■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
300gのステーキ焼いたから淡々とうpする
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 22:58:54.81 ID:Bv/6RJyf0
- スーパーで300g500円のアメリカ産ロース買ってきた
http://i.imgur.com/DL6Fm7i.jpg
- 2 :パスタ ◆Pasta/zb6. :2013/06/08(土) 22:59:16.29 ID:EaH3Npuo0 ?2BP(4121)
-
モニュ…
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 22:59:30.33 ID:vUmbh2PV0
- 死ね
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 22:59:50.17 ID:SFNmC7qX0
- アメリカ産はうまいよな
- 5 :ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/06/08(土) 22:59:51.01 ID:d6OcWt0t0
- おいしくなさそう
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 22:59:52.35 ID:OCvvyDTs0
- 国産じゃないのは気に食わんがもちろんニンニクチップ使うなら許す
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 22:59:56.24 ID:hhMMEQ1A0
- うむ
- 8 :以下、名無しにかわりましたVIPがお送りします:2013/06/08(土) 22:59:57.47 ID:E6VBntqf0
- 超安いね
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:00:16.11 ID:A4O2SMH70
- やすいな
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:01:27.70 ID:C2a3OTKm0
- これはゴム
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:01:32.75 ID:Y71RK+eG0
- 300グラムで500円?
半額としても安すぎて怖いんだが
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:01:57.48 ID:ryAVcQCNP
- これ相当安いな
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:02:08.25 ID:Bv/6RJyf0
- ガーリックチップとかオシャレなものは買ってきてない
ブラペオンリー
ブレックペッパーで下味をつけて少しだけ寝かす
http://i.imgur.com/iWMDMfi.jpg
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:02:26.43 ID:49drngIW0
- >>1
包丁の背かミートハンマーでちゃんと叩いてから焼かないと硬いぞ
- 15 :以下、名無しにかわりましたVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:02:27.27 ID:E6VBntqf0
- コーラにつけよう
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:02:34.46 ID:t9NNjomr0
- いっておくけどアメ公は病気の疑いのある肉を優先的に日本に輸出してるからな
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:03:02.52 ID:RHgpibi90
- 正直 ステーキは赤身に限るよね
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:03:32.45 ID:69k+On2E0
- 美味そうだな
早く焼こうよ
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:03:51.03 ID:C2a3OTKm0
- >>13
そのランクの肉ならむしろ過剰な味付けの方がいいと思うよ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:04:25.90 ID:Y71RK+eG0
- で、どれで焼くの?
調理器具うp
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:04:26.92 ID:mSD6aEUx0
- 俺もトライアル行って買ってこようかな
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:05:09.66 ID:GmxmaEXq0
- これがいわゆるA5ってやつか
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:05:20.42 ID:xKXxsU7A0
- またキッチン汚いやつや
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:05:31.70 ID:49drngIW0
- 牛脂を溶かして
ニンニクをスライスしたものを炒める
ニンニクを取り出して、肉を焼く
肉を取り出して、バターを溶かし醤油を入れソースを作る
カットした肉にソースをかけて出来上がり
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:05:50.74 ID:hZSmvFZO0
- ステーキソースが問題だ
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:05:50.93 ID:Bv/6RJyf0
- フライパンを十分に熱したところでいざ投入
電気だから火力は無い
http://i.imgur.com/LSVgDNu.jpg
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:06:10.02 ID:0JVAwSnX0
- たまにこうやって肉にかぶりつきたくなる
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:06:10.65 ID:7wW/AqD/0
- うまそう
- 29 :以下、名無しにかわりましたVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:06:29.32 ID:E6VBntqf0
- その調理器くそ弱いやつやん
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:06:48.97 ID:Y71RK+eG0
- 波打ってるフライパンのほうが美味しそうじゃね?
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:06:54.41 ID:3L61LuMG0
- ビールを飲もうと思ってた俺にタイムリーなスレ
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:07:00.54 ID:ryAVcQCNP
- >>16
マジソース全力
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:07:05.65 ID:OCvvyDTs0
- >>13
せめてブラックペッパーが粗びきだったなら…
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:07:23.23 ID:xKXxsU7A0
- 火力弱いときはフライパンから煙出るぐらい熱してから肉入れた方が良い
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:07:28.53 ID:69k+On2E0
- いいね!いいよ!
裏返してみようか!
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:07:29.17 ID:aj0tGjis0
- 腹減ったけど金がないからコンビニであたりめ二袋買って来て齧ってたら
奥歯痛なったンゴ…
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:07:57.13 ID:o5mSuiu/0
- 早朝前あたりにやれよ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:08:22.99 ID:cIurILzB0
- 腹減った
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:08:24.08 ID:S8XHyMxP0
- 今更だけどちゃんと包丁なりで肉の繊維ほぐして…ないな
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:08:36.38 ID:IUU/eExt0
- アメリカ産黒毛和牛か
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:08:45.85 ID:69k+On2E0
- つーかこれ一人で食うの?
多くね?
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:08:55.90 ID:C2a3OTKm0
- 最低限スジ切りはしようぜ…
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:09:03.97 ID:RHgpibi90
- http://www.youtube.com/watch?v=wvou4BXJ1Yw
これ作れよ
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:09:17.00 ID:Y71RK+eG0
- これフッ素コーティングだよな?
なんでこんなに傷ついたのつかってるの?
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:09:19.29 ID:49drngIW0
- >>36
6万円あれば毎日3食茶碗山盛り食べれる米が買えるんだぜ
すき家や菓子パンやマックがバカらしくなる
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:09:26.20 ID:Bv/6RJyf0
- 片面が焼けたので引っくり返す
この手の肉はウェルダンにするとゴムらしさが強調されるからレアかミディアムレアを目標に焼く
http://i.imgur.com/4wFVzwW.jpg
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:10:15.02 ID:ryAVcQCNP
- >>36
歯医者さんに診てもらうんやで(にっこり)
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:10:18.55 ID:hZQHrykh0
- なんかマズそうな色
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:10:26.14 ID:1inQqXCg0
- 叩かないと堅くて食えねえだろうに
- 50 :ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/06/08(土) 23:10:34.64 ID:d6OcWt0t0
- 腹が減るなあ
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:10:53.17 ID:49drngIW0
- >>45
訂正
6万円あれば1年間毎日3食茶碗山盛り食べれる米が買えるんだぜ
すき家や菓子パンやマックがバカらしくなる
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:10:56.08 ID:dNoWbv4ni
- きたねーキッチンだな
食欲失せるわ
アフィ
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:11:11.61 ID:69k+On2E0
- >>46
あーこれはいずれにしても硬いわ(確信)
ソースは何にするの?
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:11:27.19 ID:Jjhw2jtS0
- 最近こういう肉の方がうまく感じるようになった
とりあえず筋切ってニンニクたくさん入れて強火で焼いてグレイビーソースがうまい
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:11:39.56 ID:ryAVcQCNP
- レアにしたいんなら強めで一気に表面だけ焼くのが定石なんじゃないの
>>46はじっくりと火を通してるっぽい
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:12:14.17 ID:49drngIW0
- >>46
火力足りないな
レアやミディアムにするにしても、表面には焼き目が付かないと
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:12:40.90 ID:6U2fcSQK0
- >>51
時間とか何もかも度外視してるアホ発見
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:12:44.14 ID:B7L2iYut0
- お腹すいた
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:12:49.28 ID:DjYDCiPE0
- 今日マックスバリュに売ってたな
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:12:52.55 ID:OCvvyDTs0
- なんでこんな中途半端なのにスレ立てたの?
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:12:52.84 ID:Si9CO+vL0
- メリケンはよくこれでもかってくらいカイエンペッパーまぶしてるけどあれはなんなん
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:13:00.99 ID:2FHLo4Vb0
- うまいのかこれ
金に困ったときに100g98円の味付け薄切り買ったけどくそまずくて食えなかった
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:13:04.07 ID:8atMGXZ/0
- 肉が薄い
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:13:05.42 ID:OCqptjYK0
- 何このやる気のない自己主張したいだけのスレ主
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:13:08.74 ID:49drngIW0
- >>54
グレイビーは美味い
ご飯がすすむ
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:13:24.37 ID:Bv/6RJyf0
- 筋切ったり叩いたりすれば良かった…
キッチンきたないのは申し訳ない、スマン
それで完成
http://i.imgur.com/WmDjCLN.jpg
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:13:26.04 ID:+ZSf+D9GO
- 象の皮膚みたいだな
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:13:26.60 ID:xKXxsU7A0
- すでにゴム
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:13:47.94 ID:6U2fcSQK0
- >>55
一気に焼くのは肉汁を閉じ込めたい為だから赤身が多いのだったらいいと思うよ
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:14:00.89 ID:Y71RK+eG0
- フライパン新調しろ
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:14:07.42 ID:lRqXAlMWP
- 肉くいてーな
- 72 :ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/06/08(土) 23:14:09.82 ID:d6OcWt0t0
- ちょっと食いたい
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:14:13.63 ID:rrtYqbj/0
- 網目がないとしょぼいな
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:14:26.49 ID:MK7Krmf+0
- ゴムだけど食いたい
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:14:34.75 ID:49drngIW0
- >>57
バカだな
年間6万あれば、餓死しないと言う事
金が無いと菓子パンやマック食ってるから餓死するんだ
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:14:35.94 ID:ryAVcQCNP
- あー結構良い感じになってるな断面
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:14:48.57 ID:1inQqXCg0
- 筋切りすらしないとかね
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:15:15.85 ID:69k+On2E0
- だったら豚バラ買ってきて
にんにく醤油で炒めたほうが美味しいって言ったら叩かれそう
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:15:23.86 ID:Bv/6RJyf0
- 以上終了
肉が食いたくなって思い付きで初めてステーキ焼いたからまぁこんなもん
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:15:46.13 ID:ryAVcQCNP
- >>79
肝心のお味の程は
- 81 :ヘルなんです ◆HELLuUKK6WK9 :2013/06/08(土) 23:16:16.76 ID:d6OcWt0t0
- いいじゃんうまそうじゃん
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:16:26.72 ID:69k+On2E0
- おいしゅうございますか?
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:16:29.76 ID:49drngIW0
- >>79
ソースは?
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:16:34.67 ID:R78tj1KS0
- 流行の500円玉と比較してくれw
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:17:35.28 ID:6U2fcSQK0
- >>83
見た感じソースは作ってなくて塩コショウだろ・・・察せよ
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:17:39.19 ID:ZKQDykQD0
- リンゴすりおろし、にんにくすりおろし、しょうゆ、白ワイン、黒こしょう
これで牛肉に味付けしたらめちゃ美味かった
付け合せには茹でたスパゲティな
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:17:41.32 ID:C2a3OTKm0
- 外国産の肉を生で食うって自殺行為じゃね?
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:18:02.65 ID:eS3PalT10
- ジフでキッチン掃除おすすめ
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:18:18.79 ID:oMNCf0Vu0
- グリルパンおすすめ
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:18:22.66 ID:69k+On2E0
- >>88
なにそれ美味そう
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:18:23.24 ID:Bv/6RJyf0
- >>80
味は肉とゴムの中間
油に甘みがないから途中で飽きるかな
>>83ステーキソースが冷蔵庫にあったからそれ使った
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:18:24.09 ID:Y71RK+eG0
- 俺も明日のお昼に肉焼くつから何牛がいいかおしえろ
1枚5000円までな
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:18:29.84 ID:cbxwiuhk0
- 安い牛肉塩コショウだけで食ってうまいわけないじゃん
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:19:06.20 ID:OCvvyDTs0
- >>75
飯研ぐときにかかる水道代、下水道代
炊くときにかかる電気代
炊飯器および食器を洗う時にかかる洗剤代、水道代、下水道代
そして労力
これらもちゃんと1年分考えてんだろうな
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:19:33.74 ID:6U2fcSQK0
- >>91
ステーキソースあったのか…
やっぱり安い肉は手間ひまかけてうまくしないとな…
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:19:39.67 ID:cbxwiuhk0
- ゴム食ったことあんのかよ
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:20:01.30 ID:C2a3OTKm0
- >>92
国産で少し高めの鳥モモ
塩コショウとニンニク少しだけで物凄く美味い
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:20:08.08 ID:69k+On2E0
- 腹減ったから
吉野家に行ってこようかな…
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:20:52.09 ID:OCvvyDTs0
- >>91
味じゃなくて食感じゃないのそれ
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:21:01.75 ID:ryAVcQCNP
- やっぱりゴムか… でも最近全然牛食ってないから2口3口ぐらいかぶりつきたくなっちゃうわ
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:21:03.00 ID:xKXxsU7A0
- >>92
その値段出せるんなら鉄板焼き行った方が早くね
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:21:07.53 ID:IUU/eExt0
- >>92
飛騨牛
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:21:23.55 ID:Bv/6RJyf0
- 何か質問ある?
というかどうすりゃ安い肉をうまくできるんだ?
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:22:05.41 ID:C2a3OTKm0
- >>98
国産のg500円くらいの肉で牛丼作って食ってみ
チェーンの牛丼店は行けなくなるから
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:22:22.94 ID:nYXMxkLC0
- これおすすめ
安いステーキ肉がめっちゃ柔らかくなる それこそステーキ屋みたいにhttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20110223_428582.html
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:22:56.84 ID:mMbCnQha0
- ステーキでバター使う奴は味覚障害者
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:23:08.63 ID:IUU/eExt0
- >>103
食肉用柔軟剤と溶かした牛脂を注射器で打ち込んであげると美味しくなるよ
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:23:09.71 ID:Bv/6RJyf0
- >>99
そうそう食感
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:23:27.83 ID:l73xY3lPP
- >>98
ようし今日はごちそうを作ろう。家族が増えたよやったねたおいやめろ
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:23:28.67 ID:C2a3OTKm0
- >>103
叩く
ニンニク
圧力鍋
ステーキとか夢見ない
以上
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:23:32.39 ID:6U2fcSQK0
- >>92
そもそも流通の関係上日曜・月曜の肉は鮮度が悪いから
肉を焼かない云々ってばっちゃんが言ってた
肉屋に買いに行くならそこで聞いた方がいい
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:23:46.93 ID:XH3x0rw00
- ちょっと前初めてこのレベル位の肉買ったら想像以上に固くて食えなかった
ゴムだとか話半分だと思ったら本当でビックリした
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:23:52.60 ID:Y71RK+eG0
- >>97
牛がいいんです><
>>101
焼くことに意義がある(ドヤァ
>>102
飛騨牛って流通多いの?
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:23:54.84 ID:Qiijq57N0
- >>94
おまえ列挙してるだけで計算してないだろw
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:24:05.36 ID:69k+On2E0
- >>104
そんなに違うの?
なんか自分で焼いたらまずくなりそうで怖い
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:24:07.34 ID:hrp0Vyon0
- おろしニンニクおよび生姜を常備してないご家庭が信じられない
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:24:12.87 ID:S8XHyMxP0
- >>103
キッチンペーパーでドリップ抜いたり繊維切ったりやらの下地づくり
あとはいい牛肉の牛脂を摺りこんで焼くと美味いとかミスター味っ子でやってた
後者はやったことないからホントかどうかはシラネ
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:25:35.88 ID:Bv/6RJyf0
- >>110サンクス圧力鍋で焼くの?牛すじ的な?
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:25:37.47 ID:ZKQDykQD0
- >>116
おろしニンニクは不味い
ニンニクはかなり日持ちするんだから生で常備しとこうぜ
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:26:00.11 ID:0JVAwSnX0
- ステーキじゃなくてヒレカツにしようぜ
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:26:29.96 ID:AnEEx9PF0
- >>104
いいよねあれは
実際グラム300円でもかなり旨い
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:26:33.54 ID:Bv/6RJyf0
- >>107改造して焼くんだな 了解したww
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:26:35.73 ID:lRqXAlMWP
- >>103
レアだと赤い汁たくさんでた?
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:26:50.78 ID:6U2fcSQK0
- >>113
鉄板焼き屋を何だと思ってるんだよwwwww
お好み焼き屋と勘違いしてるんじゃねーだろうな?
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:27:06.58 ID:OCvvyDTs0
- >>114
してねーよ
というか水道代とかしようがねえだろ
重要なのは労力のとこ
あと単芝きもい
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:27:16.71 ID:C2a3OTKm0
- >>115
チェーンの牛丼はタレの味
良い肉の牛丼は肉の味
あと牛丼は煮るもんだ!!
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:27:44.03 ID:Y71RK+eG0
- >>124
わかってるけどラーメン屋みたいに無駄にこだわってる店は嫌じゃん
うざいし
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:27:45.62 ID:69k+On2E0
- うわあぁぁぁあ!!!
腹減ったのに酒飲んでるから車で吉野家行けねえし…
アジシオでもひっそり舐めるか…
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:27:47.84 ID:AdjaC0P40
- 肉を焼くのは経験が物を言う
何回か失敗するとタイミングや火力とかのコツがわかってくる
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:28:48.71 ID:Bv/6RJyf0
- >>117
焼く前の下準備が大事なのはよく分かったわ
参考にするぜ
>>123
赤い肉汁出たよ
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:28:56.28 ID:S6AIjRKU0
- 直火焼き、網焼き、BBQスタイルが結局桁違いに肉がうまい
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:29:00.14 ID:J4biuao20
- >>105
ジャッカーか
これ普通に肉屋でも使ってるよ
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:29:00.76 ID:HKz+Z0X90
- Tボーンステーキ食べたい
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:29:06.06 ID:xKXxsU7A0
- 皆勘違いしてるみたいだけど、一緒に食う相手が巨乳で糞エロいナオンなら
調理法とか関係なく美味いから
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:29:07.19 ID:C2a3OTKm0
- >>118
いや、焼く事に拘らない方がいいよ
>>1の肉を焼いてうまいって食えるのはジャック・ハンマーだけ
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:29:14.39 ID:ryAVcQCNP
- >>125
お前否定的なレスしかしてないな もっと良い人生歩めよ…
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:29:14.89 ID:6U2fcSQK0
- >>126
でも圧力鍋も使うんなら
すじとか安くて煮込みやすい肉のほうがいいよな
じっくりと一日かけて煮込むとありえないほどうまいよね
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:30:01.12 ID:3yT3FhnW0
- >>129
そうだな
あと肉のサイズや厚さ
和牛かアメ牛かOG牛かによっても焼き方が変わってくるからな
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:30:59.19 ID:Bv/6RJyf0
- >>135ステーキ()が食いたかったんだよ…
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:31:08.70 ID:J24MgwBM0
- >>129
そうだな
まあちゃんと肉焼くような機会なんてそうそうないけど
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:32:19.78 ID:OCvvyDTs0
- >>136
マジだった
そうするか
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:32:25.75 ID:Bv/6RJyf0
- すいません、ちょっとさっきからお腹いたいんで落ちます
アドバイス等々ありがとうございました
ステーキは食べに行くのがいいや
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:32:33.23 ID:5w5NEujW0
- 安いなうまそう
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:32:33.28 ID:69k+On2E0
- これはおいしいお
http://i.imgur.com/vrz7bf2.jpg
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:32:41.92 ID:0yt120XD0
- 外国産の肉は臭すぎる
一人暮らしであんま金無いから買って食ったら耐えられんかった
J( 'ー`)し「外国産は止めときな」って言ってたのがよく分かったよ
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:32:54.57 ID:asCuLuP10
- 土曜夜のクッキングスレ
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:33:12.21 ID:6U2fcSQK0
- >>140
まぁ簡単なのはスジ切って、味付けをして染込ませてやるとかじゃないかな?
塩を振ると水分がでるからそれをよしとするかどうかは好み
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:33:28.51 ID:C2a3OTKm0
- >>137
圧力鍋は魔法の鍋
やっすい肉がほろっほろになるよね
筋とか醤油砂糖ベースで甘辛く煮たら激ウマ
煮汁は1日目に煮卵作って2日目にうどんダシにするかオカラの味付けがベスト
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:34:13.57 ID:mMbCnQha0
- 中は完全生っぽかったからな
南無・・
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:34:17.17 ID:Au+FRXq80
- ホルスタイン牛の肉は乳臭くて食えたもんじゃないそうだね
まずほとんど出回らないと思うけど
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:34:25.86 ID:ryAVcQCNP
- 圧力鍋厨は空気読めよwwwここステーキスレだからwwww
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:35:24.10 ID:NnR30CbJ0
- >>148
油っぽくないの?
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:35:38.46 ID:C2a3OTKm0
- >>142
だからレアで食うなと・・・
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:36:26.24 ID:94Rk5MvRT
- >>1が食べていたのはサンダルの底だった
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:36:40.14 ID:FIe1l0tF0
- ステーキは強火でさっと焼くのがセオリーみたいに言われてるけど
中火〜弱火くらいでじっくり焼いたほうがうまくなる気がする
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:36:52.07 ID:nRKJPhG2P
- リブロース-5-リン酸
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:37:02.02 ID:FY3Z6mTB0
- >>145
オーストラリア産はあっさりしてて日本産より旨い
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:37:08.57 ID:C2a3OTKm0
- >>152
外国産の牛肉で油が多くついてる肉やサシが多い肉とか見たことない・・・
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:37:55.45 ID:ryAVcQCNP
- >>157
ニュージーランドとアメリカは?
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:38:04.98 ID:IUU/eExt0
- 傷むギリギリの変色するまで熟成させるのもいいらしいな
焼き方も肉にストレスなく弱火で温めるように焼くとか
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:38:57.08 ID:knIO7l5D0
- >>155
オレもそうだな
強火で短時間だと中まで火が通らないからあまり好きじゃない
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:39:06.64 ID:C2a3OTKm0
- >>152
あ、ごめんスジの話だったね
もちろんスジを煮込む時は下ゆでしてある程度油抜きはする前提
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:39:58.70 ID:S4SdiRqF0
- 赤身のステーキじゃないと胃がもたれるようになった
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:40:58.51 ID:ZKQDykQD0
- オージーとアメリカで向き不向きがある
基本オージーは牧草肥育なんで煮ると臭い、焼くのに向いてる
アメは小麦とかだから焼くも煮るもいける
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:41:02.00 ID:wBDexJV9O
- お前らステーキ大好きだな
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:42:29.08 ID:C2a3OTKm0
- >>164
オージーをカレーにいれた時の残念感じさの謎が解けた
ありがとう
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:42:50.43 ID:NnR30CbJ0
- >>162
サンクス
下茹でって色が変わる程度でいいのかな?
やったことない
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:43:03.01 ID:0yt120XD0
- >>157
全然あっさりしてないよ?
オーストラリア産はめちゃくちゃ変な匂いがする
俺だけかと思ってググったら他にも臭いって言ってるのが多くて
調べたら食ってる草の所為で強烈な臭いがするって書いてた
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:43:57.71 ID:69k+On2E0
- 肉食いてえなぁ…
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:49:18.27 ID:C2a3OTKm0
- >>167
ホント適当だけど肉の様子見ながら油出たかなーって思ったら上げてる感じ
その時にはスジの中まで火は確実に通ってるね
あとは煮汁をすべて捨てて、茹でた肉をサッと水洗いしてお好みのタレで煮込む的な
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:50:51.66 ID:J4biuao20
- ステマだけどマキシマムっていうスパイスがオヌヌメ
ステーキに降ったらガチで美味くなる
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:56:23.68 ID:S4SdiRqF0
- おろしポン酢に炒めたニンニクしょうが鷹の爪混ぜたソースも美味いよ
多めに作って少しステーキ皿の上で煮込むようにしてもグッド
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/08(土) 23:59:00.34 ID:M4bLFe56P
- 割とマジでキッチンハイターで掃除しろよ
一発でペロリと汚れが剥がれるぞ
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:00:55.59 ID:3z2VmNSZ0
- 肩ロースじゃね?
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:02:16.26 ID:nRKJPhG2P
- ステーキガストのほうがマシ
カレー食べ放題だしな!
- 176 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/09(日) 00:02:38.42 ID:AqZ2Ua150
- 国産牛って油ばっかりだから気持ち悪いんだよな
肉の旨味は赤み部分なのに
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:08:22.62 ID:zU7XLVBV0
- 明日は500gの肉焼いてくれ
- 178 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/09(日) 00:08:39.86 ID:L6QyMrtYP
- >>14
肉汁が漏れるから筋切りはしないと聞いた
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:09:08.48 ID:nutDSeUU0
- あーこれは美味いやつだわ
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:22:02.59 ID:JIF19IgS0
- 俺が焼いた奴見せてやろう
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:24:13.29 ID:UHq0l5HJO
- 焼く前に塩コショウきつめに振って揉んで室温になるまで放置
肉が変色したらフライパンで牛脂でオニオンスライス焼いて香り付けして
強火で側焼いてから中火でじっくり焼くとウマー
臭いオージービーフは放置の時にニンニクスライスとローリエ貼り付けとくと少しよくなるで
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:25:33.97 ID:UJSALGQkO
- どうでもいいけどお前レオパレスに住んでるだろ
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:31:19.40 ID:JIF19IgS0
- 前に貼り付けたやつのせいかしらんが画像はれなかった残念
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:34:00.72 ID:JIF19IgS0
- http://i.imgur.com/XGVlpJD.jpg
まず肉を用意だ!
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:35:32.22 ID:JIF19IgS0
- 肉はキッチンペーパーで水分を取って塩コショウ降ります
コショウは粗挽きがオススメ
んでニンニクを多めのオリーブオイルでhttp://i.imgur.com/XzyA13z.jpg
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:36:27.86 ID:JIF19IgS0
- ニンニクに色がついてきたら取り出して
アツアツの油に肉をドン!
片面良く焼く!
http://i.imgur.com/rvk8uGQ.jpg
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:37:14.45 ID:JIF19IgS0
- 片面がこんがり焼けたらひっくり返す!
栗田『あんなにも焦げ目が』
http://i.imgur.com/WHzoCfs.jpg
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:37:53.85 ID:JIF19IgS0
- 肉から血が滲んで来たらちょうどよい加減なので
切ってニンニク載せてソースかけて完成や!
さあお前ら食え!
http://i.imgur.com/zPwNBmm.jpg
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:39:34.33 ID:TtqZIbaO0
- >>188
デヴなの?
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:45:14.26 ID:nutDSeUU0
- あーうまそ
最近そばしか食ってねーからなー
肉食いて
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:46:21.87 ID:mgMwPoLy0
- 今北
安価でステーキ焼いてたのか
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:47:16.32 ID:il8uPW7U0
- 油で揚げるように焼けばいい
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:50:07.33 ID:KHcA5nac0
- ステーキ用にスキレット買ったけど火の通りがよくて滅茶苦茶捗るわ
テフロンフライパンや>>1のように表面ばっかり焼けて中まで火が通らないことがないからいい
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:51:07.11 ID:6Cn1qtN9P
- 別に道具揃えなくても表面焼いたあとホイルで包んで熱すれば中まで火通るけどな
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 01:13:02.25 ID:/CrL0mbk0
- 牛とか高すぎ
鶏胸ばっかだわ
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★