■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
SONYオタクの家wwwwww
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:16:19.20 ID:QRt++5P40
- ブラビア64型にブルーレイレコーダーVAIOのノートPCナスネにps3vitaXperiaヘッドホンetc…
みなさんどう思いますか?
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:16:43.25 ID:n+9KtpBr0
- おまえはどうなんだ
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:16:57.62 ID:qOyWkJ+80
- なんかあったらSONYのサポートにまとめて連絡すればいいし便利そうと思う
対応はしらんが
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:16:58.91 ID:vKjCKTev0
- SONY製品は好きじゃないがそいつは羨ましい
- 5 :秘童貞 ◆uLPb5ei4Cl3A :2013/06/18(火) 13:17:02.23 ID:kxo22UQy0
- GK乙
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:18:06.35 ID:KRc7BayJ0
- ブラビアに64インチのシリーズなんてあったっけ?
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:18:53.68 ID:c+jnPxPp0
- GK乙と言われるかもしれないがXperiaZはアイホン5よりデザインが良いと思う
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:19:04.17 ID:ap1bf6lY0
- 1年に一回全製品買い替えないといけないのか
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:19:10.94 ID:J+tAKf880
- うちそんな感じなんだが
機械とかよくわからないから同じメーカーで合わせたほうが楽かと思った
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:19:27.05 ID:MGLtTzst0
- いいと思います
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:19:39.83 ID:6lxaC1AT0
- 64無いよな
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:20:13.96 ID:T43IZ9bmP
- みなさんにはこのような性癖がありますか?
私も何かと同じメーカーまたはブランドで統一したい人なので…
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:20:19.62 ID:G3rZUUCVO
- 統一感はあるな
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:20:58.57 ID:XavrozTJ0
- こだわりが窺えて格好いいと思います
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:21:03.15 ID:JMK1pFvL0
- ブラビア42インチ
Personal 3D Viewer1台
Xperia
PS1~PS3
ソニーヘッドフォン4つ
ソニー信者でごめんなさい
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:21:40.88 ID:7dnXIEdcP
- ブラビア64インチとか言ってる時点でお察し
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:21:48.52 ID:wsxhe/uH0
- CALL徳島店にはお世話になったな・・・友達が
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:21:51.03 ID:g/AabXtm0
- 俺の家もそんな感じだわ
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:22:12.06 ID:KT5FTzDJ0
- 信者のつもりはなかったけど
テレビ、レコーダー、コンポ、ソニーだな
PS3もある
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:22:41.75 ID:ukzNvdNW0
- やるならシャープとかのほうが家電全般扱ってるしいいだろ
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:23:03.22 ID:BlrlqCbG0
- 昔は各メーカー専門の電気屋があったのにな・・・
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:23:48.03 ID:L0uK02fH0
- つうかそういう真似できるのSONYだけってのが現実だろ
まぁ俺のテレビはREGZAだけど
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:25:00.72 ID:q/3twEEw0
- たまにSONY製品大好きな人いるよな
いいと思う
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:25:52.10 ID:AnXMeQR40
- >>23
ソニー大好きで株まで買った
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:27:13.03 ID:fk6a2XQL0
- >>21
今も見かけるぞ
日立とか東芝とか
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:28:36.31 ID:L0uK02fH0
- GKとかソニータイマーとかネタにされるけど
パナとかトーシバの実用性を差し引けば 普通にかっこいい家電メーカーだろ
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:28:42.55 ID:+GYxfK5R0
- Xperiaの悪口は許さん
- 28 : 【0.3m】 :2013/06/18(火) 13:28:50.40 ID:EOkz+Za40
- >>1
52TV Vaioduo11 ps3 ブルーレイレコーダー Xperia AMP 7.1SP
の俺といい勝負だな
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:29:10.83 ID:4ryLc1Mf0
- 真のソニー好きはトリニトロン揃えてるし
今のソニーをもう見放してるよ
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:29:14.90 ID:B+IFcAYK0
- 羨ましい
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:29:21.59 ID:iVFhuNYtP
- もうSONYに就職しろよ
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:29:57.53 ID:ZpZZTCLZ0
- 友達に、親がSONYに勤めていて、SONYばっかりの家があったは
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:30:31.98 ID:YsVlwQeF0
- 1〜2年に1回は全部買い換えるの?
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:30:39.44 ID:DcY8USgs0
- BDレコのUIは好き
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:31:13.58 ID:T43IZ9bmP
- >>22
なるほど
統一感を求めるならSONYにするしかないということですね?
しかし家具からなにまでSONYにすることな不可能です。あくまで家電のみそれも全てではありません。ということは他の部分は他社製品を買う他ありません。
私が何を言いたいかと言いますとAppleでもSHARPでも拘って揃えた方が美しいだろうと思うのです。ですから他の家具はまた別のメーカーで統一すればいいのです。
するとどうでしょう…とても素晴らしいじゃありませんか…!!
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:36:14.60 ID:Q8E7mOWx0
- 冷蔵庫とか蛍光灯とかはどうしてるんだろな
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:37:06.76 ID:7omsoOWS0
- HMDがないやり直し
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:37:33.36 ID:GKnZjIjr0
- 実際リモコン1つに集約できたり相互リンクが簡単だったりメーカー統一するのはメリット多いよね
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:38:28.41 ID:C8zG4VQA0
- 先週ウォークマン洗濯したらソニーのイヤホンは生き残った
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:39:05.21 ID:Axj6Rkxi0
- Appleで
TVとか洗濯機とか掃除機とか車とか
机 タンス エアコン その他諸々出たら全部揃えそうだは…
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:39:41.14 ID:L0uK02fH0
- >>35何言ってんだお前ぶん殴るぞ
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:39:42.31 ID:T43IZ9bmP
- >>24
私はSONYカードまで作りましたよ
完全にバカですね
ここまでくると人に何を言われようが全く気になりません
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:41:29.40 ID:l8Hgy2fd0
- 最近出たソニーの4Kテレビは喉から手が出るほど欲しい
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:41:54.36 ID:KPSKWkzJ0
- SONYだとカメラ、TV、オーディオ、ゲームは良いけど
スマホ、PCのOA関係が残念過ぎる
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:42:08.43 ID:T43IZ9bmP
- >>40
車はフォルクスワーゲンのザビートルがAppleとのコラボレーションモデルなるものが出ますよ
お金に余裕があれば買ってみてはいかがでしょう
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:46:51.69 ID:KPSKWkzJ0
- >>43
X9200Aは安いし買えば良いじゃん、迷う必要ないじゃん
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:47:08.66 ID:L0uK02fH0
- 俺はスマホはアップル、DAPはSONY、ヘッドホンはゼンハイザー
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:48:28.28 ID:CLAykIgG0
- sonyで部屋固めたら何かお洒落に見えそう
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:49:36.84 ID:T43IZ9bmP
- >>48
どんなものでも揃えればすごく見栄えがいいですよ
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:50:06.99 ID:GKnZjIjr0
- >>45
iビートルだったっけ
ダッシュボードにDockがついてて専用アプリが使えるってだけで他Appleっぽさ皆無だけどな
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:50:15.64 ID:iUG3XNZ+0
- 金持ち裏山
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:52:33.28 ID:AtKv7pnm0
- >>44
カメラはニコン、ペンタックス
オーディオはBOSE、ONKYOあたり持ってるとソニーイラネってなる
所詮百貨店メーカーだから一芸に秀でてる専門メーカーには勝てない
資本力でなんとかなってるって感じ
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:53:01.76 ID:T43IZ9bmP
- >>50
確かにドックコネクタの場所など残念なところはありますが、しかし大手自動車メーカーとコラボできるということは他のメーカーにはない強みじゃないでしょうか
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:56:00.83 ID:wOmULVQZ0!
- サムチョンで揃えてるよりマシ
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:57:16.19 ID:lKHJkjcO0
- ソニーは比較的最近ので揃えると連携がハマるから便利
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 13:59:59.66 ID:T43IZ9bmP
- >>52
それはどこに拘りを持つかということですね?
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:03:00.84 ID:K5gO5Byd0
- 箱庭ゲームにドハマリしそう
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:03:48.18 ID:aMJ5UUfD0
- 近場に特定メーカーの修理受付をしてる工場があるならそのメーカーで揃えるのも一つの手
配送関係すっ飛ばして修理して引き取れる
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:05:31.66 ID:KPSKWkzJ0
- >>52
ペンタはリコーのGRを殺さなかったので感謝してる
カメラのニコンは素晴らしい、だがセンサーがSONYでは?
BOSEとONKYOは・・・お前本気で言ってる?
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:06:12.67 ID:WKg5CjXb0
- ソニー信者から随分外れられたわ
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:08:38.44 ID:kDw2137w0
- うちなんて白物もソニーで揃えたはwww
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:09:22.31 ID:1jeLayH00
- HMDないじゃん
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:10:41.71 ID:AnXMeQR40
- >>42
ソニーカードも昔持ってたけど、有料化になったんでやめましたw
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:10:50.55 ID:z72yD/XV0
- BRAVIA
レコーダー
Xperia
PSP
PS3
walkman
意外と多かった
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:13:10.05 ID:AnXMeQR40
- >>52
カメラは世界最大のセンサメーカーだし、レンズもミノルタの資産継承したから専門メーカーって言っていいと思うんだけどな
むしろソニーからセンサ買ってカメラ作ってるカメラ専業メーカーの方がどっちかって言うと…
ちなみに自分のはカメラはオリンパスですwソニーと提携前の奴だけど
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:14:14.42 ID:EHjL/IQ60
- 俺
テレビ→東芝
電子レンジ→日立
冷蔵庫→Panasonic
PC1→NEC
PC2→Lenovo
PC3→Panasonic
ルーター→NEC
複合機→キヤノン
カメラ→キヤノン
コンデジ→フジ
携帯電話→Apple
音楽プレイヤー→SONY
ゲーム機1→SONY
ゲーム機2→ニンテンドー
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:16:12.21 ID:eTe6NhUS0
- >>1
PS4買うの?
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:19:02.34 ID:Xevx8GaIP
- >>1 余ってるPS3ない?
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:23:16.90 ID:T43IZ9bmP
- >>67
買いますよ
すごく楽しみにしています
>>68
余ってるのはないですね
- 70 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2013/06/18(火) 14:25:38.83 ID:PTew7FQYP
- 正直ブラビアとPS3は合わない
遅延的な意味で
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:27:00.60 ID:L0uK02fH0
- REGZAが最強すぎて辛い
価格.comを参考にすれば間違いはないよな
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:27:48.97 ID:eTe6NhUS0
- >>69
俺も欲しいけど高いんでしょう?
もし彼女が買っていいOK出たら買うからね
ちなみに俺もTVはブラビアだよ
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:30:09.22 ID:6Zh/Oqw60
- 横の繋がりがあって好き
ナスネとペリアは最高
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:31:46.65 ID:AnXMeQR40
- >>72
4万とか別に高くないでしょ
ただソニーはゲーム機で型番商法やるから初代は買いたくないんだよな
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:32:24.27 ID:L0uK02fH0
- ナスネとトルネが産廃にしか思えないんだが 録画なら外付けHDDでよくね?
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:33:16.66 ID:T43IZ9bmP
- >>72
確かに4万は安くありませんね
2人暮らしいいですね羨ましいです
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:33:42.21 ID:AnXMeQR40
- 録画なら素直にレコーダ買わね?
EW500辺りでも専用機は便利だよ
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:34:03.72 ID:pzq1inkY0
- SONYオタクってよく分からん
単純にSONYの製品の質が一番だと思ってるの?
SONYの製品のデザインとかが好きなの?
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:35:06.22 ID:T43IZ9bmP
- ナスネに関しては>>73の通りですね
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:35:35.82 ID:eTe6NhUS0
- >>76
俺小遣い5000円なんだ(´;ω;`)
今から貯めればなんとかなるか
ハードだけ買って鑑賞用でながめるか
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:35:57.17 ID:AnXMeQR40
- >>78
自分はどっちかと言ったら後者だね
SONYってブランドが好きだけど、SONY製品でもダメなものはダメ
例えば今だとXperiaのAとか。
あれ買うなら2月にZ買うか、Honami/Togari待ちでしょ
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:37:57.64 ID:L0uK02fH0
- アップルだといつかiPhoneで家電全部操作できそうだけど
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:38:48.20 ID:T43IZ9bmP
- >>78
私の場合はすごい変わってると思うんですが、一つのメーカーからいろんな機器が出てるというとこに惚れましたね。
それと私はゲームが好きなのでゲームも出しているSONYで統一しようと思ったわけです。
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:38:55.83 ID:RZQ7NlZnT
- 東芝日立三菱程じゃないがソニーも業務用で結構なシェア持ってるイメージ
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:39:40.10 ID:L0uK02fH0
- >>83お前はソニーの回しもんかよ
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:40:40.13 ID:T43IZ9bmP
- >>80
それもいいかもしれませんね
所有する喜びってかなり大きいと思います
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:41:05.30 ID:AnXMeQR40
- >>84
元々はオーディオビジュアル機器の専門メーカーだしな
だから>>52みたいな意見が出てくることには結構驚いた
確かに今のSONYのコンポのラインナップみてると泣けてくるが…
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:42:14.92 ID:wxCSSjb90
- なるほど、>>1みたいな奴がSONYのステマして他社製品を貶してるんだな
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:43:06.31 ID:eTe6NhUS0
- >>83
確かにソニー製で固める気持ちもわかる
TVのブラビアもなんだかんだ使い勝手いいもんな
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:43:11.31 ID:AnXMeQR40
- ちなみに今一番欲しいSONY製品はこれ
http://ichie-inc.blog.so-net.ne.jp/2013-06-10-9
高いけど、これならSONYファンじゃない人にも魅力的じゃない?
フルHDで1kg余裕で切ってるんだよ
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:43:41.55 ID:T43IZ9bmP
- >>85
これだけ書けばそう思われるかもしれませんが私が伝えたいのは同じメーカーで揃えることの素晴らしさです。
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:44:41.63 ID:KEI+k7pW0
- うち日立信者なんで・・・
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:44:44.33 ID:lq5dxn7e0
- ソニーが住宅業界に参入したら家も建て替えないといけないんだな
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:45:52.25 ID:T43IZ9bmP
- >>88
私は他社製品をバカにしたりはしませんよ
人それぞれ好きなメーカーはあるわけですから
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:45:58.65 ID:B+IFcAYK0
- ウォークマンF
PS3 Vita
MDR-1R
くらいやなー浦山
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:46:48.82 ID:AnXMeQR40
- >>91
ソニー製品は連携機能なんか有って集めると便利で捗るからな
ただ同世代のものじゃないと使えなかったりするのがあれだけどw
まあでもこういうので囲い込みって思って嫌う人が居るのも仕方ないと思う
メモステやVITAの専用メモカは誰得だよって思ってるんで
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:47:28.79 ID:AnXMeQR40
- >>88
ごめん、自分はシャープは大嫌いだから貶してます
特にスマホは絶対買わない
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:48:47.61 ID:T43IZ9bmP
- >>96
確かに一長一短なとこはありますよね
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:50:12.95 ID:e5Y6R8gtO
- WALKMANのAシリーズを越えるものはまだ出てないな
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:52:13.33 ID:AnXMeQR40
- ちなみに持ってる(た)ソニー製品で一番気に入ってるものってなに?
自分の場合イヤホンのMDR-E888なんだけど、生産中止になっちゃった
今はカナルのイヤホンばかり増えちゃって
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:52:49.52 ID:L0uK02fH0
- 香水瓶→E→Aで今三代目だな
香水瓶は友達にあげて Eは盗まれてA買ったお
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:54:25.77 ID:AnXMeQR40
- 香水瓶は持ってたけど、あの頃のSONYのDAPはお世辞にもソフトが使いやすいとは言えなくて…
SONY信者として有るまじき行為かもしれないが、iPod使ってました
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:54:40.86 ID:eTe6NhUS0
- 彼女なんだけど最近スマフォXperiaになってた
お金よくあるなって思ったけどまさか俺の金だったりして(´;ω;`)
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:55:11.57 ID:d0zKuqPY0
- ソニーオタクなら当然OneSonyの名を冠するXperia i1は買うよな?
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:55:23.13 ID:e5Y6R8gtO
- >>100
A865
>>101
Aのどれだ?
香水瓶ってUSBメモリみたいなのだよな
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:55:28.07 ID:zBCuhdExi
- いまだに香水瓶使ってるぞ俺
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:56:26.77 ID:L0uK02fH0
- Sonic Stageとかいう伝説
情弱だったからATRACとかいう産廃でエンコしてたから全部し直した
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:56:32.39 ID:AnXMeQR40
- >>104
Zスルーしたし、そろそろ買いたいから買うかも
ただ白ロムで安く買えたらって条件が入るけど
今使ってるのはGALAXYだし
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:57:52.93 ID:TfmOEDNm0
- ローリー購入者は居ないのか?
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:58:46.18 ID:AnXMeQR40
- >>109
あれはなかなかの信者認定アイテムだなー
あとはQUALIAとかw
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 14:58:59.19 ID:T43IZ9bmP
- >>100
どれも好きなものばかりなんですが1番使ってて愛着があるのはウォークマンのSシリーズですかね
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 15:01:20.49 ID:AnXMeQR40
- 結構ウォークマン好き多いんだね
自分は持ってるウォークマンって言ったら香水瓶の他にはCDとMD時代の物っていう…w
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 15:02:05.47 ID:TfmOEDNm0
- >>110
俺にアクティブスピーカーの意味を誤解させた機体よ
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 15:03:12.10 ID:T43IZ9bmP
- >>112
デザインは好きでしたよ
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 15:03:19.40 ID:AnXMeQR40
- >>113
アクティブスピーカーって言えば、未だにPC用のスピーカーがSRS-Z500っていう10年以上前に買った奴だw
音良いからいいんだけどね
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 15:04:02.30 ID:AnXMeQR40
- >>114
デザインだけならこれもなかなか
http://storage.kanshin.com/free/img_8/84482/1137727138.jpg
もってないけど
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 15:05:49.45 ID:BygzhH7OP
- SONY信者は部屋が黒いイメージがあるんだが
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 15:06:46.78 ID:AnXMeQR40
- >>117
多分当たってるw
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 15:08:25.19 ID:T43IZ9bmP
- >>116
かっこいいですね始めて見ました
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 15:09:36.20 ID:AnXMeQR40
- >>119
おっさんだから古いものの話ばっかりかも、ごめんねw
今の製品だとペリアのHonamiとかさっきのVAIOとか欲しいんだけどお高くて
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 15:13:28.41 ID:T43IZ9bmP
- >>120
確かに高いですよね
XperiaM(仮)の4インチスマホが海外で出るみたいですが日本では出してくれるんですかね
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 15:16:42.38 ID:AnXMeQR40
- >>121
これはローエンドモデルだから日本じゃ出さないんじゃないかな?
価格帯的にも新興国向けだろうし、
日本だと月サポで2年縛って高機能機種買わせる売り方だからさ
外国だと準ハイエンド機ぐらいの性能のAを、ドコモのツートップとかって言って実質5000円で売るようなやり方なんで
自分の場合はどうせ2年使わないからこの実質の恩恵ないから微妙なんだけどさw
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 15:19:17.67 ID:e5Y6R8gtO
- ZとかFみたいに無理に泥搭載して本当に泥機体になるよりは
スマホと比較して買う気にさせるような音質特化型を出す方が…
と思う
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 15:22:10.73 ID:T43IZ9bmP
- >>122
そうですか…
まぁいつか小型でハイスペックなXperiaも出ますよね
それまではhonamiに期待ですね
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 15:25:28.34 ID:AnXMeQR40
- >>124
多分小型機も需要が有ればやると思う
個人的に5インチは許容範囲だけど、今度出るのの大きいほうが6.4インチだっけ?
あれはポケットに入らないからNGかなw
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 15:27:29.88 ID:d0zKuqPY0
- Xperia ray3は噂だけだったのかな
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/18(火) 15:35:16.97 ID:6cUK3Q5YP
- 何か全体的に黒そう
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)