■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
iPhone→Androidにしたが…なるほどなぁ
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:01:40.30 ID:jxBMghqA0
- ヌルサクってこういうことか
両方体験したやつにしかわからんな、いかにiPhoneがヌルサクだったってことが
ただ感動面では間違いなく Android→iPhone よりも iPhone→Androidだな
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:03:03.04 ID:vE2ye9Wx0
- ふぉーん
で?
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:03:10.55 ID:DAT7kdMKi
- ヌケサク
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:03:13.10 ID:aztMAGQ70
- Androidも最近すごいわ
さっさと使いたかったらiPhoneでも良いが
Android2.xの産廃から比べると目覚ましい進化だよな
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:10:03.25 ID:AfTty+xV0
- 俺は逆パターンだわ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:11:20.55 ID:sA23s3GS0
- 動きはiphoneの方が上
でも誰でも使いやすくっていうのが目標だからシンプルすぎる
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:11:22.36 ID:IssebHYrP
- iPhone5とj蝶の2台持ちだけど>>1の言いたいことがすごくわかる
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:12:28.94 ID:jxBMghqA0
- >>7
Jじゃないけど、俺も5とそこそこのAndroid機種の二つ持ちになった
ヌルサク感ってこういうことだったんだなって(二回目)
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:12:31.61 ID:jVNCI6GK0
- ヌルサクってなんの略よ
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:13:21.56 ID:aztMAGQ70
- 抜け作だろう
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:15:12.27 ID:rbDCZoxy0
- SSはよ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:16:10.59 ID:IssebHYrP
- >>8
iOSがiPhoneに最適化してあるからこればかりはAndroidが追いつくにはもう少し時間かかるかもな
でもAndroidも本当に惜しいんだよもう一息
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:17:10.03 ID:FVE6ZbAlP
- ヌルサクってなんか田舎臭いな
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:19:08.59 ID:jxBMghqA0
- >>11
画像で伝わるかボケェェエエ
>>12
やべえ文字入力のヌルサク、アプリのヌルサク、ブラウザのヌルサク、iPhoneって素晴らしかったんだな
AndroidのおかげでiPhoneにリスペクトだよ もちろんAndroidにも感動しているが
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:22:48.37 ID:rbDCZoxy0
- 今Androidを持つ亜kって居るという証拠とどの機種かがわかるからでどれくらいヌルサクとかどうでもいいんだが
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:24:44.75 ID:767UToRm0
- キャリア的にSoftbankが好きだから他に移りたくない=iPhoneって感じなんだけどauいいのか気になる今日この頃
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:24:58.24 ID:hawpR/nJ0
- しばいたろかアップル
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jobs/996116328/
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:25:53.42 ID:jxBMghqA0
- Jは見た目と性能が奇跡の両立率だからな
俺の中ではAndroidはau超かXperiaだよ
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:42:51.93 ID:gDBiV1GKP
- HT-03Aの時と比べると進化したな
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:53:31.61 ID:HlEUeyhh0
- Android持ちだけどショップなんかでiPhone触ってみると
なんかモッタリした感じがするんだよなあ
サクって感じはしなかったな
画面遷移を早くしてるからかAndroidの方がサクサクって感じするわ
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 01:59:39.82 ID:jxBMghqA0
- そうかな
店頭でもクソみたいに軽いと思うけどな
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 02:03:13.38 ID:gDBiV1GKP
- 泥でヌルサクっつうとやっぱ銀河かなぁ
大半の機種が動き始めに引っかかってそのあと慌てて付いて来る感がある
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 02:04:01.31 ID:HlEUeyhh0
- 軽いって言うかヌルーって動く感じがするんだよね
画面遷移アニメーションのせいだと思うけど
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 02:20:19.47 ID:gDBiV1GKP
- 泥は大体初動が遅れて一気に加速する
iPhoneはリニア
と言う感じ
泥の方がスクロール楽なのはこれのせいじゃないかと
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 02:34:51.30 ID:HlEUeyhh0
- スクロールに関してならそれはなんとなく分かるわ
あとiPhoneはスクロール量が少ないってのがあるかな
まあ自分はブラウザも2ch mateもタップスクロール使うからあんまり気にならないけど
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 02:46:12.76 ID:gDBiV1GKP
- アプリ毎に慣性効果が違うっぽいよな
例えば写真アプリはしばらくスクロール続くけどSafariはすぐ止まっちゃう
純正appなら統一して欲しいような気もする…
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 02:48:37.04 ID:jxBMghqA0
- いやーでもほんと縛られてた感じからのこの開放感マジで最高だよ
iPhone→豪邸に監禁されて一生外に出られない
Android→外を自由に旅できるが脚に10kgの重りがついてる
いわばこうかな…どっちも魅力的
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 02:52:14.79 ID:gDBiV1GKP
- その旅支度に1週間くらい掛かる
ホームいじり出すと止まらなくて…
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 02:52:58.52 ID:jxBMghqA0
- たしかにな…模索しすぎて逆にもうなんかつれーわ
贅沢な悩みだわ
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 02:53:23.20 ID:Y6rpzS6q0
- iOSは、もうちょっとアイコンを小さくしてくれると
ホームのあの窮屈感がマシになるんだけどな
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 02:53:53.28 ID:jxBMghqA0
- アイコンつめつめだとより顕著になるよな
俺は満タンには入れてねえ
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 02:54:13.12 ID:CNMnqNBl0
- 補欠してろヌルサク
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 02:55:25.00 ID:HlEUeyhh0
- >>26
あーそうなのね
むしろブラウザの方がスーッと行った方が良いと思うけどw
あとサブランチャーとか共有とかでアプリ起動も早くできるから
操作的にもAndroidの方がサクッと行ける
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 02:57:24.46 ID:gDBiV1GKP
- iOS7になって下ドロワーにWifi等のトグルが追加されるようだが
もしかしてバッテリー持ちが悪くなるんだろうか
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 03:03:59.74 ID:gDBiV1GKP
- >>33
ランチャー自由に設定出来るのはマジ便利だ
共有機能も泥が良いな
iOSだとボタンが共通なのは分かりやすいけどサードパーティのアプリ呼べないから逆に手間が増える…
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 03:05:15.07 ID:IssebHYrP
- >>34
脱獄iPhoneで似たようなのあるけどバッテリーが悪くなった感じはしないから平気じゃないかね
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 03:05:21.88 ID:Bpxq5MGS0
- >>27
その豪邸のセキュリティも怪しいことがばれてきたからな
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/15(土) 03:13:53.39 ID:gDBiV1GKP
- >>36
ああいや、ドロワー自体の消費じゃなくて
次は電池持たない仕様になるから自分で電源管理しっかりやれよ
的なメッセージじゃないよなぁ?と杞憂
iOSの豪邸にはベネットとアリアス大統領の私設部隊がいるから…(震え声)
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)