■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
手取り14万の暮らし方
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 20:54:27.17 ID:evTfDnzFO
- 家賃4万
27歳パティシエです
皆なら余裕なん?
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 20:54:51.42 ID:8Aq4ZTdL0
- 余裕
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 20:55:25.15 ID:sq0NlEW10
- 余裕過ぎ
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 20:55:26.91 ID:XXXUBVJK0
- 夢色パティシエール
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 20:55:43.35 ID:z+aSRo4S0
- 夢色じゃねーか
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 20:55:47.30 ID:cE0EZUWm0
- 車の無いならイケる
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 20:55:51.74 ID:NGq831iZP
- 家賃四万って四畳半で風呂なしトイレ共同か?
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 20:55:57.85 ID:5uFcGXPg0
- 意外と暮らせるもんだよな
- 9 :('A`) ◆jOBMANDKSA :2013/08/22(木) 20:56:05.55 ID:B7Bvo0DG0
- 夢色パティシエールだな
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 20:56:23.19 ID:mEWEUV/p0
- >>7
都心じゃなくて地方なら割といいとこ住めるぞ
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 20:57:33.02 ID:dyj40Pj60
- 夢色パティシエールか
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 20:57:39.58 ID:j2g6qH4m0
- 千葉の新京成沿線なら2万7千で1Kロフト付き余裕
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 20:57:42.34 ID:bffwRkGcP
- 光熱費と食費で消えそうだな
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 20:58:19.93 ID:evTfDnzFO
- >>7
地方だからさ
1LDKいける
食費2万ガス水電1万携帯0.5
こんなもんか
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 20:59:13.58 ID:GBvTZhuT0
- 手取り16万
貯金7万しかできない
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 20:59:27.41 ID:evTfDnzFO
- つーか夢色パティシエールてなんだよw
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 20:59:55.49 ID:So9Ivei10
- >>14地方は住む分には勝ち組だよな
職が良ければ超勝ち組
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 20:59:55.66 ID:mEWEUV/p0
- 今の若者の問題って、職のあるなしより貯金できねえ!ってことかもしれんなあこういうの見ると
サザエさん最強だわ
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:00:16.74 ID:evTfDnzFO
- >>15
家賃いくら?
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:00:31.95 ID:NGq831iZP
- >>14
地方いいなぁ
俺の住んでるマンションの駐車場で35000だぞ
なんか馬鹿らしくなってきた
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:00:49.11 ID:TM6KTl7O0
- 夢色パティシエールスレか
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:00:57.19 ID:GBvTZhuT0
- ぶっちゃけ
電気代2500円
プロパンガス代2200円
上下水道代隔月5000円で済む
ネットもBフレッツ込のアパートとかもあるしね
働いて貯金できないとか働く意味が分からないよ
>>19
4万
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:01:16.08 ID:0UuqclLZ0
- 彼女おあずけで5万浮く
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:02:01.53 ID:8L2CyD5o0
- 4万で食費光熱費通信費携帯代
6万趣味
余裕すぎる
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:03:01.39 ID:CLqXc14UO
- パティシエって女の子にクリーム塗って舐めたりしてるんだろ?
君をデコレーションして最高のスイーツにしてみせるよとか言ってさ。
ホント夢色パティシエールよかったよな。
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:03:30.39 ID:evTfDnzFO
- >>20
まぁその分給料高いならいいけどね
都心部は楽しみも多いし
でも東京はちょっと異常だと思う
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:03:38.89 ID:xE0xl8Cd0
- 手取り15万
実家くらし
残業無 8h
完全週休2日(土日)
+月に1日平日に休み有
人生楽しすぎ
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:03:47.71 ID:a5oyygAFP
- 遊ぶ金欲しさに働いてるに決まってんだろ
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:04:07.57 ID:GXdsqMzF0
- 来世に備えてロープを買う
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:04:13.48 ID:GBvTZhuT0
- 年食うとお金欲しくなるね・・・・・・・
厚生年金70歳から20万でも 65歳から14万とはいえでかいなあ・・・・・・
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:04:22.97 ID:0UuqclLZ0
- 勤務先まで実家から電車で15分だわ。大学より近くて最高
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:04:41.23 ID:Ijr1Pfrm0
- 地方で手取り16
家賃6
貯金できねーよ
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:05:17.68 ID:IbH/NRvx0
- ゆくゆくは独立?
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:05:22.49 ID:GBvTZhuT0
- >>32
家賃高いよ
でも家賃安いところほど敷金なし礼金なしはなんかおっかない・・・・
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:05:26.62 ID:N256bXr60
- 手取り14万だけど実家暮らしだから10万近く貯金できて助かる
家に3万だけ入れてあとは自由だ
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:05:51.67 ID:IX2rXHyh0
- やりたいことやってるっていいよね
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:05:58.17 ID:GBvTZhuT0
- 奨学金500万返済のせいで実家暮らししてても金なかったなあ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:06:29.09 ID:mEWEUV/p0
- >>36
だよなー
幸せってそういうんだよねきっと
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:06:54.23 ID:evTfDnzFO
- >>33
独立は自分の実力じゃあ難しいと悟った
でも一生雇われとか可能なのかわからんね
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:06:58.41 ID:sM71BgLAi
- お菓子食べ放題裏山(´・ω・`)
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:07:09.24 ID:iZaRTSHr0
- 手取り15万で借金返済が5万
実質10万だけど都内で一人暮らしできてるよ
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:07:14.32 ID:njl85UzL0
- >>37
食費と自由に使う金はどんなもんなの?
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:07:54.86 ID:GBvTZhuT0
- >>42
食費1万5000円
自由に使えるお金一万か5000円かなし
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:08:37.09 ID:mEWEUV/p0
- >>39
調理士免許とかとってれば食い扶持には困らないんじゃないの?
あんまり変な民間チェーンとかで雇われたら殺されちゃうけど・・・
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:08:54.12 ID:0YjRAKp0O
- 10万ちょいの家賃45000なんだがまだ貰ってないからか、
クーラーつけてるし食費に1日1000円使ってる
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:09:58.16 ID:N256bXr60
- >>30
俺年金払ってねーわ
老後金もらえないとか障害者になった時とか不安だけど現時点で金がないからしょうがないわな
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:10:15.53 ID:H649T92g0
- パティシエそんなに手取り安いのか…
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:10:18.82 ID:GBvTZhuT0
- >>44
資格職っていうけど ただ食い扶持に困らないだけだから
お金は最低限喰っていけるだけという意味と一緒だよ・・・
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:10:28.62 ID:njl85UzL0
- >>43
その生活ストレス溜まらないの?
ついつい外食したりほしいもの買ってしまうんだけど
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:10:34.89 ID:evTfDnzFO
- おまえら楽しく暮らしてるんだな
俺も頑張るわ
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:10:51.64 ID:Ag/TXF7rP
- 手取り15万
家賃5万で暮らしてるけど余裕すぎワロタ
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:11:03.33 ID:0YjRAKp0O
- 風俗代として月8000くらいの余裕が欲しい
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:11:42.54 ID:evTfDnzFO
- >>47
パティシエは安い
料理人のが貰える
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:12:11.04 ID:GBvTZhuT0
- >>49
RASコーラのんで田舎の散歩道歩いたり
ガスコンロもって一人焼肉したり 楽しいよ
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:13:07.63 ID:GBvTZhuT0
- こっちはど田舎だからハロワいくと
きのこ製造とかよくわからない株式会社しかない
手取り10〜15くらい
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:13:09.25 ID:evTfDnzFO
- でも貯金できても3万くらいだろ
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:13:14.14 ID:xCPT6OjrP
- 2Lで4.9万だけど
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:13:28.72 ID:mEWEUV/p0
- >>48
まあなー、でも好きなことやれるというか見つけられてるのがいいわ
俺は9月からニートフリーター脱出して製造業で営業やるけど、正直全然興味ない業界だし苦笑いしかできない
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:13:32.98 ID:hkcJFIs2P
- 月に貯金15万してるから俺も手取りとしては14万くらいだけど、正直何も出来ん
世の中の人間ってよく簡単に車買ったりするよな。300万の借金だぜ車って・・・・ 勇気あるわぁ
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:14:17.31 ID:GBvTZhuT0
- 国民年金だったら 月の貯金は10万は欲しいところ
65歳から6万6千円一人身だと頼れるのは貯金のみ
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:14:23.49 ID:Ag/TXF7rP
- > 月に貯金15万してるから俺も手取りとしては14万くらいだけど
????
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:14:24.70 ID:evTfDnzFO
- >>57
一人暮し?
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:14:26.67 ID:njl85UzL0
- >>54
なんかゆったりした生活をしてそうだな
物欲もあんまりなさそうだし
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:15:08.91 ID:OwJSh6Fx0
- クソ余裕
しかもパティシエwwwwwwwwwwwwwwwwwww
食費浮き放題wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リア充職だから交際費にお金使っちゃうの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ふざけるな
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:15:40.60 ID:GBvTZhuT0
- >>63
まあ服とかもほしいときは買ったりするよ
でも貧乏ですからあまり買い物はできませんね
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:15:43.25 ID:N256bXr60
- >>59
14万丸々使って何も出来ないのは浪費しすぎだ
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:16:03.98 ID:aa5UrKJS0
- 夢色パティシエール見てた奴大杉ワロタ
何故王子様ではなくツンデレ男√だったのか
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:16:18.52 ID:6DT22n/w0
- >>1
年寄り金持ってるから、年寄りだけ倍の値段で売れよ。
給料1.5倍位になるだろ。
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:16:30.07 ID:GBvTZhuT0
- >>66
30万のうち15万貯金して14万は生活費という意味じゃないの?
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:16:47.38 ID:xCPT6OjrP
- >>62
嫁と二人で手取り50強
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:17:10.65 ID:evTfDnzFO
- 問題は欲望なんだよな
あれしたいこれ食べたいそれ欲しい
歳とったら周りはそこそこの金貰いだして羨ましくなったり
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:17:24.66 ID:9WYJhtBQ0
- 若いうちから半分貯金とか人生終わってそうwwwwww
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:17:43.65 ID:GBvTZhuT0
- >>72
うーっすwwwwwwwwwwww
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:17:44.80 ID:YTMgDGe70
- お前らよくそんなに節制できるな
手取り27くらいだけど浪費しないとストレスで寿命マッハだから貯金なんか無理だわ
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:17:46.23 ID:njl85UzL0
- >>65
そうなのか
いろいろありがとう
俺も節約するよ
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:18:11.32 ID:j2g6qH4m0
- >>52
風俗で8000円とか何するんだよ
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:18:15.98 ID:GBvTZhuT0
- だって 国民年金と厚生年金じゃ天と地との差があるからね
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:18:38.07 ID:N256bXr60
- >>69
いや、それは分かってるけど
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:19:07.64 ID:GBvTZhuT0
- 厚生年金は70歳から満額20万
国民年金は65歳から満額6万6千円だもの
まあ国民年金は夫婦作ったほうが老後が安心だけどね
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:19:42.04 ID:9fnzCOcTP
- >>76
ピンサロ一回分がいいとこだよな
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:19:58.53 ID:iZaRTSHr0
- 年金貰う前に何かしらで死にそう
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:20:16.64 ID:evTfDnzFO
- >>74
まぁその生活に慣れたら手取り14じゃ辛いよな
俺はそうじゃないからな
羨ましいわ
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:20:19.28 ID:lj9OkgUN0
- そんな長生きできないと思う
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:20:51.01 ID:8SS8P0J40
- 車の維持費が辛過ぎて泣きたい
地方だから車無いと仕事すら出来ないからなぁ
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:21:02.68 ID:GBvTZhuT0
- 問題は60歳過ぎたときにどうなるかだなあ
そうは言っても人間は頑丈にできてるし 癌や生活習慣病にならなければ大丈夫だよ
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:21:41.51 ID:8CIMaNxD0
- 地方勤務の正社員てとこか
地方は車乗りまわせるし家賃安いし悪いことばっかでもないよな
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:21:51.70 ID:N256bXr60
- >>76
フェラ1回で終りかな
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:21:57.88 ID:GBvTZhuT0
- 軽自動車でも
7200円の税
6万円の任意保険
2年毎の車検
維持費
があるからね
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:22:24.91 ID:8SS8P0J40
- >>85
心筋梗塞は怖いぞ
俺の父ちゃん毎年人間ドック受けて健康体だったのに60歳でいきな他界したからなぁ
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:22:38.62 ID:evTfDnzFO
- >>64
リア充職ってなんだよw
そんな良いもんじゃねーわ
スーツ着てる人に憧れるわ
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:22:44.99 ID:GBvTZhuT0
- 良い人ほど早く死ぬよね
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:23:25.94 ID:GBvTZhuT0
- >>90
福利厚生にものすごい差が出来るよね
どこまでいってもサラリーマンで定年まで勤められた人が一番だよ
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:24:24.09 ID:xE0xl8Cd0
- 頑丈だとおもってたやつがいきなり死ぬのが現実
死にたいアピールしてるやつほど死なない
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:24:25.43 ID:evTfDnzFO
- 地下鉄あるから車はなくても暮らしてはいけそう
あると楽しいよな
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:24:49.23 ID:YTMgDGe70
- サラリーマンってもある程度大きいとこじゃないと意味ないぞ
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:24:49.22 ID:0YjRAKp0O
- >>76
朝一の40分で7900だが
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:25:18.83 ID:GBvTZhuT0
- 風俗は金もったいないからやめた
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:25:35.28 ID:8SS8P0J40
- 軽自動車とコンパクトカーどっちが最終的に維持費が安いんだろ?
軽自動車は税金は安いんだが燃費悪いんだよな(ターボ付いてるのが原因か)
FIT辺りのエコカーにしようかなと思ったり
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:25:44.47 ID:toArYJtf0
- 俺の手取りも>>1位だけど会社がらみの飲み会に月15000〜25000円ほど使ってるンゴwwwwwwww
アホくせ〜
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:26:04.90 ID:GBvTZhuT0
- こっちは2000円で200キロ走るよ
13リッターくらいだけど
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:26:35.57 ID:GBvTZhuT0
- >>99
自分のお金をそんな所に回されると嫌だよね
おつかれ
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:26:37.37 ID:xE0xl8Cd0
- >>98
長期的にみれば軽より普通車の方がいい。馬力的にみても。
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:26:38.93 ID:evTfDnzFO
- 風俗行くならオナニーした後、職場の女と飲みに行くわ
もちろんセックスはできないw
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:27:06.74 ID:GBvTZhuT0
- まあ自動車は20万30万は走るよ
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:28:47.32 ID:evTfDnzFO
- 飲食やってるなら坊主が印象いいのか?
なんか最近めんどくさいんだわ
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:29:29.37 ID:iZaRTSHr0
- >>105
坊主は微妙
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:29:33.15 ID:GBvTZhuT0
- >>105
自分がどんなふうに見えるか客観的に見たほうが良いよ
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:29:58.76 ID:cbgZTNYE0
- 手取り17で軽の新車持ちの実家ぐらし余裕すぎてはげ散らかすレベル
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:30:08.29 ID:8SS8P0J40
- 坊主は薄毛の人の最終手段って感じ
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:30:36.00 ID:GBvTZhuT0
- でもいずれにせよ
実家から追い出される日が来るかもね
そうじゃない人は良いね
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:31:06.56 ID:3avXbJ5gi
- 今日何回スレ建ててんだよテメーはよぉ
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:31:27.47 ID:evTfDnzFO
- >>106
あらそう
まぁ帽子被っちゃうから髪型わかんないんだけどね
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:31:39.48 ID:N256bXr60
- >>105
別に気にしてない
気にする奴はいるんだろうけどな
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:31:55.02 ID:NdqkPDSR0
- 金がないならないなりの暮らしをするしかないよな
音楽映画観賞読書散歩写真思索哲学…一人で追求できる、金のかからない楽しみ方はある
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:33:05.13 ID:GBvTZhuT0
- 結婚は無理げーだった
まあ兄貴は奥さんと子供がいるから血を絶やさずにできたので大丈夫です
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:33:06.89 ID:X5Hgn8Q80
- 実家暮らし、車バイク等不要、彼女なしなら手取りいくらあれば暮らして行けるのだろうか
特別な趣味はない
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:33:40.97 ID:8SS8P0J40
- 手取り20万あっても妹への仕送りで5万円消えて行く件
妹ー!早く大学卒業してくれー
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:33:43.89 ID:xlvI4nxpP
- >>12
どこの駅だよw
北初富か?
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:33:59.11 ID:evTfDnzFO
- >>111
ごめんもうやめとくわ
でも手取りがこんぐらいの奴ってかなり多いだろうし
結構需要ありそうだなと
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:34:13.07 ID:GJCGZzwGP
- >>112
28歳、先月手取り27万だぞ・・クソ・・・一体どこで踏み外しちまったんだよ・・
残業は全くないからいいが・・・
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:34:40.15 ID:YBCvtEzRi
- >>116
1万あればいいだろ
煙草代
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:34:42.36 ID:GBvTZhuT0
- そして国民年金持ち
まあひどいところは厚生年金すべて自腹の場所もあるらしいね
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:35:22.46 ID:GBvTZhuT0
- >>120
良いじゃん 年収300万以上あれば不満言ったらもったいないよ
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:35:29.07 ID:evTfDnzFO
- >>120
凄いじゃんそんだけ稼げて尊敬するわ
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:36:37.76 ID:N256bXr60
- >>120
このスレではもはや自慢のレベル
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:37:42.15 ID:LFGIf4ZL0
- 25歳手取り15万貯金50万です
毎月ほぼ使いきってしまう
しかも何に使ってるのかよくわからん
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:37:46.18 ID:5pxUbM1R0
- 貯金月5万取れるかどうかが境目だな
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:37:56.69 ID:evTfDnzFO
- 趣味に金かかる人は大変だよね
俺は料理の本買うくらいかな
あとマン喫で漫画読めればいい
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:38:00.39 ID:06QDu90f0
- 主食はトマト
休日はひたすらオナニーと2ch
これで余裕
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:38:14.11 ID:7GOReoeB0
- 手取りが同じくらいだけど家賃4万の場所がないわー
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:38:17.69 ID:LFGIf4ZL0
- >>120
ぶん殴るぞ?公務員か?あ?
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:38:21.91 ID:uuUPiNkVP
- >>88
任意保険高すぎwww
俺月2000円だぞ
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:38:35.09 ID:mwVo0zKN0
- ドルチェって何語なの?
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:38:54.03 ID:GBvTZhuT0
- >>127
年間とナス入れてようやく100万へようやく近づく・・・・
貯金5万も出来なかったら泣く
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:39:06.01 ID:/AbReFL00
- >>22
プロパンのなのにうちの都市ガスより安いんだが…
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:39:10.80 ID:evTfDnzFO
- >>127
月5万か…結構大変だな
5万貯めてれば結婚できるかな
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:39:24.88 ID:GBvTZhuT0
- >>132
あ〜安いところ利用してるのか
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:39:39.32 ID:GJCGZzwGP
- >>124
待て待て、君はまだ修行中のパティシエだろ?
夢は自分の店を持つ、違うかい?
そうしたらリーマンの俺の収入なんて雀の涙に見えてくるレベルになるぞ
もちろん成功したらだが
スイーツ大好きとして君に幸運があらんことを
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:39:56.93 ID:GBvTZhuT0
- >>135
プロパンをまともに使ったら1万超えるよ
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:40:39.67 ID:mEWEUV/p0
- 自分の好きなことでなおかつストレス溜まらないならこれだけ幸せなことはないな
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:41:15.00 ID:wo9E7nEtO
- 手取りの時点で俺の月給越えてらぁ
一応フルタイムの契約社員。
- 142 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2013/08/22(木) 21:41:32.44 ID:90PBq0koP
- 給与あがると暮らしって楽になるの?
もし5万手取りが増えてもそんなに変わらない気がするわ
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:41:44.36 ID:uuUPiNkVP
- 月5万、ボーナス月はプラス20万で財形してるから何も考えずに年間100万貯まる
それ以外にも年間100万くらい貯まってるわ
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:42:34.51 ID:evTfDnzFO
- >>138
27歳だけど独立は今んとこムリポ
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:43:12.45 ID:uuUPiNkVP
- >>137
ちなみにJA共済な
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:43:48.25 ID:N256bXr60
- >>142
5万余計に使えるなら大分生活が変わると思うが
貯金に回すなら貯金額が増えるだけになるけど
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:44:40.60 ID:YTMgDGe70
- プロパンはアホみたいに高いぞ
俺はプロパンの物件に住んでたときは大分ガスをケチって使ってたわ
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:44:44.49 ID:GBvTZhuT0
- >>145
確かに安いね共済は
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:45:29.55 ID:GBvTZhuT0
- だってプロパンガス1立方メートル300〜800円かかるからね
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:46:03.29 ID:evTfDnzFO
- >>143
そういう積み立てって銀行を言えばいいの?
全然しらない
あとみんな保険入ってるの?
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:46:30.87 ID:5pxUbM1R0
- 5万を追加生活費にするならば、
2万を食費追加分にあて、2万を部屋代、1万を光熱費
としたらだいぶ生活レベルが上がる
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:47:02.41 ID:GBvTZhuT0
- 保険か・・・・どうするか考えてる
県民共済はいろうかな・・・・・安いし
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:47:46.87 ID:mEWEUV/p0
- 企業によっては勝手に財形貯蓄したりしてくれるところがあるんだよ
最近はパティシエの場合でも誰かの下で働いてるなら厚生年金から4種くらいはついてそうだけどなあ
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:48:25.10 ID:GJCGZzwGP
- >>144
まだ夢を諦めちゃダメだよ
いいかい第一は菓子職人として腕を磨くことだけど
少しずつでも経営について学んでおくんだよ
今からゆっくり時間をかけて独立後の人生を設計するんだよ
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:48:34.79 ID:X5Hgn8Q80
- 目標が低いことは幸せだったと社会人になってから気づいた
でも夢はあったほうが人生は楽しいに決まってるよなあ
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:48:38.34 ID:YTMgDGe70
- そういや100万単位で貯金あるやつって運用したりしないのか?
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:48:43.09 ID:GBvTZhuT0
- >>153
まあバイトとか見習いとかはそんなもんないけどね
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:48:51.31 ID:evTfDnzFO
- 同級生の看護師と話してて保険入ってないって言ったら
それは良くないって言われたんだわ
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:49:27.92 ID:GBvTZhuT0
- 正直、これからが怖いですね
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:49:45.55 ID:5eqgdCED0
- 親の借金で貯金半分飛んでから貯金出来なくなった
しようと思えなくなった
150万貯めるのに2年もかかったのに
こんなに簡単にお金飛ぶんだって
今を豪勢に生きた方がいい
カップ麺なんかじゃなくてコンビニ弁当食えるようになった
たまにはファミレス行けるようになった
クーラーガンガン、シャワーじゃなくてお風呂につかって
前より今の方がずっといい、いつ吹き飛ぶかわからない未来への投資なんてくだらないよ、くだらない、くだらないくだらない
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:50:27.68 ID:uuUPiNkVP
- >>156
一時期FXやってた
30万が50万になってニヤニヤしてたら32万になって怖くてやめたww
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:50:45.73 ID:GBvTZhuT0
- 正社員かサラリーマンが良いですよ
とはいえ だれでも30過ぎてしまうと再起って結構難しいんですよね
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:51:04.78 ID:iZaRTSHr0
- 夏の間はガス使わないからねえ
先々月1500円いかなくて先月分と纏められたんだけど
それでも2300円しか使ってなかった
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:51:20.29 ID:evTfDnzFO
- >>159
そうそう未来が見えないんだよねー
人生のレールに乗れてないっつーか
飲食にはそんなもんないんだろうけど
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:51:47.42 ID:YTMgDGe70
- >>161
FXはギャンブルみたいなモンやがな
といって俺も知識がないから堅実な運用とかどういうのかわかんないけど
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:52:04.55 ID:mEWEUV/p0
- >>157
アルバイトやパートみたいな扱いになっちゃうのかねえ
自分の店というか自分で仕切れるようになるといいな
リーマンはつまんねえぞーwマジで
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:52:24.40 ID:GBvTZhuT0
- >>164
お互い頑張りましょう
私は今こうして働いて一人暮らしできてるだけでも良かったと思ってますから
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:53:35.21 ID:GBvTZhuT0
- >>166
良いじゃないですか 福利厚生と昇給等
面白くないこともお互いあるでしょうけれども
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:54:42.15 ID:evTfDnzFO
- >>167
まぁねそうなんだけどね
周りは結婚して新車買って子供作って
俺はなにやってんのかって感じw
リーマン最高じゃんスーツかっこいい
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:54:57.76 ID:YTMgDGe70
- リーマンでも色々だってば
零細だと安定性も微妙だし昇給なんかもっと微妙だ
俺はいま32歳だけど自分でなんか動かないと下手すっと定年退職までずっと給料上がらない
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:55:37.43 ID:CLYfghmQ0
- パティシエとかやりたくてやってんだろ
良いな がんばれよ
俺なんか面接に来るイカレ野郎を選別するだけだぜ
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:55:41.20 ID:GBvTZhuT0
- >>170
そういう安定があるからいいんですよ
がんばってください
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:55:54.67 ID:iZaRTSHr0
- 昇給しても税金も上がるから手取りが減る一方
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:56:00.60 ID:N256bXr60
- >>161
俺はスワップ目当てで南アを10ポジ買ってるけど月3000円にしかならん
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:56:27.41 ID:GBvTZhuT0
- 給料があればあるほど厚生年金はその分とっていきますからね
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:57:14.66 ID:jsNkkHzE0
- 手取り18万ってどう思う?少ない気がするんだけど、やっぱ年にもよるけど
23〜28ぐらいの間がいいよな。
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:58:02.67 ID:uuUPiNkVP
- >>165
一応堅実に増やす方法でやってたんだがルール破って下手に儲かったのが悪かった…
今はやめてるけど一千万貯まったら100万位再投資する予定
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:58:19.13 ID:LFGIf4ZL0
- >>176
勝ち組です
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:58:39.12 ID:GBvTZhuT0
- ナス+給料があるときに30万という額を見ますと
毎月そのくらいもらえればなあと思いますね
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:58:57.62 ID:gU7LnXh6P
- 14万の単位は何?バーツだったら王様と同じくらいの贅沢が可能だぞ
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:59:34.85 ID:evTfDnzFO
- >>154
人生設計ってのがねぇ…
でも諦めるのは良くないね
常にアンテナ張っとかなきゃね
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:00:06.01 ID:YTMgDGe70
- >>177
いやいや1000万あったら100万だけ使ってハイリスクな投資するより全部使って低リスクな投資した方が安全だろ
たぶん
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:00:08.16 ID:mEWEUV/p0
- 正直正社員でリーマンやってるやつの方が少なくなってきてる世の中だし贅沢は言えぬ
夢を追いかけるかリーマンでとりあえず金貯めとくか
俺も30前まで貯金したらなんかでっかいことやりたい
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:00:20.39 ID:gU7LnXh6P
- ฟหนาทไพ่
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:01:03.29 ID:evTfDnzFO
- >>180
ウォン
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:01:08.93 ID:KlBir72KO
- >>180
やっぱPってキチガイしかいないな
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:02:12.77 ID:yxOGqWHK0
- 前いた会社は資格手当、住宅手当込みで14万ちょいだったわ
事前の話じゃ20万だったのに地方部署所属っていう設定で東京で働かされたよ
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:03:10.24 ID:evTfDnzFO
- 子供いるならガンガン稼がなきゃ子供がかわいそうだけど
一人ならね
二人なら二馬力で更に余裕だし
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:03:10.55 ID:NibL/tMI0
- リーマンって一括りで言ってもピンキリじゃね
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:04:19.26 ID:yxOGqWHK0
- fxで三万元手に1日千円稼いで生活してたわー
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:04:48.15 ID:06QDu90f0
- トマトって完全食だからな
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:05:05.17 ID:evTfDnzFO
- >>190
楽しそうw
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:05:27.94 ID:GBvTZhuT0
- トマトサラダはおいしい
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:06:05.87 ID:N256bXr60
- 松屋のトマトカレーは美味い
普通のカレーは不味いけど
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:06:09.23 ID:evTfDnzFO
- >>191
トマト推しうるせーわw
なにが目的だw
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:08:44.69 ID:GJCGZzwGP
- >>181
そうだよ
味覚を研ぎ澄まし、指の腹に伝わる僅かな小麦の感触を確かめ、
デザイン力だって菓子職人には必要だよね
でも少しずつでいいから経営や会計学も勉強しておくんだよ
何もセミナーに通う必要なんてない
自分で書籍を捲るんだよ
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:09:03.84 ID:evTfDnzFO
- パチンコも投資?
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:09:55.94 ID:eUSseody0
- >>181
さきのこと考えず菓子作って遊んでるからその歳で手取り14なんだろ
土人と同じレベルで恥ずかしく無いのか?
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:11:17.05 ID:evTfDnzFO
- >>198
ぐぅの音も出ないわ
意識して考えるようにする
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:11:18.19 ID:5SJU9reLP
- 手取り17万車持ちだけどキツい
田舎だから車無いと話にならないのよな
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:11:45.76 ID:CLYfghmQ0
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
,....r''''""´´´´´´´`''‐-...,
,r‐'`´ ´`'-.,
,r''" ,,,, `-.,
/ r''''.、 .i; ヽ, \
r' .ii i; i; ;i .ヽ
/ ii;,__,;ii .ii;;;;;;ii ヽ
./ iiiiiiiiiii; ii;;;;;;;ii ヽ と思うカービィであった
.i´ .ii;;;;;;;ii .iii;;;;;i .............. .i
i .......... 'ミ彡 "" ::::::::::::::::: i
.i ...::::::::::::::::: .... '''''''''''' i
.i ::::::::"""゛ /´..ヽ ,-‐ ト、
i ,/ ´`'‐-., .i;;;;;;;;;i ,r'´ .i
.i .r ヽ `''''''' .i i
ゞ, i .i 丿
ヾ .ノ ゝ...,,______,,,..
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:13:45.50 ID:eUSseody0
- こんなスレ立ててる暇あったら独立出来るように実力磨いとけよカス
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:14:00.12 ID:evTfDnzFO
- 金稼ぐって大変だな
年収400万とかすげーわ
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:15:30.44 ID:CLYfghmQ0
- >>203
その仕事好きじゃないの?
好きなんだったら稼ぎにかかわらず尊敬できるんだけど
ちがうなら正直……
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:18:14.45 ID:evTfDnzFO
- >>204
いや好きよ
そんなんより稼いでる人が凄いなって感じてるのよ
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:20:02.64 ID:CLYfghmQ0
- >>205
そういうことね
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:22:09.11 ID:xCPT6OjrP
- 額面で400万稼ぐよりパティシエのが大変だよな多分
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:27:21.47 ID:evTfDnzFO
- 良い部屋住んだほうが人生捗るん?
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:31:45.93 ID:oThLMGc60
- 都心は家賃高いけど
田舎だと車必須だからあまりかわらなくねーか?
田舎でもガソリン代とか車検代とか駐車場代合わせると月2万くらいいくだろ
家賃3万だとしても+2万だから5万で都会のワンルームと同じだわ
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:36:38.09 ID:9ndMZXsR0
- 何回か飲みに行ったら消えるわ
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:42:46.29 ID:3tNe/j6w0
- 手取り10万実家ぐらしくっそわろたwwwwwwwwww
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 22:59:26.48 ID:8SS8P0J40
- >>209
駐車場代はねーよw
44 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)