■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
廃校にいってきたので淡々と写真をうpする
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 11:59:40.61 ID:9Wmfw0wq0
- 廃校といっても廃墟ではないです
http://i.imgur.com/mFmOLNf.jpg
入り口
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:00:08.33 ID:4lx72bak0
- 通報した
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:00:08.95 ID:7aSpnnVN0
- 車が...
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:01:36.13 ID:BU8QWfme0
- 岡山にこんな感じの廃校あるよね
行ったことないけど
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:01:44.68 ID:9Wmfw0wq0
- 近影
http://i.imgur.com/0Hr2gYx.jpg
いい感じの寂れっぷり
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:02:03.29 ID:bz0rPRk10
- 福島県?
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:02:32.76 ID:TMhociug0
- 普通に人おるやん
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:03:58.40 ID:9Wmfw0wq0
- 校舎内から校庭
http://i.imgur.com/mXatbEz.jpg
保存団体が管理しているので綺麗です
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:04:26.64 ID:ZEY004pa0
- 廃校すると生涯学習教室とかで埋め尽くされるんだよな
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:05:18.42 ID:7IAKUAf60
- 中はいれんのか
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:05:53.85 ID:9Wmfw0wq0
- 板張りの教室
http://i.imgur.com/HHycFHh.jpg
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:06:00.37 ID:lG+hIVV20
- 長野?
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:08:35.70 ID:9Wmfw0wq0
- 廊下です
http://i.imgur.com/m9wQs0j.jpg
廃校は平成13年
意外に最近
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:09:41.00 ID:9Wmfw0wq0
- 場所は最後に書きますので、良かったら行ってみてください
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:10:25.75 ID:vNbukJIv0
- やっぱり木造校舎はいいね
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:11:25.16 ID:9Wmfw0wq0
- 教室
http://i.imgur.com/trsfbqJ.jpg
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:13:30.11 ID:9Wmfw0wq0
- >>15
いいですね
木造の昇降口
http://i.imgur.com/loV8wR9.jpg
登下校の生徒で賑わったんでしょうか
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:13:43.01 ID:+lQmZjYH0
- こういう田舎の学校って憧れるわ
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:15:37.55 ID:9Wmfw0wq0
- 大きさの違う木製の机
http://i.imgur.com/C3X1RS7.jpg
椅子も木製
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:17:27.97 ID:9Wmfw0wq0
- 教室
http://i.imgur.com/ZQl6SQN.jpg
一番後ろに二人用の机もありますね
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:17:45.02 ID:ZEY004pa0
- 妄想が捗る
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:19:29.95 ID:ydkaBNSB0
- 見た事ある画像だけど
いつ?
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:20:05.86 ID:9Wmfw0wq0
- 校舎と校舎をつなぐ渡り廊下
http://i.imgur.com/tu72szF.jpg
追い越し禁止の標識があります
窓ガラスは当時のままのようで、波打つような味わいのあるガラスです
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:20:17.43 ID:vNbukJIv0
- これだけ開口部広くあればクーラーなんて必要ないね
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:21:26.37 ID:9Wmfw0wq0
- >>22
行ったのは今月の半ばですね
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:23:29.02 ID:9Wmfw0wq0
- 本校舎と渡り廊下でつながっている校舎です
http://i.imgur.com/JmwDr4k.jpg
体育館兼講堂になっています
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:24:55.19 ID:ydkaBNSB0
- >>25
じゃあ映画かなにかでみた風景と混同してるのかな
確かにどっかで見た事ある玄関や門なんだけど・・・
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:25:44.23 ID:9Wmfw0wq0
- 講堂の反対側
http://i.imgur.com/jXfBckn.jpg
中は音楽室です
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:27:45.26 ID:9Wmfw0wq0
- 三段で昇れるとても小さな講堂
http://i.imgur.com/N55Irnc.jpg
最後の卒業式もここでやったんでしょうか
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:29:58.62 ID:XRv11Ul90
- なんか見たことある学校だな
ドラマの撮影とかで使われてんのか?
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:30:16.89 ID:9Wmfw0wq0
- 歴代の校長先生のお写真とか並んでます
http://i.imgur.com/tYeQRG1.jpg
開校は明治12年
よく平成の時代まで残っていたものです
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:30:32.84 ID:yjjVCVzv0
- これ泊まれる所?
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:31:54.29 ID:9Wmfw0wq0
- 校舎裏の雑木林
http://i.imgur.com/QAkkgtR.jpg
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:32:14.22 ID:ZEY004pa0
- おい見たことあるとかやめろよ
お前ら成仏しろ
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:32:18.97 ID:+lQmZjYH0
- >>27
俺も一枚目からデジャブが止まらない
たぶん田舎はどこもこんな感じなんだろうな
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:34:03.53 ID:9Wmfw0wq0
- 講堂脇に安置されている年代物の時計
http://i.imgur.com/KVeKkQk.jpg
>>32
泊まるのは無理だと思います
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:36:01.04 ID:xyA55Ecx0
- 家族に乾杯で古田敦也が訪問した愛媛の小学校に似てるなあと思ったけど
検索したら全然違った
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:36:41.74 ID:9Wmfw0wq0
- 渡り廊下を反対側から
http://i.imgur.com/xQ90ANQ.jpg
壁には社会や理科用の大きな図などが飾られています
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:38:36.18 ID:9Wmfw0wq0
- 音楽室のオルガン
http://i.imgur.com/goHkDCR.jpg
音階はひらがなで
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:39:35.88 ID:waXO+za30
- 渡り廊下の作りかっこいいな
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:40:05.26 ID:llcDB+er0
- 廃校って何回見ても面白いよね
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:40:53.79 ID:vTx3Bt1L0
- 管理物件か・・・
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:41:08.84 ID:9Wmfw0wq0
- 音楽室に遺された楽器など
http://i.imgur.com/inM2NlG.jpg
謎の電子機器は楽器ですかね?
ラジオに見えるけど
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:42:26.97 ID:eV2o3zfg0
- ワックスがけとかされてるように見えるんだけど管理されてんの?
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:42:30.45 ID:T+7ywtUV0
- 心霊写真を捏造して
アフィで設けるとは…
凄いことを思いつくなこの>>1は
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:43:26.46 ID:9Wmfw0wq0
- 講堂側校舎は本校舎よりも少し高いところに建ってるので
ああいう渡り廊下になってるんですね
http://i.imgur.com/kRTXHsr.jpg
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:44:08.08 ID:ZEY004pa0
- ラジオっぽいね
上から二段目と三段目の白い奴は同じ機種だろうか
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:46:44.94 ID:ljbnA1lQ0
- 今来たけど良いスレだな
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:46:53.61 ID:sAEHHZkWi
- トトロのさつきが行ってる学校みたいでええなー
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:47:59.08 ID:9Wmfw0wq0
- 廃校といっても廃墟ではなく
団体によって保存されています
http://i.imgur.com/0KnSYXj.jpg
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:49:12.92 ID:ZEY004pa0
- >>50
この床板張ったばかりだな
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:51:14.04 ID:9Wmfw0wq0
- 教室から本校舎入り口を覗いたところ
http://i.imgur.com/krgppcM.jpg
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:53:08.89 ID:9Wmfw0wq0
- 長椅子
http://i.imgur.com/eULrp0h.jpg
>>5
修繕も必要なんでしょうね
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:54:01.20 ID:8qTchnrV0
- 小学校かな?なつかしいわー
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:54:32.60 ID:OZWw79Gy0
- ここ青少年の家って名前じゃなかったっけ?
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:55:00.33 ID:ydkaBNSB0
- やっぱりドラマで使われてたね
多分有名だから他の人があげたのを見たんだろうと思う
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:55:05.36 ID:8qTchnrV0
- 小学校かな?なつかしいわー
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:56:04.60 ID:waXO+za30
- 学校だった頃より大事にされてそう
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:56:37.62 ID:9Wmfw0wq0
- コンピュータ室!
http://i.imgur.com/tkWkGS8.jpg
校舎外見からは想像できない部屋名にちょっとびっくりしましたが
逆にリアルな感じも
パソコン自体はすでにありませんでした
フロッピーディスクぇ
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 12:57:16.05 ID:jzXtctOU0
- アフィカスの養分スレ
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 13:00:36.42 ID:9Wmfw0wq0
- これが最後の写真になります
http://i.imgur.com/g3RbFNX.jpg
朽ちていく廃墟も好きですが
愛されてのこされていく遺構も悪く無いものです
時がとまったような不思議な場所ですので
興味が出た方は訪れてみてはいかがでしょうか
以上、茨城県大子町にある旧上岡小学校でした
お付き合いありがとうございました
ではでは
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 13:01:11.50 ID:waXO+za30
- ごく小容量に限定することで余計なことをさせないとか?
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 13:02:46.41 ID:ZEY004pa0
- 乙乙
保存維持する気満々なのは良いことである
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 13:05:08.09 ID:waXO+za30
- おつかれー
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 13:06:05.02 ID:u46q1SjF0
- >>1
乙
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 13:10:19.50 ID:vNbukJIv0
- >>61
うわあああ丸ポストだ
全然見なくなっちゃったから懐かしいな
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 13:11:19.76 ID:+lQmZjYH0
- 朝の連ドラのロケ地だったのか
桜の季節に行ってみたい
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 13:15:35.96 ID:TtGygcur0
- なんかこういう写真見ると田舎のすっごく純粋な、白ブラウスが似合う
可愛いおにゃの子と校庭や教室でHしたくなる
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 13:15:42.75 ID:7IAKUAf60
- >>61
乙
田舎に行く時通り道だから大子いってみるかな
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★