■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Android開発に挑戦してみた結果wwwwwwwww
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 17:42:20.83 ID:y5CLPv/A0
- まだコードをいじってない段階でエラーが出て挫折しそう・・・
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 17:43:00.92 ID:/OxGfloc0
- ふぁいとっ、だよ
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 17:43:38.83 ID:VwrMhSOV0
- 今、ちょうど久しぶりに開発開始し始めた俺登場
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 17:44:55.91 ID:y5CLPv/A0
- >>3
上級者の方?
2ちゃんねるブラウザを意気揚揚と作る予定だったのに・・・
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 17:45:15.38 ID:/OxGfloc0
- それはむずいだろう
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 17:46:17.60 ID:azMIVNm10
- いきなりスマホ用OSの開発とかレベル高すぎるwww
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 17:48:03.90 ID:y5CLPv/A0
- とりあえずメインのクラスを実行したら
[2013-06-16 17:38:01 - Emulator] Failed to allocate memory: 8
[2013-06-16 17:38:01 - Emulator]
[2013-06-16 17:38:01 - Emulator] This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
[2013-06-16 17:38:01 - Emulator] Please contact the application's support team for more information.
こんなエラーが出て実行すら出来ない
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 17:49:28.97 ID:nGbqoPo10
- >>1
開発ツールは?
イクリプス?
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 17:49:41.98 ID:yTVGtqEL0
- エミュレータはメモリの確保に失敗しますた
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 17:49:43.08 ID:VwrMhSOV0
- >>4
いや全く、androidのアプリはこれで2本目だ
専ブラは色々な仕様があって泣きそうになるな
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 17:50:13.95 ID:yTVGtqEL0
- エミュレータの設定は?
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 17:50:17.33 ID:y5CLPv/A0
- 開発ツールはエクリプス使ってる
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 17:53:45.46 ID:VwrMhSOV0
- >>7
そういえばandroidって仮想メモリの上限を気にしたことないな
java風な訳だからなんか設定があってもよさそうなんだけど
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 17:54:46.98 ID:lYf+x9se0
- メモリ増やせおらあ
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 17:57:01.55 ID:y5CLPv/A0
- 手間取ってすまんな
設定はこんなかんじ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4277696.png
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 17:58:44.11 ID:y5CLPv/A0
- RAMの項目には1024って入ってるけどそれでも足りないの?
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 17:59:53.43 ID:UKjRiaEL0
- 英語読めませんの間違えじゃないのか?
On Windows, emulating RAM greater than 768M may fail depending on the system load.
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:01:06.03 ID:y5CLPv/A0
- なるほど小さくしたらいいのか
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:01:41.83 ID:VwrMhSOV0
- なにこれ単位Mだったのか
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:02:42.25 ID:y5CLPv/A0
- 実行出来た!!!!!!!
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:04:41.19 ID:VwrMhSOV0
- よかったな
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:04:43.07 ID:y5CLPv/A0
- パソコンが唸り始めたwwwwww
とりあえず電源ボタンを押してみたけど
これって時間がかかるの?
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:05:59.65 ID:lYf+x9se0
- 仮想のNexus7なら起動するのに1分以上かかってもおかしくない
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:06:36.82 ID:VwrMhSOV0
- 俺の所のエミュレーターも起動までクソ重い
そのせいで中古の実機買ったわ
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:06:43.79 ID:y5CLPv/A0
- oh・・・
そんなに時間かかるのかよ
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:08:15.84 ID:lYf+x9se0
- ヒント: 実機 USBデバッグ
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:08:48.77 ID:y5CLPv/A0
- おk把握
手持ちのAndroid端末をつないでみる
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:10:16.19 ID:VwrMhSOV0
- ちゃんとデバッグできるように実機側の設定をしておけよ
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:14:25.97 ID:lYf+x9se0
- これでデベロッパーになりました!
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:15:53.39 ID:VwrMhSOV0
- よし、次は売りに出すんだ
センスがないと俺みたいに2本しか売れなかったという事態になるぞ
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:16:35.97 ID:y5CLPv/A0
- AndroidManifest.xmlも設定したけど実機を反応してくれねえwwwwwww
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:20:08.97 ID:lYf+x9se0
- 初心者にありがちなミスを全部やる気か
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:21:18.69 ID:y5CLPv/A0
- USBデバッグにもちゃんとチェックつけたんだけどな・・・
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:24:33.11 ID:2gxdv4ps0
- マウスコンピュータの9980円タブレットちょうどいいわ
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:24:54.44 ID:VwrMhSOV0
- >>33
俺の記憶だと本体側の設定はそんなもんでは済まなかったはずだ
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:25:34.04 ID:lYf+x9se0
- ADTの方の設定で起動先を実機に指定してる?
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:27:29.66 ID:y5CLPv/A0
- 提供元不明のアプリにもチェックは入れた
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:28:16.98 ID:y5CLPv/A0
- ADTが何をさしているのかはよくわからないけど
そもそもエクリプスが実機を認識してくれない
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:28:42.81 ID:GJVWUA0m0
- 今>>1みたいな初心者教えるの任されてるんだけど、よくあるエラーとか教えてあげたほうがいいのか自力で解決させた方がいいのか悩んでる
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:28:48.56 ID:VwrMhSOV0
- >>36
これか
そういえばなんかドライバも入れたような気がするわ
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:29:29.65 ID:VwrMhSOV0
- >>39
調べる方法だけ教えてあげるんだ
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:29:40.55 ID:lYf+x9se0
- Android Development Tools の略
テストに出るから覚えておこうね
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:30:42.03 ID:IIkLqPCo0
- なんか不安定なんだよな
javaだし仕方ないと思うが
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:33:52.64 ID:nwiWnruY0
- ぬるぽ
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:37:29.95 ID:VwrMhSOV0
- で、でた〜wwwwwwwwランタイム例外をキャッチして何もしない奴〜wwwwwwwww
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:37:55.79 ID:tUvw5Rjy0
- hello worldって言っとけばいいんだろ?
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:38:52.37 ID:y5CLPv/A0
- うお!!!!!!!進まねえ!!!!!!
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:39:29.34 ID:Uw34tafXP
- >>39
どうしてそうなったかを徹底的に質問して分からなかったら調べさせてる
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:42:59.71 ID:Nsr//Xjk0
- 今ひたすらマインスイーパーを構築して解くAndroidアプリ開発してるわ
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:43:56.77 ID:y5CLPv/A0
- もしかして
USBデバッグモードの時にAndroidの中身のデータを見れるのってまずい?
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:45:56.55 ID:2gxdv4ps0
- >>50
なぜ?
どうせ自分の端末じゃないか
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:46:57.18 ID:y5CLPv/A0
- >>51
USBデバッグモードのときはデータが見れないのかなと思って
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:48:56.37 ID:2gxdv4ps0
- >>52
あれどうだったかな…忘れたw
特に問題はないと思うけど
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:50:38.46 ID:lYf+x9se0
- 見れる
見れる
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:53:31.55 ID:y5CLPv/A0
- 出来た!!!!!!
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:54:34.25 ID:y5CLPv/A0
- 機種名をプラスしてググってみたんだけど
xperiaGXの場合は
USBテザリングも一緒にチェックをつけないと認識してくれないみたい
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 18:58:50.98 ID:y5CLPv/A0
- お前らのおかげであきらめずにここまで漕ぎ着けることが出来た
ありがとう
2ちゃんねるブラウザアプリが完成したらまたスレ立てる
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 19:00:21.25 ID:L00TWU/N0
- 絵を描いてくれる奴を見つけられるかどうかが鍵
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/16(日) 19:22:08.03 ID:GITnbiFB0
- これ以上同じようなアプリ作ってどうすんだよ
もっと差別化を図った面白いの作ろうぜ
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)