■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パソコンでまったく進歩してないと思う部分
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:06:20.20 ID:BmsVgzxX0
- ボリュームコントロール
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:06:46.56 ID:iD0gL7YO0
- すぐ熱くなる
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:06:52.62 ID:Ho1FV2q/0
- 嫁が出てこない
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:07:34.47 ID:YVUN2qGE0
- 二進数
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:08:33.01 ID:dRcX+X3dP
- ファン
- 6 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/15(月) 06:09:20.79 ID:SYl/VTiLP
- マウス
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:11:04.80 ID:4VK7EdvN0
- キーボード
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:12:50.70 ID:4A9rMgbm0
- USBの上下の間違えやすさ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:12:51.96 ID:og49ys2FT
- デサインがダサイ
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:15:33.20 ID:Tp+J43HEO
- 詳しすぎるとひく
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:18:59.03 ID:h2IgWljK0
- 電源プラグ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:19:27.25 ID:KOpi++9m0
- 思念波読み取れや
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:20:04.28 ID:eMJ7Hh+X0
- お掃除機能すら付いてない
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:20:31.01 ID:PwXxXGBN0
- CPU
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:21:49.26 ID:CqI1nbMP0
- キーボードのキー配列
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:23:53.79 ID:9dRIwBnD0
- 四角いディスプレイ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:38:02.75 ID:vL09jY6a0
- 寝ながら使えない
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:40:10.17 ID:eSFWkqjLP
- 嫁が画面から出てこない
ないし、画面の向こうに行けない
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:40:44.74 ID:iWhpsYin0
- マウスの使い勝手
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:46:52.96 ID:nHAZZGXe0
- 立体ホログラムを投影しない
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:46:57.94 ID:jQeL/dfk0
- 電源をきるとクリーチャーがうつる
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:48:31.31 ID:thCZlanKO
- ときたまキモい奴が映る
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:50:16.90 ID:9ySdvC6S0
- ボリュームコントロールはVistaで革命が起きただろ
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:58:24.28 ID:JowRGgYq0
- 動作速度
スペック上がってるんだろうけど
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 06:59:49.28 ID:iB9UOFH5O
- 誤差
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:00:18.22 ID:vdzeXVC90
- マウスとキーボード
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:00:35.02 ID:eSFWkqjLP
- >>25
なるほど
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:00:42.27 ID:LLTiBwuD0
- おれのos
いつまでxpなんだよ
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:02:21.48 ID:h0CWNomkO
- エラーのムカつく音
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:02:36.90 ID:UOuQJ8j90
- マウスとキーボードはずっと変わらないだろうな
ちょっとだけ進化はしたが
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:03:19.76 ID:P/0YfVTF0
- >>21
俺のもクリーチャー映るんだけど、なんとかならんもんかね
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:05:08.60 ID:xpjP1a3BO
- マジレスするようなネタが無いな…
入力媒体は全く進歩してないとまでは言わないにせよ
キーボードとポインティングデバイスという組み合わせから進歩できないな
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:12:31.31 ID:vzy7BlwT0
- エラー音は萌えキャラの喘ぎ声にするべき
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:13:05.72 ID:eSFWkqjLP
- >>32
マルチモーダルインターフェイスも散々研究されてるけど、
PCでその恩恵に預かれるのはもうしばらく先だろうし、入力系はずっとゲームの方が進化速いね
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:14:20.69 ID:7f97vQ8I0
- >>28
それはお前の所為だろwwwwww
新しいのが良いならさっさと買い換えろよwwww
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:14:43.71 ID:YndXgsJN0
- パスワードの管理の仕方
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:14:51.81 ID:F+N1yx0t0
- 熱
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:14:52.52 ID:T9dxm7VA0
- OS
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:16:53.61 ID:0G42UQqO0
- >>21
それはパソコンじゃなくてモニターの問題だな、俺のは電源切っても何も映らないタイプだから
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:23:28.94 ID:S2eV81ww0
- スタート、シャットダウン?
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:24:57.98 ID:JowRGgYq0
- >>40
8で退化してんじゃん
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:25:25.37 ID:HMkbPKar0
- 深夜の勝手に再起動
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:25:30.00 ID:ODsy9YeYT
- パソコンユーザーは進化どころか退化してる
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:28:42.79 ID:xdtY7pOP0
- 使うとはげる
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:29:08.45 ID:2QPbVHN10
- キーボード
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:30:14.71 ID:2LfLsbZy0
- >>29
ドゥンwww
7からヒンホンwww
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:35:30.58 ID:rmfn+WNv0
- 基盤が濡れ布巾でつるっとふけるようになる日は来ないのかな
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 07:42:50.30 ID:0/uhuJ560
- 使い道
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/15(月) 08:22:05.14 ID:tdq2QVo90
- >>15
いい加減にDvorak配列を標準にしろよ
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★