■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パソコン得意って言うからさ
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:30:55.53 ID:V0zqdhDp0
- excelぐらい出来ると思うじゃん
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:31:11.04 ID:GxeVRKa7P
- でも出来ないじゃん?
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:31:31.09 ID:icvkZ/WK0
- それがじつは?
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:31:51.05 ID:BdC5zig20
- 実はエロ動画観るだけって言うじゃん
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:31:54.62 ID:VyWglq1U0
- 今時Excelできないニートとかいるの?
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:32:04.61 ID:yaeBz0tv0
- IF関数とかマスターしてるわけじゃん
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:32:16.38 ID:I5fHPoHa0
- 2ch専ブラ使えるレベル?
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:32:24.27 ID:IdFPMo7H0
- 俺できないじゃん
というか触ったことないじゃん
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:32:57.29 ID:mHgC1ROf0
- TwitterとFacebookが使えるだけのレベルだったりするじゃん
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:33:27.43 ID:rzhyFYTKP
- にちゃんまとめみてる自慢するじゃん
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:34:17.60 ID:pD7EQn3b0
- 大量の画像(三桁程度)をファイルで振り分けしてる
ってドヤ顔されたことならある
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:34:23.54 ID:ZFi7SnkB0
- むしろAccess使いこなしてるじゃん
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:34:45.18 ID:IHeAs9xK0
- Excelとか教える先生やってるお
なんでIFとかVLOOKUPとか覚えられない奴ばっかなんだろう
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:34:48.88 ID:6PxFBz1a0
- torrentじゃんじゃん使ってるじゃん
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:36:38.33 ID:WgiLdQSai
- なんだっけA(B+Cなんたら)とかでCの数値を固定したままBだけを変化させて、Aに表示させるとか、そんな事を数年前に習ったような
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:38:09.14 ID:IHeAs9xK0
- >>15
シナリオ?
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:39:29.99 ID:jdggw/eM0
- とりあえずMySQL、Python、PHP、C++、Objective-C、javaは扱えるっていうじゃん
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:40:43.70 ID:WgiLdQSai
- >>16
いや、本当に名前すら覚えてないわ
なんか凄い初歩的な知識だった事ぐらいかな
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:43:00.98 ID:BCsRu/lM0
- excelの関数とかmsdlライブラリのエレメントやプロパティを丸暗記してる奴いんの?
そんなの索引引けばいいじゃん、変わったり増えたらまた覚えなおすの?
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:43:33.99 ID:gdocrx+w0
- 絶対参照とかだな
MOSとか取ったけど使ってないから全く覚えてないわ
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:45:14.61 ID:BCsRu/lM0
- 自分で書いといてmsdlってなんだよw msdnね
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:46:48.31 ID:IHeAs9xK0
- >>20
Excel初心者の壁は、複合参照、IF、Vlookup
って感じだな
オートフィル知らないでExcel使ってるやつとかもいるんだぜ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:50:36.66 ID:ZFi7SnkB0
- Excelって関数とかより
セルのフォームの設定だったり
動的にセルの色とかプロパティ変えたり
そういう操作系を覚えるのが難しい
上メニューごちゃごちゃしすぎ
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:51:44.97 ID:7mvlle0v0
- http://live.nicovideo.jp/watch/lv150147918?ref=grel
Gカップ女子大生がスク水でリスナーの言うこと聞いちゃいますっ(≧▽≦)ゞ
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:52:07.06 ID:I5fHPoHa0
- >>22
オマエのお蔭でオレは今一つ進化した
これは便利だ
独学故覚える順番がなんか変だわ
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:52:49.40 ID:q1pvbK450
- Officeソフトは代が進む毎に押し付けがましくなっていくUIさえなければな
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:55:03.69 ID:IHeAs9xK0
- >>26
リボンってめっちゃ叩かれてるけど
初心者にとっては良いUIだと思うんだけどなー
タブ→グループ名って辿れば、目的の機能を探しやすいし
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:55:30.44 ID:ankBMvgJ0
- ワードやパワーポイントは2007年版になっていきなり使いやすくなったが
エクセルに限っては2003年版が最高だった
今のは最低
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 03:59:21.33 ID:BCsRu/lM0
- リボンには今でも苦戦してる、「あのボタンどこいった?」状態
マクロ使って複雑な業務処理をやるくらいならC#でスプレッドシートのほうがいい
複雑な多元集計や表示をやるくらいならAccess使ったほうがいい
方眼紙にしてオートシェイプ使って文書作成するならPublisher使ったほうがいい
これらを全部Excelで強引にやって「俺はExcelを極めた」宣言するのはちょっと恥ずかしい
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:01:29.75 ID:IHeAs9xK0
- >>29
2007になったとき、名前を付けて保存がどこで出来るのか
分からなくて困ったわ・・・
まさかオフィスマークがボタンになってるとはな
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:04:08.43 ID:I5fHPoHa0
- 2013でさらに使いづらくなってるね
そして不安定
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:04:24.28 ID:wuD8AOi00
- =COUNTIF(C2:C14, "○")
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:06:05.50 ID:hiOFGU860
- そして俺はLibreOfficeに乗り換えた
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:07:24.34 ID:fWg970Xm0
- 学校で習うだろ…
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:10:14.88 ID:Jx01PZov0
- なんでExcelは2007年版からあんなくっそ仕様になったんだろうなマジで
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:10:16.69 ID:n+57lAD20
- パソコン得意って → プログラムを組める
→ 検索でいろいろ調べられる。
→ 2ちゃんでいろいろ知った
のどれかだろう。
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:11:39.35 ID:IHeAs9xK0
- >>35
慣れると戻れないで
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:12:33.99 ID:BCsRu/lM0
- いつも思うんだが「検索でいろいろ調べられる」のどこが劣ってるのだろう?
外部記憶という概念を用いたら記憶よりも発想や索引のほうが大事なのに
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:12:45.67 ID:LYFXx7g20
- >>36
通信関係に強いとか他にももっと色々あるぜ
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:13:55.73 ID:knbd3+jo0
- 得意なんて一言も言ってないのに得意ってことにするのやめろ
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:15:58.29 ID:CWj2yFM30
- 俺レベルの発想なんて、マイクロソフトのエリートなら当然のごとくするだろうし、
どうせそんな機能探せばあるんだろ
って考えでやってます
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:17:56.99 ID:IHeAs9xK0
- パソコン系の知識で飯食ってるのに
「ちょっと教えてよ〜」って言ってくる奴死ね
お前がもし飯屋だったら、知り合いにはもれなくタダ飯食わせるのか?
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:23:21.20 ID:P4OJafV40
- >>29
気持ちわからんでもないが、Excelは大抵のパソコンに入ってるから
Accessェ
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:27:00.86 ID:B3W9g1w90
- >>42
わかるわ
お前のちょっと見てよはサービス残業しろって言ってるのと同じなんだぞと言いたい
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:27:45.05 ID:WrgGWbCW0
- 長寿のシンボルでもある折り鶴を折ることで、病気快癒・長寿がかなうという. 折れば折る ほど頭の回転が速くなり、創造力も豊かになります
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:30:26.23 ID:zx/Vh0Z20!
- >>38
検索エンジンを使うスキルの無い奴大杉
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:32:28.86 ID:BCsRu/lM0
- >>42
自称システムインテグレータの企業も外注に丸投げしてる業界だから・・・
省力化や適材適所という言葉を、隙間に無能が入り込む為の免罪符にしてる
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:40:17.46 ID:P4OJafV40
- >>46
スキルくやしく
あんなん条件とキーワードだけだべ
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:40:43.33 ID:n+57lAD20
- 情報の重要性は その有りそうもなさに 正比例する」
情報理論の基本法則
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:41:16.05 ID:h6nSeIhh0
- ここはExcelスレですか
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:42:16.67 ID:n+57lAD20
- 検索のコツ
検索に使う言葉 をちょっとかえる。
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:43:59.66 ID:n+57lAD20
- 本を読んで 見たこと無い言葉があったら
その単語で検索すると 未知の情報に接することになる。
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:44:16.75 ID:n+57lAD20
- 英語力を伸ばして
英単語で検索。
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:45:49.54 ID:n+57lAD20
- 英単語で検索して
ぶちあたったサイトの URLをこぴぺして
それで検索すると、 このページを訳しますかと出るので
それをクリックすると 日本語の雑な訳がでるのでそれを読むとらく。
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:46:50.43 ID:zx/Vh0Z20!
- >>48
正規表現と言語センス
出来れば検索設定を熟知
難しいことじゃないんだけど
これすら出来ない人が結構いる
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:49:24.87 ID:n+57lAD20
- 検索でわからないことがあったら俺に聞いてくれ
ってすれがあってもいいな
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:53:11.49 ID:8msNfq8m0
- >>43
つADODB
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:53:43.02 ID:IsU+SHcQ0
- 日本語がだめ
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:56:05.97 ID:8msNfq8m0
- リボンに苦戦してるやつって、OSはまだXPなの?
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:56:55.27 ID:mDp91bWrO
- Excelとか久しぶりに聞いたわ
高校で少しやったけどもう何年もさわってないわ
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:57:24.72 ID:n+57lAD20
- 大野智くん主演24時間テレビドラマ原作『大空への旅立ち がんと闘いながらも夢見ていた未来』文庫&嵐さん櫻井翔くん『オリ・スタ』8/5号
大野 ドラマ 原作
で検索してみごと原作の本の名前をげっと
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 04:58:24.40 ID:MQ2qyVif0
- 未だリボンがOSで多様されてるのって8ぐらいじゃない?
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 05:01:06.57 ID:3NJeTyQk0
- そもそも「パソコンが得意」って一言だけでお察し
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 05:13:25.28 ID:LaQ2Tmn20
- ____
// \\
/( ●) (●)\ ねえ、ゆうにいちゃんちょっと聞きたいんだけど
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ Windows Server 2008に対して、
| トェェェェイ | 外部からSSH(ポート22)で操作することは可能?
\ `ー'´ / 外部からはLinuxで操作したいんだけどさ、別にWindowsでも構わないよ。
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \ Windowsサーバー側で何かLinuxのような
/ .l _,,ヽ ___ 〉、 sshdのサービスを立ち上げる方法が知りたくてさ。
| l / ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ おじさん達に聞いてもさっぱりわからないって言われてさ
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''" 「ゆうにいちゃんならパソコンの大先生だから聞いてこい」って。
L  ̄7┘l-─┬┘ ごめんね、こんな初歩的なこと聞いて。
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 05:16:02.92 ID:K0PcbSFo0
- 工業高校で習うレベルのexcelしかできんなぁ
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)