5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
64のコントローラー持って遊びに行った世代ワロタwww
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:50:32.16 ID:4gui7rk+0
20年前くらいは64のコントローラーを自転車のカゴに入れてわざわざ友達ん家行って
同じ空間でゴールデンアイやスマブラ楽しんだらしい
すげえ非効率的でワロタ
今はLINEで連絡取って各自自宅オンラインゲーやるのが普通
時代やね(シンミリ
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:51:13.88 ID:x+Cbosfzi
スーファミにつなげるバズーカみたいなのも持ち運んでたわ
いい時代だったな
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:51:20.89 ID:H9/Rbca90
オンラインじゃヤバイ時に直接攻撃できねーじゃん
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:51:26.56 ID:bLvzidR4i
俺は二十歳だけど持ってってたぞ
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:51:44.17 ID:1F/yQIGi0
10年前くらいだけどな
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:51:47.23 ID:ynUY7Xl60
ケータイ無いから連絡網見て家電に電話したりね
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:51:57.39 ID:d74fiSlaO
20年くらい前は楽しかったな
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:51:57.40 ID:L8xa3pRD0
確かに羨ましい
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:52:02.04 ID:3DJfcrcM0
20年前はスーファミだな
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:52:04.44 ID:YYakboQT0
泣きそうになるからやめろ
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:52:14.01 ID:I8RK0bwN0
15年くらいだろ
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:52:27.72 ID:o0vYHnnY0
あ〜懐かしいなぁ
よく学校終わりやったよ
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:52:28.71 ID:kh1X/g7y0
ゴールデンアイ盛り上がったなー
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:52:31.46 ID:4gui7rk+0
>>3
意味不明ww
LINEで通話しながらオンゲがデフォやろww
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:52:36.12 ID:6yX/Bhih0
その隣でハイパーヨーヨー
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:52:56.37 ID:9fqjiaDu0
GBと通信ケーブル
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:53:00.61 ID:8IZ/mNPx0
あぁ、この1はあかんやつや
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:53:06.97 ID:izV0ExN50
ゲームボーイの通信ケーブル持ってるだけでリア充になれたしな
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:53:06.76 ID:MunglF500
負けそうになったら「ぶわっくしょーい」って言いながらリセットボタン
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:53:15.60 ID:llm2N56R0
いざという時のコントローラー引っこ抜きは今でいう回線抜きということか
なら許す
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:53:19.34 ID:VXp57Wt+0
溜まり場の友人宅にマイコントローラ置きっぱだろ
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:53:19.70 ID:035K1cCX0
泣きそうになった
昔は友達がいたのに
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:53:23.97 ID:/d5wrPXV0
待ち時間は遊戯王
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:53:25.37 ID:5VEiLHLS0
むしろ今でもたまにコントローラー持ち込んでやってる
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:53:26.17 ID:gWJr/Yee0
>>1
あっ・・・ (察し)
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:53:43.11 ID:4b1sU8ov0
>>3
少し納得してしまった
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:53:43.56 ID:9mMDvxAP0
下品な関西弁もなくてよかったなぁ
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:53:53.40 ID:tL4eljzV0
今も携帯ゲーム持ち寄って遊んでんだろと
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:54:01.83 ID:D/Duza4r0
ゲームボーイの通信ケーブル持ってるやつは周りから神扱いだったわ
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:54:10.60 ID:zX34LlIl0
黄金銃不人気
貫通する奴超人気
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:54:16.60 ID:084ZygMa0
なんだかんだ楽しかったような気がする
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:54:24.69 ID:gXH+yOjQ0
スマブラやったなあ
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:54:26.94 ID:Hnc3F9SM0
懐かしいなぁ...いい時代だった
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:54:35.05 ID:RaxmRXP70
スーファミでボンバーマンやりまくってた頃が懐かしい
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:54:52.71 ID:m2C3nW0L0
わざと差し入れにポテチ持っていって食べたいけど食べれない精神攻撃
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:54:53.36 ID:4d5X9ssk0
アドバンスをかごに入れてたら振動で壊れた思い出
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:55:05.76 ID:CLMROIz50
え、PSPだか3DSだか持ってモンハンだろ?
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:55:14.88 ID:4dPDGUxb0
俺は未だにPS3のコントローラー持ち込んでEDF4とドラクラやってるけどな
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:55:23.20 ID:scrjQJL30
あの頃は良かったな
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:55:33.47 ID:TcXUe3Oc0
>>3
やっと解ったけど
そういうのもゲームの醍醐味だよな
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:55:43.02 ID:8o2jwn050
スマブラ苦手だった
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:55:44.02 ID:2zSprOrA0
>LINEで通話しながら
えっ
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:55:46.03 ID:4gui7rk+0
>>24
なんで持ち込む必要あんだよwww
ってか行く必要が無いww
無線LANでオンゲすればゲームで会えるし
友達ん家への行き帰りの時間の無駄が無くなる
自宅通信だから門限も無いしな
おっさん世代不憫過ぎてワロタ
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:56:06.13 ID:Ln+YYmMx0
ポケモン初代〜金銀流行ってたから通信ケーブル持ってる奴は人気者だった
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:56:18.94 ID:jjLiCuPq0
ゴールデンアイ→パーフェクトダーク→タイムスプリッター
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:56:41.86 ID:FE0WL7E80
これ持ってリーマン気分でチャリ漕いでました
ttp://www.otakaraou.com/data/otakaraou/product/20130419_dd1bde.jpg
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:56:48.35 ID:3YE2h6SZ0
>>45
パーフェクトダーク知ってるやついるとは
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:56:52.03 ID:4veWKI7M0
A「なぁB(ちょっと強い奴)協力して倒そうぜ(提案」
C「OK」
D「よしきた」
B「ヤメテ」
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:57:10.45 ID:s31IRKvF0
ふーざーけーんーなーよー
って殴り合いながらゲームすんのも楽しいよな
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:57:13.84 ID:1F/yQIGi0
ついにゆとり世代もおっさんと言われるようになったのか
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:57:20.15 ID:aZxZKCXB0
>>47
ファーサイトとかいうチート武器
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:57:24.42 ID:XsRL1h5Vi
懐かしすぎて涙出るあの頃は良かった
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:57:33.70 ID:9mMDvxAP0
俺は現在進行形で楽しんでるけどお前らはなんで友達いないの?自然消滅?嫌われたの?
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:57:56.60 ID:6fXA4Dll0
まだGCのコントローラー持って行ってやってるんだが……
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:58:08.13 ID:mizQlAKXi
ぼっち脱出の鍵
通 信 ケ ー ブ ル
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:58:11.65 ID:scrjQJL30
4人対戦で密かに3人で組んだりな
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:58:14.60 ID:6yX/Bhih0
>>51
宇宙人みたいな奴の名前なんだっけ?
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:58:28.00 ID:4veWKI7M0
A「あれ?Bお前まだ6機も残ってんじゃん(チラッ」
C「OK」
D「よしきた」
B「ヤメテ」
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:58:35.11 ID:JhpzvCWQ0
>>52
何故か家が皆のたまり場だったわ
ゲームに飽きたら庭でドッヂボール
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:58:59.76 ID:HKejTE7S0
オンラインだったらヤバい時ザ・ワールド使えないじゃん
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:59:08.96 ID:QR9suTG10
うちの地元ではワリオスタジアムのショートカットは禁止だった
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:59:14.89 ID:ISGPQ3Ta0
>>53
ひきこもりになってから
今自分のこと見て分かる人はいない
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:59:23.99 ID:1DRaGppxi
早く負け抜けたやつはモリモリお菓子を食べてた
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:59:30.79 ID:m2C3nW0L0
ラップトップガン設置するの楽しすぎ
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:59:37.38 ID:8u5tVtdk0
もしもしー!あ、○○君いますかー?
今遊べるー?
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:59:54.91 ID:5ahnTui40
>>43
別にお前のかってだけどさ、俺は何故だかお前が不憫に思えるよ
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 13:59:59.67 ID:33+tsqfM0
>>59
おれも飽きたら庭で野球してたわ
蜂の巣見つけて友達がキンチョールとライター持ってきて何かと思ったら火炎放射できたときは衝撃だった
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:00:04.28 ID:4gui7rk+0
>>59
ドッヂボール糞ワロタwww
手が土臭くなって最悪じゃん
外の匂いつくしいいこと無さすぎ
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:00:07.40 ID:0Wgqwzkc0
5年くらい前、当時高校生だった俺が2chで高校生アピールになった発言をしたら
10人くらいに安価つけられてフルボッコにされたなぁ
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:00:08.42 ID:jeh24cPS0
昔は電話すらない家庭もあってだな…
わざわざ連絡網を家まで行って伝えに行ったわ
しかもそういう家に限って、今で言う1世帯でルームシェアという
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:00:13.51 ID:IxsfKowc0
GCならたまに持ち込むわゲーコンも
今はあずけっぱなしだが
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:00:20.26 ID:FE0WL7E80
>>65
なんだろこれ
懐かしい過ぎた
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:00:24.30 ID:XsRL1h5Vi
電池じゃなくてコンセントに差し込みながらゲームできる黒くてごついやつが最先端に感じたあの頃
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:00:30.18 ID:oewNeHnW0
エアライド持ってる家がたまり場だった
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:00:34.93 ID:9mMDvxAP0
>>62
ひきこもりでも家に呼べばいいじゃん?
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:00:53.73 ID:CUZ4hibp0
遊ぶなら遊戯王、デュエマ、スマブラ64、ベイブレードのどれかだったな
なつかしい
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:01:26.98 ID:FE0WL7E80
山下の家はジジイが寝転がってる部屋通らないとファミコンの部屋に行けない
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:01:30.25 ID:R2c9UgOu0
一緒に遊んでるなら喧嘩になってもその場で収まるからな
オンラインは後引きそうじゃん
次の日学校行ったら「昨日はよくも〜」なんてめんどくさい
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:01:45.82 ID:y4XH4RmG0
>>65
一言一句同じこと言った記憶ある
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:01:55.66 ID:33+tsqfM0
連絡網って響きがなつかしすぎわろた
好きな子が次の連絡先だったときの焦りようwwwwwwww
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:01:57.41 ID:wUWiznZ6O
木の枝で雑草破壊する遊び楽しすぎワロタwwwwwwwwwww
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:01:57.76 ID:jeh24cPS0
>>76
水道管ゲーム、ぴゅう太、ベーゴマ(notベイブレ)の俺が
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:02:03.16 ID:4gui7rk+0
>>66
いやいや不憫なのは非効率的なおっさん世代だろwww
いちいち友達ん家行くとか無駄過ぎる
ローテクな時代だからしょうがないと思うけどww
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:02:10.14 ID:jjLiCuPq0
>>57
グレイのことか? マイアンとエルビスだろ、スケダーのほうかもしらんが
胴体をグレイにして顔をおっさんにした闇タイプをジャムおじと呼んでいたあの頃
武器無しでやるとパンチで真空刃飛ばして来るんだよなあいつ
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:02:14.06 ID:0rHdr0iU0
懐かしいな...今思うと学校終わってから門限まで2時間ぐらいしかないんだよな
あんなに待ち遠しくて楽しい2時間はもうやってこない
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:02:17.34 ID:VXp57Wt+0
買い出し行こうとするとメモ取らんと追い付かんくらいみんなから頼まれるんだよな
だからジュース飲みたくなっても誰かが買い出し行くのをじっと待つ
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:02:18.04 ID:UEP8Ly/A0
>>69
VIPやなんJ以外では今でもそうだよ
この2板は2ちゃん中の糞餓鬼の隔離所
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:02:25.12 ID:E4TlxxWm0
たんぱくな時代になったもんだな
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:02:45.04 ID:ISGPQ3Ta0
>>75
5年前ならできた
だが今そんな関係の人はいないんだなそれが
90 :
!ninja
:2013/09/18(水) 14:02:47.70 ID:BCrWVqxpI
てす
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:02:57.78 ID:jeh24cPS0
今でもエロ本鑑賞会は竹藪なんだろうか
それともタブレットPCでか
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:03:04.37 ID:Xx0jOCli0
広沢ん家にゲームしに行くと、そこの婆ちゃんがいつもぬか漬けをオヤツとしてくれた
俺、漬物苦手なのに
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:03:14.15 ID:QR9suTG10
>>65
友達の家の電話番号今でも覚えてるわ
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:03:17.01 ID:eR6jO8um0
カスタムロボだろ
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:03:25.70 ID:9mMDvxAP0
>>83
不憫だけど楽しい、便利だけどさめてるのとどちらがいい?
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:03:47.56 ID:MA5eloog0
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:04:03.38 ID:FE0WL7E80
友達の家って独特な匂いがあるよな
俺の家はサワデーって呼ばれてたけど
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:04:05.70 ID:4gui7rk+0
>>78
いやいやLINEやスカイプでゲームとは別に通話できるだろwww
おっさん昭和かよ
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:04:15.37 ID:JhpzvCWQ0
>>85
夕方5時45分頃が一番もの悲しかった
6時からはアニメ見なきゃいけないから絶対帰りたかったし
50分頃に出ればチャリ全力でこいだら10分で帰れるから
ギリギリまで遊んでたわ
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:04:20.49 ID:UEP8Ly/A0
>>91
エロ本自体が絶滅危惧種
今はクリック1つで無修正エロ動画が見れる時代だからな
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:04:37.64 ID:DAgNzlX/i
今でも合宿に64持ってくやろ!
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:04:48.11 ID:KyM1Jeuf0
ゲームボーイポケットと繋げる通信ケーブルの変換コネクタを友達の家に忘れてきて兄貴に怒られた
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:05:12.13 ID:FE0WL7E80
64ほど接待向きなゲーム機も少ないよな
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:05:17.59 ID:4yg0+O+g0
通信ケーブル持ってるってだけで神格化されてた
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:05:23.34 ID:kwqpcYYp0
マリオカートについてくるコントローラはすぐ壊れる
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:05:27.86 ID:kH/vhXWo0
PS3が発売されたとき、買った奴の家に押しかけたなぁ...
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:05:29.93 ID:IxsfKowc0
てか横にいないとボディアクションで煽れないしな
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:05:31.48 ID:ELehls9q0
花火のドラゴンな、火つけて投げると火の玉になってどこまでも飛んでいくよ、
民家の裏庭に飛び込んだときは焦ったな
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:05:43.02 ID:9mMDvxAP0
>>89
なるほど、まぁだいたいわかったが、それって皆が避けたんじゃなくてお前が皆を避けてるだけだよな?
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:05:49.25 ID:dQh2aC6Wi
隣の奴に体当たりしながらやったり面白い事があってもその場にいなきゃ一緒に笑えないしな
こんな頃にはもう戻れないのか…
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:05:51.20 ID:4gui7rk+0
>>95
便利で楽しい今のほうが最高だろwww
おっさん、それ懐古厨っていうんだぜ
強がるなよわざわざ遊びに行く世代さんよお
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:05:57.48 ID:RaxmRXP70
>>83
ゲームばっかりしてないで外で遊んできなさいって意味がわかった気がする
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:06:05.18 ID:YgaripVL0
泣きそうになってきた
やめろ
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:06:21.60 ID:sIBhppXN0
友達の家についたらメンツが1人増えててコントローラー足りねー!ってなる
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:06:40.07 ID:FE0WL7E80
一緒にいると些細な事で腹よじれるほど笑えるよな
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:06:44.78 ID:ZgOVvmLT0
おっさんで悪かったな
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:07:03.56 ID:ISGPQ3Ta0
>>109
考えてみればそうだな
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:07:07.91 ID:APutnuzU0
地 域 振 興 券 is G O D
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:07:12.28 ID:v/vml/860
電話番号20件ぐらい暗記してたわ
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:07:24.59 ID:bP0PmQNQ0
コントロールありがとう!もう帰っていいよ
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:07:37.05 ID:dQh2aC6Wi
ペーパーマリオを友達の家に毎日のように通ってみんなでワイワイ攻略してたわww
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:07:41.00 ID:IxsfKowc0
負け抜けとかしたよな
そしてソフト持ってる奴が全然交代しない
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:07:43.07 ID:ibSpLTdw0
ワシはゲームキューブの取っ手を持って遊びに行ったぞ
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:07:43.83 ID:JhpzvCWQ0
>>110
俺ゲーム下手だったから
マリカーやるといつも体ごとコントローラー動かしてたわ
悔しかったから64買ってもらってスマブラ毎日やりまくったら地元最強になってた
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:07:50.32 ID:6yX/Bhih0
>>84
エルビス懐かし
カサンドラ使ってる奴フルボッコにしたなぁ
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:07:52.91 ID:GnYoIfMV0
四人兄弟(全員男)だったから遊び相手には困りませんでしたマジで
コントローラー代バカにならないけど
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:08:12.42 ID:4gui7rk+0
おっさんよお、どう考えても今のほうが便利だし
ゲームのグラフィックスも綺麗だ
ゼルダ(笑)とか糞ポリゴンやってた爺にBF3やらせてあげたいわw
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:08:19.54 ID:MunglF500
マリカ64でワリオサーキット選ぶ奴は滅亡しろ
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:08:26.89 ID:sIBhppXN0
疲れたら近くの駄菓子屋にみんなで行ってたあの頃
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:08:33.03 ID:9mMDvxAP0
>>111
今でも両方できてるから全然幸せなんだが?時代時代を楽しめなきゃ人生つまらんしな
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:08:33.42 ID:dQh2aC6Wi
>>124
おまおれ
お前なに身体ごと動いてんだよwwwww
これでみんな大爆笑してたわwww
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:08:42.60 ID:Xx0jOCli0
ポケットピカチュウを並んで買ったり、ベイブレードを整理券を貰って買ったりしてた世代ですね、わかります
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:08:57.78 ID:5ahnTui40
>>111
俺も通信しながらゲームするから否定する訳じゃないんだけど、直接会って遊んだ方が楽しいと思うわ
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:09:14.31 ID:6BpChAuH0
>>85
今思えばよく2時間弱であんなに遊べたなと感心する
飽きるまでゲームやって、漫画読んだり
外でサッカーなりドッジボールなり
これいっぺんに出来てたとか
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:09:19.65 ID:QR9suTG10
http://i.imgur.com/zNA9UtB.jpg
これを持ってるやつの家が溜まり場だったなぁ
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:09:32.15 ID:dQh2aC6Wi
グラフィックでゲームやってんの?
そりゃ1人でさみしくゲームするならそういう細かいところ気になっちゃうんだね
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:09:33.76 ID:gTLx7MKLi
>>61
あれやってたけど、みんな失敗しつづけるから普通に走った方が早いときあったよな
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:09:33.92 ID:JddjbGlm0
やりたくなってきた
消されたライセンス
ピストル
図書館上が定番やったわ
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:09:50.28 ID:ELehls9q0
俺は友達の親には嫌われてたな、
事実俺と遊ぶと怪我するか事件おこすかどっちかだったから。
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:09:50.62 ID:4gui7rk+0
>>129
三丁目の夕日かよwww
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:09:55.05 ID:4QyIl5Pk0
今はリアルファイトじゃなくて
晒しますね^^;みたいな感じか
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:09:55.33 ID:DAgNzlX/i
>>132
ベイブレードの整理券懐かしすぎワロタ
すげーワクワクしながら並んでたな
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:09:57.84 ID:JhpzvCWQ0
>>126
長男なんだがいつも俺と俺の友達が64独占してたなそういえば
弟はやりたかっただろうが他の子の家に行ってもらってたな
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:10:03.48 ID:UEP8Ly/A0
>>126
喧嘩の多い家だと下から2つ目くらいの子がゲームの筐体そのものを床に投げつけるという荒業を披露する
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:10:09.83 ID:rFde7pMR0
クソガキだけど6歳くらいのときに64とカービィ64買ってもらって遊んでたんだけど
最先端じゃなかったのか…
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:10:16.50 ID:fSRSGrSgi
>>3
お前怖すぎ泣いた
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:10:23.88 ID:9mMDvxAP0
>>135
違う形のやつなら現役だわ
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:10:29.38 ID:oKcwNSrD0
あるある…
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:10:33.29 ID:1ydo2IfI0
>>43
このレスで通信関係には疎いんだろうなってことはわかった
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:10:35.50 ID:9fqjiaDu0
>>135
あったなー
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:10:49.42 ID:MJU3HQgy0
ゲームキューブ持っていったわ
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:10:51.33 ID:JhpzvCWQ0
>>129
たまに行くだろ
たません食ってよるご飯食べれなくなるパターンだ
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:11:01.87 ID:at791pa3i
>1>2>3>4>5>6>7>8 >9>31>32>33>34>35 >62>63>64>65>66>67
>11>12>13>14>15>16 >36>37>37>38>39>40 >69>70>71>72>73
>17>18 >42>41 >74>75
>19>20 >43>44 >76>77
>21>22 >45>46 >56> >80>81>82
>23>24 >47>48 >55>61 >78>79
>25>26 >49>50 >57>58>59 >84
>27>28 >51>52 >60 >85>86 >100
>29 >53>54 >61 >89>91>92>93>94>95
>30 >96>97>98>99
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:11:03.30 ID:6BpChAuH0
>>118
貰ったその日に親に全部取られたわw
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:11:04.95 ID:4gui7rk+0
>>136
おっさんオンライン通信しらないのかよww
画面の中に友達いるっつーのw
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:11:17.40 ID:YgaripVL0
>>127
お前らは黎明期を味わえなかった世代なんだ
ゲームは既に停滞していて衰退に向かっている
お前がもしゲームが好きなんだとしたら不憫に思うよ
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:11:27.02 ID:dQh2aC6Wi
大乱闘で1番ビリが駄菓子屋行くルールだったのに友達の弟がいつも勝ってるのに行かされることになって結局みんなで行ってたな…
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:11:41.00 ID:8xsh5w5Q0
>>124
体ごとwwwwwww俺も同じことしててすごい馬鹿にされたわwww
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:11:54.18 ID:bv+rEKq30
>>138
ベタだけど、トイレに引きこもってモーションセンサーばら撒いて自滅とかなwwwww
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:11:57.60 ID:OFzO9E/C0
持ってないやつの家にいくときは本体ごともってったもんだ
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:12:02.66 ID:gPljo5Gj0
>>155
おっさんは両方知ってて言ってるんだろ
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:12:21.64 ID:FE0WL7E80
俺こういうスレで盛り上がった後はいつも
ドラえもんが帰った話ののび太みたいな気分になってるわ
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:12:22.50 ID:9mMDvxAP0
>>155
画面の中だけか?
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:12:32.80 ID:i5hXcbGH0
64のコントローラー脆弱すぎ
息子が週一でぶっこわしてた
今年は帰省してこなかったなぁ・・・
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:12:33.66 ID:JddjbGlm0
>>155
その友達は画面から出てこないよ
俺の彼女と一緒や
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:12:52.35 ID:FLEQV0zu0
64コントローラのぐりぐりスティックの正式名称を言える人とスマブラしたい
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:12:53.29 ID:JhpzvCWQ0
>>157
大乱闘が基本だけどあきたらゴールデンアイやろうとか言い出すよな誰か
んでやってると勝手に黄金銃禁止ルールとか提示してくる
まぁ楽しいけど
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:13:15.10 ID:YVB6j+Jc0
ロクヨンなんてだっせーよなー!家に帰ってドリキャスしようぜ!
俺見つけちゃったんだよ!シェンムーで人んちの棚漁ってみ!
スゲー精巧なソニックの人形が発掘されるから!お使いとか言ってんじゃねーぶっとばすぞ!
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:13:22.62 ID:IxsfKowc0
>>138
防弾チョッキを取れるかが勝敗を決してた
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:13:27.64 ID:kH/vhXWo0
>>165
そこから飛び出せ
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:13:33.85 ID:RaxmRXP70
>>155
ゲームが進化し続けた結果こういう奴が生まれてしまったんだな
172 :
おいしいひじき
◆Hijiki.A.o
:2013/09/18(水) 14:13:35.63 ID:2QGZ8dI10
?PLT(19166)
>>3
エアライドと桃鉄が鉄板やな
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:14:00.30 ID:4gui7rk+0
>>156
黎明期www ものは言いようだなww
俺にはお前が電子レンジも冷蔵庫も無い発展途上国の人間に見えるぜ
潔く今のスマートな時代を受け入れろよ
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:14:00.57 ID:LmNDnDWo0
>>166
サンディースティック!
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:14:25.30 ID:gTLx7MKLi
>>166
3Dスティック
マリパで壊したな(´・ω・`)
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:14:26.80 ID:ELehls9q0
子供の頃人ん家のご飯はなんか食えなかった、気持ち悪いってゆうか、
泊まったとき、寝てると大抵勃起してチンチン見せあうのな。
それは全然気持ちわるくなかった。
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:14:29.16 ID:VcX77DSY0
>>166
あれって
さんDスティックじゃないの?
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:14:36.17 ID:YVB6j+Jc0
>>167
おいカスタムロボやろうぜ!
俺のVレーザーが真っ直ぐ突き進んでくるお前を素通りするぜ!
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:14:41.05 ID:FE0WL7E80
俺を呼んどいてずっと一人でファイナルファンタジーやるアイツ今どうしてんのかな
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:14:42.60 ID:dQh2aC6Wi
>>167
俺は64買ってもらうの遅かったからだいたいやり方わからなくてやられ役だったから黄金銃禁止は向こうから言ってきたけどそれでも逃げ回ってるだけで楽しかったわwww
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:14:48.42 ID:gXH+yOjQ0
>>135
懐かしすぎ泣いた
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:14:49.13 ID:6K77bJSY0
日本のゲームに一番夢が持てた時代だったな
友達の家で集まってスマブラわいわいやってる時が何より幸せだった
オンラインじゃその場の盛り上がりとか味わえないだろ
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:15:10.70 ID:9fqjiaDu0
>>168
久々に観たくなった
ようつべ漁るか…
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:15:20.12 ID:RMv3HO2T0
モンスターファームのデータ入ったメモリーカード持ちあって対戦したなぁ
間違えてデータ上書きされたときはマジ切れしたけど、今では良い思い出
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:15:23.87 ID:JhpzvCWQ0
>>162
なんだろうなこの感じ
寂しいってこういうことなんだと理解できる
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:15:25.05 ID:YgaripVL0
>>173
無理すんなよ
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:16:09.49 ID:FE0WL7E80
>>185
ああ、寂しいってこれなんだな
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:16:09.50 ID:llm2N56R0
マリオパーティで鬱憤をためてからスマブラの流れ
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:16:20.26 ID:MunglF500
スノボキッズとかいうスマブラ並の盛り上がりを見せるゲーム
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:16:26.06 ID:9mMDvxAP0
>>185
満たされてないからだろ?
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:16:31.18 ID:knnnuwyo0
マリオパーティの釣りゲームでグリグリしすぎて手のひらの皮むけるやつwwwww
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:16:40.68 ID:APutnuzU0
>>168
うーそーだーよー!!
ドリームキャストなんかしねーよwww
帰ってプレイステーションしよーぜ!
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:16:44.68 ID:2k/+totx0
完成されたサービスは確かに快適だけど
不便な中で工夫する楽しさみたいのもあった。
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:16:48.41 ID:4gui7rk+0
>>182
懐古厨おっつー
オンラインでもゲーム内チャットやスカイプLINE挟めば
普通に盛り上がるっつーの
友達ん家行く時間と労力が無駄ってわからんのかね
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:16:51.07 ID:owB4rIZeO
え、もうおっさんなのか俺
マリテニ強くなりすぎて友達をなくしたのは俺ももうおっさんなのか
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:16:55.80 ID:YgaripVL0
>>182
任天堂の中の人もその世代の筈なんだが
なぜこうなってしまったのか
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:16:59.86 ID:1X8JtfTv0
中学の頃スマブラDXとロックマンエグゼ持ってなくてハブられてたこと思い出した
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:17:00.90 ID:wTi9+s2y0
64世代だけどコントローラー持ち運んだ記憶はないな
自然と4つ持ってる奴の家に集まってた
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:17:05.04 ID:MASw6H5q0
>>169
なんかちっちゃいキャラいて、そいつの争奪戦になってた
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:17:07.40 ID:PEHeJWuy0
ファイヤーレッドについてきた
アドバンス無線通信の衝撃
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:17:13.21 ID:GKDddA8Z0
メモリーパック持って自分の村には無い果物を取りに行った思い出
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:17:23.46 ID:dQh2aC6Wi
マリテニ決着つかな過ぎて眠くなるwww
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:17:40.19 ID:bv+rEKq30
>>189
ぐぅ〜wwwwwwwww
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:17:41.46 ID:FE0WL7E80
PSO無印でオンラインも悪く無いと思った
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:17:42.88 ID:rJO6U2A00
なついな
ねずみ色の壊れてオレンジの気色悪い色使ってたわ
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:17:45.57 ID:IgrO74Ahi
マリパでスティック回しすぎてスティックがガバガバになるor手の皮むける
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:17:46.65 ID:YVB6j+Jc0
>>185
やめてください俺が死んでしまいます
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:17:51.65 ID:gTLx7MKLi
ディディコングレーシングもやってたな
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:17:54.15 ID:YgaripVL0
>>194
ちなみにキミ何歳?
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:17:57.38 ID:GnYoIfMV0
友人宅から64の釣りコン借りて釣りゲーしてた記憶があるがなんだっけな
タイトル忘れたわ
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:17:57.40 ID:YJ5aSicI0
あの頃に戻りたい
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:17:58.12 ID:eoNXysvK0
俺なんてファミコン本体持って行ってたぞ
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:18:06.86 ID:PmuG1YV80
今でもGCコン持ち寄ってwiiでカービィのエアライドやってるぞ
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:18:11.34 ID:OZg2sCUq0
友達の素足めがけてベイブレードをシューッ!!
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:18:22.37 ID:t7g5hLfd0
この間友達がPS3本体まるごと持ってきてくれたよ
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:18:32.55 ID:dA4QprX70
>>69
古参アッピルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:18:54.34 ID:DAgNzlX/i
>>1
が釣り臭いのは置いといて、大人の価値観を今の餓鬼に押し付けるのは違うと思う
時代によって遊び方とか色々変わるわけだし
でも、ゲームばかりやってないで外で遊びなさいという親の気持ちは今ならよくわかる
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:18:58.16 ID:7RZtexlM0
普通に友達の家いってPS3一緒にやるんだけど
オンラインも楽しいけど友人と一緒にやるってのも別の楽しさがある
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:18:59.74 ID:9fqjiaDu0
>>206
あるある
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:19:03.70 ID:dQh2aC6Wi
カセットの裏にマジックで名前書いてんじゃねぇよ…ねぇよ…
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:19:03.97 ID:6yX/Bhih0
振動パック
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:19:10.50 ID:7HL7Wjia0
ちんこ
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:19:17.32 ID:5fkwzyFl0
最近気付いたけど友達が居なくなっていた
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:19:19.03 ID:VcX77DSY0
スカイプと集まって一緒にやるのとでは臨場感が違うんだよなぁ、同じ場面を同じ視点で見ながら爆笑するのが楽しい
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:19:19.10 ID:t1bvaHdBi
スマブラで事ある毎にスタートボタン押してピーチ姫のパンツ覗く奴wwwww
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:19:22.83 ID:4gui7rk+0
>>193
おっさんなんでそんな強がるよ?
黎明期だ、工夫の余地だローテクを懐古解釈し過ぎww
今の完成されたサービスでさらに工夫するほうがもっと楽しいじゃんww
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:19:27.12 ID:sn3Phy9a0
今の世代のゲームが羨ましいとはちっとも思わんな、
むしろもっと楽しいリアルが欠損してるよ。
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:19:30.39 ID:kmhKPzbR0
一緒にゲームの攻略法探したりしたなぁ
飽きたらそのまま外に遊びに行ったり
懐かしいなぁ
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:19:32.23 ID:2k/+totx0
Skypeやlineを挟まないと盛り上がれないってのがなんか違う。
何がと言われるとわからんが、なんか違う。
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:19:34.77 ID:uMd6wRnL0
>>194
マジレスすると
お前の普通の楽しみ方と俺らじゃ全然違う
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:19:44.06 ID:GKDddA8Z0
喧嘩になるとすぐ、先生に言うから!って言う奴wwwwww
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:19:50.00 ID:6K77bJSY0
5人以上でやってる時は一番最初に死んだヤツが交代するんだよな
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:19:50.70 ID:i5hXcbGH0
>>208
ナハナハwwwwwwwwwwwww
ディーディーオハッwwwwwwwwwww
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:20:14.82 ID:9mMDvxAP0
>>194
あれだろ?強いプレイヤーがいたら悪口メッセージやりまくるんだろ?想像できるわ
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:20:16.95 ID:JhpzvCWQ0
>>211
なんでだろうな
ソフトもハードもあるのに
今大乱闘やってもゴールデンアイやっても
ちっとも楽しくないしワクワクしない
なんでなんだろうな・・
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:20:29.01 ID:gTLx7MKLi
>>232
ビリの人交代とか懐かしい
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:20:51.53 ID:0QMZ+F1V0
スマブラやっててこっそり他人のコントローラー抜く奴いたな
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:20:58.13 ID:knnnuwyo0
>>208
あれはアイテムの効果が弱いから腕がもろに出るよな
239 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:21:01.06 ID:AeRyMbMb0
おかんがおやつにサツマイモの天ぷら作ってくれたなぁ
友達に好評だった
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:21:03.98 ID:hDZ6ZXqa0
マリオカートで馬鹿騒ぎしたわ
楽しかったなぁあの頃
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:21:15.23 ID:qn5+JUHg0
>>232
極端に上手い奴がいると1位が抜けるルールになったな
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:21:18.23 ID:aZxZKCXB0
一番強い奴に64スマブラでボム兵持って特攻
A「うおおおおおあああああああ!!!」
B「いけwwwいけwwwwww」
C「あとは任せろwwwww」
強い奴「・・・・・・スッ(ガード移動)」
チュドーン
ABC「wwwwwwwwwwwwwwwww」
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:21:28.20 ID:5ahnTui40
>>194
そんなことは皆知ってんだよね
ただおっさんじゃなくてもお前が不憫に思えてくる
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:21:28.86 ID:dQh2aC6Wi
サムスに電気当ててポーズして笑ってる
それくらいのレベルでも爆笑できるくらい楽しかったからなwwww
245 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:21:36.24 ID:oLFlvReX0
>>232
死んだら交代なーwwwwww
なかなか死なないやつとかいるんだよなwwwwww楽しかったわあの頃…
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:21:36.68 ID:s6Oc37gxi
休みの日はお昼ごろになったら友達の家の電話番号まとめてもらった紙見ながら友達の家に電話
大抵友達の親とかじいちゃんばあちゃんが出て
「あ、◯◯ですけど、◯◯君いますか?」
つって向こうが
「あーちょっと待ってねー」
って言われてワクワクしながら友達待って友達がでたら
俺「今日遊べる?」
友「遊べるよ!」
俺「わかった!じゃあ1時(13時)にコントローラー持って来るね!」
で、お昼食べたら速攻で遊びに行ってたわ
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:21:45.57 ID:Vl/DqRg2i
>>166
さんでぃーだよな?当時読み方で論争になったわ
248 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:21:47.15 ID:FE0WL7E80
今は高性能ゲーム機も大作ソフトもインフラも揃ってるけど
ファミコンブーム知らない方が可哀想な気がする
249 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:21:50.45 ID:RaxmRXP70
また明日ね、バイバイ
お邪魔しました、ありがとうございました!
なにか懐かしい...
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:21:51.21 ID:6jgrD1SuO
同じ場所でワイワイ楽しむのが最高に楽しかったな
もうあの頃には帰れないけど
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:21:51.64 ID:t7g5hLfd0
>>242
楽しいよな
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:21:59.83 ID:2k/+totx0
>>226
工夫の余地なくね?
あと例えばボンバーマンをやるのは今も昔も同じだけど
一人勝ちしてる奴の顔の前にうぇーいwと手をかざして邪魔したり出来ないのはちよっとなー
253 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:22:08.18 ID:gIFEmotA0
オレのダチで3Dスティックのこと
キャンディスティックて言ってるやついたな
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:22:13.00 ID:kmhKPzbR0
スマブラの途中でちょっとトイレ行ってくると友達が去ったあとに再開してフルボッコ
255 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:22:18.28 ID:MunglF500
>>244
スパデラのストーンでマッチョとかマリオとかサムス出した時の盛り上がりといったらなかったよな
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:22:22.08 ID:PEHeJWuy0
>>246
やめろ・・・・やめろ
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:22:25.34 ID:tyGgogD0i
吹っ飛びやすさ200%
ハンデ1
ボム兵出現数MAX
コーネリア
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:22:41.48 ID:4gui7rk+0
>>224
黎明期、工夫の余地、次は臨場感かよwwww
どんどんあいまいになっていってワロタ
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:22:47.38 ID:JddjbGlm0
ZONEさんが歌ってはった「10年後の8月」はとっくに過ぎたんやで…
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:22:49.12 ID:2FU0CaI3O
スマブラ カスタムロボ ドンキーコング は身内で64三種の神器とか言ってたわ
くそ懐かしい
261 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:22:51.20 ID:gTLx7MKLi
>>244
スマブラ64のマリオ4人でシールドブレイクさせて酔っ払いオヤジやって爆笑してた
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:22:53.45 ID:1X8JtfTv0
>>214
俺はベイブレードにホチキスの針ぶっ刺してたわww
んでシュートしたらセロテープで貼ってた針が飛んで親に殴られた
263 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:23:04.67 ID:IgrO74Ahi
64のコントローラー持って友達ん家に集合するのはゲームをするためというよりむしろ友達と何かの媒体で遊ぶためなんじゃない?
ゲームの日もあればサッカーする日も野球する日もあったじゃん
俺は友達と遊んだ帰りに家でクラッシュバンディクーとか一人用のやつやってたよ
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:23:33.01 ID:5ahnTui40
>>239
これ超わかる!俺のうちも友達たくさんきてた時イモふかしたの出してた
懐かしいわ
265 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:23:37.94 ID:dQh2aC6Wi
>>260
ドーンドーンドンキーコーング
みんなで爆笑してたわwww
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:23:51.70 ID:EEgqloqs0
>>231
そんなこと言ったらさらにボッコボコになるよ
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:24:15.95 ID:yMnHHLurP
友達が帰った後の一人プレイの寂しさwwwwwwwww
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:24:18.90 ID:Yrmb0d5D0
20年前に64ないし
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:24:24.06 ID:uMd6wRnL0
ケツ当てといういじめゲー
今あんのかね
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:24:32.29 ID:LmNDnDWo0
今の子どももみんなで家でわいわいWiiやってんじゃないの?
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:24:35.02 ID:FE0WL7E80
友達の家のタンスの上に乗ってる野球盤とか棒で操るサッカーゲームを
引っ張りだして遊んだなぁ
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:24:57.99 ID:HJjb3xtb0
んで
>>1
の年齢は
273 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:25:04.58 ID:4XsdZMUGi
>>3
クソワロタ
274 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:25:11.30 ID:IxsfKowc0
缶けりとか最近やってないな...
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:25:31.50 ID:2k/+totx0
もう300レス近くになるが
回顧からは個々に面白さについていろいろ上がってるが
>>1
からは快適!Skype!line!以外なにも出てきてない。
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:25:34.39 ID:OPTP0BAR0
今の子供は集まって何のゲームやってんだ?
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:25:38.47 ID:9fqjiaDu0
ゲームをするために友達といるのではなく
友達と遊ぶ手段がゲームだったんだよなぁ
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:25:38.49 ID:YgaripVL0
>>270
やってるよ
vipにスレたてておっさんと戯れてる層と普通の子ども達の層がある
279 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:25:39.76 ID:meoOMa1r0
>>252
>一人勝ちしてる奴の顔の前にうぇーいwと手をかざして邪魔したり出来ないのはちよっとなー
いやいやそんな汗くさいことしなくても
2ちゃんやTwitterで晒して全国の奴と協力して倒す方がおもろいわ
ノリが良けりゃフレンド登録できるしな
九州のやつに知り合いいる気持ちわからんのやろなあおっさんわ
280 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:25:47.59 ID:9mMDvxAP0
でも、ある意味
>>1
よりお前らのが可哀想に見えるんだが?
>>1
はそういう経験をしてないがお前らは皆過去に経験しただけで今はできない状態なんだろ?
281 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:25:56.37 ID:htA9vbkW0
ゲームの進み方分からなくなってもネット調べりゃ何でもHITして
攻略サイトとかあるのはヌルゲーすぎていかんわ
同じゲーム遊んでる友達と「次どこ行きゃいいんだ?」「ボス倒し方教えてくれよ」とか
みんなで試行錯誤するのが楽しかった
282 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:26:08.23 ID:JFyTb38N0
今でもWiiのリモコンもって集まったりしてるわ
283 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:26:41.28 ID:JFyTb38N0
今でもWiiのリモコンもって集まったりしてるわ
284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:26:41.59 ID:NzR7ZjNJ0
>>3
これ
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:27:01.79 ID:MunglF500
>>267
これはマジである
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:27:06.96 ID:5dq52E7+0
SFCもGCもPSもPS2も持ち運びしてたわ
287 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:27:14.05 ID:5ahnTui40
>>258
別に曖昧じゃないだろ?
わざわざ会うの効率悪いだろって煽ってるお前に
通信しながらも楽しいけど会って遊んでも楽しいって言ってるだけ
288 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:27:13.68 ID:TxEgHazfi
S年前って64ないよな
15年前くらいじゃね?
ゴールデンアイで大辞苑に載ってた透明人間コマンドを暗記して無双した思い出
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:27:14.64 ID:VcX77DSY0
最近は逃走中に憧れる。昔を思い出すわ、本気で鬼ごっこしてた時が懐かしい
まぁ何年経っても今でも友人家で一緒にスタフォ64とかゴールデンアイやって爆笑してる俺はリア充
290 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:27:15.03 ID:IgrO74Ahi
A「おいwwwCだけ残機3だぞwww」
B「ほんとだwwwあいつ狙おうぜwww」
C「ちょwwwやめwwwチーム戦みたいになってるじゃねえかwww」
D「おいサムスwwwどさくさに紛れて俺撃つなよwwwwww」
291 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:27:22.37 ID:RUiJXwlH0
>>275
それはお前が懐古フィルター通してるからだろwww
サツマイモの天ぷらぬか漬け世代よw
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:27:49.08 ID:CTfJTaDf0
ぶっちゃけ羨ましい
今、小六くらいが良かった
293 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:27:53.16 ID:2FU0CaI3O
>>265
分かるわw
あとOPのラップの時に踊り出すお調子者も居て軽く宴会みたいになってたw
あの頃にはもう戻れないのだな…
294 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:27:55.76 ID:AeRyMbMb0
>>281
一人用のゲームをみんなが見てる前でプレイして、周りでツッコミを入れながら楽しんだりしてたなぁ
パワプロとか対戦よりもサクセスをみんなであれこれ言いながらするのが楽しかったわ
295 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:28:05.84 ID:JhpzvCWQ0
この前の台風の時とか学校休みになってたんだろうか
当時なら間違いなく奴から電話かかってきて
一日中スマブラ大会が開催されてた
台風で休みになるかならないかのワクワクはヤバかったなー
296 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:28:05.71 ID:wgy10hRg0
修学旅行でPSとか64の本体持って来る奴誰かしらいたよな
297 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:28:07.57 ID:gTLx7MKLi
>>281
バンジョーとカズーイでサビサビみなとの行き方分からなくて詰んでいたら
友達が行き方発見してたから教えてもらったなあ
マッドナイトマンション入口の近くの扉ぶっ壊すとは思わなかった
298 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:28:08.29 ID:2k/+totx0
>>279
ほらな工夫の余地無いだろ?
結局ゲームはゲームの中だけで完結させないといけないんだろ?
外的要素がいっさい働かないんだろ?
299 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:28:10.58 ID:APutnuzU0
オンラインでは
「じゅうたんで指拭くな」合戦ができない
300 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:28:27.59 ID:LumUuMoz0
ぶっちゃけ
>>1
の世代ってゆとりじゃね
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:28:32.80 ID:TXSoNIFhi
俺もコントローラー持って遊びに行ったわww本体持ってくる奴もいたww
あの頃は友達がいて一番楽しかったわ…
302 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:28:39.20 ID:GKDddA8Z0
>>246
冗談抜きでガチでウルウルしてる俺
303 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:28:44.59 ID:t1bvaHdBi
シャーwwwwwww
はぁぁ〜いwwwwwwww
ふぅぅぅうんwwwwwww
304 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:28:45.42 ID:MunglF500
>>281
妙な噂とかが広がりまくりで何を信じたらいいのか分からなくなるポケモン
305 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:28:46.96 ID:uMd6wRnL0
マリカでショートカットばっかやる奴
TVゲーム自体持ってないのにそんなんわかるわけないやん・・・
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:29:01.13 ID:FE0WL7E80
一人が車を操作してもう一人が車についてるマシンガンで敵を倒していくゲームで
どうにも進めなくなった時に友達がそっとコントローラーを置いて
双子しか無理・・・って呟いたのが今思い出しても笑うww
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:29:21.25 ID:k7KCXqTJO
TRPGのオンセと実卓みたいな感じだな
308 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:29:28.01 ID:PdjLzJ7w0
ゲームなんてもとより無駄なもんでしょうに
その出かけに行く無駄が楽しいってことがわかんないんだろうな
無駄をなくしてゲーム2時間やるのと
30分移動で無駄にして1時間30しかゲームやらないんだとしても
後者のほうが楽しい
行き過ぎたされた効率化は逆に楽しみをなくす
309 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:29:28.96 ID:dQh2aC6Wi
自分達なりの攻略方法を編み出すのも楽しかったな
ここは山田法で攻略や!とか言ってたわ
310 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:29:33.03 ID:8/R0F0/40
スマブラでコード引っこ抜き攻撃受けたことないんだろうなぁ、、、
311 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:29:34.16 ID:xKe7MX/f0
>>281
おいコイツすげーだっせーこと言ってるぞw
紙の辞書の方がいい電子辞書は簡単過ぎて調べる苦労が無いとか
言うセンコーみたいだw
312 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:29:55.58 ID:5ahnTui40
>>291
お前煽るの下手だな
313 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:29:58.00 ID:JddjbGlm0
20世紀少年の幼少期は古過ぎだよなwwwww
今は我々もなんか…
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:30:12.75 ID:wgy10hRg0
テリーのワンダーランドでスライムlv99を2体合体させるとテリーができるというガセネタを本気で信じた俺
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:30:26.55 ID:9mMDvxAP0
まぁ、ある意味
>>1
はなんか心のどっか一部が壊れちまってる哀れな人種ということは理解できた
316 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:30:33.03 ID:J1gdPW2X0
昨日仲間と64のスマブラしたばっかだわw
ただいつもの4人ではなくて3人だったけどなw
もう4人集まることは無いと思うと泣けてくるわw
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:30:42.78 ID:t1bvaHdBi
昔おもちゃ屋とかで64試遊出来たよな
近所で一番強かったアイツは元気かな
318 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:30:50.85 ID:b2vrP7RQ0
ID変わりまくりでワロタ
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:31:04.76 ID:FE0WL7E80
>>281
交代でやってて見てた奴が急に「俺行けそうな気がする!」って
妙な自信持って実際にクリアしたら賞賛の嵐だったな
320 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:31:23.43 ID:YgaripVL0
>>315
>>1
はたぶん30歳だよ
おっさん集めて煽りながら、昔を思い出して泣いてる
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:31:38.68 ID:WrnF5scg0
あ
322 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:31:41.29 ID:TxEgHazfi
というか今新品の64コントローラーが貴重過ぎる
ネトスマするからかなり欲しい
323 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:31:42.79 ID:APutnuzU0
「見て見てwww俺のwwポケモンwwどうぐにオーキドwww」
次の日、データは消滅した…
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:31:55.10 ID:SexUDN8A0
泣いた
325 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:31:59.26 ID:JFyTb38N0
64っていつ発売したんだっけ
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:32:15.94 ID:1X8JtfTv0
金銀全盛期の頃に中古の緑買ったら手持ちにミュウがいたのはいい思い出だわ
あとケツバンつくたった
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:32:29.71 ID:/UsU/5xt0
>>122
それだとずっと同じ奴しか交代しなかったからいつも勝ち抜けにしてたな
気付いたら全員上手くなって一層熱くなってた
328 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:32:54.03 ID:wZMpkewsi
Wi-FiだとID変わるなあ
あ、おっさんWi-Fiってわかるー????ww
329 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:32:58.40 ID:9mMDvxAP0
昔ファミ痛かなんかで嘘テクというか嘘の裏技コーナーがあったのは知るまい
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:32:59.76 ID:IxsfKowc0
>>317
なかなか他人が変わってくれなくて横にあるリセットボタン押したの思い出した
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:33:01.18 ID:5AKD9MfsP
ゆとり世代のゲームの歴史
GBを持ち寄って友達と通信して遊ぶ
↓
64のコントローラを持ち寄って友達と遊ぶ
友達とPSで遊ぶ
友達とDCで遊ぶ
↓
PSOを友達とローカルプレイ
↓
PSOをオンラインプレイ
↓
PSPを持ち寄って友達とモンハン2G
↓
PSPでPSPo2をオンラインプレイ
↓
PCを入手し ネトゲ中毒へ……
332 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:33:04.75 ID:f/rr2Iw+P
土曜日午前中授業が終わって家に帰ったら婆ちゃんが作った素麺食べて
コントローラー持って友達の家にダッシュ(´;ω;`)
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:33:07.74 ID:t1bvaHdBi
フーッフーッ
これね、コツがあるんだよ
64の横の部分ちょっとトントンってやると起動するぜ
334 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:33:10.71 ID:FE0WL7E80
>>320
だよな、経験ない奴が想像で64のコントローラー持って遊びに行ってたことなんて言わないよな
335 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:33:14.71 ID:uMd6wRnL0
ポケモン対戦時
皆レベル100
デジモンすると
うんkたまりすぎて変なのばっかになる
おやじっち
336 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:33:38.08 ID:V0UFABS90
>>317
店に行くたびに巨人のドシンやってたわ
父親にお願いしても買ってくれなかった64DD
337 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:33:41.54 ID:gd1gkSUk0
>>327
今更だが
こういうふう工夫のできる友達は憧れたな
338 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:33:51.78 ID:TxEgHazfi
>>326
中味はコイキングかギャラドスのステじゃないか?
339 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:33:56.99 ID:5pD853QN0
こんな奴に遊びに来て欲しくない
確かにLINEとかSkipeの方が効率的だし快適だわ
340 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:34:07.07 ID:AeRyMbMb0
土曜日学校で友達と約束して、ノックは無用見ながら焼きそば食べて公園に集まった思い出
341 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:34:31.52 ID:wZMpkewsi
>>334
おっさんたちがよく馬鹿ヅラで懐古してるから嫌でも知ってるってーのwww
342 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:34:40.88 ID:JddjbGlm0
マリカーのレインボーロードの近道成功した時の嬉しさよ
343 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:34:51.62 ID:qzmsrPLu0
もしもし佐藤くんいますかー(あっやべみんな佐藤じゃん)
344 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:34:57.29 ID:LumUuMoz0
>>340
半日で午後あそぶ約束するのよかったよな
345 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:35:08.93 ID:9mMDvxAP0
>>320
そっか、それなら俺の部屋に呼んでやるのに、とりあえずくにお君から
346 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:35:09.75 ID:uMd6wRnL0
>>342
友達やってたからマネしたら落ちた悲しさよ
347 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:35:12.06 ID:VcX77DSY0
SDX持ってく→データ壊れて0%のみ→爆笑しながら皆で100%に→今度またSDXを持ってく→またデータが壊れたので皆で100%に
348 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:35:12.12 ID:dQh2aC6Wi
>>342
んでブレーキ忘れて落下すんだよなwww
349 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:35:31.25 ID:gTLx7MKLi
>>335
ポケモンはゲームする時間限られていて漏れだけレベル低くてフルボッコされてたな(´・ω・`)
今のフラット制はすごく助かる
350 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:35:31.73 ID:RaxmRXP70
今思うと、大切な時代だったな
351 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:35:32.58 ID:rwBKObai0
懐かしいな
みんなコントローラーとお菓子持って来てた
352 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:35:36.13 ID:vxHzZ6n7i
今ゲームセンターcx見てる
353 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:35:42.75 ID:MunglF500
負け抜けで抜けた奴に「俺もう疲れたからいいよ」とか言ってコントローラー渡す奴wwwww
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:35:45.42 ID:6K77bJSY0
>>320
俺もそんな気がするわ
想像したらちょっと泣けるなwww
355 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:35:52.39 ID:8RDWYURd0
オンラインじゃウイイレ多人数大戦でオフサイド祭になったら凄い怒られそうじゃないか
356 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:36:19.44 ID:t1bvaHdBi
スーパーマリオ64でスーパーマリオくんの真似するよな
357 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:36:33.63 ID:FE0WL7E80
>>341
涙拭けよ
358 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:36:51.18 ID:wZMpkewsi
第一、電話かけていちいち遊べるか聞いてる時点で笑える
友達のTLみれば今なにしてるかわかるし
暇そうならゲーム部屋のID呟いて集合
その方が効率的で遊ぶ時間も確保できるだろw
359 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:36:57.02 ID:8IXnmtjc0
>>246
やめてくれよ・・・・・
360 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:37:04.40 ID:1X8JtfTv0
>>338
たしか空を飛ぶを覚えてたな
あと多分中身はコイキングだとおもう実際俺も人柱にしてたし
361 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:37:15.11 ID:ES74lZd40
スカイプで強引に繋げてる、どっかの掲示板で仲間集める、
現時点での子供らが遊んでるゲームって中途半端な気がするわ。
ちょうど携帯以前のPHSみたいに完成されていない感。
362 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:37:34.52 ID:9Zj087PPi
スーファミのマルチタップで盛り上がったボンバーマン…
あの頃に戻りたい…
363 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:37:49.87 ID:TXSoNIFhi
土曜の午前中授業って青春だよな…
毎週くるのにあのワクワク感
364 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:37:52.39 ID:e5ASyYXVi
64はカスタムロボ、スマブラで対戦PSは鉄拳、もしくはFFかDQを交代しながらモンスターファームでレアキャラが出るCDを貸し借りゲームボーイはポケモン、メダロットカードは遊戯王おもちゃはビーダマン、ミニ四駆、デジモンだった
365 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:37:53.05 ID:FE0WL7E80
悪いなこれ3人用なんだ
366 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:38:28.42 ID:NzR7ZjNJ0
>>246
涙でる
367 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:38:37.86 ID:4XsdZMUGi
>>329
ファミマガだな
ウソテクに何の意味があったのか未だにわからん
読者からの反感を産むだけだろあれマジでイラつくんだけど
368 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:38:58.79 ID:gTLx7MKLi
>>356
64マリオのクッパ戦でなぜかテニスをしていて、それのマリオボケーで爆笑してたな
ヨッシーがスーパースコープ構えて一ヶ月待ってて、その回でヨッシーボケーがあったのを覚えてる
369 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:39:11.51 ID:d/peX0MN0
今でも実家に帰ると近所の先輩と64スマブラやるわ
19歳だけど
370 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:39:12.05 ID:VcX77DSY0
>>362
最初に爆弾置いて自爆して、みそボンで相手を殺しまくろうと考えてたら
全員置いてドローになった時は流石に涙出るまで笑った
371 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:39:12.82 ID:V0UFABS90
>>363
日曜日より楽しかったような気がする
372 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:39:16.98 ID:JhpzvCWQ0
>>362
ルーイに乗る奴がめちゃ好きだった
64の大乱闘はうまくなるのに
ボンバーマンはやりこんでもちっとも上達しなかった
あの頃は貫通式とタイマー式が合体された爆弾でないかなーってずっと思ってた
373 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:39:31.40 ID:LTcYDaoHi
>>189
スノボキッズ面白かった!
今でも欲しい!
374 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:39:42.38 ID:JddjbGlm0
GCのパワプロ2003つけたら松坂いるし清原桑田いるし…
1人でマリオパーティー7やるわ(^o^≡^o^)ぴゃおおおおおおおおおおおおお
375 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:40:03.10 ID:APutnuzU0
至高の対戦ゲーはGB桃電
自分のターン終ったらマンガ読んでる友達に本体を渡す…
376 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:40:09.18 ID:FE0WL7E80
日曜は家族で出かけたりするから遊べなかったりするけど
土曜は親が仕事だしパラダイスなんだよな
377 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:40:10.80 ID:1X8JtfTv0
キングダムハーツやってるだけで女子と会話が弾んだあの頃…
378 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:40:14.75 ID:crOZJhoqi
いいとしこいてエアライドの為にだって集まってたっつの
379 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:40:20.36 ID:AeRyMbMb0
俺んちはあの頃友達のたまり場だったな……
ファミコン、スーファミ、サターンを持ってたけど、64本体をわざわざ持ってくるヤツも居た
64出てる時代にわざわざ壊れかけのファミコンやって騒いでたわ
マリオやってて時間とともにバグって「地面どこかわからんって!」とか言ってたわ
380 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:40:22.33 ID:5AKD9MfsP
うwwwはwwwwww
(´・ω・`)……
http://i.imgur.com/rfIClbO.jpg
381 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:40:24.46 ID:sWN3vD5gO
>>332
ちょっと用事(吉本新喜劇を家族で見る)あるから少し遅れる
382 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:40:24.42 ID:ES74lZd40
あと何十年かすりゃ、フルダイブ型のゲームが出来るんだろう。
そのとき誰か思うだろ3DSでモンハンやってた時代ワロタwww
383 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:40:31.51 ID:wZMpkewsi
>>361
馬鹿みたいに連絡網にらめっこしていちいち電話してるほうは確かに中途半端ではないな思いっきりローテクだw
TwitterもLINEもスカイプも電話と違って無料で便利なのにww
384 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:40:39.70 ID:6jgrD1SuO
>>135
うちにあるタイプだこれwwwwww
385 :
!ninja
:2013/09/18(水) 14:41:11.95 ID:Iy97RicJ0
>>3
コントローラーの線外すなよ!!
386 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:42:00.12 ID:APutnuzU0
>>381
あのころはまだ帯谷さんが居たんだよな…
387 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:42:01.00 ID:7Y6ECX0b0
ドリームキャストのネット対戦してたわー
388 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:42:02.02 ID:4XsdZMUGi
>>135
超懐かしい
389 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:42:26.77 ID:9mMDvxAP0
>>367
多分最初は誰も実践しないと思って普通に嘘をついて本当の裏技と言ってネタのひとつにしてたんだろう、それがだんだん実践するプレイヤーが増えてきて開き直って嘘テクとしてコーナーにしたと思う、いいかげんなもんだよな、今なら考えられん
390 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:42:29.51 ID:OZg2sCUq0
>>262
意味わからんが、狂気を感じるわ
純正ベイブレードと夜店で貰ったパチモンで勝負したらパチモン粉々に砕け散ったんだけど
391 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:42:31.10 ID:s6Oc37gxi
もう懐古でいいや
あの頃はほんと楽しかった
小学校の時の中休みとか昼休みには外に友達と駆け出して全力で遊んで
学校が終わったら自分と同じ地区のやつと夕方まで遊んで
帰ってきたらちゃんと宿題やってゲームやって
休みの日には友達の家や自分ちに集まってスマブラやゴールデンアイで盛り上がって
友達が帰るの時にはいつも
「あした"も"遊べる?」
っていつも言ってた
少しでいいからあの頃に戻って友達と遊びたい
392 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:42:41.60 ID:t1bvaHdBi
あれだろ?家族がNHKのど自慢を見てる時に友達から電話かかってくるんだろ?
393 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:42:53.40 ID:KyM1Jeuf0
横に友達がいたほうが楽しいに決まってる
スカイプしながら自室で飯食っても一緒に飯食ったことにはならん
394 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:43:38.90 ID:OuUGTNkj0
オンゲやるにしても通話はスカイプだなあ
395 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:43:44.09 ID:pLPPqWwG0
>>3
リアルファイトに発展したりしたよな
396 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:43:59.88 ID:j8wmFehz0
ポミュ動かしてもらってたわ
397 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:44:00.59 ID:Iz315/uk0
ドンキー、ゴールデンアイ、マリカー、スマブラのローテーションだったな
398 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:44:03.71 ID:JhpzvCWQ0
なんだろうな
今日やけに暑い
399 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:44:09.72 ID:gd1gkSUk0
>>3
昔はこういう奴とも境目無く遊べてたんだよな。
今は早い内から帰属意識が高い気がするよ。
400 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:44:11.10 ID:dvOPWbLB0
64が全盛期だったわ
スマブラとマリパは特にやりまくった
401 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:44:24.05 ID:TxEgHazfi
>>384
マルチタップってこんな形状だっけ?pcのシリアルポートみたいな形してたんだな
402 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:44:30.60 ID:OuUGTNkj0
>>393
前に友人同士で集まろうって話になったとき
忙しくて来れない奴がスカイプで参加させてくれとか言い出してすげえ困ったわ
403 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:44:39.25 ID:0QMZ+F1V0
土曜日は昼に焼きそば食ってから遊びに行ってたな
404 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:44:39.93 ID:wZMpkewsi
>>391
あわれだな懐古厨
そんなの文明後退じゃないかww
405 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:44:44.61 ID:UcB1mFOD0
あのころのわくわく感は異常だった
しかも友人の中に一人は絶対無駄にコントローラーたくさん持ってるやついたしw
406 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:45:08.87 ID:nYDkRx2i0
一昨日マリオカート64やったわ
407 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:45:09.71 ID:KyM1Jeuf0
お前らってこっそりコントローラ抜く側だった?それとも抜かれる側?
408 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:45:16.70 ID:5AKD9MfsP
64のスマブラは今でも稀に家族と遊ぶけどやっぱりシンプルで楽しい
409 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:45:41.27 ID:pLPPqWwG0
いまはLINEで「ゲームやろう」「おk」でそれぞれの家でオンラインなのか
これは「一緒に遊んでる」になるのか・・
410 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:45:53.46 ID:JhpzvCWQ0
>>405
そういえば
ワクワクなんて言葉最近使ってないな
いつの頃からかわからんが
411 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:46:02.23 ID:t1bvaHdBi
兄か姉がいる奴は結構ゲーム持ってたよな
412 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:46:03.02 ID:JddjbGlm0
ここでカービィの↓Aですよ
カービィの上に控えているネスさんやめて
413 :
!ninja
:2013/09/18(水) 14:46:14.97 ID:A8UXfJUE0
俺の記憶だけどスーファミって8人同時対戦出来なかった?
タップ二個使ってやってた覚えがある。
しかも、8人集まると言う
414 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:46:24.64 ID:OuUGTNkj0
>>409
これはこれで面白いよ。
特に遠くに住んでる友達とプレイするときとかね
415 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:46:37.78 ID:HJjb3xtb0
文明後退て
現に以前のこと言ってますし
416 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:46:37.77 ID:wZMpkewsi
>>409
なるだろww
むしろ何でならないと思うんだよwww
臨場感とか汗くさいこと言うなよおっさん
417 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:46:54.58 ID:UcB1mFOD0
>>410
今は一緒にするのが前提のゲームが増えてるからな
418 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:46:58.06 ID:dQh2aC6Wi
夏休みの宿題持って行ったのにゲームしちゃうんだよなー
419 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:47:04.28 ID:AeRyMbMb0
>>411
小6の頃には俺んちでやる野々村病院の人々がブームになったわ
420 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:47:12.72 ID:5AKD9MfsP
>>409
昔と違って今はインターネットが普及してるからねぇ
オンラインゲームのチャット機能も向上してるし
421 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:47:29.56 ID:1X8JtfTv0
>>390
コロコロ漫画の悪の組織ってやたら主人公の機体壊しまくるだろ?
あれに憧れて針付けたりとか付属してる鉄のリングを削ったりな魔改造施してたんだわ
怒られてやめたけど
422 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:48:31.34 ID:t1bvaHdBi
まあ今は確かに知らない奴とVCしながらFPSやるのが楽しいね
気が合う奴だとリアルで会ったりして、そのままリア友まで発展する楽しさも俺は知ってる
423 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:48:34.94 ID:FE0WL7E80
ttp://livedoor.blogimg.jp/shoiko/imgs/9/5/9532e321.jpg
424 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:48:40.33 ID:JhpzvCWQ0
>>416
今はゲームしててリアルファイトなんてないんだろうか
当時は悪いが桃鉄やらで弟フルボッコにすると
泣きながら殴りかかって来た
こっちもそれに対してリアルファイトでボコボコにして
よく母さんにこっぴどく怒られてたんだが
425 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:49:30.47 ID:OZg2sCUq0
>>421
悪のベイブレーダーと戦ってる妄想に取りつかれてたのか
私以外にも上の子だからソニックセイバー買ったけど、ほんとはマグナム欲しかった奴いる?
426 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:50:13.95 ID:t1bvaHdBi
>>421
漫画版ベイブレードの蛭田の真似してカッター付けた奴作ったら腕切って針縫った奴いたわ
427 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:50:26.76 ID:wZMpkewsi
わざわざ土くせえボールやデッカいコントローラー持って行ったおっさんには同情するよ
無駄な労力ご苦労さんってな
今はネットやコンテンツが充足してるからそんなアナログなことはしなくていい
恨むならローテクな時代に生まれた自分を恨むんだな
428 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:50:30.22 ID:6QRyYu+g0
大学生になってからやった缶けりはアホみたいに楽しかった
429 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:51:31.64 ID:7DdyRusN0
14年ぐらい前だろ
スマブラゴールデンアイはアホみたいにやってたな
430 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:51:37.35 ID:Cb3p2rat0
おまえらたまには外出ろよ
431 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:51:47.56 ID:e5ASyYXVi
>>428
すげえわかるわ急にやりたくなるよな
432 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:51:49.66 ID:OuUGTNkj0
FPSやらMMOはラインかスカイプでいいと思うけど
モンハンとスマブラは直接集まってやったほうが絶対面白い
433 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:52:09.68 ID:APutnuzU0
>>427
温故知新(おんこちしん)
こっちが恥(は)ずかしくなるから、もうやめて・・・
434 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:52:10.46 ID:UcB1mFOD0
>>427
おまえもしかして友達ネットにしかいないのか?
435 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:52:35.15 ID:s9qjbLDm0
そうかぁ、今の子が昔の子となんか違うって思ってたら、汗臭さだったのかなぁ、
436 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:53:13.60 ID:FE0WL7E80
>>1
は秘密基地作ったこと無いの?
437 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:53:22.97 ID:EWzSniVg0
今でも友人と集まってコントローラ持ち寄ってゲームすんの楽しいぞ
なかなか集まれんけど
たまにスマブラとかやっってるわ
438 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:53:39.51 ID:IxsfKowc0
なるほどだから俺ワキガなんだな
439 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:53:41.08 ID:OZg2sCUq0
中学くらいになったら毎日暗くなるまでMTGしてたわ
外でカードゲームするとか今思うと考えられんよね。風邪で飛ばされたらどうするんだよ
440 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:53:43.05 ID:5AKD9MfsP
モンハン(Fを除く)はオンラインよりもローカルの方が断然楽しい
441 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:53:55.35 ID:OuUGTNkj0
今の小さい子でもDS持ち寄って遊んだりしてるんじゃねえのか
442 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:54:20.96 ID:KyM1Jeuf0
ネッ友だょ……!!
443 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:54:26.02 ID:3qHLsf8k0
ゴールデンアイやるとき必ず1人は黄金銃持って復活場所に待ち伏せするやついるよな
あれケンカになる
444 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:55:00.54 ID:wZMpkewsi
>>434
リアルにしか友達いないの?
ネットにもリアルにも友達いる俺の勝ちだな
445 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:55:11.23 ID:6yX/Bhih0
友達の家の電話番号を卒アルで調べてくれと言う謎のおっさんからの電話が怖かった
446 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:55:38.49 ID:AeRyMbMb0
たまにノリで変なことが流行りだしたりな
ジェンガをする時「ジェンガー!」と叫びながらブロックを抜かないとダメってルールを追加したり
Bzのラブファントムの早口のセリフの部分を誰が一番うまく言えるか競いあったり
紙とサイコロで遊ぶ競馬ゲームを作ってワンダーパフュームVSミドリマキバオーをやったりしてた
447 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:55:41.72 ID:+efQoUub0
というか、今でもノートパソコン友達の家に持って行って一緒にオンゲやってるんだが
448 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:56:05.01 ID:Gpk2f2IG0
64ってもうそんな前のハードなのか
部屋でみんなでお菓子食べながらやってた頃がなつかしい
449 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:56:20.29 ID:iZyns9EI0
>>441
公民館にでも行ってごらん
小学生達が3DSを持ち寄ってモンハンしてるぜ…
中学生以降はネットを利用するのが多いかと思われ
450 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:56:24.88 ID:UcB1mFOD0
>>444
え?勝ち?なにいってんの
だれと戦ってるんですか
451 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:56:54.28 ID:IdguOgLM0
友達の姉にドキドキする奴wwww
ごめんなさい泊まりに行った時パンツ盗みましたごめんなさい
452 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:57:01.17 ID:7DdyRusN0
今考えたら夜でも友達といつでもゲームで対戦できるって凄い時代だな
ゴールデンアイとか負けたやつが交代で順番待ちとかしたけど
今のFPSだったら大人数でできるし
453 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:57:02.06 ID:mckRVV440
マリオパーティー2と3楽しかったな
懐かしい
454 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:57:14.45 ID:KyM1Jeuf0
友達に貸したコントローラのボタンにポテチの青のりが引っ付いて返ってくる率は異常
455 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:57:50.67 ID:OuUGTNkj0
>>449
へぇ、遊ぶツールは昔とは違うけどそれはそれで楽しそうだな。
456 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:58:01.43 ID:u0+9O6eJO
ドリキャスなんてゲーセンにあのクッソデカいコントローラー持ってかせてたんやぞ!
457 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:58:19.93 ID:GUXXOhKh0
>>453
64のマリパおもしろかったよね
458 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:58:26.50 ID:nsK54CgI0
今の子供って画面と向き合ってばっかなんだな
459 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:58:57.98 ID:OuUGTNkj0
今のマリオパーティって熱帯あるのかなw
460 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:59:08.90 ID:W7ARB6qg0
いつの間にやら通信ケーブルもなくなっちまったな
無線でもできるようになったのはポケモンエメラルドについてたあの装置あたりからか?
461 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:59:36.98 ID:Lk5v9eo30
22だが今でもコントローラー持って遊びに行ってるよ
462 :
!ninja
:2013/09/18(水) 14:59:52.72 ID:CBMhkBlL0
やったよなー、やったやった
スパイ&スパイ
463 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 14:59:55.86 ID:Ozk319gt0
>>456
いまでもアーケードのウイイレはPS2コン持ってくんやで・・・
464 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:00:26.10 ID:wZMpkewsi
>>450
敗北宣言はやかったなあ
465 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:00:35.03 ID:iZyns9EI0
>>460
GBC 「スループットは低いけど…赤外線通信なら私も…」
466 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:01:04.42 ID:7DdyRusN0
ボードゲーム系はリアル喧嘩に発展するからあまり好きじゃなかったな
すぐ機嫌悪くなるやつがいたからウザかったわ
ゲームでマジになるなよwwwwwwwwって当時から思ってた
467 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:01:10.63 ID:AeRyMbMb0
>>460
最近知り合いの子どもの小学生とポケモンやってる時に
「昔は、通信ケーブルで対戦とか交換してたんだぞ」
って言ったら言葉の意味を理解してくれなかった
無線が当たりまえで、ケーブルを使うこと自体頭になかったみたいだ
468 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:01:53.40 ID:gPljo5Gj0
ID:4gui7rk+0
ID:wZMpkewsi
ID変えたのか
469 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:02:18.69 ID:APutnuzU0
ポケットカメラGBは時代を先取りしすぎたんだよなぁ
470 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:02:53.02 ID:KniEDO+v0
?2BP(0)
>>468
そいつ真性だから構っちゃダメ
471 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:02:53.60 ID:JhpzvCWQ0
なんだろう
ちょっと友達と遊んでるような気分になってきてしまった
472 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:03:12.09 ID:UcB1mFOD0
ネットにしか友達がいない ID:wZMpkewsi が発狂してらっしゃる
473 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:03:30.76 ID:gPljo5Gj0
>>471
読んでて集まって遊びたくなってきてしまった
474 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:03:44.18 ID:2gIDnvWI0
>>466
毎回いじける奴はウザいけどゲームにマジになるのはいいじゃないか
大体マジになるなよwwwとか言うようなやつが友達の輪から離れていってた
475 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:03:50.02 ID:OZg2sCUq0
田舎のメダロッターは遊ぶ相手がいなくて寂しかった
476 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:04:08.31 ID:6QRyYu+g0
修学旅行で夜美女みようぜ!とか言い出す奴→見るのに金必要で諦めてしょぼーん
477 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:04:28.34 ID:xzA3xKtZ0
友達の家に行ってゲームしてた頃・・・楽しかったなぁ
478 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:04:34.42 ID:kD5Wdb6D0
ピンチになるたびにスタートボタン押してポーズかけるやつwwwwwwwwwwwww
スタート連打もやめろ
479 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:04:38.76 ID:iZyns9EI0
>>467
5年後ぐらいには無線充電の奴が標準搭載されたりしてなwww
データ転送も無線のみに一本化されたりしてな…
480 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:04:40.79 ID:6RSkxw0z0
>>1
はとっくにそっちのけなのかと思ってた
>>451
キメエ死ね
481 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:05:06.53 ID:vWVtG2CC0
指先だけで操作すればいいものを何でか全身動いてる奴っていたよな
俺だけど
482 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:05:12.65 ID:UcB1mFOD0
>>474
マジになるなよって言うやつほど
負けるたびにいらいらしてるよなw
そんで負けてばっかになると遊びに来なくなるって言う
483 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:05:23.00 ID:7DdyRusN0
懐かしい話でいえば駄菓子屋が一気になくなってしまったなあ
最近の子供はいかないのか
484 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:05:44.97 ID:EWzSniVg0
>>475
確かに
周囲みんなポケモンっていう
485 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:06:01.03 ID:1X8JtfTv0
ワンダースワンとは何だったのか
486 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:06:18.55 ID:Ozk319gt0
64買わずにPSだった奴は絶対友達居なかったやつ
487 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:06:28.92 ID:kmngvBKq0
コントローラー持ち寄ってマリオパーティして、
残り数ターンでスターを奪われて「おまっ、なにすんだよっこのっ」ってやれるからいいんじゃないか
オンラインだと会話しててもなんかそう言う余韻がない
なんだろうね、この相手が近くにいるかどうかの温度差は
488 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:06:34.73 ID:57QaXzNc0
SFCのマルチタップ持ってるやつは勇者扱いだったな
489 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:06:59.58 ID:W7ARB6qg0
>>481
レーシングゲームで体も一緒に傾けたことないやつとかいるの?
いつの間にやら傾けずにプレイできるようになってたな
490 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:07:01.08 ID:OuUGTNkj0
>>466
ボードゲームが悪いんじゃない
ソイツが悪いんや
491 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:07:23.48 ID:OcPGQDOZ0
64とゲームキューブ持ってる奴は金持ちだと思ってたな
492 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:07:43.82 ID:OZg2sCUq0
>>484
テレ東映らないからアニメも見れず、カードゲームは取扱店がなく
もくもくとゲームのみをプレイするだけ田舎メダロッター
ビーストマスターのプラモはなぜか売ってました
493 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:07:57.83 ID:57QaXzNc0
>>491
ムジュラ持ってるだけで羨ましがられたわ
494 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:08:15.25 ID:gPljo5Gj0
>>486
64持ってる奴あんまりいなかったからPSのゲームを交代でやったりしてたわ
495 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:08:18.93 ID:lI5vGNS20
>>380
02?
496 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:08:40.28 ID:yf6zDgfv0
今でもたまに持ちよって遊んでるけど
497 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:08:46.79 ID:htA9vbkW0
リア充→みんなでギャーギャー馬鹿騒ぎしながら直接遊べる昔の方が良かった
ぼっち→友達居なくて一人でしかゲームできない昔よりネットのお友達()と遊べる今の方がいい
こういうことか
498 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:08:50.32 ID:7DdyRusN0
ゲームキューブは俺の周りでは流行らなかった気がする
もう高校だったからゲーム離れしてたからってのもあるけど
499 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:08:57.33 ID:6RSkxw0z0
>>489
コントローラー持った腕くるくるさせてたやつwwww
俺です
500 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:09:04.64 ID:KniEDO+v0
?2BP(0)
>>483
最近はショッピングセンター内に入ってる事が多い、チェーン店化してる
テナント料が高いのか知らんが駄菓子も高い
501 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:09:10.56 ID:UcB1mFOD0
64が飽きてくると遊戯王に移ってたな
みんなで集まってやってたわ
502 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:09:39.24 ID:03gLCBJXi
オンラインだとラグあるからだるいしオンライン自体無いゲームもあるから実際に会って遊んだ方がゲームやる分にはいいだろ
声を聞くだけでなく相手の顔をみて話したりするのは大事だと思う
表情が見える見えないはかなり違う
503 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:09:53.19 ID:Xy5Ul5jT0
20年前はまだ64でてねーよ
504 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:10:05.01 ID:UmJCrz6N0
>>488
ボンバーマンのやつ持ってたわ
505 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:10:14.06 ID:7DdyRusN0
遊戯王はカードダスのやつ集めてたわ懐かしい
506 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:10:24.70 ID:ZJoOU0Va0
学校にて
俺「今晩六時に家に電話するからでろよ」
A「うぇい」
午後六時
プルルルルルガチャ
俺「うぇーーーーい!ゲームやろうぜww」
Aおかん「はい、田中ですけど」
俺「あ、すみません。たかしくんいますか」
これで敬語を学んだ
507 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:10:30.67 ID:OZg2sCUq0
>>497
昔はぼっちでも輪に入れただけだよ、子供ながらに皆優しさがあった
508 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:10:42.19 ID:UcB1mFOD0
>>505
デッキセットがでたときのうれしさは異常だったw
509 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:10:51.39 ID:6yX/Bhih0
>>505
闇遊戯がむちゃ強いやつな
510 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:10:52.52 ID:JhpzvCWQ0
>>501
セイント・マジシャン友達から一枚1000円で買った
遊戯王懐かしいな
511 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:11:08.65 ID:cEcWgVs50
レースゲームを後ろから見てると、やってる奴の体がカーブに合わせて動いてたな
512 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:11:19.83 ID:ek0EnDcyO
あたかも友達がいた経験があるかのようにしてレスが進んでいる
513 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:11:38.79 ID:jkQvj/Pf0
>>427
お前はどっかのまとめブログ主か?
さっきから燃料投下して盛りあげてっけど。
514 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:11:55.52 ID:UcB1mFOD0
>>510
64飽きてきたころにはみんな遊戯王やってたわ
ちょうど神のカードとかでてたとき
515 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:11:56.80 ID:KniEDO+v0
?2BP(0)
しかしよく考えると14インチテレビでゴールデンアイを4人でとか
今考えるとすごい
516 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:12:23.59 ID:JhpzvCWQ0
>>512
昔はいただろ
今はさておいて
517 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:12:25.21 ID:03gLCBJXi
>>512
小学校時代からぼっちの奴なんてそうそういないだろ
518 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:12:29.07 ID:57QaXzNc0
ゲームってどんなに糞ゲーでも子供の頃はお金なかったから
皆で遊び方とか見つけて工夫して楽しんでたな
まあ今でもシンプル2000シリーズの爆弾ポイポイとかいい歳して楽しんでるけど
519 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:13:20.28 ID:WG8tQlkm0
ボンバーマンで自爆したとき暇になってたな
520 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:13:30.04 ID:7DdyRusN0
>>515
画面区切ってお互いの場所見えなかったらおもしろいだろうなあ
って当時思ってたわ
521 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:13:35.16 ID:MfusP4pU0
駄菓子屋で10分50円で64やってたわwwww
懐かしいなぁ……
522 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:13:37.05 ID:Z/6phD/O0
一人っ子の奴がコントローラ4個持ってたから持っていく必要なかったな
遊戯王カードはガチャポンに入ってるすげー種類すくない奴もやってたわ
523 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:13:40.29 ID:mWtJplrvi
友達と直接会って遊ぶのが重要なんだよ。
今でも64→サッカー→麻雀がデフォの流れだわ。
524 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:13:43.41 ID:s1kSxvryO
ゲーム持ってないと孤立するよな
昔の俺です
525 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:14:26.74 ID:JhpzvCWQ0
こういうスレで盛り上がって
いざスマブラ、ゴールデンアイやっても
楽しくないのはなんでだろうな
526 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:14:27.13 ID:IaNVEr990
>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20
>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40
>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80
>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100
>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140
>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>161>162>163>164>165>166>167>168>169>170>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180
>181>182>183>184>185>186>187>188>189>190>191>192>193>194>195>196>197>198>199>200
>201>202>203>204>205>206>207>208>209>210>211>212>213>214>215>216>217>218>219>220
>221>222>223>224>225>226>227>228>229>230>231>232>233>234>235>236>237>238>239>240
>241>242>243>244>245>246>247>248>249>250>251>252>253>254>255>256
527 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:14:37.89 ID:KyM1Jeuf0
釣りのつもりで建てたけど引き際を見失ったやつだな
528 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:14:38.05 ID:7DdyRusN0
>>521
お金入れてSFCとかできるやつ懐かしすぎてワロタwwwwwwwww
529 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:14:39.84 ID:UcB1mFOD0
>>524
もってなくても友達の家にいけばできただろ
なかなか変わってくれんけど
530 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:14:48.93 ID:YUn8vQ4r0
画面2分割が縦か横かで大違い
531 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:15:17.03 ID:JhpzvCWQ0
>>523
俺らかよwww
532 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:15:24.75 ID:UcB1mFOD0
盛り上がってた64の定番
スマブラ、ゴールデンアイ、マリパ、カスタムロボ、V2
533 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:15:37.28 ID:OuUGTNkj0
>>523
飲みからのスマブラがなかなかいい
534 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:15:57.22 ID:41ujsFbQi
やべえwww振動パック忘れたwww
535 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:16:11.09 ID:6Kb5ZR+s0
スマブラ、マリカ、ゴールデンアイで延々と戦えてたな
536 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:16:13.93 ID:HgDt9vCm0
ボンバーマンのマルチタップと通信ケーブル持ちはヒーローだったな
537 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:16:30.70 ID:2XcMze2b0
確かにオンラインは便利だが飽きたら終わりじゃん
飽きたら外に遊びに行って帰ってきてまたゲームしてってのが鉄板
538 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:16:34.56 ID:KniEDO+v0
?2BP(0)
>>532
自分らはスターフォックスもチョット流行ったわ
あとF-ZERO
539 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:16:36.09 ID:v0Zi93Wl0
ベーゴマとか燃えたな
めんことか竹トンボとか
同級生のもうほとんどが逝っちまった
540 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:16:37.73 ID:W7ARB6qg0
当時からソロゲーをやることが多かった俺はすでにあの時から片鱗が見えていた
541 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:16:48.13 ID:BvGuzgT60
ゆとりはゲームキューブのコントローラー持ち出してただろ
542 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:16:58.62 ID:ukweqs1a0
64であんまりコントローラ酷使してるとサンディースティックからガタがくるんだよな
まず根元に白い粉が溜まっていって、そのうち傾けても反応しにくくなったり勝手に移動し始めたりするようになる
地元じゃバグコンって呼んでたわ
マリカ64についてきた黒いコントローラ耐久度低すぎ
543 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:17:07.13 ID:UcB1mFOD0
カスタムロボV2の違法パーツは喧嘩の火種だった
544 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:17:14.88 ID:DnpdKrS90
64じゃなくてGBで遊んでたなあ俺は
545 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:17:15.13 ID:57QaXzNc0
知ってるやついるかしらんけど
ヘクセンっていうWizっぽいFPS視点のRPGがあってな
あれ協力プレイできて面白かったんだが
続編とか出てないんだろうか
546 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:17:24.40 ID:SvzYrlik0
スマブラやゴールデンアイで上手い友達Aを倒すために友達Bと談合したのに勝てない
あると思います
547 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:17:43.01 ID:OuUGTNkj0
3Dスティックをスリーディと呼ぶかサンディーと呼ぶかでもめたの思い出したわ
548 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:18:13.89 ID:B7p1LdXu0
ベイオネット ゴウセツガン スバルボム ミナモポッド ボロンジレッグ これで鈴木ん家二週間出禁になった思い出
549 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:18:18.92 ID:OZg2sCUq0
ドカポン禁止令
550 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:18:21.55 ID:xzA3xKtZ0
マリカ64とか今やったらまったくできないだろうな
551 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:18:46.27 ID:e5ASyYXVi
メダロットのデータ消えてる...
アドバンスは確か限定カラーだった電池の蓋はどっかに消えた
http://i.imgur.com/eWugaM0.jpg
552 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:18:59.29 ID:mWtJplrvi
>>531
533
昔はBボタンばっか使ってたけど、今はAボタンと先読みを楽しんでるわw
酔うと普段強い奴から死んでいくから面白い。
553 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:19:27.97 ID:W7ARB6qg0
遠距離からPKサンダー撃ちまくって地味にダメージ与えてくる奴wwwwwwwwww
わたしです
554 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:19:28.16 ID:03gLCBJXi
GCコンを始めて使った時の感動は凄かった
555 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:19:37.90 ID:UcB1mFOD0
>>548
おまえ凶悪なことするなwww
556 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:19:52.49 ID:jFVk7bbS0
友達にリンチされまくってスマブラ強くなりました。今では一人でオンラインです。
557 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:19:59.86 ID:v0Zi93Wl0
スマブラのプリンのワンチャン力
558 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:20:19.69 ID:8z6P5T780
>>551
トイザラス限定ミッドナイトブルーじゃないか!
559 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:20:37.95 ID:UcB1mFOD0
>>557
うまいやつのプリンは強敵だったよなww
560 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:21:59.35 ID:SvzYrlik0
>>545
協力プレイはした事無いけど覚えてるわ
あれ小学生には怖すぎた
561 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:22:10.40 ID:57QaXzNc0
スマブラの途中でトイレ立ちして鈴木君がいない間に団結し
フルボッコにしました
一週間鈴木君が口も聞いてくれなくなりました
562 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:22:22.89 ID:v0Zi93Wl0
>>559
やりまくってると段々弱いと思われてるキャラでどう戦うかみたいになってくよな
563 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:23:10.87 ID:B7p1LdXu0
>>555
いや 全員違法フル装備でやったんだけどそれでも勝ち続けて変な空気になってくるという
564 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:23:21.81 ID:xZFgXCnU0
みんなと笑いあいながら程度の低いゲームで白熱することの楽しさといったら
今のゲームは進化しすぎた
565 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:23:21.88 ID:OuUGTNkj0
昔は桃鉄でキレたり、スマブラで負けると電源切るような奴とも遊んでたな。。。
今だとありえないわ
566 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:23:33.35 ID:WG8tQlkm0
カービィ人気は凄かったな
そんな私はゲーム&ウォッチでソーセージ焼いてました
567 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:24:25.99 ID:UcB1mFOD0
>>563
違法装備で負けるってすげえな
568 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:24:28.58 ID:jeh24cPS0
当時の熱帯
サターンの拡張スロットにぶっさしてモジュラー刺す奴だったな
あの頃からセガは先を行きすぎていた、本当に
569 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:25:20.22 ID:VOwnuIiRi
ルイージのアピールでダメージ与えようとする奴wwwwwwwww
570 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:25:20.84 ID:y0o7DxKs0
コントローラーのために呼び出されるヤツwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:25:30.97 ID:57QaXzNc0
一人でしか遊べないゲームでも
なぜか皆集まって交代でやるという謎の現象あったよな
572 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:25:50.46 ID:OuUGTNkj0
>>570
いたwwwww
573 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:25:59.33 ID:/vBYZhYnO
64スマブラでのネスのPkサンダー特攻の射程と威力と楽しさは異常www
敵3人横並び→Pkサンダーwww→ドンドンドンwww
574 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:26:12.59 ID:OcPGQDOZ0
スマブラ持ってる奴があんまいなくて
ドンキーコングのミニゲームばっかやってたわ
575 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:26:19.57 ID:UcB1mFOD0
>>571
それが楽しかったよな
友達と64のオリンピックゲームで
全種目出したいからがんばって金メダル狙ってたわ
576 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:26:28.28 ID:noXfwg9G0
スマブラ、ドンキー、マリパ、カスタムロボ。
四人対戦できるゲームは基本みんなでやってたなぁ……で、64飽きたらスーファミのボンバーマン3やってた
577 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:26:34.39 ID:kG5ZFVZeO
今そんな時代なのか
ちょっと金持ちっぽいやつのところに集まって
ゲームしたりお茶菓子出してもらったりするもんじゃないのか
なんか淋しいのう
578 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:26:50.13 ID:xzA3xKtZ0
>>570
呼び出されたことあったはでも行ったらもう足りてたこともあった
579 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:26:55.56 ID:AeRyMbMb0
>>540
当時はソロゲーもみんなであつまってわいわい言いながらやってたわ
横で見ながら騒いでるだけでも楽しかった
580 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:27:16.35 ID:MunglF500
>>571
スト2のレベル8に負けたら交代でチャレンジし続けて一日が終わったことが
581 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:27:39.23 ID:Q1uEtncE0
ボンバーマンないとか
582 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:27:39.64 ID:SvzYrlik0
>>569
CMでぶら下がってる奴をアピールで落とすのをやっててそれ再現したなぁ
583 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:28:03.26 ID:jeh24cPS0
64発売当初はもう成人越えだったからな…持ち寄ると言うよりも
もう既にバイト代で数揃えてたわ
584 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:28:53.05 ID:lsEy0ij40
15年前だろ
今21〜23辺り
585 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:29:22.28 ID:jFVk7bbS0
FF8をおじさんから貰ってそれを交代でやってたなあ。ジャンクションとかしらんからずっとたたかうだけで進めてた
586 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:29:28.63 ID:noXfwg9G0
>>584
ドンピシャだわ
587 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:29:36.26 ID:WG8tQlkm0
>>579
「おまwwwwwへたくそwwwwww」
「そこはそっち行くなよwwwww」
「うるせぇwwwじゃあやってみろよwwww」
「ね?簡単でしょ?」
「うぜえwwwww」
588 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:30:18.17 ID:OYRpJJsQ0
スマブラのポーズで永遠笑えたな
589 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:30:22.35 ID:y0o7DxKs0
ゲームくれるおじさんってなぜかゲーム下手だよな・・・?
590 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:30:55.51 ID:5z3Ct1I40
いちいち連絡網から調べて自宅に電話して遊ぶ約束とか今考えると結構凄いよな
591 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:31:21.86 ID:noXfwg9G0
カービィもやったなぁエアライドじゃないやつ。
床落とすゲームで一位の奴を三人で協力して落としてたわwww
592 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:31:27.58 ID:UcB1mFOD0
>>590
友達呼ぶときのわくわく感はたぶん今じゃもう味わえない
593 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:32:25.32 ID:e5ASyYXVi
>>558
ばあちゃんに誕生日プレゼントで買ってもらった周りに同んなじ色持ってる奴居なくてちょっと優越感に浸れたのはいい思いで
以外に探すと色々出てくるな
http://i.imgur.com/bMDKYDl.jpg
594 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:32:39.27 ID:5z3Ct1I40
>>592
今じゃ親が出た時にうろたえるだろうしあんな勇気ないわ
595 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:32:42.86 ID:UExQ7wjmP
負けそうな時にリセットボタン押してた奴は高確率で切断厨になってるよな
596 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:32:52.08 ID:yx18/Elo0
ゲームでワイワイやって皿にお菓子コップに麦茶飽きたら家の外に行って大冒険綺麗な夕日で鐘がなり「又遊ぼうぜ 」でさようなら
597 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:32:54.87 ID:y0o7DxKs0
自由にゲームできる家にしか遊びに行かないヤツwwwwwwwwwww
しかもそいつ自身ゲーム持ってないヤツwwwwwwwwwwww
さらにゲームさえできれば年下から嫌いなヤツまでOKなヤツwwwwwwwww
その上ゲームやめて外で遊ぶってなったら用事とかいって帰るヤツwwwwwwwwwwwwww
598 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:33:48.82 ID:mv2baYeZ0
>>3
ダイレクトアタァァァァァック!
599 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:33:56.64 ID:5z3Ct1I40
マンション鬼ごっこで友達が黒人に殴られたのは良い思い出
600 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:34:23.21 ID:TSYkC8CR0
ゴールデンアイでリスポン地点にセンサー爆弾置く奴www
601 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:34:45.06 ID:noXfwg9G0
>>592
今なら携帯で充分だもんな
602 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:34:56.19 ID:LfeTQvD2O
田舎の団地住みだったから、小学生全員集合みたいな形で遊んでたけど、一人最高学年の横暴っぷりは今でも赦さない
603 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:35:13.40 ID:41YE3r6W0
難敵攻略法や謎解きを一緒に考えるのがすごい楽しかった
604 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:35:19.51 ID:y0o7DxKs0
64初めて触る友達にウソのコントローラの持ち方教えるヤツwwwwwwwwww
605 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:35:23.64 ID:hwApXH9S0
>>599
デパートで鬼ごっこなんかもやってたわ
606 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:35:41.77 ID:B7p1LdXu0
性の目覚めはミナモ姉さんでしたよ
天国に連れて行ってあ・げ・る♡
607 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:35:54.11 ID:5z3Ct1I40
>>605
あるあるだな
いつの間にか追いかけて来る警備員www
608 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:36:00.88 ID:SvzYrlik0
リモコン爆弾を無駄に重ねてうんこみたいにするやつwwwwwwwwwww
609 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:36:04.46 ID:rKXwT9oB0
>>584
24の俺が小1くらいのときに発売したからもう少し上の世代も入りそう
610 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:36:25.55 ID:lsEy0ij40
>>599
ゲーム飽きたら夕方からマンション鬼ごだよなwww
今は・・・はぁ
611 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:36:51.22 ID:MunglF500
>>606
お姉さんの胸に触ってごらん・・・心臓がバクバクいってるだろう?
612 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:37:00.96 ID:RMv3HO2T0
大学時代にこういう懐かしさ思い出したくて、野郎4人で集まって64やったらハマってしまって、集まると飲みつつ64って感じになったわ
613 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:37:16.83 ID:cfEMxCC80
ただいまーと同時にランドセル玄関にぶん投げていってきまーす
とかやってた時に戻りたい
614 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:37:41.25 ID:UcB1mFOD0
今は
ゲーム飽きた→沈黙→だれかが漫画読み出す→つられてみんな漫画を読む→解散
だもんな
615 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:37:42.79 ID:5z3Ct1I40
>>610
もはやゲームなんてあんまりやらずにコンビニでお菓子買ってマンション集合だったわww
616 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:37:49.55 ID:t50w9Ze0P
土曜日の半日授業が午後遊べて楽しかった
617 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:38:24.55 ID:OAtvcKbC0
みんなでマリパとスマブラとマリカーやったなあ・・・
618 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:38:50.15 ID:0MNQ+iCG0
なにげに64のボンバーマンが面白かったな
PS2だとKHとか
619 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:38:51.28 ID:kljqrySAO
正確には15年ぐらい前
64で友人とよく遊んだものさ…
620 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:39:13.86 ID:xrP29OGZ0
>>43
門限のあるお前が不憫
621 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:39:48.54 ID:ukweqs1a0
兄貴とパーフェクトダークやりこみまくってたなぁ
当初は全然クリアできなかったチャレンジ30も普通にクリアできるようになって、もっと難しいチャレンジ自作してたわ
闇タイプ+平和タイプの素手特攻が最凶だった
622 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:39:52.13 ID:B7p1LdXu0
>>611
俺がオネショタ好きになったのは間違いなくミナモさんのせいだ
623 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:40:04.06 ID:WsyvoOLW0
GBAのワイヤレスアダプタわかる奴いる?
624 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:40:10.42 ID:lsEy0ij40
>>615
あれ・・・?目から汗が
625 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:40:14.11 ID:3TQum2eF0
今朝ふっと64したくなって3色ケーブル尼でぽちったわ
明日にはプレイできるwktk
626 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:40:55.01 ID:5z3Ct1I40
MHP2までは皆でゲームしてたなー
627 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:41:06.53 ID:noXfwg9G0
「今日は○○の家に集合な!」
「コントローラー持っていくわ!!」
「振動パックも忘れんなよー!!」
テラなつかしす
628 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:41:08.38 ID:lsEy0ij40
テリワンでゴールデンスライム自慢してた奴www
私です
629 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:41:18.32 ID:yx18/Elo0
>>614
久しぶり→今どこ行ってるの?→フーン…→沈黙→スマホ→じゃあまた今度→過疎
630 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:41:33.68 ID:jGqTD9/CP
64持ってなかったから二つ持ってきてって言ってたわ
631 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:41:35.50 ID:ollv7DfF0
オンだと直接攻撃出来ないだろうが
632 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:41:39.47 ID:5z3Ct1I40
>>624
大人になっても時々商店街鬼ごっことかやって見たいと思うわww
633 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:42:03.60 ID:B7p1LdXu0
>>623
30m離れてでもできたと思う
634 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:42:07.16 ID:OAtvcKbC0
64のクルクルを手のひらで回したり、AとBボタンを人差し指と中指で交互に連打しまくってたあの頃が懐かしい
635 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:42:22.31 ID:svYTPncV0
スマブラとゴールデンアイは鉄板だなぁ
636 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:42:33.03 ID:ZCQ0thtF0
お前ら勿論食いしん坊カビゴンとカッコイイポリ○ンはゲットしたよな
637 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:42:37.86 ID:ollv7DfF0
ろくよん
638 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:42:53.75 ID:AdGBWq2L0
PSPでケーブル無しで通信できることに感動した奴wwwwwwwwwwww
私です
639 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:43:05.35 ID:SvzYrlik0
例えオンラインで対戦出来てスカイプでしゃべれたとしても
あの頃にあった何かが今の対戦ゲームには無いよな
640 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:43:05.80 ID:hhpFV2wb0
負けそうなときわざとテレビのリモコンいじってチャンネル変えたりとかやったなぁ・・・
641 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:43:08.83 ID:qv6ZzsfvO
テリーのゴールデンスライム出来た時の達成感は未だ破られていない
642 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:43:27.94 ID:PEKo0pxo0
ゲーム持ってなかってハブられてたから
64買ったら友達が家に来ると思って親に頼んでコントローラー4つ買ってもらった
けど一回も友達?来なかったwwww
ごめんね
643 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:43:49.59 ID:5z3Ct1I40
>>638
GBAの通信ケーブルとか今考えると相手との距離近いわww
644 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:44:34.27 ID:TXSoNIFhi
>>618
爆ボンはまってたわww
645 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:44:37.33 ID:sOm6vM9M0
ボンバーマン2とかめっちゃもりあがってたんだけどなぁ
7人くらい集まってテレビ囲んでたわ
646 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:44:55.41 ID:KsWTl8ao0
スマホの専ブラで何故かこのスレだけ開けなくなった…
647 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:44:55.70 ID:ollv7DfF0
>>642
やめろ
648 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:44:58.03 ID:jFVk7bbS0
そういえば土曜日だかは廃品回収で雑誌とかゴミ捨て場に持っていってたわ。知らない家の人のも玄関先に置いてるから持っていってた
んでそこで近所の友達と合流して一緒に運んで遊ぶ約束取り付けて飯食ったら遊びに行ってた・・・・・・・・・・
あー死にてー・・・・・・・・
649 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:45:08.51 ID:WG8tQlkm0
>>643
ふむ
ちょっと通信ケーブル探してくる
650 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:45:37.29 ID:AdGBWq2L0
>>643
対戦に熱中し過ぎて頭ぶつけた事あるわ
651 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:45:43.32 ID:lsEy0ij40
おまいらBGMだぞ
http://www.youtube.com/watch?v=WBrmCFnGoLA&feature=youtube_gdata_player
652 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:46:25.04 ID:TbIY02YD0
昔の方がゲームは面白かった
653 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:46:47.50 ID:Wz3/eEko0
昔の友達とは会えないから、誰かの家に乱入してボンバーマンやるオフとかあったら行きてえ
654 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:47:25.95 ID:5z3Ct1I40
>>649
3つ買って繋げて四人で出来るとか画期的だったわ
>>650
あるあるww
655 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:47:34.68 ID:UcB1mFOD0
>>653
あったらいきてえなそれ
656 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:47:40.45 ID:6NGYqVyK0
ちょっと曲げたステンレス定規ゲーセンに持って
ハイパーオリンピックやりに行ったわ
657 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:47:56.68 ID:PEKo0pxo0
>>648
廃品回収でジャンプ読みまくったわw
ジャンプの続きの号数を友達と探したり
658 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:48:24.48 ID:3TQum2eF0
>>648
そういや昔は自分たちで新聞回収とか公園掃除やってたのにいつのまにか全部業者がやってるなあ
なんか寂しい
659 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:48:31.96 ID:IFHmzF/Z0
おいポテチ食った手でコントローラーさわんなよ!!
うっ...
660 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:48:49.14 ID:vWVtG2CC0
初めて子供だけで隣町のSATYに行ってエスカレーター逆走しようってなって
俺だけ手離せなくて一人下のフロアに下りてったのもいい思い出だわ
661 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:48:52.67 ID:WG8tQlkm0
>>654
とりあえず赤外線通信の名残かなんかでPSPも対面でやってた
662 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:48:54.78 ID:aRzvJDYe0
これな
http://pbs.twimg.com/media/BT6tCrpIAAEGXVr.jpg:large?.jpg
663 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:49:23.56 ID:PEKo0pxo0
あと初めて行く友達の家にみんなで期待して行ったらクソゲーしかなくて
ソイツ二度と呼ばなかったりなw
664 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:49:35.70 ID:5z3Ct1I40
>>661
俺もMHP2とか全員で丸くなってやってたわwwww
665 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:49:38.69 ID:e5ASyYXVi
>>662
グロ注意
666 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:50:37.90 ID:3TQum2eF0
集まるのはいつもスマブラ持ってる奴の家だったな
667 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:51:04.23 ID:UcB1mFOD0
>>666
スマブラとゴールデンアイもってたら集合場所だったよな
668 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:51:14.59 ID:lsEy0ij40
タラタラしてんじゃねーよ
酢イカ
きな粉餅
キャベツ太郎
チョコバット
669 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:51:21.54 ID:8z6P5T780
>>661
あるある
670 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:51:28.82 ID:ZnenxgTu0
PS派と64派wwww
671 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:51:47.16 ID:yx18/Elo0
>>651
泣いた
672 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:52:53.30 ID:AeRyMbMb0
>>670
ウチではサターンでKOFやストZERO2やってたわ
673 :
!ninja
:2013/09/18(水) 15:53:17.98 ID:glz79HGi0
当時はスマブラで隠れキャラのネスを持ってなくてわざわざ持ってる友達の家に遊びにいった
674 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:53:29.66 ID:WG8tQlkm0
>>670
そんななかスーファミでゲームボーイしてました
675 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:53:31.28 ID:96HZ+OrN0
20年前…(驚愕)
676 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:53:41.51 ID:3OVgD6IP0
確かに効率悪いけど
直接会うからゲーム以外にも色々あっておもしろいのよ
むしろ子供のうちはこっちのがいいと思うけど
677 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:53:50.09 ID:6RSkxw0z0
>>662
医療学んでると屁とも思わんわ
678 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:54:03.01 ID:n7xrhFnf0
持ち主なのに負けてんじゃねえよwww
679 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:54:05.47 ID:AdGBWq2L0
ナルティメットヒーローとかやってた奴いる?
千年殺しにカウンターでナルトの放屁当てて大爆笑したの思い出したわwww
680 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:54:21.69 ID:xzA3xKtZ0
なんかこのスレ見てると悲しくなってくるな・・・
681 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:54:48.91 ID:5z3Ct1I40
>>676
実際中学高校の年齢でも携帯なんか持たないでこういう遊び方した方が楽しいと思うわ
682 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:55:04.86 ID:jFVk7bbS0
>>651
これ子供の頃はこのババア何言ってんの状態だったけど今聞くとその感情を思い出したりで・・・・・・・・
683 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:55:05.20 ID:3OVgD6IP0
だけどコントローラー持って遊びに行ったなんてことはなかったな
そもそも64はそんなに持ってる人いなかった
684 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:55:07.98 ID:gpaY1IIK0
64じゃないけどカービィのエアライドとスマブラDXは良い思いで
685 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:55:21.30 ID:krCKZp9a0
ネス使いはみんな強い印象だった
686 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:55:42.49 ID:gnQIKyjw0
ゆとり世代じゃねえか
687 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:56:13.80 ID:sOm6vM9M0
おもちゃのバンバンとかでみんな集まってマリカのタイムアタックとかしてたなー
688 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:56:21.92 ID:2t4rBBb60
GBの通信ケーブル持ってるだけでヒーローだったなあ
689 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:56:30.07 ID:pUmn69bI0
青カービィーの取り合いで友達2人なくしました
690 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:58:08.85 ID:8aw/XX/P0
スマブラのオンは友人宅に行くのが面倒臭い時ぐらいしかやらんわ
やっぱオフでギャーギャー言いながらやるのが楽しい
691 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:59:24.98 ID:KslPMBd1i
>>679
ナルティ懐かしいなwwww
自分のメモカでキャラ育てても対戦のときは友達のメモカさしてたから意味なかったわww
692 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:59:26.79 ID:F3qm+U4C0
すみませんぼく鈍器のコントローラー持って遊びに行ってました
693 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:59:28.60 ID:m0zEWCP40
ゆとり世代「最近の若いもんは……」
694 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 15:59:58.71 ID:dR3lQqrR0
ゲームをするのが目的じゃないからな、普通は友達と同じ空間にいる事が目的であってゲームは手段だから
695 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:00:09.40 ID:Jd3FrsJyi
BGMならこれもいいだろ
http://m.youtube.com/watch?v=3I17i-qxONo
696 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:00:44.01 ID:QlwUtgAl0
14インチの画面で4人対戦をしたときの絶望感
マリオカート
697 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:01:09.15 ID:yx18/Elo0
>>651
http://youtu.be/1-g1vLbpXl8
小林幸子の歌は今聞くと泣ける
この歌も子供の頃を思い出すゾ
698 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:03:18.30 ID:WZFJuQc30
雨降ったらコントローラー服の中入れてチャリ立ちこぎしてたなぁ・・・
コントローラー落とすしペダル踏み外して金玉強打するし最悪だったわwwwwwwwww
今は車に64のコントローラー常備する時代です。
699 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:04:50.87 ID:r0Os/3q10
ダイレクトアタック あいてにちょくせつこうげきしてすきをつくるぞ
ダイレクトコントローラー抜き あいてのコントローラーをぬいてうごきをとめるぞ
そして究極奥義ダイレクトリセット このわざをくりかえしつかうとともだちをうしなうぞ
700 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:06:03.59 ID:AeRyMbMb0
>>695
これは映画見た頃は小さすぎて覚えてない
どちらかというとフラッシュ全盛期を思い出すわ
701 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:06:34.34 ID:DhkCSRg/0
コントローラーのコードの巻き方について議論してたあの頃
702 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:06:52.68 ID:lsEy0ij40
昼休みにパソコン室でおもしろフラッシュ見てたわ
703 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:07:16.85 ID:HZXlzp190
スマブラで速攻死ぬやついたなぁ
704 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:07:20.29 ID:3TQum2eF0
スマブラでポーズしてブーイング食らう思い出
705 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:07:36.62 ID:3VKlopAi0
スレ荒れてると思ったら懐かしいスレになってた
706 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:08:04.87 ID:WG8tQlkm0
64コントローラーの丈夫さは異常
スティックなんであんな丈夫だったのか
707 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:08:07.43 ID:5z3Ct1I40
学校終わりのたった三時間だけで楽しかったのに
今じゃ三時間じゃ出かける気にもならない
708 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:08:08.86 ID:iZyns9EI0
早速…まとめられててワロタ…
http://i.imgur.com/9H9Sshp.jpg
709 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:09:37.89 ID:7g53bGNN0
ゲーム持ってなくて友達いなくて散歩ばかりしてた僕
710 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:11:12.01 ID:WZFJuQc30
>>705
>>1
だけがスレ荒らしてた
711 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:14:48.10 ID:7qg8PHq10
やっぱコードはいいで
あの頃、子供どうしも繋がってたんや
無線とネットでは心は繋がらん
気に入らないなら
落ちればいいだけなんや・・・・
何も解決しとらんのや・・・
712 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:15:14.99 ID:cI34nyNg0
小学生時代 SFCを持ってる奴と持ってない奴が半々みたいな頃(PSや64に移り変わったころ)
GB・GBカラー・PS 地元だとこの辺は9割以上の奴が持ってた
64は3人に一人くらい持ってたけど コントローラーだけは殆どの奴が持ってた
セガハードは知りうる限り学年で一人だけ持ってた シーマンが印象的だった
なおデジモンは男子なら一人3つ以上所持していた
宝物を持ってくるって授業があって、男子の9割がデジモン持ってきてた
713 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:17:41.45 ID:jUtFFrmy0
>>47
高速パンチとって友達に貸したらデータ消えてて泣いた
714 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:17:46.72 ID:WG8tQlkm0
64のたまごっちをやってたの思い出した
またやりたいな
715 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:19:11.71 ID:o+MOsBT10
懐古の要素もあるけど実際便利になっていくとデメリットも出てくるよな
716 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:20:13.91 ID:jFVk7bbS0
>>711
だよな〜嫌なことあっても近くにいると調和を大事にすることを学ぶじゃん?
717 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:20:22.42 ID:LQvqlFDX0
64ってそんな面白いか?
息子の部屋最新ゲームに混じっていまだに64が鎮座してるんだが、
718 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:20:28.41 ID:jUtFFrmy0
昔のゲームを本気でやると今の本気でやるはなんか違うよななんで今の奴らってゲームにあんなギスギスしてんの
719 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:20:45.22 ID:dWznlttCi
>>714
今思うとよくあんな地雷くさいゲーム買ったなと思う、けっこう面白かったけど
720 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:21:01.02 ID:Jd3FrsJyi
小学生時代
ハイパーオリンピックでわいわい
アイスクライマーでどつきあい
ゆうていみやおう…
721 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:21:23.60 ID:WG8tQlkm0
>>719
今なら間違いなく人柱待って買うだろうな
722 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:23:16.72 ID:sSrzZcJ40
プルルルル プルルルル ガチャ
自分「僕○○ですけど△△くんいますか?」
友達「俺だよ」
この流れ
723 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:27:13.16 ID:kmngvBKq0
モンモンデジモン、振りますモンモン
モンモンデジモンペンデュラム
724 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:27:14.34 ID:HnsJsLoN0
>>722
自分「僕○○ですけど△△くんいますか?」
友達母「■■君のところにいったよ」
自分「■■君いますか?」
■■君「なに?」
自分「遊びに行っていい?」
■■君「いや用事あるゴメン…」
■■君の家に行くと複数の自転車が止まってる
725 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:27:37.26 ID:e/TMfGpYi
ヨッシーストーリーに期待していたXmas
726 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:28:16.78 ID:yydxOXsH0
>>723
脳内再生されたわ
727 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:28:30.85 ID:hzD3SJW70
マリオパーティは4が至高
728 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:29:03.44 ID:yydxOXsH0
そういや、最近チャリたくさん止まってる家みないな。
これもオンライン化の影響か。
729 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:29:06.35 ID:wbSO+2Al0
ゴールデンアイで無双した時代
730 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:29:50.90 ID:lsEy0ij40
現実、もう2chで思い出語るくらいしかできないんだよな。
な・・・
731 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:30:04.60 ID:zgGLoqTT0
スマブラはリアルファイトにつながるからやらないって決めてた
732 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:30:14.76 ID:5z3Ct1I40
>>723
サクサクパンダのcm思い出した
733 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:31:06.44 ID:rsYJ7+RE0
PCエンジンでやったな
734 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:31:31.79 ID:cI34nyNg0
64はいまだに現役だわ
流石にひとりで遊ぶのはPS3or携帯機だけど、友人来たときとかに64と対戦ソフト数種あれば困ることない
GCやWiiにいかなかった最大の理由は他のハード云々じゃなくて、パーティーゲーは64で満足してたから
735 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:33:05.03 ID:63Wgwkxj0
モンハン4はオンよりローカルのほうが楽しい
736 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:34:52.99 ID:gUmn7QkW0
友達とラッシングビートまたやりたいなぁ 。゚(゚´Д`゚)゚。
737 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:35:20.67 ID:0MNQ+iCG0
オレンジのゲームキューブコントローラー弟と取り合って結局俺が諦めてたな
738 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:36:37.56 ID:/yiN0qCYP
>>74
よくドラグーンとかハイドラのパーツ取り合ってたなぁ・・・
739 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:37:02.84 ID:jUtFFrmy0
>>724
やめろ
740 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:42:56.63 ID:7dx45QEf0
あの頃は尋常じゃない記憶力で友人宅の電話番号を暗記してた
尚、まだ覚えてる模様
741 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:48:16.08 ID:SEZAtboC0
>>740
俺かよ
集合時間決めてみんなで対戦とかやったな
742 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:49:17.69 ID:yx18/Elo0
A「◯◯の家な!」
B「まって俺の家無理!」
C「俺も親がダメって言いそう」
A「じゃあとりあえず◯◯公園集合な!」
BC「オッケー!!」
743 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:50:52.78 ID:aaa8GyDd0
青と黄色のコントローラーはうらやましかったなぁ
744 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:52:10.31 ID:bK1J1B9j0
ダイレクトアタックは基本
745 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:52:42.99 ID:1eR9/9e10
マリオカートについてた裏面がクリアのコントローラー
746 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:52:52.52 ID:jFVk7bbS0
帰宅
↓
ランドセルボーン
↓
俺「○○んちいってくるわー!」ダッ
母「あんまり遅くまで遊ばないのよー」
747 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:54:22.50 ID:03gLCBJXi
6時には帰って来なさいって言われるけど友達の家を出るのが6時
748 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:55:40.81 ID:PQi/qZLS0
90年代は最高だったな
今の子供たちはどうなんだろ?まぁ公園でDSやってたから
ゲームボーイやってた俺らとそんなに変わらないか
749 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:56:15.38 ID:FXMrjmds0
帰宅
ランドセルぽーん
俺「○○ん家行ってくる!」
母「宿題してからにしなさい」
俺「帰ってからやる!」
750 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:57:13.18 ID:/YKgVfNt0
今俺中学生だけど
スマブラxやりにwiiコンとゲームキューブコントローラー持っててるよ
お前らが言うほど無線が普及してない
751 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:58:02.16 ID:Yz7Y4r2a0
ゲームキューブとか本体ごと持っていくだろwww
752 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:58:11.24 ID:X1CtalSm0
友人の家に直接やってポテチ食いながら対戦するのが格別だろ
なんだよオンライン対戦て引きニート育成かよ
753 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:58:39.35 ID:2/YkSnXa0
公園で小学生が3DSしてるのみて泣いた
754 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:59:16.93 ID:FXMrjmds0
山村の家はお菓子毎回最強だった
山村のお母さんありがとう
755 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 16:59:42.18 ID:tS0Guq+L0
自分はゲームかってもらえなかったよ
756 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:01:00.00 ID:dorsmsYJ0
携帯を始めて買ったのが大学生だった
757 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:02:00.81 ID:tS0Guq+L0
ゲームかってもらえないやついたじゃん
どう思うよ
758 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:02:05.34 ID:/Mz/w+SA0
>>93
>
>>65
>友達の家の電話番号今でも覚えてるわ
亀だけとすげぇわかる
仲いいやつの実家の電話番号の下四桁を暗証番号にしてるの俺だけじゃないと信じたい
759 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:02:52.45 ID:cI34nyNg0
お前ら何色の64使ってた?
俺は何か地元で誰も持ってなかった青紫+スケルトンの奴
http://iup.2ch-library.com/i/i1008220-1379491323.jpg
黄金のとか持ってる奴もいたなぁ
760 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:03:02.42 ID:jFVk7bbS0
暗証番号とか気持ちわりいよw
761 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:03:04.85 ID:gpaY1IIK0
>>747
おまえ俺だろww
762 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:04:06.18 ID:lsEy0ij40
金のコントローラー持ってたけど、どこで買ったのか・・・
763 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:05:31.48 ID:MfusP4pU0
>>758
同士がいるとは
764 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:06:01.05 ID:MmRP1n2+0
>>759
デフォカラー
金が欲しかった
765 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:08:39.68 ID:G/UjbH/G0
>>311
べつにそういうことじゃないだろ
766 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:10:03.44 ID:bv9cqQ8/0
俺の家が貧乏だったから
据え置きなんてなくて友達の家でゲームするんだけど
毎回お母さんがお菓子とかジュースとかだしてくれて何か言葉では言い表せられない複雑な気持ちになった事が
767 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:10:18.37 ID:cI34nyNg0
>>764
金は今欲しいかと言えば ちょっと正直無いなと思うけど
小学生のときは異常に欲しかったわww 滅茶苦茶カッコよく感じてた
実際GBポケットは金色の使ってた(水没で壊れたけど)
768 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:10:26.93 ID:Xz9wO78A0
カスタムロボとかスマブラをワイワイしながらやるのが面白すぎた
なんか切ねえ…
769 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:11:07.78 ID:/Mz/w+SA0
>>763
安心したぜ
770 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:11:29.28 ID:bTlhL1inO
行った行った、スティックの部分イカレやすいから、いいコントローラーの争奪戦になるんだよな、スマブラはよく交換しながらやってたわ
771 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:11:59.80 ID:v0Zi93Wl0
まぁ実際オンラインでやつたほうが効率的だよ・・・
ただ1つの画面を見てお互い歓声をあげながらやるゲームってのもまたいいもんだよ
772 :
muro
user027218.htv-net.ne.jp
:2013/09/18(水) 17:13:52.15 ID:RugFvp0l0
4人でやるマリカは超絶楽しい
773 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:14:47.09 ID:fOEjdWGm0
エアライドでマシン乗らせてもらえなくてよく泣いてた俺
それでも楽しかったなあ
774 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:14:53.91 ID:/Mz/w+SA0
>>760
と思うじゃん?
大学で離れて昔の話した時にそいつも一緒のことしてたんだなこれが
さすがになんか恥ずかしかった
775 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:15:46.25 ID:dorsmsYJ0
友達の家でやったマリオパーティ3やスマブラが楽しすぎた
お菓子やジュースもあの頃は出されたのは遠慮なく全部食ってたな
776 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:16:40.77 ID:7qg8PHq10
やっぱ会うってのは大事だわ
ハブられたり嫌な思い出もあるけど、あの頃はタフだった
次の日には遊ぶ約束とりつけて、何もなかったように遊んでた
なんでゲームって友達と一緒にやると
帰るのが嫌になるくらい楽しいんだろうな
家に帰ってる時遊び疲れた感じと
一日が終わる感じが寂しくて仕方なかったわ
777 :
muro
user027218.htv-net.ne.jp
:2013/09/18(水) 17:18:11.48 ID:RugFvp0l0
>>773
エアライドみんな喧嘩腰でワイワイやってたなあ
778 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:18:35.58 ID:LKct81d40
ふざけんなやめろ
やめろ…
779 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:19:22.32 ID:jFVk7bbS0
>>776
今は用事がないとロクに会えないもんなーそれがすげーやだわ
780 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:19:23.99 ID:rCszm9Ix0
対戦ゲームじゃなく一人用のドラクエなんかも一人がプレイして残りの人間はその後ろから口出しして一緒に遊んでたな
今じゃそんな光景は見られなくなったけど
781 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:20:12.97 ID:dorsmsYJ0
>>773
デデデ大王戦が楽しかったわ
適当にコピーして遊んでる奴とソードやスパークで接近戦してる奴の二つに見事に分かれてたんだよな
782 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:20:36.52 ID:cI34nyNg0
>>762
俺のもカラー一覧見ても載ってないから何故かと思ったら
トイザらス限定色だったみたい そういえばトイザらスで買ったわ
因みに上にあげた俺のはミッドナイトブルーっていうらしい・・・
783 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:20:47.16 ID:lsEy0ij40
http://i.imgur.com/OusAzwI.jpg
実家の倉庫から発見
784 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:23:08.26 ID:NOAj8BOxP
土曜日は学校終わってかーちゃんの焼き飯か焼きそばを食ってから友達の家に行ったよな
土曜日のワクワク感は半端ない
785 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:23:10.58 ID:xK91PYtq0
今でもたまにやるぞ
786 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:23:28.66 ID:9BD2ivLB0
普通のコントローラー足りなくて小さい変なコントローラー使わされ奴wwwwww
787 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:23:33.12 ID:bTlhL1inO
すげえ懐かしい気持ちにさせてくれたわ、今は今で便利で面白いけど、リアルアタックあったり、帰りの時間気にしながらやったり含めてすげえ楽しかったんだよなあ
788 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:24:08.19 ID:1cbOKejO0
>>784
なんであんなに楽しかったんだろうな土曜日
世界が輝いてたわマジで
789 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:24:20.60 ID:cI34nyNg0
>>783
金コン懐かしいww
あれ持って遊びに来る奴は最初一目置かれてたわ
790 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:24:47.04 ID:MfusP4pU0
あのころの友達みんな東京行っちまったなぁ…
791 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:25:14.35 ID:WZFJuQc30
そしてスティックがヘタっていろんなゲームで歩くのが遅くなる。
792 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:25:39.50 ID:er5TyElL0
土曜日は友達と遊ぶ約束する為に学校行ってたようなもの
793 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:25:52.99 ID:4xnqPKZG0
棚のソフトの並べ方とかを真面目に考えちゃう
でも友達は何も気づかない
794 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:26:36.85 ID:lsEy0ij40
http://i.imgur.com/kvvkVbB.jpg
明日うち集合な!
795 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:27:42.55 ID:R/5L/7N00
あの頃も楽しかったけど、ほとんど友達と会ってない今も全然楽しいわ
796 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:27:57.98 ID:1cbOKejO0
>>794
スターツインズ懐かしすぎる
ムツゴロウがCM出てたの覚えてるわ
797 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:28:39.11 ID:WsyvoOLW0
>>759
これこれ
798 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:29:50.28 ID:y1qzApVW0
LINEとかwww
ゆとりやなwww
オンゲってのはな、もっと殺伐としてんだよ
おまえみたいなヌルゲーマーはROでもやってろ
799 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:30:23.99 ID:SFopaxiR0
門限まであと1分なのに「ラスト1回やろうぜ!」の言葉の誘惑断れなかったよな
800 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:30:54.49 ID:LKct81d40
学校終わったあと家に帰って
友達とゲームやって
そのあと外でみんなとドッヂボールしたり
鬼ごっこしたり懐かしい…(´;ω;`)
801 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:30:58.77 ID:cI34nyNg0
>>797
同士がいたか!
今思えばカラーバリエーション凄かったよな 友達と違う色ってのもあって愛着あったわ
それに比べて今の据え置き機のカラーバリエーションの少ないこと・・・
802 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:32:47.00 ID:97nbZWNH0
GCのコントローラーは持参してた
803 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:33:09.22 ID:CjorUUv30
ゴールデンアイ友達家で毎日やってたな〜
804 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:33:12.65 ID:WsyvoOLW0
>>801
仲間内じゃスケルトンは珍しかったな
ID被りがいるな
805 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:33:27.98 ID:W7WAR+zL0
それより稼げるアプリ見つけたったwwwwwwwwww
待受け画面で稼げるアプリ「ロックジョイ」に招待します。貯まったポイントは、Amazonギフト券、iTunesギフトコードなどに交換できるよ。
登録時にこの招待コードを使うと、1,000P貯まります!
【招待コード:かけなり】
P1000→Amazonギフト1000円
806 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:34:24.72 ID:gpaY1IIK0
人数多い時は死んだら交代とかでずっとやってるやつとかいたな
全員敵同士なのに協力してそいつ狙ったり
807 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:34:30.03 ID:GyeAOcW00
バンジョーとカズーイの大冒険2のマルチFPSモードは友達とよくやった
ゴールデンアイやパーフェクトダークよりハマった
808 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:36:34.63 ID:PwCDgV8t0
>>3
ダブルダッシュは妨害のオンパレードだった
809 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:37:18.32 ID:tSAussh30
スノボキッズ新作はよ
810 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:39:40.95 ID:ghHXfatW0
>>809
続編作こけたやん
811 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:41:43.96 ID:/vBYZhYnO
http://imepic.jp/20130914/566090
ロックマン(´;ω;`)
812 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:45:33.98 ID:tSAussh30
>>810
パーティーなんてなかった
813 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:46:37.73 ID:UnBB758D0
金の64とマリパ3
サンタクロースにもらったなぁ
814 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:48:44.12 ID:GOSylzHy0
来期のアニメヤバすぎだろ
http://matome.naver.jp/odai/2137914821387298701
815 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 17:59:23.37 ID:XsRL1h5Vi
>>783
色も含めて全く同じすぎる
816 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:06:36.18 ID:uAqGmdN20
このスレ見てたら昔のポケモンのED曲思い出した
女の子が「大人になりたい」って言って、小林幸子が「子供に戻ってみたい」って言うやつ
この間フルで聴いてマジ泣きしてしまった
817 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:07:21.43 ID:6b8QoUcWi
持ってってたな
懐かしい
818 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:08:27.71 ID:xzA3xKtZ0
>>816
>>651
これか
819 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:09:18.69 ID:YEfrW/RQ0
バンカズ2のFPSはかなりやったな
一人でも多人数でも面白い神ゲーだった
820 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:09:22.13 ID:mZUOXGIY0
>>759
おれんちはピカチュウのやつだったわ
821 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:10:17.44 ID:/aZ90gNsi
>>3
これだなwwwwwww
822 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:11:39.60 ID:/aZ90gNsi
カスタムロボの最初の起き上がりでガチャガチャやり過ぎてふにゃふにゃになってたな
823 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:14:42.37 ID:YEfrW/RQ0
http://i.imgur.com/JvVFtI8.jpg
あああ懐かしいいいいい
824 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:15:10.98 ID:CoiLwH1Ei
俺が子供んときはパーフェクトダークときてパワーストーン2にハマったな
ファーサイトっていうクソチート銃をやたら上手く使いこなすやつがいてうざかったわー
825 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:16:24.18 ID:AlsQyZM20
>>816
昔、私がまだ子供だった頃ポケットに入れてたたくさんの宝物
826 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:23:09.33 ID:c/aMx64Wi
最終的に行き着くのがルイージサーキット奴wwwwwww
827 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:23:41.23 ID:uy0P4TgT0
>>179
俺を誘ってたやつは
今は私立大学目指してがんばってる
828 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:24:51.11 ID:uy0P4TgT0
>>194
友達ん家どんだけ遠いんだよwwwww
829 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:25:41.10 ID:ol28CcRr0
今でもGCのコントローラーは各自持参
830 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:26:02.53 ID:T4RQALq70
マリカの風船対決ハマった
831 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:26:57.84 ID:9vIKPCHC0
>>818
oh出てたのか
これですわ
832 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:30:04.94 ID:0sgAW+xL0
>>823
この色の64友達が持ってたなぁ
懐かしい懐かしい
833 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:30:41.94 ID:uy0P4TgT0
>>248
ゆとりだけどファミコンブームにのりたかった
俺の少年時代よりもわくわくしてただろうな…
834 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:32:10.48 ID:+dhYtpqt0
>>274
俺は缶けりで右肩の鎖骨折ってから缶けりやってないな・・・・・
835 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:33:32.75 ID:LKct81d40
5歳くらいに1度でもいいから戻ってみたい…
836 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:35:53.19 ID:gpaY1IIK0
>>811
ブルースのマークついてるとは
837 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:36:12.88 ID:FKqQlkR20
>>823
このマリオ64のカセットの表紙の奴はにわか
できる奴の持ってるのはクッパとマリオが映ってる
838 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:40:17.81 ID:JEQ9HgRK0
>>837
ブームに乗り遅れたんだよ...
839 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:41:13.98 ID:YEfrW/RQ0
>>838
これ俺な
WIFI途切れた
840 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:45:06.52 ID:5ye0xQD80
>>837
なにそれ詳しく
841 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:47:29.16 ID:FKqQlkR20
>>840
初期はクッパとマリオが背中合わせだった
俺が持ってたのはそれ
つまり画像のは2代目ってこと
842 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:51:26.69 ID:lsEy0ij40
>>840
これな
http://i.imgur.com/IKer4Xz.jpg
843 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:54:50.72 ID:lr3abr1M0
ここがゆとりの巣窟か…
844 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:55:47.57 ID:ge9X2D3c0
64の発売年は1996年
ちなみにGCは2001年
845 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:56:28.50 ID:7WoP96oS0
>>3
クソワロタ
846 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 18:59:27.64 ID:eBB+jZLl0
今でもGCコンやらWiiコン持参あるだろ
847 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 19:02:40.24 ID:8Ae5SZLF0
工房の時に友達の家に泊まり込みでFFCCやってた時が一番楽しかった
848 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 19:04:10.68 ID:FNFUYSsl0
SkypeじゃなくLINEってとこに若さを感じる
849 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 19:04:30.37 ID:yp/4tEOL0
なんで片方を力一杯見下そうとするんだろうな
どっちもいいところはたくさんあんのに
850 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 19:04:37.58 ID:+zk1VHDp0
俺は64とか買ってもらえなかったから、週末友達の家に招待されるのがすっげー楽しみだった。
でもその子も野球のクラブにはいって時間がなくなって招待されなくなった・・
851 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 19:05:39.69 ID:glkyWr3O0
このスレの答えが
>>3
で出てた
852 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 19:08:00.63 ID:IaXpHNXa0
未だに俺んちに友達の64コントローラ置きっぱなんだよな
また、いつか出来るといいな
853 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 19:11:19.35 ID:J+6g2oiu0
クロノトリガーのカセットを自転車のカゴにいれたまま遊んでてパクられたのは苦い思いで
854 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 19:14:40.81 ID:gpaY1IIK0
対戦ゲーで誰かがトイレ行ってる時にそいつのを雑魚キャラにして勝手に始めたりwwwwwww
855 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 19:22:29.80 ID:mVSZI1qE0
一番おちんちんおっきい配信者ってだれかしは
856 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 19:23:07.98 ID:F/MzTBC/0
64の飛龍の拳とか流行った時は
レベル上げたりして「次やる時にヒビらしたる!」
みたいな 次の楽しみ があった
今は冷めとる
857 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 19:28:32.51 ID:0cIcRNg20
最近心の底から笑うこと無くなったな…
858 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/18(水) 19:37:42.77 ID:YjaQ5zRk0
このスレ開いたのが間違いだった…
175 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22
Walang Kapalit ★
FOX ★