■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
TV買おうと思うんだけど
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:36:23.35 ID:Sk/xh4N3T
- どこのメーカーがいいんだ?
一人暮らしだから20型くらいがいいんだけど
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:39:44.21 ID:u1LRcfnk0
- SONY
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:40:28.57 ID:ihCUtYMr0
- SONY
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:41:26.34 ID:l1vmZ+un0
- TOSHIBA
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:42:31.69 ID:Sk/xh4N3T
- ソニー多いな
というかメーカー毎に違いってある?
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:43:52.22 ID:XgCZN0A8O
- TOSHIBAか三菱の二択
パナとか色が絵の具っぽいしな。
ソニーは画面切り替えが汚い
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:44:30.07 ID:9ISEZ0kMO
- 三菱は起動が遅いわ
東芝の二画面は重宝してる
若者だとソニーが一番多いな
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:45:26.67 ID:bPFvpHJ7P
- ORION
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:46:07.40 ID:n+mDLHk4P
- 同じメーカー、同じサイズなのに安いTVは
色々仕様削られてたりするから説明ちゃんと読め
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:46:30.44 ID:N7Zmc90d0
- 小さいサイズならどこの選んでも大して変わらんのじゃね
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:46:54.02 ID:AbGqp7H10
- >>1
予算は?
予算の許す範囲で大きいサイズ買ったほうが後々後悔しないよ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:47:38.90 ID:Ao5SNqi10
- 国産好きなら、国産パネル使ってるパナかな。
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:47:49.63 ID:Sk/xh4N3T
- >>11
今のところ4万弱くらいを考えてる
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:50:12.54 ID:XgCZN0A8O
- TOSHIBA
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:50:17.08 ID:n+mDLHk4P
- 4万とか選択肢なさすぎてスレ立てるほどじゃないだろ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:51:38.89 ID:bPFvpHJ7P
- 価格コムで人気No.1のやつでいいと思うよ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:51:57.06 ID:ihCUtYMr0
- どれがいいかなんて質問していいのは最低10万は用意してからの話だ坊や
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:52:48.77 ID:Sk/xh4N3T
- 20型のtvって4〜5万くらいが相場じゃね?
あんま高いのは買えないんだ
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:52:52.92 ID:nB3BVgKL0
- AQUOS
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:57:08.14 ID:QeFWAEs00
- 今32型でも4.5万で売ってるんじゃないの
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 08:58:47.18 ID:Sk/xh4N3T
- あと中古ってどう?
やっぱ新品のがいいかな
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:00:01.77 ID:ihCUtYMr0
- 家電量販でTV売ってた頃
32インチ以下でどれがいいかなんて愚問を投げかける客にたいしては
あー安モノは何でも一緒ですから好きなメーカーでいいんじゃないすか〜
って言ったらドン引きしてたな
厳密に言えば多少は違うが
俺様の解説を聞けるのは37インチ以上からだ貧民ども
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:02:38.38 ID:GKtcJKrx0
- あのネットみながらテレビみれるやつほちぃ
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:05:01.47 ID:AbGqp7H10
- >>22
底辺の販売員が何様だよw w w
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:07:27.08 ID:mcTHWIJw0
- >>18
多分一番安いのは32型だと思う
小さいのはまた少し高い気がする
32型のREGZAを3万くらいで買ったよ
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:07:58.87 ID:mcTHWIJw0
- >>21
中古なんて問題外
マジでやめとけ
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:09:04.49 ID:Sk/xh4N3T
- >>25
マジか
どこで買ったの?
やっぱ家電量販店?
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:13:02.10 ID:6TJZWYL+0
- >>21
昔はともかく、液晶やブラズマの中古は有り得ないな。
あと、メーカー毎に 色が〜 彩度が〜
って言う奴いるけど、そもそもメーカー内でも
下位と上位の機種では全然違うんであてにならんよ。
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:13:27.03 ID:ihCUtYMr0
- >>24
TVに10万出せないやつよりはマシだろw
つうか学生バイトに底辺もクソも無いから
今は20代で確実にお前より稼いでるよ
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:13:44.69 ID:mcTHWIJw0
- >>27
ケーズで買った
売りだしだった
32型くらいだと画質なんてほとんど差がないから
番組表の使いやすさで決めた方がいい
見やすさ、反応の良さ
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:16:16.63 ID:Sk/xh4N3T
- >>28
どれが上位かどうかわからないと難しそうだな
>>30
家電量販店で買うのが無難か
たまに番組表の反応遅すぎるのがあるけどあれは勘弁してほしいかな
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:17:43.82 ID:duu/3cDB0
- http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=32805/
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:18:58.71 ID:kbvmvjou0
- 4k以外は買う価値無いよ
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:20:30.23 ID:6TJZWYL+0
- >>31
行く前に機種ぐらい調べとけw
まぁ高いのが上位機種w
あと、店の映像はもの凄くギラギラしたモードに
してる事が多いんで、比較するときは
画像メニューで標準とかリビングみたいな
モードに変えてからみた方が良いよ。
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:21:08.99 ID:AbGqp7H10
- >>29
俺の収入も知らずによく断言できるな
よほど悔しかったんだろうなw w w
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:23:09.12 ID:OuwbTWhl0
- 三菱のはリモコンで左右に動かせる。
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:23:33.07 ID:Sk/xh4N3T
- >>34
なるほど
価格ドットコムとか家電量販店で調べてみるわ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:23:42.70 ID:4bMi8BN80
- >>5の早まる結論わろた
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:24:34.18 ID:c+6tYAgO0
- イッツア
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:25:15.03 ID:ihCUtYMr0
- >>31
32インチ以下なんかほぼ漏れなく下位だからw
若干高いのが上位っちゃ上位だが
32でそんなの買うやつはただのカモw
主要メーカー中2社は番組表切り替えが比較的遅いから自分で確認しろ
映りなんて標準にした所で量販の環境じゃ判断なんか無理ですw
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:29:19.06 ID:wnYf9Xbc0
- >>35
悔しがってんのお前じゃん…
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:30:14.69 ID:6TJZWYL+0
- >>37
あと、20型は流石に小さ過ぎって気もする。
もちろん置く場所や使い方で変わるから
一概には言えないけど。
新聞紙やダンボールでテレビのサイズを作って、
実際に部屋に置いたときの感覚をみとくと良いよ。
店で見ると大きさの感覚狂うから。
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:30:58.32 ID:EYotQpxZ0
- 独りだけど40に慣れたら他を使えなくなった…
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:33:45.23 ID:Sk/xh4N3T
- でかいほうがいいんだけど予算の関係で20くらいかなって思ってたわ
安いなら大きい方がいいよな
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:34:35.32 ID:2OpCcDwEP
- >>22
55型を買うのは決まっていて、それとは別に小さい24インチ位の欲しいなと思って、店員に聞いたら、ヤマダはそんな対応だったな。
ちゃんと対応してくれたヨドバシで55インチと24インチの2つ買ったわ。
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:36:12.54 ID:eDyzwUR70
- ヴィエラ
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:37:56.52 ID:70XRpppY0
- 置き場所をどうしても確保できないってのでなければ32くらいでもいいんでね
6畳で32使ってるけどサイズ的にはほんと過不足なくていい感じ
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:42:41.47 ID:hs9Zh6QZ0
- 20インチ台とかせいぜいキッチンとかにしか置かねえよ
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 09:57:02.82 ID:sMXsBSQQ0
- MOSON
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 10:17:19.94 ID:2usaBf8/0
- 40インチを机の上においてディスプレイとして使ってるよ
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 10:55:13.08 ID:lcMexW6w0
- 7畳半の狭い部屋でも20インチはやっぱちっちゃい
悪いこと言わないから32以上にしとけ
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 10:57:02.98 ID:Al24fQBfP
- 20型ならPCモニタとPS3+Torne買った方が便利。もしくはPT3とか。
テレビを選ぶなら32型以上にしておきなさいな。
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)