5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
瀬戸内国際芸術祭で島に行ってきたから写真貼ってく
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 11:18:44.38 ID:e08Ay/SF0
芸術作品より風景中心で
http://i.imgur.com/Phmw2zk.jpg
夜明けの瀬戸内海
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 11:20:25.83 ID:8T6iYTBq0
ガスが多くて清涼感がない3点
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 11:22:25.06 ID:e08Ay/SF0
http://i.imgur.com/fUVvhRv.jpg
http://i.imgur.com/29YRQaT.jpg
http://i.imgur.com/yRfMisi.jpg
高松の街は、芸術祭一色
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 11:26:16.49 ID:e08Ay/SF0
まずは、瀬戸内海の島々でもセンターを
誇る小豆島へGO!ひろみ
http://i.imgur.com/uRkCNXi.jpg
http://i.imgur.com/bRYzdGS.jpg
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 11:29:49.17 ID:e08Ay/SF0
http://i.imgur.com/lZMaZvx.jpg
島内のバスはその名もオリーブバス
http://i.imgur.com/4kWgb0L.jpg
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 11:33:03.73 ID:e08Ay/SF0
http://i.imgur.com/duvX8Zr.jpg
http://i.imgur.com/9IJEvJQ.jpg
なんてったって、醤油とオリーブの
島ですから。
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 11:35:23.06 ID:3LTDYhkmi
誰もみてないから続けなくていいよ
下手だし
サイズもでかいし
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 11:39:15.24 ID:e08Ay/SF0
http://i.imgur.com/DVSYtyE.jpg
讃岐うどんにかかせない、
イリコが干してありました。
http://i.imgur.com/7nud4z5.jpg
のんびり釣りを楽しむ人もいましたが、
この日の気温は35度、特に紫外線の
強さが東京とかとは明らかに違い
ました。
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 11:43:48.18 ID:9wIlSIFG0
カメラとレンズの詳細
話はそれからだ
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 11:44:42.51 ID:e08Ay/SF0
すまん、全部iphone
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 11:58:36.67 ID:e08Ay/SF0
気を取り直して、次なる島、
男木島へ
http://i.imgur.com/yISLe7i.jpg
海の神様がお出迎え
http://i.imgur.com/SMbodZV.jpg
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 12:03:18.68 ID:e08Ay/SF0
フェリーの待合室だが、
芸術作品でもあるらしい
http://i.imgur.com/9bW38wU.jpg
実際にみんな写真を撮っていた
http://i.imgur.com/ljftUGA.jpg
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 12:19:39.58 ID:e08Ay/SF0
この島の街並みはなかなか風情が
ありました。
http://i.imgur.com/7f48Yqw.jpg
いいながめだなー
http://i.imgur.com/dt8w8lI.jpg
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 12:31:51.85 ID:e08Ay/SF0
集落内の道路は自転車が一台くらい
通れる程度の広さ
http://i.imgur.com/QfKbWks.jpg
男木島名物(らしい)島猫
http://i.imgur.com/ih2nEbp.jpg
廃校を利用して芸術家のアトリエに
なってます
http://i.imgur.com/tiXk2zK.jpg
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 12:42:37.38 ID:e08Ay/SF0
右側のトタンも芸術祭のために
ペイント。
http://i.imgur.com/e5hbbWr.jpg
作品名忘れたけど、この小さいのも
芸術作品。
http://i.imgur.com/cFupI7i.jpg
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 12:44:24.59 ID:+WVNb8yT0
直島ね
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 12:51:42.15 ID:e08Ay/SF0
いい味出していた井戸。
http://i.imgur.com/EDKylum.jpg
なんか沖縄ぽい神社
http://i.imgur.com/dEjvl84.jpg
各家庭に掲げあった大漁旗
http://i.imgur.com/SUZwFCH.jpg
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 12:54:31.11 ID:e08Ay/SF0
いえ、直島が大島優子的な存在なら、
この男木島は横山由衣的な存在でした。
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 12:56:11.18 ID:+WVNb8yT0
うわぁ・・・・・やっぱり糞スレだった
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 13:07:19.63 ID:e08Ay/SF0
と、めげずにこいつに乗ってお隣の
女木島に移動。船で20分。
http://i.imgur.com/8OBStsa.jpg
やっぱり、この人が見送ってくれ
ました。
http://i.imgur.com/t1A3n9I.jpg
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 13:16:13.45 ID:e08Ay/SF0
女木島は、いわゆる鬼ヶ島。
防波堤で鬼がお出迎え。
http://i.imgur.com/LrtNj0f.jpg
島のあちこちに、鬼の像が。
http://i.imgur.com/j32lqi5.jpg
http://i.imgur.com/iqZUWOf.jpg
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 13:30:12.83 ID:e08Ay/SF0
石垣が特徴的なフェリーの待合室。
真ん中のカモメは芸術作品。
http://i.imgur.com/ZE62FpA.jpg
港のあちこちにカモメ。
http://i.imgur.com/xhjGg5y.jpg
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 13:35:08.77 ID:e08Ay/SF0
島名物のモアイ像。芸術祭以前から
あるらしい。
http://i.imgur.com/osuMnU8.jpg
こちらは、芸術作品。
http://i.imgur.com/9xKyhyQ.jpg
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 13:38:08.64 ID:/RV2A/zh0
俺も行ったわ
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 13:50:48.50 ID:e08Ay/SF0
鬼ヶ島だけあって、とにかく鬼三昧。
http://i.imgur.com/ciPCw97.jpg
http://i.imgur.com/MqvuglK.jpg
中のおばちゃんは、鬼じゃなくて、
優しかった。
http://i.imgur.com/6GiW1Rm.jpg
この時代に、むしろ貴重なガジェット。
http://i.imgur.com/W8S5t9Z.jpg
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 14:06:13.69 ID:e08Ay/SF0
石垣の向こうに路地が続きます。
http://i.imgur.com/yCQqriB.jpg
http://i.imgur.com/PShZYCy.jpg
黒を基調とした街並み
http://i.imgur.com/fc8kXAK.jpg
http://i.imgur.com/TQL7yI6.jpg
島で一番人気の撮影スポット
http://i.imgur.com/G72j6eJ.jpg
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 14:18:48.48 ID:e08Ay/SF0
愛知県立芸大が運営するmegihouse。
この日は、ここで女木島出身の方の
ソロコンサート。
http://i.imgur.com/lBPJU1a.jpg
奥にいる白い服の人が歌い手さん。
地元の大学の教授だったような。
http://i.imgur.com/BJCQx9c.jpg
客席で熱唱。
http://i.imgur.com/wxlQuqQ.jpg
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 14:24:24.05 ID:e08Ay/SF0
コンサート終了後のmegihouse。
かなり幻想的でした。
http://i.imgur.com/S9KAZ79.jpg
http://i.imgur.com/inrJ1On.jpg
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 14:25:17.72 ID:X5ON7m9S0
俺も行った。男木島の男木学校が楽しかったわw
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/01(日) 14:27:39.23 ID:e08Ay/SF0
あ、もしかしたら、会田さんとかに、
あったのかな?
31 :
1
:2013/09/01(日) 14:37:57.42 ID:e08Ay/SF0
夜の街並みもキレイでした。
http://i.imgur.com/FkjxZor.jpg
しかし、夜の女木島で一人(匹)人気を
博していたのは彼、浜辺のカニ。
写真をとる女の子が一杯。
http://i.imgur.com/O5Taepg.jpg
週末の夜間便で高松に戻ります。
http://i.imgur.com/sz0FFQE.jpg
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)