■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
幽☆遊☆白書って最高の漫画だったよな
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 08:56:48.94 ID:E7X1d3Wt0
- 無茶苦茶面白かったわ
完成度はハンタの方が上だけど燃えるのは幽白
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 08:57:34.71 ID:eVMd4Vcs0
- 戸愚呂好きだったわ
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 08:57:51.51 ID:P245K7KY0
- とぐろ兄弟のところまでは禿同
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 08:57:55.79 ID:b2EBtP9k0
- 狼なんてこわくないっもたまには思い出してあげよう
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 08:58:21.13 ID:uLS3GNXA0
- >>1
握手
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 08:58:54.44 ID:E7X1d3Wt0
- >>2
小学生の時は戸愚呂編が好きだった
中学生の時は仙水編が好きだった
高校生の時は戸愚呂編が好きだった
大学生の時も戸愚呂編が好きだった
今は魔界統一編が一番好きだわ
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 08:59:50.55 ID:4V+6HJoL0
- とぐろのとこで終わらすべきだったな
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:00:42.71 ID:tNrtQfKv0
- てんで性悪キューピッドもよろしく
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:01:00.21 ID:XDDtI3he0
- もう思い出せない
飛影ととぐろと美少年しか思い出せん
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:01:02.24 ID:MoTmAUB00
- 一話目で主人公死ぬとか当時斬新だった
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:01:13.32 ID:E7X1d3Wt0
- http://www.youtube.com/watch?v=QQrPI_Md_AU
都会の人ごみ 肩がぶつかってひとりぼっち
果てない草原 風がビュビュンとひとりぼっち
どっちだろう 泣きたくなる場所は
2つ◯をつけて ちょっぴりオトナさ
昔はよく意味がわからなかったな、この歌詞
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:01:34.00 ID:pTqRLSM20
- 伊達にあの世は見てねーぜ!
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:01:41.85 ID:5oy74mfv0
- 仙水編も面白かったじゃん
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:01:46.92 ID:QUZ1K1I90
- レイガンやったことないやつ居るの?
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:01:53.72 ID:l2VKta+W0
- 幽白は終わり方がかなり好きなんだよな
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:02:25.62 ID:E7X1d3Wt0
- >>3
戸愚呂編までは少年漫画で仙水編からは青年漫画って感じ
どっちも好きだけどね、霊界探偵やってる時も好きだったし、幽助が幽霊の時も好きだった
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:02:26.71 ID:QRA34R6o0
- >>12
その予告好きだったわ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:02:28.12 ID:jbzrNcep0
- 飛影はそんなこといわない
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:02:56.44 ID:E7X1d3Wt0
- >>13
面白かったよな、仙水編は冨樫のセンスが光ってたわ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:02:59.73 ID:24oHjrFc0
- >>14
実際に飛ばせないから俺は専ら霊光弾で直に殴ってた
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:03:32.88 ID:p57yjKS80
- お前の親父なんてオチはねえ
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:03:48.15 ID:MEjyY3Pr0
- >>8
名作ラブコメ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:03:57.00 ID:R4xYRKHo0
- 邪気眼の元ネタは飛影
豆知識な
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:04:08.14 ID:E7X1d3Wt0
- >>14
邪王黒龍炎殺波だろ
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:04:26.78 ID:XRVI4Uzr0
- 霊ガーーーーーン!!!
- 26 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/27(火) 09:05:02.64 ID:vTarl4mrP
- 仙水編は普通のガキの俺にももしかしたら能力が覚醒するかもと思わせてくれたから好き。かめはめ波の練習する感じ
やっぱり普通の一般人が突如能力を身につける設定は子供の時は燃えるよ。
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:05:16.22 ID:pTqRLSM20
- かめはめ波とレイガンは今でも稀に出ないかやってみてるが?
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:05:25.98 ID:UqZ8sD8D0
- 冨樫「ア り が と う ご ざ イ ・・・ マス!」
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:05:33.72 ID:E7X1d3Wt0
- >>18
オレがマヌケだと? バカ野郎がマヌケは貴様だ!!
オレが何もしないで女を返すと思ったのか!?ボケがぁ!!
その女の額を見てみろ!面白いものがあるぞ!
はははぁ!確かに身体は返したぞ! だがその女の運命はオレの手の中にあるのだ!!
ははは!嬉しいか?その女はオレの部下の第一号にしてやるぞ
その目が開ききればその女は完全に妖怪の仲間入りだ――!
さぁ楽しくなってきたな!今度は追いかけっこをしようか!
この剣の柄の中に解毒剤が入っている!! 女を助けるにはそれを飲ませるしかないぞ!
欲しければオレから取ってみろ!!100年かかっても無理だろうがな!
舐めるな!このスピードについてこれるか! どうだ!?
貴様にはオレの残像すら捕えることができまい!
ボゴォ(幽助が飛影の顔面を殴ってぶっ飛ばす)
幽助「ちょろちょろするだけか!?テメーは」
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:05:46.88 ID:GHNhPh0X0
- 仙水編はバトルモノの悪しき定めが発動してたのがな・・・
戸愚呂弟がB級とか突如雑魚扱いになってたのがなぁ
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:06:17.82 ID:WRlTM6570
- 暗黒武術会編までがピークだろ
仙水編からは展開めちゃくちゃで気持ち悪かった
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:06:24.93 ID:rcDsuX5S0
- 忍ですよはじめましてのとこがピーク
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:07:18.25 ID:UqZ8sD8D0
- ここまで烈火の炎のパクリ発言なし
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:07:23.10 ID:llM3HHHJ0
- てめーじゃ役不足だっつってんだよバカヤローのとこがピーク
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:07:32.95 ID:KgF2QpNW0
- 誰か戸愚呂兄弟の名前教えてくれよ
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:07:39.61 ID:E7X1d3Wt0
- >>15
魔界統一トーナメントが終わって
今までとは違う日常に収束していく感じな
最終回付近でまた霊界探偵やってるとこはなんか寂しさとか切なさを感じる
そして最終回のあの写真だよ、泣けるとかじゃなくて、切ない
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:08:36.05 ID:rcDsuX5S0
- 太陽がまた輝くときがすげえ名曲なんだよなぁ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:09:29.15 ID:MoTmAUB00
- そんなことよりホームワークが終わらない
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:09:34.72 ID:E7X1d3Wt0
- >>31
でも魔界統一編の「めんどくせーことはやめて個人として喧嘩しようぜ」っていうのは
幽助の性格とか考えたら別に何もおかしくないよな
勿論覚醒とか魔族だったとかに文句があるのはわかるけどな
話の整合性より面白さの方が大事だろ、キャラが崩れたりはしてないんだし
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:10:16.38 ID:E7X1d3Wt0
- 躯に腹パンされてぇ…
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:10:34.80 ID:ZnGsF7YM0
- 端折られて残念だけど、一番設定が面白いのは魔界編だよな
三つ巴の中に幽助、蔵馬、飛影がそれぞれバラけていくのが堪らん
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:11:39.46 ID:GHNhPh0X0
- S級とかのランク付けがなければな
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:12:16.11 ID:E7X1d3Wt0
- >>41
そしてまた幽助の意思で集結するのが堪らん
ただ、せめてトーナメントでの飛影対躯だけは冨樫に描いて欲しかった
アニメの飛影対躯は結構いい感じだったけどな
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:13:23.07 ID:Qcj/9An90
- 魔界編は〆方があれじゃあ擁護のしようがない
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:13:23.41 ID:E7X1d3Wt0
- >>42
冨樫も幽白ではランク分けとかしてわけわからなくなったから
ハンタの念の戦いは相性とかを大事にするようになったらしいな
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:13:31.86 ID:T6Nzt/W20
- 仙水編が微妙というかなんか異常にテンション下がったわ
魔界編から終わりまででよくまともになった
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:17:17.10 ID:KtzRK0XT0
- さよならbyebye
ずっと蔵馬が歌ってると思ってたわ
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:18:31.64 ID:gZIm3RbP0
- 2つ○をつけてちょっぴり大人さ
誰か意味教えて
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:18:50.90 ID:ru/ITh73O
- >>15俺も好きだわ
ずっとバトル漫画で激しい内容だったのが最後に初期に戻って緩い探偵業
そんでそれぞれの進路を提示して、また新しい物語が始まるんだなって余韻を残す感じ
折り紙を勢いで折ってって最後は優しく丁寧に仕上げたって印象
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:20:59.82 ID:KtzRK0XT0
- >>48
本気で言ってるん?
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:21:09.69 ID:+WqxBF3MP
- 地味にデイドリームジェネレーションが好き
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:21:35.37 ID:GHNhPh0X0
- >>45
なるほどだからハンタはあんな感じになってたのか
条件さえそろえば強者も倒せてるもんな
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:22:05.01 ID:cxc3+fDX0
- 一巻半ばにしてバトル漫画へとテコ入れされた幽☆遊☆白書
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:22:31.14 ID:E7X1d3Wt0
- >>48
都会の人ごみ肩がぶつかってひとりぼっち
果てない草原風がビュビュンとひとりぼっち
どっちだろう泣きたくなる場所は
2つ◯をつけて ちょっぴりオトナさ
都会の人ごみと果てない草原、どっちが泣きたくなるような寂しい場所だろうかと聞かれて
子供なら人ごみは人がいるから寂しくない、と答えるところを
人ごみの寂しさも感じられるようになって、都会の人ごみも果てない草原両方泣きたくなるって答えたら
ちょっとだけ大人だね、って意味
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:24:40.00 ID:E7X1d3Wt0
- >>53
冨樫はアンケ至上主義の推奨派だから人気を得る為に最初からバトル漫画にしようと思ってた
だから幽白の最初のタイトルは妖怪が戦う西遊記からとって幽遊記だった
それが没られて幽☆遊☆白書にしたらしい
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:25:08.84 ID:ru/ITh73O
- >>48俺も分からなかったが、最近2つ選べるって意味なのかなって思った
例えば1つに丸を付けなさいって問いに、
2つ丸付けちゃう狡さだったり保険的な考え方だったり
まあこれ違ってたら申し訳ない上に恥ずかしいんだがな
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:25:21.98 ID:R4xYRKHo0
- 美しい魔闘家鈴木がチートすぎる
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:25:55.66 ID:WRlTM6570
- >>39
幽助キャラブレブレだろ・・・
戸愚呂編で散々友情だの人情だのやってたのに
仙水編でみんな命がけって時に俺には関係ねーみたいなのは
ガキの頃「は?」ってなったわ
仙水自体もいろいろ違和感はあった
魔界編からはハンタっぽくて面白かったとは思う
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:27:15.32 ID:KtzRK0XT0
- >>56
ちょっと今恥ずかしいだろ?
大丈夫だお前は文系じゃなくて理系なんだ そうに違いない
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:28:24.81 ID:R4xYRKHo0
- 俺も魔界編はあんまり好きじゃないけど桑原が実は超重要キーキャラだった展開は好き
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:28:38.73 ID:ru/ITh73O
- よくよく考えると幽遊白書って良いタイトルだな
小さい頃から見慣れてる字面だったから今まで特に気にした事無かったが
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:29:01.14 ID:nD01eMkH0
- OPの「メチャクチャ厳しい人達」って後ろにいる妖怪たちのことかと思ってたわ
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:29:50.98 ID:KtzRK0XT0
- >>62
時々優しいしな
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:30:15.20 ID:ru/ITh73O
- >>59高校で理数は常に1か2だったぜ!
へへっ!
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:30:41.75 ID:LF7ZfrHV0
- アニメの暗黒武術会編で幽白を知って
コミックスで垂金編から読み始め
1巻に立ち戻って読んで
「おれ、間違って漫画買ってねーか」と表紙カバーを取り外して確認
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:31:09.58 ID:/Z7zzLRm0
- 今死ね
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:32:31.81 ID:GHNhPh0X0
- >>60
確かにあの手のキャラはDBのヤムチャになりがちなのを強さ以外で重要性を持たせたのは評価したい
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:32:35.96 ID:E7X1d3Wt0
- 最終回の後の幽助たちの人生を考えるとまた寂しいな
螢子も桑原も幽助のかーちゃんも幽助、飛影、蔵馬より遥かに先に死んじゃう
誰か一人でも欠けたら嫌だって蔵馬の想いは絶対いつかは破れてしまう
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:32:59.48 ID:ELGT7UOV0
- ちゃんと魔界三国志でやってほしかった
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:35:27.44 ID:E7X1d3Wt0
- 桑原が二者択一で幽助飛影蔵馬とは違う方向を選ぶって寂しいけどわかるよな
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:36:36.44 ID:V7r0tiFf0
- ポッと出の設定が多すぎて萎えた
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:36:37.02 ID:nD01eMkH0
- 霊剣やら使える時点でもう人生安泰だよなあ…
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:37:31.05 ID:+WqxBF3MP
- HHもそうだが表面上はストレートなバトル漫画だけど心理演出とかもしっかりしてるよな
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:37:51.16 ID:njJdk5fs0
- >>1
世話かけちまったな
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:38:56.48 ID:V7r0tiFf0
- 100%中の100%って・・・
その前は何%の100%だったのか
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:38:59.78 ID:E7X1d3Wt0
- >>74
本当に…馬鹿なんだから、全く
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:40:42.64 ID:IWbaLErs0
- 強いて言うなら武威の素顔ががっかり過ぎた
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:43:42.61 ID:njJdk5fs0
- >>75
ビルに会った時……100%中の30%
決勝での戸愚呂……100%中の80%
パイプまみれ状態…100%中の100%
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:44:04.95 ID:ocftnpaM0
- アンバランスなkissをしての雰囲気好きだったわ
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:44:09.17 ID:EEqIXL9SO
- 打倒躯を公言して憚らなかった奇琳とは
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:45:06.80 ID:E1ViHKMWO
- >>24
オリジナル技っすかwww
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:45:28.50 ID:E7X1d3Wt0
- >>80
トーナメント後には時雨、飛影と一緒に躯の部下として働いてたな
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:46:07.74 ID:E7X1d3Wt0
- >>81
邪王炎殺黒龍波だったなww
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:46:38.60 ID:ru/ITh73O
- >>73ああ!「右ストレートでぶっ飛ばす」の事ですね!
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:48:00.01 ID:KtzRK0XT0
- ところでお前らちゃんとトリートメントしてる?
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 09:52:28.39 ID:E7X1d3Wt0
- >>85
ああ、人間の体はすぐ痛むからな
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 10:04:52.98 ID:V7r0tiFf0
- >>78
いや、100%宣言をした時と数値的にどう違うのかってこと
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 10:09:26.62 ID:is3+q6OV0
- 100%の肉体に100%の気持ちを乗せたんだよ
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 10:13:58.00 ID:RmaT6R69O
- 暗黒武術会編はドクターイチガキT戦だけいまいち
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 10:21:56.64 ID:jC52yD5E0
- 冨樫の才能が爆発してた最高傑作だよな
泉水とか戸愚呂の表情がすげー上手かった
とても全19巻だとは思えない密度だよ
- 91 :かぼちゃ:2013/08/27(火) 10:26:21.98 ID:23SVxXmD0
- 暗黒武術会が、ドラゴボの天下一武道会と重なった
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 10:33:43.95 ID:ZdM/jabZ0
- どうだい、ボクのハンドルさばきは!?
キャー、もっと飛ばしてぇー!
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 10:36:15.98 ID:XRVI4Uzr0
- そーとーはあーめーがふりやまーずーにー濡れてる人々と街がそれでも太陽信じてる
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 10:36:23.62 ID:+WqxBF3MP
- >>92
万死に値する
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 10:37:54.89 ID:HbWpif9f0
- 飛影が目ん玉いっぱいつけてるのキモすぎ
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 10:39:10.74 ID:CZNIGK/t0
- 浪人中にアニメ見直したわ
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 10:39:12.22 ID:jC52yD5E0
- いをいっぱいいっておいたほうがいいんでねえの?
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 10:39:48.28 ID:M4KCPs/wi
- 戸愚呂戦まで読もうと漫喫にいたら最後までいっちゃう漫画
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 10:39:51.67 ID:/Z7zzLRm0
- >>97
わっ!
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 10:40:31.62 ID:uLS3GNXA0
- >>89
イチガキは畜生だしな
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 10:45:13.38 ID:jC52yD5E0
- >>99
蔵馬がどんな顏したのかすげぇ見たいわ
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 10:53:34.12 ID:V7r0tiFf0
- 桑姉の扱いが中途半端だったな
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 10:59:14.44 ID:3/HNUOMN0
- 今読んでも面白い
アニメも一話から見たいな
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 11:12:44.12 ID:3hnh9qBy0
- そこのそれは腐れかけた負け犬だ
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 11:13:32.61 ID:jC52yD5E0
- ぼたんって妙にエロかったよな
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 11:14:06.66 ID:WWG7dXXk0
- 魔界編後半以降は酷かった
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 11:18:01.89 ID:0E52vW6p0
- 鴉さんかっこいい
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 11:24:35.63 ID:xHHUM53X0
- スレタイみたいな評判見てから買って、最初の飛影戦を読んでる時の失落感はやばかったぞ
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 11:31:12.70 ID:qsypzYO1O
- 飛影VS時雨が最高だった
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 11:34:37.28 ID:/Z7zzLRm0
- 終わりがひどいって言うけど、一番ひどいのは最初の飛影だよな
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 11:43:05.04 ID:PN6iMTIF0
- 中野浩一か
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 11:45:42.94 ID:8lvD7J1d0
- コエンマ、いい奴等をみつけたな 決心が鈍りそうだよ
ここが名シーンすぎてもう
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 11:48:18.81 ID:E7X1d3Wt0
- >>92
万死に値する
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 11:48:28.46 ID:Gym4pmZa0
- 富樫の漫画って中身面白いのに先入観なしでタイトルだけみると
クソつまんなそうだよな
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 12:09:44.23 ID:V7r0tiFf0
- ストーリーがグダグダすぎて笑える
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 12:27:31.42 ID:/pvf4Kz40
- >>101
アニメでは顔見れる
全然たいした顔ではないが
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 12:27:37.75 ID:aIhk2B+c0
- 黄泉の体軸のブレない体術がかっこいい
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 12:39:38.99 ID:VxGUPwcm0
- 躯や飛影の過去が少年誌じゃない件
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 12:41:24.40 ID:TosTqBIo0
- >>113
お前は死にすら値しない
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 12:44:30.27 ID:/bKbvBtWO
- 面白かったけど終わり方が残念
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)