■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
結局ノートPC>>>>>>デスクトップ(核爆)ってことでいいの?
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:21:10.77 ID:kmFHIWW60
- これからの時代デスクトップ買うのはキモオタだけ?
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:21:31.60 ID:WPRe5ToaP
- 核はマズイ
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:21:38.28 ID:dHdwNWLL0
- 用途によるだろ
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:22:18.65 ID:kmFHIWW60
- >>3
でもノートの性能上がりすぎて一般人が使う用途にはほぼ事足りてねえか?
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:22:30.63 ID:hX5jFu4A0
- PGだからノートじゃキツいんだよ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:23:17.17 ID:uyGgKg8K0
- まじノートしか置いてないのかんべんしろ
パソコンなんてもちあるかねえよks
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:23:17.54 ID:y2QHpSO5P
- タブレット>>>>>>>>>>>ノートPC>>>>>>>>>>>>>デスクトップ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:23:54.55 ID:Hn6GkjPx0
- 核爆発するようなデスクトップは持ちたくないわ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:24:03.12 ID:slcG9H820
- ノートPCでやりたいことはタブレットで事足りるけど
デスクトップPCでやりたい事はデスクトップじゃなきゃスペック足らん
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:24:09.66 ID:Wmy3eweq0
- >>7
流石にそれはない
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:24:12.04 ID:hX5jFu4A0
- >>7
タブレットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:24:42.11 ID:4ZbIj8KM0
- PhenomUx6 1055T
W3U1600HQ
CFDのなんかSSD
のデスクトップだがキモオタじゃない
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:24:44.97 ID:/vnOOGWjP
- ノートにモニタ繋げて使ってる
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:25:00.48 ID:YGgckcjm0
- デスクトップ=オタク
ノートパソコン=リア充
ってイメージ
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:25:07.36 ID:JSn2JtiV0
- >>4
一般人じゃなかったらキモオタなのかよ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:25:25.49 ID:wcq5eNg/0
- まあ普通に使うならノートでいいよね
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:25:29.67 ID:nJQ+KKSKP
- ノートのグラフィックボードの性能が上がったらもうデスクトップは消えるな
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:26:05.67 ID:l00+HM7Q0
- タブレットも馬鹿にならんよ
つーかノートは液晶がウンコなもんが多い
タブは低価格でもTNでIPS液晶なのになんでノートってまだああなんだろ?
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:26:10.34 ID:QyZzpYpU0
- マジレスすると用途による
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:26:11.97 ID:yplzeCbD0
- ビデオ編集とかやってるからデスクトップがないとスペック的に困る
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:26:13.08 ID:slcG9H820
- >>17
その頃にはデスクトップのグラボの性能がさらに上がってて必要とされる性能も上がってるんだが
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:26:23.18 ID:In8mRJnx0
- 自宅 デスクトップ
スタバ ノート
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:26:36.06 ID:/rR27voc0
- ノートは冷却が不安
ファンの掃除がめんどいし
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:27:41.81 ID:I2J1UGq30
- 持ち運ばないのにノート買うやつ
場所ないくせにデスクトップ買うやつ
つまりは使い方とお財布と相談して自分にあったの買えアホ
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:28:24.68 ID:zv5BCK8Gi
- PCに使われる奴はノート
PCを使おうとする奴はデスクトップ
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:29:01.15 ID:YGgckcjm0
- でも絵を描くならデスクトップの方がいいよね
デュアルモニタだと作業が捗るし
- 27 :|絶対領域| ◆lNtuyZFFMs :2013/07/10(水) 16:29:14.94 ID:2UDunehJP ?PLT(13334)
-
核はアカン。
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:29:27.10 ID:uyGgKg8K0
- パソコンすら置く場所ない奴ってダンボールハウスかよ
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:29:40.54 ID:gvjTR38aP
- しょぼいCADだし会社で置く場所ないからノートにしたらちょっと遅くてイライラしてる
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:29:44.66 ID:kmFHIWW60
- だって考えてみろよ
彼氏の部屋を始めて訪れる彼女、部屋に一歩入り目に飛び込んできたのは・・・
・間接照明に優しく照らされたお洒落な部屋で静かに佇む静観なノートPC
・美少女グッズが散乱する乱雑な部屋で、居場所を主張するがの如く轟音を上げるフルタワーPC
一目瞭然だろう
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:29:55.41 ID:oq7csXYvP
- >>25
> PCに使われる奴はノート
> PCを使おうとする奴はデスクトップ
素晴らしく同意
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:30:20.58 ID:xCxxzFTA0
- どっか壊れてもパーツ交換できるノートがあれば
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:31:04.02 ID:9crZoPLX0
- OK
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:31:43.37 ID:qKTDgI6j0
- >>30
フルタワーPCカッコいいよね!
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:31:46.53 ID:bQoCXU+v0
- ノート1台とデスクトップ1台持ってる奴が情強
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:31:46.82 ID:UiTxly+S0
- mini-itxケースとか
- 37 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/10(水) 16:31:57.67 ID:++BGab1F0
- >>30 それは※だろ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:32:16.88 ID:Nml5sbQrP
- >>30
そんなこと彼女作ってから心配しろ
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:32:19.54 ID:uyGgKg8K0
- >>30
轟音あがることしてる時点でノートじゃきついだろ
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:32:31.38 ID:vF2cRSbSi
- なんかもうPC弄るのもめんどくさくなった
スマホでネットするだけだわ
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:32:36.41 ID:QyZzpYpU0
- >>30
後者にそんなイベントは起こらない!!!
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:32:57.01 ID:ZBJEVmbx0
- >>30
PC以前の問題
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:33:13.98 ID:I2J1UGq30
- 一体型の居場所はないのでしょうか
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:33:16.72 ID:/rR27voc0
- >>30
彼女はずっと部屋の中に居るだろ
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:33:50.49 ID:A/VJ1nbS0 ?2BP(0)
-
3DCADとかノートじゃキツイっす
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:34:21.62 ID:13FIVUhB0
- 外 iPhone
家 デスクトップ
ノート()
- 47 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2013/07/10(水) 16:34:44.14 ID:97ylXRLa0
- ノート+デスクでデスクをノートで遠隔する
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:34:51.70 ID:4ZbIj8KM0
- >>36
呼んだか?
http://i.imgur.com/RPOhG5N.jpg
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:36:49.97 ID:vrlFNlG70
- ノートPC使ってる人のほとんどがタブレットに移行してますし
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:39:25.79 ID:Qi+ivzCw0
- いつも23インチでみてるから15とか17はありえない
テンキー無いのも不便だし
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:39:48.47 ID:QyZzpYpU0
- >>30
彼女「未だにLGA774かよ^^;Core iに移れよゴミ^^;」
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:42:55.13 ID:Rc2xPqFF0
- >>30
デスクトップはは寝室におけばOK
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:43:15.70 ID:kmFHIWW60
- ほら見ろよ!
デスクトップなんてキモオタアイテムなんや・・・
http://uproda.2ch-library.com/681938qvH/lib681938.jpg
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:43:21.59 ID:lDDdNQwO0
- 少なくとも一般人にグラボが必要ない時代になった
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:43:37.06 ID:UiTxly+S0
- それなりのスペックが欲しいけどスペースが…ってときはmini-itx結構いい選択だと思う
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:44:25.25 ID:YGgckcjm0
- >>53
ちょっとデスクトップ捨ててくる
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:44:27.40 ID:UiTxly+S0
- >>53
おいやめろ
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:45:02.56 ID:7YDf+NB60
- デスク+タブレットこの組み合わせが最高
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:45:21.96 ID:kmFHIWW60
- 逆にデスクトップのメリットってどっかあるの?
さすがに3DCADとかは仕事用として考えたほうがいいだろう
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:47:00.29 ID:Rc2xPqFF0
- >>59
自分で組める
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:48:26.34 ID:QyZzpYpU0
- >>53
昔からノート派でした^^;
ゴミ箱の黒いのは気にしないでください^^;
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:48:39.83 ID:t1DLz6iyP
- >>53
ノートPCで横に広過ぎないか
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:49:02.26 ID:/rR27voc0
- >>59
パーツ交換できる
掃除しやすい
カッコいい
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:49:38.56 ID:AFQE2j+n0
- ラップトップじゃpcゲーできないじゃん
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:50:13.41 ID:4Go+x6Uf0
- ディスプレイが120Hz駆動じゃないとゲームできない
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:54:22.92 ID:R2+32U8e0
- >>65
今は144な
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:56:10.69 ID:egCEvOYdP
- 単純に自分の好きなサイズの画面使いたいからデスクトップ使ってる
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:56:11.75 ID:tBkbcx7d0
- 自作したいと思うと必然的にデスクトップになる
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:56:31.99 ID:f8jcv/580
- デイスプレイとキーボード分けれないとかどんなにすっ転んでもメインにしたくない
デイスプレイに出力したとして元々あるデイスプレイが邪魔だし、好きなキーボードに変えれないとか苦行すぎる
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:56:33.37 ID:4AkcEiDe0
- ゲーム用パソコンならデスクトップのが安井やん
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:56:35.97 ID:ilRHtUpR0
- 3dsMaxとAftereffectsが満足にできるのはデスクトップだけ
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:57:17.21 ID:vmpF99qY0
- >>51
ある意味うらやましい彼女かもしれない
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:57:59.99 ID:b+4Zwzt50
- 今あるデスクを仮に買い換えるとしても処分に困りそう
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 16:59:10.29 ID:R2+32U8e0
- >>70
自作できないでPS4とか買う情弱がクソスレたてたんだよ
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 17:00:38.56 ID:q6+bxA4N0
- 画面ちっちゃい
終了
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 17:03:05.47 ID:vr55sGxV0
- デスクトップ使ってるやつは人のパソコンまでケチつけるやつ多いから嫌いになった
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 17:03:30.83 ID:Sii1J/Oe0
- >>76
どんな世界観なの?
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 17:16:58.22 ID:uc6plcSu0
- ノートは拡張性がなさ過ぎて嫌だからデスクトップ使ってるわ
あとパーツが無駄に高い
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 17:48:40.58 ID:y2QHpSO5P
- デスクトップの人って他を馬鹿にしがちだけど
何に使ってるの?
超ハイスペックで2ch?
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 17:53:48.95 ID:RQU7ZSNR0
- >>79
今何に使ってるって言われると動画エンコで24時間3770Kを45倍で回してる
ちなみに一番最初はノートだったが、PCで色々ためしたいって思ってるとスペックの壁に当たったり拡張出来ない為に
諦めなきゃならない事があったりしたからフルタワーデスクトップを使う
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 17:55:12.06 ID:y2QHpSO5P
- 映像系の人が使うのか
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 17:58:39.67 ID:r5piKo6OP
- デュアルモニタのノーパソないの?
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 18:01:15.82 ID:RQU7ZSNR0
- >>81
動画エンコはアニメが好きだからタダの趣味
PS3をPCでキャプボ使ってプレイしたいって思ったり、PCゲームやりたいと思ったり
フォトショ使って画像編集したいと思ったり、DTV用のソフトを制作する為に簡単なビルドしたり
PCを趣味としてる人はハイスペックで困る事は無いと思う
>>82
前にあったような気がするけど
デスク用のモニタにHDMIで映せばよくね?
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 18:02:28.37 ID:JyiG6irS0
- >>82
http://jp.kohjinsha.com/models/dz/img/dz_main.jpg
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 18:02:40.99 ID:4NS+gY6J0
- 使用頻度高い癖に液晶割れない様にキー坊に埃や液体入らない様にノート使う奴アホ過ぎ
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 18:03:01.27 ID:kmFHIWW60
- >>84
サイキョッ
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 18:06:42.70 ID:vmpF99qY0
- >>84
確かこれガックガクの糞ノートじゃなかった?
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 18:09:22.29 ID:JyiG6irS0
- >>87
見た目が面白いだけとか突っ込んじゃいけません
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 18:09:57.20 ID:S9NA6ItsO
- surfaceネタで買ってみたけど結構便利だわ
最近ゲームもしなくなったし結構事足りる
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 18:11:31.86 ID:MpgE3sWu0
- 実際一般人は少し前のノートのスペックで事足りる
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 18:16:41.08 ID:zGWcxGfw0
- 外 iPhone
机 iMac27
枕 iPad
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 18:18:04.03 ID:KJ0uLKWd0
- Let's note欲しいよぅ…
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 18:21:12.14 ID:5ncZspHo0
- >>92
lenovoの安いのにしとき!
Thinkpadの技術が流用されてるんやから用は足りるんやで!
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 18:27:04.42 ID:aHbtMUOl0
- a列車やってるからデスクトップ一択
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 18:50:54.28 ID:92GLpIH+0
- スマホでいいじゃないですか^^;
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★