>281
今年はメッキは数少ない+遅れてるらしいな
俺は2回行ったが両方ボーズだった
- 284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:00:29.06 ID:2uzkU1ZD0
- >>276
リフト&フォールの要領で速度変える、食い付くタイミング与えてやらんとブレードだけに噛み付いて掛らない場合がある
できるだけ小さくて軽いほうがいいぞ、それでもm級も食い付くからな
- 285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:01:33.61 ID:bLh0Ev3+0
- >>280
そうだーよガーラも釣れるらしいよ
もう夜でなおすでぇすぅ!
- 286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:02:51.05 ID:mWp01mYU0
- >>277
タックル写メ見せてくれ
- 287 :転載禁止:2013/10/20(日) 08:05:33.40 ID:Tbuj3Dre0
- >>284
まじかよ
夜がメインなんだが、リトリーブスピードは?
あと、普通のルアーも小さい方が食いがいいのかねやっぱ
>>285
がんばれよ
ガーラ釣れたら教えてくれ
- 288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:06:10.15 ID:0r2IDRyB0
- >>282
助けになるかどうかわからないけどマットソニック理論でググってみると面白いかもね
マットソニック理論を応用して作られたルアー 小林重工 8EN(バエン)
ttp://item.rakuten.co.jp/superbush/kobayashi8en/
- 289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:06:54.10 ID:Ib06htxB0
- タマンとかスゲー羨ましい
- 290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:08:20.55 ID:+A57MiKui
- PEのオヌヌメ教えてくんなまし。
アジングメバルのハードルアーメインなんだが
急遽ジグ単普通のPE03じゃラインが浮いて辛い。
- 291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:09:21.06 ID:bLh0Ev3+0
- >>287
はいでーす
>>289
タマン刺身にしたら美味しいのよ
- 292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:09:53.79 ID:Ib06htxB0
- >>290
ラパラのラピノヴァ
- 293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:13:39.23 ID:mWp01mYU0
- シマノのAR-CていうPEラインはもうなくなったのかな
- 294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:14:32.65 ID:2uzkU1ZD0
- >>287
深さにもよるけど基本バイブ巻くぐらいの速度でいいよ
ミノーなんか大きいと釣れるサイズも限定されるし、確率だけなら程々小さいほうがいいんじゃね?
- 295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:14:54.04 ID:hze5BN/00
- さっきダイソージグでタチウオ(指3〜4 )釣ってきた
- 296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:18:42.85 ID:PprxlfNS0
- >>280
ノーアクションでおk
シンキングタイプのリップレスミノーオヌヌメ
スピンテールは滅多に使わないからわからんw潮目が遠い時に遠投目的で使うくらい
小潮の上げが一番釣れたかな?釣れすぎて覚えてねぇw
- 297 :転載禁止:2013/10/20(日) 08:18:48.39 ID:Tbuj3Dre0
- >>288
まじか、すぐggるわwww
>>289
タマン知らねえ
>>290
俺はサンラインのライトゲームなんちゃらの0,6使ってるな
特にトラブルはない
かなり高いが
- 298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:19:30.07 ID:7gcBRc9t0
- >>293
ピンクの奴でしょ?強くて好きだった
- 299 :転載禁止:2013/10/20(日) 08:19:40.44 ID:Tbuj3Dre0
- >>291
おう。てかお前なんでタラヲになってんだよ
>>293
AR−Cって比較的新しいイメージだから、
まだ売ってそうだが。公式見れば一発じゃね
- 300 :転載禁止:2013/10/20(日) 08:22:44.20 ID:Tbuj3Dre0
- >>294
まじかよ。じゃあ今日スピンテール巻いてみる
>>295
うらやましいわ
今年こっちタチウオ全然だからなあ
どこなの?
>>296
つまりシンペンか
小潮の上げ?なんでなんだそれ
普通は大潮、中潮の下げが一番と聞くが
>>
- 301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:22:49.10 ID:8Urbgkl80
- 百均のポッパーで46釣れたんだけど結局は運なんですかね
- 302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:23:37.83 ID:0r2IDRyB0
- >>293
あれってたしかテーパーラインでしょ?
投げ釣りで使ってみてぇ
- 303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:24:58.07 ID:PprxlfNS0
- >>286
車に積んであるから無理だw
過去に魚と一緒に撮った写メならあるがw
- 304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:26:23.66 ID:0r2IDRyB0
- >>301
ダイソーポーパーいいね色違いで3つもってる
いい動きするよね
- 305 :転載禁止:2013/10/20(日) 08:26:41.96 ID:Tbuj3Dre0
- >>301
ダイソーポッパーは優秀ってよく聞くぞ
- 306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:27:04.81 ID:8Urbgkl80
- マジで
- 307 :転載禁止:2013/10/20(日) 08:27:54.14 ID:Tbuj3Dre0
- >>306
マジだわ
ただ、フックがゴミだから、変えた方がいい
- 308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:28:20.24 ID:8Urbgkl80
- はーい
- 309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:29:27.24 ID:hze5BN/00
- >>300
沖縄
こっちはこれからがシーズンって感じかな
河口に隣接してる漁港で投げてりゃ大抵釣れる
- 310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:29:34.45 ID:PprxlfNS0
- >>300
今年は小潮の上げが一番バチ抜けしてて活性高かった
多分今年は下げで釣ってないと思う
- 311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:30:30.20 ID:+A57MiKui
- >>292
ラピノヴァはハードルアーで使う分には文句なかったんだが
1gジグ単だど動きがどうもわからん。
まぁフロロ使えば解決するんだけどな、PEで色々とこなしたいからな()
>>297
今度買ってみるは!
- 312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:30:34.11 ID:0r2IDRyB0
- >>306
以前釣り板のダイソースレでポッパーどうしをスプリットリングでジョイントして
ビッグベイトみたいに使う猛者がいたね
- 313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 08:31:41.61 ID:QB86YlNm0
- AR-CのPEライン、メーカーHP見たら名前はあったけどピンクのやつはなくなってるみたい。
一番長持ちしたからまた欲しいなて思ったけど価格設定が高すぎたのかな。
>>303
そっか、わざわざ取ってきてもらわなくて大丈夫です。ブランクスのカーボンシートの巻きが雑だったりしないかなと思ってのお願いでした
- 314 :転載禁止:2013/10/20(日) 08:33:19.75 ID:Tbuj3Dre0
- >>308
おう
>>309
また沖縄かよwwww
ガーラ釣れるのはうらやましいわ
>>310
マジで?大潮の満潮が一番バチ抜けのイメージなんだが?
>>311
おう
- 315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:03:08.43 ID:Ndz3zxPqi
- 都内でいい釣り堀ない?
- 316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:19:23.94 ID:MmN8v5pz0
- 画像は?
- 317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:26:33.82 ID:sSo87qyQ0
- なんで生きてるの?
- 318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:29:47.47 ID:SEvLTgnc0
- シーバス始めて一年半ちょくちょく行ってるけど未だ釣れません
- 319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:30:01.14 ID:7gcBRc9t0
- 人減ったな
最近は海でのベイトフィネスが気になってる
- 320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:34:04.93 ID:F7tJNdrJ0
- ここまで画像なし
- 321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:44:15.41 ID:PprxlfNS0
- >>315
弁慶フィッシングクラブ
- 322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:44:47.65 ID:PprxlfNS0
- >>318
ガルプ使ってみ
- 323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:45:33.17 ID:8tL3vsiH0
- >>319
今ちょうどやってる奴いるって書きこもうとしたところだwww
- 324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:45:42.43 ID:PprxlfNS0
- >>319
アブが推してるよな
- 325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:48:20.09 ID:fzhnStyR0
- 釣れなかったらヤマセンコー
- 326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:49:47.30 ID:8tL3vsiH0
- 昨日のでよければ
http://iup.2ch-library.com/i/i1037455-1382198760.jpg
- 327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:50:50.58 ID:o6lYH6os0
- ワーム買いだめしたった
http://i.imgur.com/Bml8hIs.jpg
- 328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:52:28.10 ID:PprxlfNS0
- >>326
かます?
- 329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:53:09.36 ID:PprxlfNS0
- >>327
おいおいトーナメンターか
- 330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:54:53.61 ID:8tL3vsiH0
- >>328
いえす
- 331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 09:55:01.86 ID:o6lYH6os0
- >>329
廃盤になって今店に出回ってる分しか在庫がないって聞いたから( ´・ω・`)
- 332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 10:04:44.87 ID:8tL3vsiH0
- ソルトベイトフィネス用のモバイルロッドがないんで自分で改造するしかない・・・
- 333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 10:14:00.55 ID:qnBJo7TM0
- OSPのベントミノー大好きなのに
まだ一匹も釣ったことない(´・ω・`)
- 334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 10:19:44.11 ID:o6lYH6os0
- >>333
バスもシーバスもお世話になっとるわ
http://i.imgur.com/d4Aq7Zg.jpg
http://i.imgur.com/LiUDOvF.jpg
- 335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 10:38:19.44 ID:PprxlfNS0
- >>331
廃盤か
そりゃ買い占めたくなるわw
>>334
どういう使い方するのか気になる
- 336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 10:45:48.87 ID:1QFlLiOV0
- 今日バス釣り行きたかったが雨で行けない
- 337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 10:53:15.91 ID:o6lYH6os0
- >>335
バスはトゥイッチしながら速巻きでちゃんと泳いでも泳いでなくてもいいから適当巻きコツはとにかく動きを止めない事
シーバスは橋の明暗部をトゥイッチで出たり入ったりさせると、だいたい明るい所に出た瞬間ガボっと出る※ただし止水域に限る
94 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★