■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引き寄せの法則ヤバすぎだろwww効果ハンパねぇぞ
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:44:25.81 ID:jQQO2rQx0
- マーフィーの法則とか潜在意識とかいろいろ調べたがこの3つは効果ありすぎ
テラワロスwww
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:45:14.15 ID:N1rOK28YI
- 後ろ向きなバカよりはマシかもな。
俺は信じないが。
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:45:34.51 ID:31/34yw20
- 引き続き頑張って
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:45:44.99 ID:1OUWPlHP0
- ボイル・シャルルのほうが響きがいい
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:45:50.70 ID:zkp7BA6N0
- 教えちょ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:45:52.84 ID:qgBwkoVv0
- やり方教えろ
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:46:06.88 ID:7QIRmwMe0
- くわしくたのむ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:46:40.16 ID:VUNVyAxy0
- kwsk
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:47:08.67 ID:wxM7bIkf0
- あふぃりえいと
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:51:09.54 ID:Kk5F9CmT0
- さすがマーフィー
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:54:22.43 ID:ZkDNAD0B0
- 叶えたい願いを念じながら生活するやつだっけ?
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:55:50.91 ID:jQQO2rQx0
- 付き合いたい奴がいる
→もうコイツとは付き合ってる
付き合えたらいいなじゃなくて付き合ってると考える
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:56:21.76 ID:j6x9KPt70
- なんだただの統合失調症か
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:56:34.03 ID:31/34yw20
- PCの画面にマジックで願い事書くんだろ?
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:56:52.88 ID:kGZ48ZnV0
- >>12
スト―カーの心理ですねわかります
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:57:32.83 ID:jQQO2rQx0
- >>13
そう思われても構わん
妄想みたいなもんで他人に迷惑かからんし
オマケに手軽に出来るだろ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:58:29.32 ID:jQQO2rQx0
- >>15
別に恋愛が全てじゃないぞ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:00:10.47 ID:kGZ48ZnV0
- とりあえず
マーフィーの法則とか潜在意識とかいろいろ調べたがこの3つは効果ありすぎ
日本語おk?
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:00:26.06 ID:jQQO2rQx0
- とにかく、気が楽になる
信じこむことで物事が上手くいくようになる
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:01:04.51 ID:T4CoKoEi0
- やってみたけど2日で飽きた
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:01:05.28 ID:jQQO2rQx0
- >>18
おk
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:01:35.19 ID:ij5jA/JU0
- 占いとか新興宗教とかとおなじ
現実逃避してるだけでしかないんだよな
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:01:40.36 ID:cTeVNrvnO
- 駐車場に止めるところなさそうな時によく使う
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:02:15.16 ID:kChvaMy2P
- つまりアルティメットルーティン
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:02:27.71 ID:jQQO2rQx0
- >>20
俺は妄想自体が好きだからなwww
別に変な意味とか無しで
全然飽きない
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:02:54.88 ID:ddtwm0sd0
- 知ってた^^
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:02:56.80 ID:/VA+9BKP0
- 毎日vip見てるといつかビッグになれるきがする
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:03:26.97 ID:DCdOM4CH0
- >>24
トリコ読んでて思ったわ
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:03:33.35 ID:jQQO2rQx0
- >>22
まぁ、結局そうなんだよな
でも自分の調子が上がるんだよな
心に余裕ができる
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:04:15.44 ID:jQQO2rQx0
- >>27
ねーよw
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:07:04.79 ID:PB6DlqP+O
- スピリチュアルめんどくさい奴だな
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:08:55.02 ID:UMWBZMyF0
- なんのかんの難癖つけて否定しようとする奴よりかは
それくらい前向きな奴の方が人生楽しそうだな
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:09:09.54 ID:jQQO2rQx0
- >>31
わるい
あんまり深くやってないからそこら辺の用語使われてもわからん
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:09:48.69 ID:2cPW/O870
- 調子いい時はいいけど
やがて、妄想と現実の区別がつかなくなって
大概、周りに迷惑掛ける部類の人間になる
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:09:53.26 ID:jQQO2rQx0
- >>32が全て
本当にこれなんだよな
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:10:57.87 ID:jQQO2rQx0
- >>34
そこまで信じすぎると危ないだろw
あくまでモチベーションをあげる程度
当たり前だけど妄想と現実の区別がつかなくなる人には向いてない
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:11:44.64 ID:VqNcNgc20
- 働かなきゃいけない
→俺はすでに働いている
スゲーなこれ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:12:18.59 ID:ccz+i+aX0
- なんにしても俺がキモいブサメンであることは永久に変わらんわ...
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:12:18.48 ID:2cPW/O870
- >>36
盲信するってのはそういうことだろ
宗教だって、信じ切ってると他人の言葉なんて耳に入らない
自分が一番正しいと思ってるから
オセロの黒いのがいい例
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:12:26.64 ID:NbQ0taUB0
- 妄想してたことが失敗したらどうするの?
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:12:35.77 ID:UMWBZMyF0
- 引き寄せの法則で人生うまくいく奴は
たぶんそんな法則知らなくてもうまくいくと思う
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:12:51.02 ID:jQQO2rQx0
- >>37
働いているイメージと働ける喜びを感じる
念仏みたいに唱えてるだけじゃダメだぞ
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:13:24.50 ID:jQQO2rQx0
- >>38
来世に期待
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:14:02.09 ID:jQQO2rQx0
- >>40
失敗って具体的にどういう場面になることか
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:14:03.49 ID:VqNcNgc20
- >>42
極めれば給料ももらえますか?
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:14:55.23 ID:jQQO2rQx0
- >>45
貴方次第です
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:15:07.85 ID:IvCnGyfU0
- ぐぐったら宗教じみてた
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:15:29.53 ID:jQQO2rQx0
- >>41
その上手くいってるやつみたいにモチベーションをあげる手段なんだよな
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:15:40.21 ID:XomlgxFH0
- 上智大学のごみ塩ですか?
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:16:07.04 ID:NbQ0taUB0
- >>44
受験に合格した妄想してて失敗とか付き合う妄想してて告白したら惨敗とか
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:16:43.39 ID:uCC9lpZf0
- アクシオ
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:16:48.55 ID:9r6TTS0Y0
- 思い込みの力は案外馬鹿に出来ないもんだぞ
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:17:32.52 ID:jQQO2rQx0
- 甲子園で優勝した長崎清峰高校 部訓より
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm8O_CAw.jpg
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:19:04.26 ID:XomlgxFH0
- >1>2>3>4>5>6 >16>17>18>19>20 >34>35>36>37>38
>7 >39
>8 >21>22>23>24>25>26>27 >40
>9 >28>29 >41
>10>14 >30 >42 >43
>11 >15 >31 >44
>12 >16 >32 >45
>13 >17 >33 >46
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:19:25.78 ID:jQQO2rQx0
- >>50
受験にうかる妄想→その目標のために受験勉強のモチベーションがあがる
こんな感じ
付き合う妄想→自分からコクらなくても相手からくるもんだぞ
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:19:35.58 ID:XomlgxFH0
- >1>2>3>4>5>6 >16>17>18>19>20 >34>35>36>37>38
>7 >39
>8 >21>22>23>24>25>26>27 >40
>9 >28>29 >41
>10>14 >30 >42 >43
>11 >15 >31 >44
>12 >16 >32 >45
>13 >17 >33 >46
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:19:40.89 ID:T4CoKoEi0
- >>53
やべえ
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:19:58.67 ID:25dGL0Sx0
- 宗教も情報戦の時代ですよ
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:20:14.55 ID:XomlgxFH0
- >1>2>3>4>5>6 >16>17>18>19>20 >34>35>36>37>38
>7 >39
>8 >21>22>23>24>25>26>27 >40
>9 >28>29 >41
>10>14 >30 >42 >43
>11 >15 >31 >44
>12 >16 >32 >45
>13 >17 >33 >46
>2>3>1>4>6>5 >17>20>16>18>19 >35>38>36>34>37 >55>56>63>64 >77 >94 >33
>9 >41 >54 >62 >65 >79>78>73 >93 >25
>8 >22>23>21>24>27>25>26 >39 >52 >61 >66 >76 >91>89>88>90 >38 >19
>7 >31>29 >40 >47 >60 >67 >75 >92 >99 >56 >68
>10>11 >30 >28 >45 >48 >59 >68 >82>83>93 >95 >17 >82 >45>98
>14 >12 >33 >43 >49 >58 >69 >81 >80 >74 >96 >12 >92 >29 >62
>15 >16 >32 >44 >51 >57 >70 >72 >84 >86 >97 >46 >12 >72 >85
>13 >17 >28 >46 >50>53 >71 >85 >87 >98 >23 >42 >26>11
- 60 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/06(木) 21:20:18.82 ID:Blou1F1P0
- クソスレ引き寄せの法則
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:20:49.41 ID:XomlgxFH0
- >2>3>1>4>6>5 >17>20>16>18>19 >35>38>36>34>37 >55>56>63>64 >77 >94 >33
>9 >41 >54 >62 >65 >79>78>73 >93 >25
>8 >22>23>21>24>27>25>26 >39 >52 >61 >66 >76 >91>89>88>90 >38 >19
>7 >31>29 >40 >47 >60 >67 >75 >92 >99 >56 >68
>10>11 >30 >28 >45 >48 >59 >68 >82>83>93 >95 >17 >82 >45>98
>14 >12 >33 >43 >49 >58 >69 >81 >80 >74 >96 >12 >92 >29 >62
>15 >16 >32 >44 >51 >57 >70 >72 >84 >86 >97 >46 >12 >72 >85
>13 >17 >28 >46 >50>53 >71 >85 >87 >98 >23 >42 >26>11
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:21:11.30 ID:w8eeWlY90
- いちいち法則と言わずともできる人間はずっとやっていること
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:21:35.63 ID:XomlgxFH0
- >2>3>1>4>6>5 >17>20>16>18>19 >35>38>36>34>37 >55>56>63>64 >77 >94 >33
>9 >41 >54 >62 >65 >79>78>73 >93 >25
>8 >22>23>21>24>27>25>26 >39 >52 >61 >66 >76 >91>89>88>90 >38 >19
>7 >31>29 >40 >47 >60 >67 >75 >92 >99 >56 >68
>10>11 >30 >28 >45 >48 >59 >68 >82>83>93 >95 >17 >82 >45>98
>14 >12 >33 >43 >49 >58 >69 >81 >80 >74 >96 >12 >92 >29 >62
>15 >16 >32 >44 >51 >57 >70 >72 >84 >86 >97 >46 >12 >72 >85
>13 >17 >28 >46 >50>53 >71 >85 >87 >98 >23 >42 >26>11
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:21:36.02 ID:2cPW/O870
- つーか、ただのポジティブシンキングじゃねーか・・・
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:21:55.90 ID:iq4GU0l0O
- いわゆるイメトレだろ
事前に未来を想定できるやつってのは
その未来への至り方をイメージ的には知っているから
誤差を修正するだけでその未来に至れる、て寸法ですわな
ただし、いきなり億万長者になりたい、とイメージするのは困難だけどな
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:22:09.72 ID:jQQO2rQx0
- >>52
本当にそうだと思った
水泳の記録会で緊張してる俺に「上手く泳いでいる自分をイメージしなさい」ってばっちゃが言ってた
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:23:14.24 ID:C46swhE/P
- 現象はwww自分がwww引き寄せているのですwwwwww
ねえよwwwwww
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:23:31.46 ID:XomlgxFH0
- ∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>1
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:23:34.39 ID:9ix3iHSK0
- 大したことねーな
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:23:34.69 ID:eqLOH0260
- ここと全く一緒の流れのスレを一年くらいまえに見た気がする
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:23:53.86 ID:jQQO2rQx0
- あと、有名なマザーテレサの名言
思考は現実化する
これで俺は「氏ね」とか一切言わなくなった
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:24:00.08 ID:w8eeWlY90
- 勝利とは引き寄せるものではない
奪い取るものだ
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:24:01.88 ID:XomlgxFH0
- | |
| ‖ ノノノノ -__
|| ‖ (゚∈゚ ) ─_____ ___
|∧ 从ノ (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \つ つ \,___,ノノ
| | ) / / ≡=
| | / ノ ___
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
>>1
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:25:18.14 ID:jQQO2rQx0
- >>65
そーだよな
横着者はいけない
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:25:31.61 ID:XomlgxFH0
- ───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄ / ,ヘ ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ, ___,, __ _ ,, - _―" ’. ' ・, ’・ , /∧_∧← >>1
── ヽ勿 ヽ,__ j i~"" _ ― _: i ∴”_ ∵, ))
______ ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・ r=-,/⌒ ~ヽ~,
─────── ヽノ ノ,イ ─── ― - i y ノ' ノi j |
─────── / /,. ヽ, ── i,,___ノ //
______ 丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _ ,' ゝ
j i / y ノ
_____ 巛i~ ____ _ / /~/
i < /
─────── _ _ ヽ, \
// | | 巛 / ヽ_ )
──── // | | ===┐ i (~_ノ
// | | | | ノ /
~ ~ | | ノ /
===┘ (~ ソ
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:26:28.31 ID:NbQ0taUB0
- >>55
モチベーションが上がった、だか失敗
相手が寄ってこない
ときどうすればいいのかを聞いている
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:27:46.64 ID:MlE03GikO
- >>71
おお、すげえ
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:27:54.30 ID:jQQO2rQx0
- >>76
そんなマイナスのイメージを抱いてるのがダメだぞ!
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:27:55.77 ID:C46swhE/P
- 根本的なものに目をつぶると楽だけど
>>76みたいな袋小路にはまると出られなくなるんじゃないかな
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:28:42.20 ID:w8eeWlY90
- >>78
おまえもうちょっと引き寄せの法則読め
ダメとは書いてなかったはずだ
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:28:43.08 ID:ddtwm0sd0
- XomlgxFH0←>>1を誰かさんと勘違いしている模様
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:29:18.57 ID:jQQO2rQx0
- >>72
物事によるけど
思考+努力=成功
だと俺は思ってる
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:30:54.17 ID:jQQO2rQx0
- >>80
すまん
自分なりにアレンジしてるところもあるんだ
「必ず感謝する」とか宗教っぽくて省いてる
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:31:26.86 ID:w8eeWlY90
- >>82
思考の方向性としてネガティブイメージは成功するための転化が必要だと書いてあるだろうに
ネガティブイメージはダメレッテルを貼るのではなくその上にポジティブを築くという指針があるだろうが
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:32:12.03 ID:jQQO2rQx0
- >>84
これはタメになった
サンクス!
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:33:20.04 ID:IMCpDgSl0
- >>84
なるほど、すげぇな
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:34:59.97 ID:jQQO2rQx0
- ポジティブに!っていうのがもともと好きで興味もったんだよな
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:35:15.62 ID:NbQ0taUB0
- 成功したものだけ引き寄せのおかげ
失敗には目をつぶれ
法則なんていうなよただのポジティブシンキングじゃん
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:36:28.64 ID:lgUSnfTn0
- 法則じゃないな
実現できなかった奴は想像が足りなかったとか言われるだけ
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:36:34.19 ID:w8eeWlY90
- >>88
あれはタイトルであって結局は心構えでしかない
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:37:11.11 ID:geHMKVkv0
- 念じるだけじゃなくてノートに引き寄せたいことを書いておくといいらしいな
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:38:34.54 ID:VJg26bMW0
- じゃあ俺は三上詩織ちゃんと結婚するって妄想してればいつか現実になるのか
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:39:36.65 ID:jQQO2rQx0
- >>92
ゴメン…
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:44:05.24 ID:19tR5QP50
- なんでキチガイ沸いてんの?
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:44:35.50 ID:jQQO2rQx0
- >>94
さぁ…
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:45:33.55 ID:w8eeWlY90
- 誰が引き寄せた
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:46:38.54 ID:jQQO2rQx0
- >>96
すげーなおいw
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:52:08.86 ID:SPaTAl3M0
- 上手くいかない現実を想像してても結局は妄想だからなwwwwww
上手くいく自分をイメージしまくるのと変わらないと思って最近ずっとそうしてたんだが引き寄せの法則っていうのがそんな感じなのか?
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:56:52.79 ID:MlE03GikO
- たけしの座頭市に
浅野忠信が演じる用心棒がたけしに勝つ妄想してたけど
負けちゃったじゃん、あれなんで?
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:57:01.71 ID:tlts5l6n0
- 引き寄せの法則か何か知らんけど、何故か気になった珍しい熟語があったとして、
たまたま本屋で適当に気になる本買ったら、その珍しい熟語が出てきた
みたいなことって時々あるよな。自分だけ?
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:57:33.77 ID:5acwqTJX0
- >>99
たけしがパネェから
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:00:06.65 ID:ij5jA/JU0
- >>99
妄想が足りなかったから
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:00:53.29 ID:jQQO2rQx0
- >>100
俺もこの出逢い方だった
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:00:58.03 ID:bkMydi0ZP
- もし、自分に起きる現象がその人の思考によるものなら、この世は悪人にとって楽園だな
例えば何かの犯罪に巻き込まれた人がいても、悪いのは当人の思考なんだろ?
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:02:03.01 ID:19tR5QP50
- つまり自分好みの女の子を想像すれば会えるってことだな!
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:02:53.50 ID:IMCpDgSl0
- >>105
会えて行動しないと行けないけどな
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:03:09.90 ID:w8eeWlY90
- 字面を捉えて曲解してる奴が多いが思い込めば実現するってわけじゃないぞ
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:03:10.05 ID:Y7hcVTJk0
- では何故ストーカーの恋が成就しないのか
何故毎日イラストを描いて「俺は大物だ」と言う奴らが大成しないのか
何故俺はカッコいいと考えているナルシストがキモがられるのか
→すべては信心が足りないのです!or
そう思っているように外側から見えても、その人は心の底では
自分を信じていないのです!
と言い訳されて言いくるめられる
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:06:05.37 ID:tuTyGTQl0
- 引き寄せの法則は存在する。
俺はこれで株暴落するんじゃなくしている
している…と思い込んでたら本当に暴落して3200万溶かした。
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:08:53.04 ID:iMxpvSlE0
- 心の底から信じてそのとおりになるならば
心の底から信じてる統合失調症患者の妄想はすべて現実化しているはず
でもそうはなっていない
つまり法則はない
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:09:14.48 ID:ZwD7v3hhO
- >>100
確証バイアス
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:10:53.97 ID:19tR5QP50
- つまりどう言うことだってばよ?
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:11:31.03 ID:jQQO2rQx0
- なんか否定的なレスが多くなってきたけど
引き寄せの法則は絶対的なものではない。
あくまでモチベーションをあげる手段だと思ってる
深くやりすぎると危ないし、軽くやってみて効果がでなければやめればいいと思うよ
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:12:15.68 ID:DSFNl23v0
- >>112
信じるものは救われる
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:12:17.50 ID:2cPW/O870
- だから、ただのポジティブシンキングだろ
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:12:43.74 ID:tlts5l6n0
- >>111
よく知らんけど、自分の中に関心があるからそれに目がいっただけ
的な感じだっけ?
俺もそうだと思ったんだけど、それは科学的な後付けのような気もするんだよなぁ
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:12:56.99 ID:T4CoKoEi0
- 失敗しても信じる強さが足りなかったからとか言い訳できるもんな
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:13:53.37 ID:jQQO2rQx0
- >>117
妄想は楽しいし、別に軽く考えればいいんだよ
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:14:29.14 ID:iMxpvSlE0
- 世界に1個しかなくてほかに代替できるものも存在しないものを複数人が願ったらどうなるの
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:14:38.30 ID:ZwD7v3hhO
- >>116
意識しているものは目についたとき意識しやすくなる
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:15:04.31 ID:Y7hcVTJk0
- 法則と名乗るからには確実性が欲しかろう
そうでないなら法則と呼べないなぁ
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:15:25.92 ID:QFKRjoGG0
- スーパーに行って「支払いしてないけどこのキャベツは俺のものだ」と念じればレジを通さずに持って帰っても捕まらないってこと
なにそれ凄い
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:15:35.36 ID:C46swhE/P
- >>113
軽い感じならなんでもそんなもんだ
重く深くいった時、引き寄せの法則は詰みがあるようにおもうがいかがか?
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:15:57.89 ID:w8eeWlY90
- 成功するイメージが強くなれば
成功するためのプロセスを自ずとイメージできるようになる
ということを暗に伝えてるだけであって妄想のたぐいではない
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:16:18.81 ID:aqfPyDHR0
- ファントホッフの法則
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:17:02.78 ID:nfKxoU4iO
- 嫌な予感が当たるのもこれ?
例えば普段プラスのクジで当たりは引かないけど
マイナス(なんか担当とか)のクジは嫌な予感したら見事に引いちゃうんだが・・・
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:18:00.66 ID:jQQO2rQx0
- >>119
並行世界的なものがあって
Aさんの考えの世界にAさんはいけて
Bさんの考えの世界にBさんはいけて…
思いつきだけどね(笑)
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:18:17.03 ID:iMxpvSlE0
- なんらかの形で願いが叶うまでとにかく続けて
達成した時点で「法則のおかげ」といってるだけ
願う行為と叶った事象には関連がないのに、無理やり関連付けてるだけ
雨が降るまで踊り続けて成功率100%とかいう雨乞いと同じものを感じる
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:18:21.22 ID:Y7hcVTJk0
- >>124
ところがどっこい本スレやそこの派生のしたらばなんかは酷いものだぞ
寝て起きたら口座に金が大量に放り込まれているってレベルの
奇跡を待っている連中の巣窟
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:19:08.76 ID:QFKRjoGG0
- おれ今扇風機消そうかなと思って「もう扇風機は消えている」って凄く思い込んでるだけどずっと回ってる
思い込み方が足りないの?
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:19:17.12 ID:w8eeWlY90
- >>129
他力本願なお馬鹿さんなんて知らん
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:19:32.43 ID:whrTM7+r0
- >>123
いつも曖昧だなお前は
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:20:20.79 ID:kGZ48ZnV0
- 結局、>>1の具体的な体験談はなしかよw
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:20:53.17 ID:whrTM7+r0
- >>130
もっとがんばれよ
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:20:54.74 ID:jQQO2rQx0
- >>123
重く深くいったらあるだろうな
完璧とは思えない
別に完璧だから信じるってわけじゃないし
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:21:00.76 ID:C46swhE/P
- >>132
具体例だすの?
なんでもいいんだけどな
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:22:04.13 ID:QFKRjoGG0
- 俺が「>>1は既に死んでいる」って思い込んだら>>1は死ぬの?
ちなみに俺は北斗神拳は使えない
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:22:06.93 ID:geHMKVkv0
- 引き寄せの法則よりも、手繰り寄せの法則の方が合ってると思う
願ってるだけじゃダメで、願いに向かって動かないと何も叶わないから
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:22:31.00 ID:jQQO2rQx0
- >>133
好きな人ができてさ、全然しゃべらなかったというか、交流が全くなかったんだけど。
なぜか相手も俺のことが気になってたらしく、付き合えましたとさ
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:24:24.66 ID:jQQO2rQx0
- >>137
>>127で言ったけど、>>137の世界では死んでいるのかもしれないな
パラレルワールドの話も混ざってだいぶ脱線してきたな
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:26:27.12 ID:iMxpvSlE0
- どっかのブログでみた解説によれば願いが叶ったかどうかはかなり広義でみなきゃいけないっぽい
「iPodがほしい」って願いの場合、貯金にiPodを買えるだけの金銭的余裕がたまった時点で叶ったとみなすらしい
iPodそのものがポンとおちてくるわけではない
>>130の場合だと、扇風機をとめることは指を伸ばせばいつでも出来るわけで、すでに叶ってるとみなされる
その程度のものらしい
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:27:21.89 ID:Y7hcVTJk0
- >>138
そうそう、待っててもダメ
背中を押す道具の一つだと思う
そう意味では自分は肯定派
関連スレやまとめを読んだことがあるが、多くの場合は奇跡を待ってるんだ
そこが不気味
例えば上の扇風機なんかは自分で止めた方が早い
だが奴らは止まるか誰かが止めるのを待ち続けることを選ぶんだ
しかし法則と名付けるのはいかがなものか
だって確実に●したら△になる、というものではない
…というと今度は量子論だのを持ち出すんだぜ、オカルト板のやつらは
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:28:03.51 ID:QFKRjoGG0
- >>140
てことはそのレスはあの世から書き込んでるってこと?
怖い
今あの世に行ってみてどんな感じ?
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:28:39.13 ID:jQQO2rQx0
- >>142
法則って名前つけたのが間違い
要するにものの考え方だと思う
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:30:00.03 ID:jQQO2rQx0
- >>143
う〜ん
結構違和感は…
って!
俺が伝えたいのはそういうことじゃない!
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:31:41.70 ID:QFKRjoGG0
- >>141
吹き出したwww
つまり貯金100万円あったら100万の軽自動車と100万の時計と100万の宝石と100万の旅行が果たされて計400万になったったwwwってことだよなwww
頭おかしい
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:32:07.28 ID:Vi5USF9M0
- マーフィーの法則ってトースト落としたらバターの面が下になるとかそういうのだろ?効果とかあんの?
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:35:08.65 ID:jQQO2rQx0
- >>147
それもマーフィーの法則だけど
その話はしてない
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:35:39.98 ID:jQQO2rQx0
- >>146
その考え方が頭おかしい
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:39:34.11 ID:iMxpvSlE0
- 引き寄せには段階があるらしくて
願う→信じる→受け取る ……だったかな?
高級時計がほしい場合、その高級時計を買うことができる機会がおとずれた時点で
「受け取る」すなわち自分で買う必要があるということ
福引で当たる可能性もないわけではないが、引き寄せの法則は願いの成就に関してその過程を加味しないので
福引よりも成就可能性の高い「自力購入」のほうをあてがってくる
法則「時計がほしい? そうかそうか、じゃあ買いなさい。あなた買えるだけのお金持ってるよね」
金がない場合は、働く機会とか、そういうとこからあてがわれていくということっぽいが……
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:40:38.38 ID:dWhI2OpB0
- こんなの考えない方が幸せだろ
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:41:39.76 ID:cUOpIjNx0
- >>151
そういう人もいるしそうでない人もいるわな
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:43:02.25 ID:Y7hcVTJk0
- 俺が思うに、これは
1.願望を実現させるために必要な情報を取り込みやすくする(視野、アンテナが広がる)
2.実現のためのアイデアが湧きやすくなる
3.実現のための行動を起こしやすくする
この3つの繰り返して実現に導くものだと思うんだがどうだろうか
つまり実現不可能であろうと思われる無茶な願望はおそらく実現しない
例えば佐々木希の双子の姉妹かと思われるような絶世の美女で
実家は金持ちで、二十歳で処女でお前らに分け隔てなく優しい女が
この世にいた場合はお前らの嫁になるかもしれんがいない場合はどうにもならん
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:44:50.34 ID:6aXfrKBE0
- 彼女欲しいって思ってる時に好きな女性が出来て
地道にコツコツ成功する下地作って告白して付き合ってるけど
これも引き寄せなのかよ
まあ、タイミング的なものは自分じゃどうにも出来ないことだったと思うけど
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:45:23.06 ID:TOz52hf4O
- 現実的な願いしか叶わなかったら、この世に奇跡という言葉は生まれてないはずだな
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:49:38.86 ID:iMxpvSlE0
- ニートが「新しいパソコンほしい!!」と願った場合
↓
ニートがパソコンを手に入れる可能性
A.懸賞などで当たる B.親戚などから払い下げの中古が来る
C.自力で買う
この中で一番確率の高いのはCだが……ニートは金を持ってない
そこで
A.宝くじなどが当たる B.突然親が大量の小遣いをくれる
C.自力で職に就いて金を稼ぐ
この中ではCが一番確率が高いが、ニートは職に就く行動を起こせない
そこで
A.親戚が突然いい職を紹介してくれる B.親がニートをハロワに引きずっていく
この中ではBのほうが確率が高いので、Bが選択される
かくして引き寄せの法則はニートの願いを聞き入れ、ニートにパソコンを与えるために
運命を操作してニートをハロワにぶちこんだ
これが引き寄せの法則……
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:51:02.20 ID:Y7hcVTJk0
- >>155
奇跡という言葉は現代に生まれたものではなかろう
今の科学では納得できる事象が、昔はまったく理解不能なおかしな現象に
思えたかもしれん
それをみて昔の人は「き、奇跡だー!」と叫ぶ
そのままその言葉が現代に残っただけかもしれんぞ
と意地悪を言ってみる
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:54:18.58 ID:TOz52hf4O
- >>157
今は全てを科学で証明できるん?
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:55:02.90 ID:Efpe71Ny0
- 私は考え方を前向きに言葉と前向きに選んでいったら、人付き合いがガラッと変わったし自分自身の行動も変わった。
無駄に人に合わせたり、気を遣うことがなぜかなくなり、ネガティブな人の発言をスルーできるようになった。
前は一緒になって気付かずにネガティブ発言したり、愚痴ってたのかもなーと思うし、そういう付き合いがなくなって
前より自分自身の心が安定してきた気もする。
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:55:27.32 ID:CyZP+hhO0
- 引き寄せの法則でいわれている「思考は現実化する」これはやはりあるように思う
できると思ってるものはできるし無理と思ってるものは無理という現実が間違いなく引き寄せられていることに気づいた
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:57:25.62 ID:iMxpvSlE0
- >>160
こりゃどう考えても無理だろ……って思ってたのに成功した経験
本当にこれまでの人生の中でただの一度もないか?
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:57:33.01 ID:Y7hcVTJk0
- >>158
いいやそうじゃないこともあるね
俺が言ったのは奇跡という言葉がこの世にある理由だよ
それだけ
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:58:39.30 ID:QMHvd62y0
- だれかこれでなにかうまくいったみたいな体験ないの?
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:59:42.02 ID:hmupJUNE0
- 俺はこうなるなっておもったのがマジでそうなる
例えば俺だけ忘れるだろうなっておもったらそうなる
とりあえず負の引き寄せだけはパナイ
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 22:59:45.54 ID:TOz52hf4O
- >>162
その感覚は昔も今も同じと思うんだけどね
現時点で説明できないことを表現するのに必要だったってだけで
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:00:14.31 ID:Efpe71Ny0
- 思ってたら会いたかった人に会えたり、知り合いになれたことは何回かあるし(友達とかじゃなくて、憧れてた有名人とか)、思いの力ってあるよね。
なんでそうなったかわからないけど、会いたいー会いたいーと思ってて会えて話せた時は奇跡だと思った。
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:01:54.15 ID:CyZP+hhO0
- >>161
わからない
だけどないと考えるなら自分が思っていることと現実が全く関係なくなってしまうことになる
そうはなっていないはずだ
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:02:52.48 ID:d7wb0SYj0
- >>71
マザーテレサの言葉はマルチやってるクズの常等文句になってて吐き気がするわ
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:04:17.63 ID:iMxpvSlE0
- >>167
関係ない場合もある
成功率が極めて低くて本当はやりたくないのに立場上やらざるをえなくて仕方なくやったら
なんと成功! という場合とか
実践する本人の思考と結果がまったく正反対にある
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:09:12.13 ID:c4OhFVLh0
- >>157
奇跡「Wonderful」って言葉が生まれたのは
もう紀元前5世紀くらいだよ
少なくともキリストがいた頃には人々は
Wonderful Wonderfulって言葉を使っていた
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:18:57.43 ID:a1/ujJy70
- >>71
「氏んで欲しい人に氏ね」って言ってそれが現実になるんだろ?
最高じゃねーか
なんで言わなくなったの
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:25:45.76 ID:CyZP+hhO0
- >>169
それはあると思う
だが成功すると思っていなかった分、執着心もなかったから成功しました
みたいな引き寄せの法則でお馴染みの言い方をすることもできる
この手の分野をかじって思ったのは「思考」といっても潜在意識がどうたらこうたらとか
自分が認識できない力が働いてそうだということ
だから証明しようもないし胡散臭くもあるんだが、成功者に自信なさそうな奴がいないのを
考えるとやはり何らかの関係はありそうだし、
自分の生活を振り返ってみても自分の考えていることとかけ離れた生活を送っているわけではない
そう考えるとやっぱり「ない」と思うことのほうが不自然のように思ったんだよ
50 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★