■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
一人暮らしで車持ってる奴www
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:33:34.12 ID:SDWA97JX0
- よく生活できるな
通常の家賃、光熱費、食費に加えて
車本体の金はもちろん
保険、車検、ガソリン、そして駐車場
俺には無理
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:34:16.46 ID:LAhFQin80
- トミカならそのしんぱいはないんだよ
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:34:26.45 ID:SDWA97JX0
- >>2
そうだね
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:35:27.43 ID:nqevt9jA0
- >>2
すごい
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:35:38.68 ID:xjijKVbaP
- 独身寮とか社宅とかじゃなくてってこと?
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:36:27.52 ID:SDWA97JX0
- >>5
そういうのはよく知らんが
寮に駐車場とかあんの?
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:36:31.43 ID:C3Ndqaik0
- >>2
トミカ買おう
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:37:44.61 ID:IF9bdcA20
- 車売ってトミカ買うわ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:38:00.25 ID:xjijKVbaP
- >>6
会社の寮は学生の寮とは違うからな
- 10 :|絶対領域| ◆lNtuyZFFMs :2013/06/02(日) 09:38:04.59 ID:gPYqbllCP ?PLT(13334)
-
一人暮らしで車もってるけど普段電車だからカバー掛けっぱなしだ
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:38:10.69 ID:Bqg5letqO
- 俺はフェラーリとベンツ持ってるんだぜ
も ち ろ ん ト ミ カ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:38:12.80 ID:QWusjHo1P
- 借り上げの独身寮住んでるが無理だな
というかそこまで負担して車持つ意味が薄い
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:38:31.32 ID:rjWMnrum0
- これから車見に行くお
金はなんとかなんだろ
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:38:44.41 ID:SDWA97JX0
- >>9
うちの職場は寮とかないからなー
それだと家賃も安いしなんとかなるのか
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:39:31.61 ID:5q56xFfj0
- ひとり暮らしで車いらんやろ
ど田舎や金持ちなら別やけど
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:39:39.40 ID:Rp+H7bfo0
- 一人暮らしで車所有はそれなりに収入のある奴じゃないと難しいよな
そこそこ郊外でも駐車場代だけで15000円ぐらいザラだし
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:39:59.84 ID:SDWA97JX0
- >>10
金の無駄にも程があるだろ
使わなくたって車検やら駐車場はかかるじゃん
>>12
やっぱ寮でも厳しいのか
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:40:29.67 ID:SDWA97JX0
- 半分トミカスレになってる!
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:40:37.75 ID:Rsu0jsSq0
- 軽ならなんとか
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:40:42.35 ID:453/Q92m0
- ・車を持たない
・親元に住む
たったこれだけでアホみたいに貯金できるからな
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:41:14.48 ID:D8QWydAe0
- >>1
おまえが車欲しがってるのはよくわかった
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:41:24.06 ID:begE0biwP
- トミーカイラのなら
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:42:44.18 ID:6/gRr/lg0
- 車を持ったらほんと維持費に金かかるよ
てか、かかりすぎだろっていうぐらいかかる
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:43:10.80 ID:SDWA97JX0
- >>19
よく知らんけど自動車税が安かったりするんだよな
>>20
実家ぐらし羨ましい
>>21
いや今んとこ買う気はないが車を持つのがどんなもんなのかと思って
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:43:21.04 ID:QWusjHo1P
- >>17
持てなくはないけど、うちのマンションの駐車場も15kとかするし
そこまでして持っても土日以外乗らないし、別に土日も乗らないしな
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:43:25.29 ID:IF9bdcA20
- 金掛かっても維持できるから持ってんだろ
ほっといてやれよ
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:43:43.72 ID:5q56xFfj0
- 貧乏人はチャリか交通機関だな
年間維持費が10万きらんと車いらん
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:43:59.60 ID:y6D4vVtB0
- 車検の時期も考えないと
今月 車検の8万
税金4万
保険3万
一緒にキター \(^o^)/
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:44:07.15 ID:Du8jVwlS0
- >>22
むしろ高いだろ
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:44:11.62 ID:nqevt9jA0
- 田舎だからクルマないと通勤しんどい
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:44:43.02 ID:Du8jVwlS0
- バイクはどうなの
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:45:38.15 ID:TUGG9eFW0
- 車通勤だからしょうがないのよ
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:46:10.31 ID:ijFMERkt0
- どこかに当てたりこすったりで、修理の費用が別途でかかったり
大きな事故をするリスクも負うからな
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:46:31.35 ID:9zAn8m+z0
- 旧車だったら税金ってどう計算するんだ?
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:46:47.52 ID:goXXACL20
- >>26
他人の経済状況に興味がある
>>27
むしろ今何十万かかるんだ
>>28
保険て月に?そんなにかかんの?
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:46:49.47 ID:D8QWydAe0
- マジレスすると年収と住んでる環境次第だな
この手のスレはいつも金持ちvs貧乏人、大都会vs郊外vs糞田舎の対決になる
そんなもん個々の事情で全然違うんだから
相談するなら自分の環境書いて似たような環境の奴スレに集めないと無意味
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:46:51.78 ID:5q56xFfj0
- 車通勤するくらいなら近場に引っ越したほうがはやくね?
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:46:52.63 ID:ijFMERkt0
- >>32
車通勤がデフォの会社ってもうほとんど飲み会が無くなってるからそういう点ではいいよな
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:47:10.62 ID:C8OzR/q60
- トミカとか底辺乙www
上流階級の俺はマジョレットしか持ってないわwww
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:47:40.16 ID:oTYa2z5b0
- ドライブ趣味なんだからケチつけないでください(´・ω・`)
必要、不必要じゃなくて走ることが楽しい人だっているんですよ
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:47:46.15 ID:TUGG9eFW0
- >>38
そーそー飯食いに行くくらいだからな
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:47:58.34 ID:SDWA97JX0
- >>30
田舎で一人暮らしって何があったんだよ
>>33
そんなんって保険で払ってもらえないの?
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:48:43.65 ID:2PljsaqQ0
- MTBで山とかオフロード行くのに車欲しいが駐車場高すぎる…
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:49:41.41 ID:SDWA97JX0
- >>36
相談っつうか色んなやつの現状を見たいだけ
>>40
金のかかる趣味だな
ガソリン月いくらかかんの?
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:50:20.53 ID:SDWA97JX0
- >>43
駐車場がマジで余裕で万単位だからな
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:51:19.77 ID:oTYa2z5b0
- アニメ流しながらのんびりクルーズ楽しすぎる
夜だと道もすいてるしなー
>>44
電車通勤の時は1万〜1万5000円くらいかな
小旅行みたいなのも好きだったからね
高速のSAでメシ食って帰ってきたりしてたよ
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:51:52.40 ID:5q56xFfj0
- 車は金食い虫だから貧乏人は乗るのやめようぜ
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:53:48.58 ID:OZMOQGIT0
- >>42
自損の事故なら自分の入ってる保険を使うことになるけど
ただ保険を使うと等級が変わって、支払額が増えるんだよ
だから金額によっては、保険を使うと今後損するから、保険は使わずに自前で払うみたいなことが起こるわけ
ほんと阿保らしい
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:54:10.89 ID:5q56xFfj0
- バッテリー
オイル
タイヤ
金かかりすぎィ!
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:54:46.49 ID:zA9i+uw10
- 大阪市内で車持ってた時は駐車場代45000円だったわ
今考えると恐ろしい
当時は月給が基本給だけで50万だったから気にしなかったが
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:55:28.87 ID:QWusjHo1P
- もうちょっと安価にならないのかな
テレビだってPCだって15年前より遥かに安くなってるのに
車界隈だけ全く相場が下がらねえ
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:55:42.19 ID:u3gdDa3j0
- >>49タイヤ4本換えたら今月の娯楽費消えたわ
あと6本替えなきゃいけないのにどうしよ
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:57:06.68 ID:wctZ/MLE0
- 逆に車もてないとかどんだけ給料底辺だよ
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:57:16.20 ID:oTYa2z5b0
- >>49
オイルはまあいいとして
バッテリーとタイヤってそこまで頻繁じゃねえだろ
峠攻めながら室内はネオンだらけなの?
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:57:23.33 ID:SDWA97JX0
- >>46
ガソリンだけで1万とか死ねるわ
>>48
なるほど
保険てめんどくせえな
そもそも生命保険兼医療保険みたいなの入ってるからこれ以上保険に払いたくねえ
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:58:21.54 ID:5q56xFfj0
- >>54
1年に1回はタイヤかえるじゃん?
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:59:27.94 ID:SDWA97JX0
- >>51
テレビは年々やすくなったよなぁ
ボロテレビ買い換えようかな
>>53
確かに底辺だけど
逆に車ないと普通に好きなもん買えるよ
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 09:59:36.31 ID:oTYa2z5b0
- >>56
変えねえよ?スタッドレスの履き替えくらい
どんだけ走ってんだよ 社用車かよ
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:00:19.06 ID:UeUxLRbT0
- 車を運転するとストレスたまるしな
DQNにベタ付されて煽られたり、目の前で急ブレーキ踏まれてチンピラが降りてきて怒鳴りつけられたり
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:00:33.26 ID:5q56xFfj0
- >>58
年間5000kmくらいだけど毎年かえてるよ
あきらかに食いつきが違うし
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:01:07.74 ID:FBh3cRQy0
- しかしだよ
それだけのコストをかけてでも、やっぱり車はあると便利
これだけは間違いない
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:03:15.36 ID:oTYa2z5b0
- >>60
食いつきとか走り屋かよ
ドノーマルでドライブ楽しむには年間1万キロ走ってもスリップサイン出てこないぞ
攻めすぎだろ
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:03:36.70 ID:SDWA97JX0
- >>61
まぁそりゃ電車は線路の上しか走れないし、駅にしか止まれないからな
車は道路という縦横無尽に走ってる道をどこでも行ける上好きな所で止まれる
大きな荷物も運べる
便利には違いねえ
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:04:13.38 ID:SDWA97JX0
- トミカスレから走り屋スレになった
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:05:18.99 ID:5q56xFfj0
- ともかく維持費がかかりすぎだわな
駐車場さえなければだいぶ違うが
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:05:27.00 ID:VRdwCIqF0
- >>63
チャリいいぞ
チャリとカブ90で結構カバーできる
月1万以上駐車場代かかる地域は車もたなくていいと思う
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:05:32.89 ID:iXkVe0Al0
- 車が便利なのは認めざるを得ない
今はもう車を処分したけど、車がないと駅の周辺しか行動してないことに気づく
行動範囲が雲泥の差だわ
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:06:19.23 ID:DHoMlSKk0
- そこで原付の出番です
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:07:16.25 ID:QsV0JzAl0
- 車がないとほんと中高生の頃と行動範囲変わらんよなw
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:07:24.92 ID:8MYCKNi40
- >>66
チャリぐらい持ってるよ
乗り心地悪いけど
前のやつはパクられたし
チャリはパクられるのと夏場キツイのが難点
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:08:58.71 ID:SDWA97JX0
- >>69
ド田舎出身だからかなり違うわ
スーパー、家電量販店、コンビニ、ファミレスがチャリで行けるというのは地元では考えられない
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:09:22.10 ID:VRdwCIqF0
- >>70
5万くらいのクロスバイクでもママチャリとかとは雲泥の差
マジオススメ
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:10:21.78 ID:VRdwCIqF0
- >>71
逆に言うとチャリでそのあたりに行けるとこなら車いらんかね
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:10:35.61 ID:oTYa2z5b0
- チャリでちょっと街でも見てくるのは楽しいんだけど
思いの外買い物しちゃって帰り邪魔くさくなるのがイヤだ
ハンドルにビニール袋とかも地味に邪魔だしなあ
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:10:38.89 ID:D8QWydAe0
- >>69
田舎のやつはよくそれ言うね
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:10:57.29 ID:5q56xFfj0
- 田舎でも賃貸の立地次第ではどうにでもなるんじゃないか?
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:12:07.77 ID:7NQbr+sE0
- 車を持ってない奴のことを駅前男子っていうんだよwww
行動範囲が駅前だけだからwwwww
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:12:49.97 ID:9zAn8m+z0
- >>70
俺もこないだ自転車盗まれたわ
田舎なのになんで俺だけピンポイントで・・・パーツ付け替えようと楽しみにしてた矢先にこれだよ
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:13:01.24 ID:D8QWydAe0
- >>76
つか田舎は車もってて当たり前だろ
駐車場借りるにしても安いし
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:14:42.65 ID:oTYa2z5b0
- >>79
田舎の度合いにもよるけど
駐車場つきがほとんどだね
うちのオカンは
「あそこは3000円もするんだよ」と言ってた 3000円「も」かあ・・・
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:16:02.01 ID:5q56xFfj0
- じっさい外出はレンタカーでもどうにかなるしなあ
車の維持費を35歳以下を対象に半額にする制度作ってくれよ
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:16:09.78 ID:7NQbr+sE0
- 会社or学校━━━自宅━━━主要駅
車を持ってない駅前男子の行動範囲ってこれだけwwwww
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:16:48.25 ID:M3+6xHZb0
- 一人暮らししてる奴がみんな都心部に住んでるわけじゃねぇよ
車くらい普通に買えるわ
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:17:16.60 ID:D8QWydAe0
- >>77
これは自動車メーカー発のステマ
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:17:27.22 ID:oTYa2z5b0
- >>82
田舎限定ね
大都市圏なら地下鉄でだいたい事足りる
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:18:47.72 ID:7NQbr+sE0
- >>85
違う違う
都会に住んでても車のない奴は「駅前周辺」しか利用してないことに変わりはないんだよwwww
電車で移動して、移動した先の「駅周辺」を利用してるだけwwwww
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:18:49.98 ID:eetSmjpwi
- 実家暮らしで車もお古貰ったから燃費と職場の駐車場代とガソリン代のみ
ただその貰った車が糞低燃費でしかもハイオク
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:19:14.01 ID:oyT7NTNP0
- 実家暮らしで車はお下がりで金貯めまくりんぐ
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:19:30.34 ID:SDWA97JX0
- >>72
5万か
もうちょっと余裕ができたら検討するとしよう
>>73
まぁなくても暮らすのにはこまらんがね
>>80
田舎はたいがい3000円だよな
俺の大学政令市の郊外だったけど3000円が多かった
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:20:07.24 ID:D8QWydAe0
- たとえば東京のど真ん中で車持ってるとか
それは実用性と言うよりステイタスのために持ってるようなもんだからなあ
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:20:34.88 ID:AB2b3wJG0
- >>87
低燃費ならいいだろ
ちなみに何貰ったの? 外車?
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:21:32.40 ID:eetSmjpwi
- >>90
家族いるなら持ってなきゃだろ
電車の方が高く付くし
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:21:34.31 ID:SDWA97JX0
- 実家なら車持ってても一人暮らしの車無しより金貯まるんだろうなぁ
羨ましい
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:21:39.61 ID:oTYa2z5b0
- >>86
だって移動先の駅周辺が目的地だもんそうなるだろ?(´・ω・`)
ちょっと入り組んだところのラーメン屋とかじゃない限り
駅ってのは目的に合わせて作られてるんだよ
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:22:20.77 ID:5q56xFfj0
- 田舎の駐車場って月3000円なの?
岡山のクソ田舎に住んでたとき8000円だったよ?
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:22:34.86 ID:D8QWydAe0
- >>86
1キロ歩かないうちに隣の駅についてしまうようなところで駅周辺以外って言われてもwww
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:22:47.40 ID:eetSmjpwi
- >>91
すまん、高燃費のまちがい
ワーゲンのゴルフ、八年前ぐらいのモデル
乗り心地自体は良い
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:23:40.66 ID:2azrhIvI0
- 駐車場無料
車検はユーザー車検
ガソリン代は使った分だけ
ぜんぜんたいしたことない
ついでに250バイクも所有
こっちはもっと安い、ガソリン代のぞけば年間維持費保険入れても2万円
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:24:30.10 ID:D8QWydAe0
- >>92
スレタイ嫁
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:24:38.34 ID:DmgADA540
- 東京に住んでた頃は車所有とか無理だったけど
福岡飛ばされて新車かったった
金はかかるなハイブリッドだからなんぼかましだけど
一人暮らしだろうがなんだろうが車は必須
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:24:51.19 ID:SDWA97JX0
- >>95
田舎度合いにもよるけど高くね
8000円ならそこそこの都会でも探せばありそう
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:25:06.81 ID:jcZlubB00
- 結局、どこでセックスするか?なのよ
一人暮らしでいつでも連れ込みおKならクルマ必要ない
実家暮らしでホテル代掛けるよりはカーセックスの方がコスパ良い
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:25:32.77 ID:7NQbr+sE0
- >>96
駅前しか行動してないことに変わりはないから貧乏人wwwww
ていうか、利用する駅なんて数えるぐらいだろwwwww行くとこ決まってるはずwwwww
それが駅前男子の行動パターンwwwww
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:26:34.67 ID:eetSmjpwi
- >>99
すまんこ
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:26:54.31 ID:5q56xFfj0
- >>101
マジで?
小汚いところ?大きいところ?
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:27:13.00 ID:AB2b3wJG0
- >>97
ゴルフうらやま
外車も最近のだとそこそこの燃費だけどちょっと前の型だと悪いよね
うちのアウディさんはリッター15キロくらいだからまだマシだわ
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:28:24.61 ID:VhWKOl3X0
- >>82の図がおかしいと思うのは俺だけなのか
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:28:57.13 ID:eetSmjpwi
- >>106
燃費その倍ぐらいだわ
月1万掛かってる
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:29:54.34 ID:oTYa2z5b0
- >>107
田舎のJRにありがち
路線が一本でターミナル駅で1〜2本増える程度
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:30:16.81 ID:SDWA97JX0
- >>102
相手がおらんわボケ!
>>105
いやまぁ俺車持ってねえから詳しくは知らねえよ
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:30:51.28 ID:D8QWydAe0
- >>103
目的にあわせていろんな駅で降りるよ
なんで利用する駅が限られなきゃならんの?
それよかおまえは車で駅周辺以外のどこに行くの?
具体的に答えてみてよ
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:31:12.26 ID:7NQbr+sE0
- 駅前男子って海とかに行くときも電車を乗り継いで行くの?wwwwだっさwww
あ、海なんて行くようなタイプじゃないのかなwwwww
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:31:35.41 ID:VhWKOl3X0
- >>109
あーいや、自宅が中継地点になってるように見えるから
解釈自体が間違ってるのかも知れんけど
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:31:46.47 ID:7NQbr+sE0
- >>109
車を持てない貧乏人て、必ず車と田舎を結びつけて
そして自分は東京23区住という設定を出してくるんだよなwwww
東京でもバンバン車走ってますからwwwwww
うんざりするぐらい渋滞してますからwwwwwww
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:31:51.30 ID:CY8JuvYl0
- 実家住みなら余裕なんだけどね
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:32:12.54 ID:CFQeJHcU0
- 一人暮らしでバイクと車所有してますよ〜
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:32:38.61 ID:7NQbr+sE0
- >>111
はい、駅周辺だけしか利用してないことの肯定ご苦労さん
車を持たない駅前男子はマジそのパターンなんだよなwwww
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:33:23.18 ID:7NQbr+sE0
- >>115
東京でも地元民はたいがい車持ってるからな
東京なら車いらないって言ってエエカッコいう奴は地方から出てきて一人暮らししてる奴wwwww
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:33:49.24 ID:DmgADA540
- >>116
使い分けの基準はどのように?
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:33:54.76 ID:SDWA97JX0
- >>116
どんなんだよ
手取りどんだけだよ
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:34:01.27 ID:kax1XSc80
- てす
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:34:19.58 ID:oTYa2z5b0
- >>113
仕事orガッコと自宅の往復 それか街に出るだけしかできませんね
って言いたいんでは?
実際は鉄道発達してりゃどこでもいけるけどね 図に枝がいっぱいつくし
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:35:01.62 ID:eetSmjpwi
- たまに車で東京行くけど、ホント駐車場少ないよな
コンビニにも駐車場ないのがほとんどだし
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:35:22.97 ID:CFQeJHcU0
- >>119
車…デミオ、買い物と冬季の移動用
バイク…Ninja650、完全に趣味用。ツーリングとキャンプに使う。
>>120
手取りは22万
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:35:58.07 ID:7NQbr+sE0
- 駅前男子ってBBQに行く時とかも材料と荷物持って電車やバスを乗り継いでいくの?
だっさwwww
あ、BBQをするような交友もないし生活スタイルじゃないのかなwwwww
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:36:58.82 ID:cOn0ig9O0
- 86買おかなって思ってる
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:36:59.30 ID:SDWA97JX0
- >>124
俺とほぼ変わらんかった
それでバイクと車よく維持できるな
まぁそれがメインの趣味ならいいのか
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:37:01.18 ID:E6owUE/SP
- 大学生に言ってるのかと思ったわ
地方はすぐ車買うからなあ
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:37:08.66 ID:7NQbr+sE0
- >>122
そりゃ理論上そうに決まってるだろ
電車とバスを乗り継いだらどんな田舎でもほとんどの所に行けるし
自転車でもそこそこ広範囲で移動は可能
でもそういうことを言ってるんじゃないんだよwwwwwww
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:37:13.24 ID:D8QWydAe0
- >>114
走ってるの仕事の車ばっかじゃん
日曜の都心はけっこう空いてるよ
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:37:23.78 ID:oTYa2z5b0
- >>124
いい趣味してんなあ・・・
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:39:06.60 ID:SDWA97JX0
- >>128
大学生で車とかボンボンかよ
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:39:21.47 ID:VhWKOl3X0
- >>122
ああなるほど
自宅から電車使っての会社学校の往復のみって解釈してたわ
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:39:45.53 ID:7NQbr+sE0
- >>130
大都会ほど車の登録台数は多い
当たり前の事
自家用車も商用車も含めて当然の事wwww
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:39:46.91 ID:D8QWydAe0
- >>125
職場のそういうイベントの時は最寄駅まで電車でいって
車で先発した現地から迎えにきてもらってる
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:40:20.67 ID:CY8JuvYl0
- 要するに地元なら何処だろうが働いてれば車持てるよね
実家住みだけど車二台に原付一台
この状態で一人暮らし始めたら維持費払うのにいっぱいいっぱいの生活に変わっちゃうわ
というより間違いなく車一台手放す事になるな
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:40:26.37 ID:nhquaxLvP
- 7NQbr+sE0
このひと何年も前から壊れたラジカセみたいにずうっと同じこと言ってない?
俺が栃木で白い作業着を着て動く箱の設計をやったりする前
俺が勤め先製のNSXってクルマを買う前
俺が勤め先製のクラブマンを乗り回してた頃からなんで
少なくとも2,3年は経ってると思うんだけど
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:40:29.35 ID:CFQeJHcU0
- >>127
会社の寮住まいだから金銭的にはかなり自由だよ
寮費は光熱費込みで毎月14000円
駐車場も併設で毎月6000円だからね。
>>131
一緒にやろうずwww
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:40:32.91 ID:eetSmjpwi
- >>132
地元国公立に就職したら学費と下宿代浮くからその分車買うor買ってもらう奴結構いるぞ
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:41:08.24 ID:DmgADA540
- >>124
手取りが6〜7万俺より高い・・・
やっぱそこなのね差は
社宅で3割負担でなけりゃ死んでるな俺
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:42:06.46 ID:7NQbr+sE0
- 貧乏人はゴルフもできないからな
ゴルフなんて車がないと不便でしょうがないしwwwwww
スポクラやゴルフ場なんて高級車いっぱい止まってるしなwwwwww
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:42:40.73 ID:CFQeJHcU0
- >>140
住宅費は社宅の3割負担でどれぐらい?
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:43:19.47 ID:oTYa2z5b0
- >>138
たまにキャンプの動画とか見てるけどうらやましいわwww
バーナーひとつにもこだわりがあったりしてさ
バイクの場合知識が皆無だからちょっと勉強しないとなw
そんときはご一緒したいwww
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:43:34.77 ID:5Wsb/Y4V0
- まぁ厳しいけど生活しています^o^・・・
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:43:44.97 ID:D8QWydAe0
- 田舎の国公立大学ってとんでもない僻地にあること多いからね
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:44:03.05 ID:E6owUE/SP
- >>139
私立医とか歯とか薬とかも車持ちばっかりだよ
軽だと恥ずかしいから普通車かったわ
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:44:30.53 ID:gMcdxcbG0
- C3コルベット維持して全部込み月10万でお釣りが来る
田舎住もうよ
家賃3万とかゴロゴロあるよ!
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:44:58.81 ID:7NQbr+sE0
- >>135
だっさwwww
まさに駅前男子wwwww
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:45:15.31 ID:D8QWydAe0
- >>141
いまどきゴルフwwwwwww
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:45:28.06 ID:eetSmjpwi
- >>146
さりげなく学歴自慢しなくていいです
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:45:30.59 ID:5q56xFfj0
- 田舎の家賃5万未満はどこかしら異常にダメなんだよね
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:46:18.20 ID:7NQbr+sE0
- >>147
田舎でコルベットはちょっと・・・
どんなナンバー?練馬ナンバーとかだったら恥ずかしすぎるわwwww
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:46:21.19 ID:FalXDjjH0
- 車買ってさー遊びまくるぞー!と思ったら車に金かかりすぎて遊ぶ金無かった
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:46:34.20 ID:DmgADA540
- >>142
18000
光熱費は別ね
ていうか社宅費は天引きされてたから+2万は手取り分になるのか実質
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:46:59.69 ID:7NQbr+sE0
- >>149
富裕層の娯楽だからな
貧乏人は駅前のツタヤにでも行ってろwwwww
車を持てない貧乏人wwwwwww
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:47:06.08 ID:oTYa2z5b0
- >>147
田舎飽きました(´・ω・`)
ドライブも夜景どころか田んぼばかりで真っ暗で楽しくないのです
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:47:25.44 ID:D8QWydAe0
- >>152
おっさんは休みの日に家族乗せてイオン逝きですかwwww
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:47:31.70 ID:nhquaxLvP
- >>147
栃木の糞田舎だけど駐車場が屋根付きのマンション探したら5万弱になったわ
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:47:56.06 ID:SDWA97JX0
- >>138
やっす
そりゃ羨ましい
俺は家賃65000円で半額補助だ
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:48:11.09 ID:7NQbr+sE0
- >>157
オッサン駅前男子は電車で出向いて行って他人の車に便乗かよwwwwwwだっさwwww
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:49:01.49 ID:D8QWydAe0
- >>155
いまどき富裕層でもゴルフせんわwwwwww
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:49:12.60 ID:2azrhIvI0
- >>127
つか維持費なんていうほどかからないつーの
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:49:14.17 ID:rjWMnrum0
- >>114
お前東京に住んだことないだろ
走ってるのはタクシーと商用車がほとんど
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:49:21.67 ID:E6owUE/SP
- >>150
ガチF薬年200万だけど羨ましいか?
ここしか入れなかったけど羨ましいのか?
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:49:22.72 ID:FK2xS9JaO
- 家賃・光熱費・ローン・保険・税金・ガソリン代とかで毎月出費が15万ぐらいでその他生活費
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:49:30.11 ID:CFQeJHcU0
- >>154
そっちも安いね。
参考までに伺いたい。
間取りはどんな感じ?
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:50:07.51 ID:nhquaxLvP
- >>160
>駅前男子
どうでもいいけどその何年もかけて必死こいて流行らせようとしてるダサい名前は何なんだ?
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:50:20.51 ID:AZqAN9Zp0
- 家賃は会社が9割負担駐車場代も会社が全額負担
だから余裕
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:50:21.12 ID:D8QWydAe0
- >>160
はいはいイオンの次はアウトレットですねwwwww
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:50:40.61 ID:oTYa2z5b0
- 連休でヒマなとき
400kmくらい高速で走ってまた帰ってきたことあるわ
何が楽しいの?って理解されなさそうだけど
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:50:44.63 ID:7NQbr+sE0
- >>161
「いまどき」って笑ったよなwww
今時ゴルフとか言ってるし
ゴルフなんて今も昔もあるかよwwwwwwまともなレベルの職場でまともな付き合いしてたら
ゴルフに誘われることは公私含めてあるのにwww
貧乏人は職場も交友も底辺なんだなwwwww
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:50:48.65 ID:eetSmjpwi
- >>164
でもそれで車買えるぐらいだから学費とかも親持ちなんでしょ?
ガチFだろうと薬剤師になれるならいいんでね
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:50:56.99 ID:CFQeJHcU0
- >>159
築40年のおんぼろ寮だからしゃーない。
正直言って少年自然の家とかみたいな合宿所みたいな場所のほうがきれいに見える…
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:51:20.57 ID:nhquaxLvP
- >>169
あぁ?
佐野になんか文句あんのかよ
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:51:39.75 ID:eetSmjpwi
- >>168
どこの糞ホワイトだよ
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:51:42.27 ID:D8QWydAe0
- >>167
流行らせようとしてるのは自動車会社のアホどもですわ
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:51:42.33 ID:7NQbr+sE0
- >>163
東京が一番高級車が売れてるんだよwwwwww
>>169
はいはい他人の車に便乗して乞食移動だねwwwwww
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:52:25.22 ID:oTYa2z5b0
- >>164
薬剤師で年収200万?病院でも勤めてるの?
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:52:31.28 ID:2azrhIvI0
- >>147
月10万とかなんにかねかかってんのよww
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:52:46.69 ID:nhquaxLvP
- >>171
>まともなレベルの職場でまともな付き合いしてたら
>ゴルフに誘われることは公私含めてあるのにwww
>貧乏人は職場も交友も底辺なんだなwwwww
そうか、俺の職場って底辺だったのか・・・
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:52:48.80 ID:AZqAN9Zp0
- >>175
某損保会社
金融系はどこもこんなもんだろうな
その代わり転勤族だが
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:52:50.74 ID:E6owUE/SP
- >>172
まあそうだけど・・・
うちは普通のリーマン家庭だから、しんどい
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:52:50.72 ID:FalXDjjH0
- >>170
俺は高速じゃなくてずーっと下道走ってる
もう梅雨入っちゃったから減ったけど、晴れてる日はよくドライブしてるよ
もちろん、一人でな
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:52:56.14 ID:SDWA97JX0
- ゴルフは俺もやるよ
最近やってないけど
まぁどうでもいいけどそれは
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:53:21.42 ID:D8QWydAe0
- >>177
なんだおっさんカーディーラーの営業マンか〜
先月売れなくて営業所長に叱られてこんなとこでウサ晴らししてんだwwwwwww
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:53:21.22 ID:7NQbr+sE0
- 今時wwwwww
今時って何?wwww
酸っぱい葡萄wwwwww自分が手に入らないモノは低級で価値のないモノというレッテルを貼り心の平安を得るwwwwwwwwwww
まさに貧乏人wwwwwww
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:54:01.63 ID:7NQbr+sE0
- >>185
なんだおっさん
仕事してるふりしてるけど無職のオッサンかよwwwwww
そりゃ車も持てるわけないな貧乏人wwwww
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:54:07.23 ID:oTYa2z5b0
- >>183
下道も走るよー
信号つかまりまくるとウザイけど
なんかふらっと入ったラーメン屋とか妙にうまく感じたりする(´・ω・`)
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:54:41.24 ID:DmgADA540
- >>166
1DK、31.67u
ていうか安いのこれ
初めての一人暮らしで適当に選んだ結果だが
駐車場は屋根なし 駅は国鉄末期に廃線されて近くにない
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:54:48.70 ID:E6owUE/SP
- >>178
学費だよ!
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:55:38.31 ID:nhquaxLvP
- >>176
>流行らせようとしてるのは自動車会社のアホどもですわ
少なくとも俺の職場では聞いたこと無いんだけど
どこがどういうふうに流行らせようとしてるのか詳しく教えてくだしあ
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:55:52.99 ID:kF0ZDddi0
- 田舎に住んでるけど車持ってない奴いないよ
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:56:34.45 ID:CFQeJHcU0
- >>189
駅が遠いのはちょっとネックだけど地域によっては安いほうじゃないのか?
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:56:37.16 ID:oTYa2z5b0
- >>190
なら余裕だよ
薬局勤めなら月収30万以上のスタートダッシュ切れるから安心しろ
田舎なら未経験で800万とか普通にあるよ 国家試験がんばれ
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:56:39.65 ID:dyiVbBgK0
- 地方の国立大とか車持ってる奴ばっか
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:56:53.38 ID:D8QWydAe0
- >>186
いまどきって読むんだよwwwwwww
漢字も読めん奴wwwwwwww
はいはい貧乏でいいですよ
おっさんは年収いくらあるのwwwwww
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:56:56.18 ID:FalXDjjH0
- >>188
ドライブ楽しいよね
国道沿いのボロいラーメンショップとかが実は名店だったりするのが田舎の良さ!
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:57:19.62 ID:CFQeJHcU0
- >>191
よく見たら白い会社の中の人か。
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:57:23.58 ID:7NQbr+sE0
- 車を所有できない貧乏人wwwww
職安行けよ底辺wwwww
他人の車に便乗してんじゃねーよwwwwww
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:57:41.84 ID:2azrhIvI0
- >>192
大工場周辺とか限られた場所だろ
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:58:25.87 ID:DmgADA540
- >>188
あてもなくドライブ良いよね
昨日は大宰府〜鳥栖〜佐賀〜武雄〜嬉野〜伊万里〜唐津〜福岡と走ってきた
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:58:35.46 ID:7NQbr+sE0
- >>196
どうした貧乏人?
途中から急に草を生やしだしてよほど俺の攻撃が神経を逆なでしたみたいだな
職安行け貧乏人wwwwww
何度でも行ってやるよ
車を所有できない貧乏人wwwwwwwwおまえみたいな貧乏人はヒッチハイクでもしてろwwwwお似合いだからwwwww
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:59:03.82 ID:oTYa2z5b0
- >>197
たのしいよなあww
あと道の駅とかでうどんの自販機とか見ると感動するよww
まぁアニメ流しならドライブでご満悦な姿なんて見せられないけどwww
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 10:59:40.72 ID:7NQbr+sE0
- 車を買えない貧乏人の事を駅前男子って言うんだよwwwww
行動範囲が駅周辺だけだからwwwwww
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:00:20.07 ID:E6owUE/SP
- >>194
まじか!
車と学費出してくれた分は親孝行したかったんだ!
がんばろう
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:00:29.54 ID:D8QWydAe0
- >>202
おっさんもけっこうむきになって大人気ないねwww
日曜なのに車で出かけず2ちゃんねるとかwww
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:01:41.02 ID:2azrhIvI0
- ガソリン代 リッター13キロ=140円
オイル 5000キロごと3千円
保険 年間1万5千円
税金 39800
車検2年ごと約7万円自賠責込み
全部こみこみで計算して月の維持費で
1万円
自由な移動手段として完全にお得だろ
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:01:43.46 ID:1Yk1kMMG0
- 車必要性を感じないな
駅まで徒歩5分
駅前で全て揃うし
大きい物はネット通販
田舎人には理解出来ないだろうけど
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:01:46.03 ID:DmgADA540
- >>193
駅は無人駅が歩いて1時間先にあるけどね
バスが発達してるからそんなに不便は感じないけど
いや不便を感じたから車買ったんだった
東京は確かに恵まれすぎてると実感した
人が多いから当たり前なんだろうけど
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:01:57.14 ID:7NQbr+sE0
- >>206
最初にお前の方から安価して絡んで来た側が何言ってるんだよwwwww貧乏人wwwwwwwww
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:02:30.18 ID:7NQbr+sE0
- 駅前男子はドライブなんてできないからなwwwww
できるのは酸っぱい葡萄理論を振りかざすことだけw
人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象がある場合、
その対象を価値がない・低級で自分にふさわしくないものとみてあきらめ、
心の平安を得るwwwwwwww
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:02:39.89 ID:D8QWydAe0
- >>210
おっさん今日はゴルフいかなくていいんすか?WWWWW
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:02:48.08 ID:oTYa2z5b0
- >>205
求人みるとそんなもんだよ
製薬のMRも人気だが所詮営業なのでストレスはMAX
ただし30歳超えるあたりで1000万超えるやつもいる 浮気不倫も多いしな
どの職を選ぶかはちゃんと考えとけよー
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:03:05.95 ID:5q56xFfj0
- >>207
駐車場入れると年20万弱かな
レンタカーで十分って感じ
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:03:55.99 ID:7NQbr+sE0
- >>208
でもお前が自転車で信号待ちしてる時に目の前を車が走り去ってるわけだよ
見て見ぬふりをしてるだけwwwww
車を所有してる人は、お前のやれることも当然できるし、車を持ってるからこそできることもできる
つまりお前の上位互換なんだよwwwww
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:04:12.96 ID:1Yk1kMMG0
- >>214
都内なら月3万以上だから年間36万な
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:04:28.84 ID:7NQbr+sE0
- >>212
貧乏人のおっさん今日は職安いかなくていいんすか?WWWWW
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:04:52.49 ID:CFQeJHcU0
- >>209
船尾
筑前山手
九郎原
筑前山家
呼野
採銅所
さあ何駅だ?
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:05:12.44 ID:D8QWydAe0
- >>211
せっかくの休みの日に低級を見下して心の平安を得るしかないおっさんはすごく立派だよwwwwww
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:05:29.06 ID:OBo7cM6s0
- 車を趣味と捉えるか道具と捉えるかで変わるよね
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:06:36.08 ID:7NQbr+sE0
- >>219
せっかくの休みの日に貧乏人の駅前男子と言われて大激怒して反論する姿はすごく立派だよwwwwww
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:07:14.03 ID:5q56xFfj0
- あぼーんしたらスッキリした
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:07:18.27 ID:SDWA97JX0
- 俺のスレがこんな荒れるほど伸びるとは感動だ
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:07:25.17 ID:oTYa2z5b0
- >>220
俺は両方だなー
スノボするから4駆買って満足しちょる
友達が行けなくてもひとりでも行けちゃうしなー
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:07:43.97 ID:FalXDjjH0
- >>207
> ガソリン代 リッター13キロ=140円
> オイル 5000キロごと3千円
>
> 保険 年間1万5千円
>
> 税金 39800
> 車検2年ごと約7万円自賠責込み
>
> 全部こみこみで計算して月の維持費で
> 1万円
>
> 自由な移動手段として完全にお得だろ
保険安くね?!俺去年車買ったら初年度18万かかったよ・・・
今年から13万位になるけど・・・
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:07:51.06 ID:D8QWydAe0
- >>221
ブーメランwwwww
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:07:58.17 ID:nhquaxLvP
- >>221
頼むから自動車のネガキャンをするのはやめてくれないか?
君がそれ以上続けても「自動車はアホの乗り物」という風にしか見えなくなる。
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:08:12.47 ID:1Yk1kMMG0
- >>215
ぐぬぬ
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:08:13.52 ID:7NQbr+sE0
- >>226
貧乏人顔真っ赤wwwwwww
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:08:32.38 ID:D8QWydAe0
- >>221
アホ認定wwwwww
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:08:45.19 ID:5q56xFfj0
- 日産DAYZいいなあ
- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:09:09.65 ID:E6owUE/SP
- >>225
保険は同級下げるのと、車両保険無くせばめっちゃ下がる
高級車じゃないor新車じゃないならオススメ
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:09:10.51 ID:DmgADA540
- >>218
最寄りの廃線駅は筑前勝田
歩くと〜は一応宇美
廃線する意味わからない都市近郊路線だったのに
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:09:29.85 ID:V1JlMle+0
- 駐車場3万円ってのがどうにかなればな…
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:09:40.85 ID:K53VAR+Q0
- 駐車場代
人によってローン代
それによって月3万〜とかあるからね
あまり乗らない人は車はいらないと思う
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:09:42.66 ID:D8QWydAe0
- >>229
自称金持ち顔真っ青wwwwwww
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:09:43.27 ID:7NQbr+sE0
- >>227
何も心配いらないから
経済的余裕のあるモノは買うからwwwww
それともなにか?二チャンネルの一スレの書き込みが原因で
買おうと思ってるモノを買わなくなる奴がいるとでも?wwwww
お前の中でネットの掲示板がどれだけ大きいんだよwwwwwww
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:10:15.95 ID:7NQbr+sE0
- >>230
マヌケ貧乏人認定wwwwwwww
>>236
自称貧乏人顔真っ赤wwwwwwww
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:10:49.45 ID:M/+Iq+9DO
- うちのアパート駐車場無料だよ
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:11:34.21 ID:D8QWydAe0
- >>238
はいはい自称貧乏人ですよwwww
自称金持ちさん
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:12:27.91 ID:7NQbr+sE0
- >>240
>はいはい自称貧乏人ですよ
肯定ご苦労さん貧乏人wwwぎゃはwww肯定してやんのwwww
- 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:13:31.31 ID:feDmJ3sF0
- >>237
それって2chで殺人予告して
「こんなの信じる奴いないだろww」
とかやってたバカと同レベルの思考じゃね?
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:13:39.55 ID:UfMlpfxt0
- ローン代って結構きついんだよね
だから俺は中古で100万前後のしか買わない
100万なら貯めようと思えばできるから、それで一括で払ってる
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:14:20.14 ID:7NQbr+sE0
- 車を所有できない奴のことを駅前男子って言うんだよwwwwww
出かけていく場所が駅前だけだからwwwww
- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:15:02.80 ID:DHoMlSKk0
- 軽トラ最強ってことでいいの?
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:15:06.89 ID:nhquaxLvP
- >>244
だから君以外に誰が言ってるのか教えてよ
- 247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:15:50.90 ID:5q56xFfj0
- めんどくせーからあぼ〜んしろよ
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:16:01.41 ID:7NQbr+sE0
- 駅前男子っていうのは
出没する場所が駅前だけの奴のことを言うんだよwwwww
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:16:02.28 ID:CFQeJHcU0
- >>233
これが廃線なったら地域の交通網大丈夫か?
地図見たら他に交通手段無いように思えたが…
- 250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:16:17.34 ID:SDWA97JX0
- >>243
一生100万の車を買い換え続けるとして
本体ガソリン保険駐車場税金全て込みで
月に平均何円かかるのか興味あるわ
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:17:08.52 ID:D8QWydAe0
- >>241
ひょっとしておまえ仲間?おまえも実は貧乏?
- 252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:18:43.38 ID:7NQbr+sE0
- >>251
>はいはい自称貧乏人ですよ
肯定ご苦労さん貧乏人wwwぎゃはwww肯定してやんのwwww
- 253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:19:14.45 ID:8RV/x9an0
- DQNみたいに全てを車に注げば持てるけど本とかちゃんとした食事したいから無理
- 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:19:26.38 ID:7NQbr+sE0
- 車持ってない奴でも免許証だけは持ってて更新してるんだろw
高価な身分証明書だなwwwww
ペーパードライバーwwwwwwwマヌケっぽいなwwww
- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:20:08.17 ID:nhquaxLvP
- これアカン人や
会話が成立しないタイプのキチガイや
- 256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:20:39.91 ID:D8QWydAe0
- >>252
金持ちおっさんは働いてんの?
- 257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:20:56.06 ID:DmgADA540
- >>249
バスが一応ね
まあ後 車がやっぱりメイン
東京時代は電車人間だったけど電車乗らなくなった
香椎線は博多に直通しないし
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:21:34.37 ID:tzhjNCON0
- 早く免許の更新webで出来るようにしろよ・・・
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:21:40.25 ID:7NQbr+sE0
- >>256
>はいはい自称貧乏人ですよ
肯定ご苦労さん貧乏人wwwぎゃはwww肯定してやんのwwww
- 260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:22:06.72 ID:VCRIUInE0
- 丁度車買おうとしてる自分にはタイムリーなスレ
- 261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:22:13.43 ID:oTYa2z5b0
- >>253
DQNが全力注ぐくらいの金を本と食事につぎ込んでるってのもすごいっちゃすごい
- 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:22:44.69 ID:D8QWydAe0
- >>259
おっさん大丈夫?
もしかして働いてないの?
- 263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:22:52.49 ID:7NQbr+sE0
- >>262
>はいはい自称貧乏人ですよ
肯定ご苦労さん貧乏人wwwぎゃはwww肯定してやんのwwww
- 264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:23:22.18 ID:D8QWydAe0
- 大変だ
おっさんが壊れた
おれのせいだorz
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:23:30.83 ID:7NQbr+sE0
- >>264
>はいはい自称貧乏人ですよ
肯定ご苦労さん貧乏人wwwぎゃはwww肯定してやんのwwww
- 266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:23:33.08 ID:DmgADA540
- >>258
ゴールド目指そう
ゴールドだったら最寄りの警察署で済む
- 267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:24:13.39 ID:feDmJ3sF0
- >>255
所謂統失ってやつだな
- 268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:24:23.92 ID:D8QWydAe0
- >>255
すみません
こんなの召喚しちゃってまことに申し訳ない
- 269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:25:00.57 ID:5q56xFfj0
- CX-5ほしいわぁ
- 270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:25:09.59 ID:7NQbr+sE0
- 貧乏人が先に絡んできたくせに後に引けなくなって必死だよなwwwww
- 271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:25:33.43 ID:tzhjNCON0
- >>266
更新忘れてしまってね・・・
再交付すると点数最初からとかどうなってんの
違反なんてしてないのに!
- 272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:25:37.18 ID:0MYAEnNL0
- ガソリンと修理費以外全部親持ちだわ
スネカジリもいいところだ
- 273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:25:49.73 ID:7NQbr+sE0
- そうそう、話し変わるけど
冬になると車組と電車組って見たらわかるんだよなwww
車でやってきた富裕層は比較的薄着だけど
電車やバスを乗り継いでやってくる低所得層は物凄いボリュームのアウターを着てフル装備だからwwwww
服装を見たら車で来てるかどうかがわかるwww
だから、車を持ってない中高生や女はやっぱり物凄いボリュームのある服装をしてるだろwwwww
このことは俺だけが言ってるんじゃなくてファ厨も実際に言ってることだからなwwwww
辛いだろwwww冬は外見をパッと見ただけで車に乗ってる奴かどうかがわかるんだよwww
見ただけで所得が窺い知れるのが冬wwwww
- 274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:26:05.17 ID:OFmMwdEG0
- >>272
社会人?
- 275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:26:46.43 ID:7NQbr+sE0
- 駅前男子の煽りをしたら、必ず一人は物凄い反発して絡んでくる奴がいるよなwwwww
なんで反発するのかわからないけどwwww
- 276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:27:05.22 ID:SDWA97JX0
- 通勤は徒歩
- 277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:27:27.66 ID:DmgADA540
- >>271
交通安全協会入ってないと期限葉書で教えてくれませんよねたしか
自分は運送系なんで仕事道具だから忘れられないけど
- 278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:27:35.47 ID:2azrhIvI0
- >>214
田舎は無料か年3万だろ
- 279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:28:06.82 ID:UfMlpfxt0
- >>250
今、5年乗ってるんだけど
毎月支出が把握できる分で
ガソリン2万/月
保険8000円/月
駐車場0円/月
毎月で把握できない分は過去5年の合計で勘だけど
車本体100+車検50+税金50
↓
3.3万/月
なので、月あたりにすると 『6.1万/月』かな
事故とか、大きな故障はしてないから換算してないけどね
- 280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:28:32.25 ID:7NQbr+sE0
- 車を持てない男の事を駅前男子と言うwwwwww
駅周辺をウロウロしてるだけだからwwwwww
- 281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:29:39.66 ID:2azrhIvI0
- >>277
ないない
入ってないけど不通にくるよ
- 282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:29:47.30 ID:nhquaxLvP
- >>278
栃木の糞田舎だけどだいたい月4,000〜5,000円って感じ
- 283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:29:53.95 ID:D8QWydAe0
- >>277
安全協会入ってなくても更新案内のハガキ来るよ
兵庫県住みだけど
- 284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:30:13.10 ID:UvIC0dTB0
- てす
- 285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:30:30.20 ID:7NQbr+sE0
- 駅前男子って高校生の頃と比べたら流石に利用駅は増えてるの?wwww
- 286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:31:05.40 ID:GpsG9DQE0
- >>277
運送系で働いていてそんな無知でいいの?
車乗るのやめろよ
- 287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:31:16.43 ID:hJG6P5xrP
- 本体価格は特に文句ないんだよなぁ
とにかく税金が高くて買えない
- 288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:31:19.22 ID:DmgADA540
- >>281
>>283
それは失敬
そういう噂を聞いたものであえてたしかと付け加えさせてはいただいたのですが
撤回します
- 289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:31:21.64 ID:SDWA97JX0
- >>279
おーすごい参考になるわ
やっぱけっこうかかるもんなんだな
6万もプラスで払う余裕ないわ
その上リスクもあるからけっこうキツイなぁ
- 290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:31:25.38 ID:4/D0v7xd0
- 一方公共交通機関嫌い車買えない俺は引きこもるしかなかった
- 291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:32:00.66 ID:SDWA97JX0
- 俺も安全協会は入ってないな
- 292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:32:05.99 ID:tzhjNCON0
- >>277
来てたんだと思う
ちょうどその送られてくる時期に引っ越したから前の住所に届いちゃったんだと思われる
- 293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:32:20.65 ID:D8QWydAe0
- >>286
IDがGPSな件
- 294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:32:25.97 ID:2azrhIvI0
- まあ田舎でも都会でも手段としてならバイク最強だとおもうけどね
車は渋滞に弱いし
都会といえど、駅から離れたところは歩くにゃ不便だし
100Mごとに駅があるわけでもなし
- 295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:32:30.86 ID:SDWA97JX0
- >>290
はたらけ
- 296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:32:33.41 ID:7NQbr+sE0
- 駅前男子ってペーパードライバー状態でしょ
いざ運転する時って怖くないのかなwwwww
- 297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:33:41.01 ID:2azrhIvI0
- >>289
250バイクなら車検もないし税金も2千円だぞ
- 298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:34:57.64 ID:UfMlpfxt0
- >>289
お前が計算させたおかげで、車手放したくなったじゃねーかw
レンタカーが近所にある都会ならいいけど、田舎だと厳しいから仕方ないか
車のドライブ自体も好きだし
- 299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:35:11.33 ID:AidKBkbp0
- >>192
田舎って確かに駐車場代とか安いんだろうけど
でも田舎は給与所得も安いから、結局所得に対する車関係の出費という点では比率的に都会と変わらんと思うんだが
どうなの?田舎でも車の維持ってそこまで楽じゃないだろ?
- 300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:36:23.46 ID:2azrhIvI0
- >>298
オイル、タイヤ代のせるともっとかかってるねそれ^^
- 301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:37:09.39 ID:jfK0GZBD0
- みんな月の手取りいくら貰ってるの?
人それぞれだけど30万くらいあれば車持つの余裕?
- 302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:37:09.96 ID:2azrhIvI0
- >>299
家でも車でも何でもそうだけど、維持自体は簡単なんだよ
ネックなのは初期費用
- 303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:38:13.51 ID:UfMlpfxt0
- >>300
オイルもタイヤも車検代に入れてるよ〜
ま、すべてはだいたいの勘だから、多く見積もってるか少ないかはグレー
- 304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:38:13.80 ID:AidKBkbp0
- 田舎は維持費が安くつくって言うけど
でもそれは維持費の中でも駐車場代だけだろ?
保険とか税金とかガソリンとかそういうのは全国どこに住んでようが一緒だし
駐車場代が安いというだけで、そこまでアドバンテージが生まれるの?
田舎って給料も安いから、結局都会で車を持つのとどっこいどっこいな気がいつもするんだが
- 305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:38:20.47 ID:oTYa2z5b0
- >>299
田舎いうてもいろいろあるよ(´・ω・`)
所得だって農家でも結構金持ってるとこあるし
公共事業土建屋とか超安定
若い人は働くとこ限定されちゃうけどね 工場とかニッカポッカ要員とか
- 306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:38:44.20 ID:E6owUE/SP
- >>299
田舎の駐車場は5000あれば屋根付がある
なにより持ち家だろうから駐車場代なんていらないんじゃないか
それに車ないならどうやって買い物にいくんだ
重いものとか買えないじゃん
- 307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:39:07.50 ID:1ai3I0Qr0
- 仕送り45万でベンツ乗ってる
- 308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:42:00.71 ID:AidKBkbp0
- >>305
そら、金のある奴はどこに住んでても車を買って維持できるだろうけど
そういう稼ぎのいい人だけじゃなくて、田舎はどんな人でもほとんど車を持ってるんだろ?
所得の低い人の方が圧倒的に多いと思うし、そういう人たちって決して楽ではないのでは?
田舎だから維持費が安くて楽なんてことはない気がするんだが
- 309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:42:04.17 ID:oTYa2z5b0
- >>301
それくらいあれば家賃8万前後のところ住んでも大丈夫
遊びに行く余裕もあるよ
ただしボーナスは自動車税と車検のためにとっとけ
ソースは俺
- 310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:42:21.74 ID:SDWA97JX0
- >>297
バイクは免許取らなきゃいけないからなぁ
- 311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:43:13.36 ID:AidKBkbp0
- >>306
田舎の駐車場代が極端に安いのはわかるが
でも給料も下手したら都会より3-5万程度相場が低いとかザラだろ
結局プラスマイナスしたら都会で車を持つのも田舎で車を持つのも
どっこいどっこいの気がしてしょうがないんだよ
- 312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:45:01.13 ID:AidKBkbp0
- 例えば、そこそこの都会の駐車場代が2万だったとする
それに対して田舎の駐車場は5千円だったとする
その差は15000円だろ
でも都会と田舎では給料の差もそれぐらいあるし、下手したらもっと差があるだろ
- 313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:45:21.29 ID:N4mVCF2w0
- >>301
手取り21前後の底辺
家賃6万 駐車場7000円
どうにかやってってる 30あれば余裕ですな
- 314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:45:51.35 ID:oTYa2z5b0
- >>308
田舎は実家から通ってる人が多い
だから車は親持ちとかが普通
県内で生まれ県内の短大出て県内に就職してる女とかそんなのばっか
国道とか県道とか通すのに土地売って財産作ったやつもいるしな
いろいろいるんだよ 親の世代はな
友達の実家は愛媛に山持ってて1山30万でも買い手がつかなかったんだと
それが高速通すことになって1山3000万になってホクホクしてた
- 315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:46:11.60 ID:9gBtZ2xz0
- 駐車場料金目安
東京都心 30000〜
東京都下(葛飾区)20000〜
さいたま市浦和区 12000〜
さいたま市中央区 8000〜
埼玉県熊谷市 5000〜
自分で住んでた感じこんなもん
- 316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:46:35.02 ID:2azrhIvI0
- >>304
維持費のネックの9割が駐車場代ゆえ
- 317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:47:19.29 ID:2w6Gw2Uv0
- >>299
駐車場が安いというか殆ど駐車場込みの家賃じゃないかな。
まともな会社の社員なら通勤費出るだろうしそこまで維持がキツイ訳ではない、むしろ持たないデメリットの方が大きい。
- 318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:48:13.00 ID:AidKBkbp0
- なるほどな
お前らの言うことも理解できた
ただ俺は都会で車を持つのも田舎で車を持つのも
所得に対しての車関係の出費という点で見ればあまり変わらないと思うけどな
都会と田舎の違いは駐車場代の違いぐらいしかないわけだし
- 319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:48:42.89 ID:2azrhIvI0
- >>317
そもそも普通の田舎で車なしだと通勤がすでに現実的ではない
- 320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:48:47.72 ID:D8QWydAe0
- >>308
車がないと生活できないくらいの僻地になると
車維持できない人は逆に町へ出て住むしかなくなる
- 321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:48:51.04 ID:FalXDjjH0
- オレいる所田舎のくせに駐車場1万ちょっと。相場は2万位らしいが高すぎ。
- 322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:49:27.79 ID:2azrhIvI0
- >>318
そこがでかいんやん
都会だと一部屋借りる金額と駐車場代が同一だったりするし
- 323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:50:01.86 ID:N4mVCF2w0
- >>318
俺が昔羽振り良いときに福岡市2万の駐車場借りていたけど
田舎と大して代わらんよ
ただ駐車場から出すのが面倒なので地下鉄とか使っちゃうけど
- 324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:50:24.13 ID:/tyK/ama0
- お前らの家の周辺の駐車場代って相場どれぐらいなの?
東京や大阪なら5万以上とかもあるんだろうけど
俺の所は13000円ぐらいだわ
- 325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:51:09.73 ID:2azrhIvI0
- 通勤時間にも大幅な差がでる
電車とかは電車に乗るまでに近くても相当な距離自力で移動しなきゃいけない
目的地の駅についてもまた自力移動
車だったら、即出発、現地着
この差もでかい
- 326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:52:09.42 ID:o40MYsHS0
- >>324
たけーよ
8000円@埼玉
- 327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:53:39.08 ID:D8QWydAe0
- うちの借りているところで露天舗装なし砂利敷で7000円
- 328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:54:02.61 ID:oTYa2z5b0
- >>324
名古屋住んでた時1万だったよ
>>325
田舎にきたら太ったよ・・・・地下鉄通勤の方が絶対に歩くよな・・・
田舎は何でもすぐ車だもん
- 329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:54:02.99 ID:2azrhIvI0
- アパートじか付けで5千円
ちょいとはなれて3千円
俺んち無料
- 330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:54:37.69 ID:aBBgFFhh0
- 2台持ってる。手取14万……
- 331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:55:17.25 ID:N4mVCF2w0
- >>324
1万から2万中間らへん
- 332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:55:34.22 ID:GpsG9DQE0
- アパートの駐車場契約してるけど、多分家賃に駐車代金含まれているんじゃないかと
思うくらい安い
そして家賃は会社が大半負担してるから、実質激安で駐車代済んでる
- 333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:56:12.76 ID:UljFeBU70
- 駐車場代とか家賃とかほんと馬鹿らしいよな
無駄な出費だといつも思う
実家の奴が羨ましい
- 334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:58:09.96 ID:/PbK+ilD0
- 車を持ってる知合いにたまに乗せてもらうけど
車はあれば便利だなと心底思う
でもとてもじゃないけどあんなに金をかけてまで欲しいとは思わない
- 335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:58:42.51 ID:E6owUE/SP
- 駅までチャリで20分、電車は30分〜1時間に1本、最寄り駅からも自転車
道は広いし信号も少ない
車乗るやろ、お金の問題じゃないよ
- 336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:59:07.17 ID:FsrNuq260
- >>332
優良企業勤め乙
- 337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:59:10.96 ID:oTYa2z5b0
- 助手席に人を乗せるのにはなんの抵抗もないのだが
この前、女子社員送る時ダッシュボードに足乗せやがった
水虫つけんな このビッチがあああああ
- 338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:59:49.15 ID:N4mVCF2w0
- >>337
ただのご褒美じゃねーか
- 339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 11:59:53.95 ID:Jsi1RMXN0
- 新車販売の6割が軽自動車らしいよ
見栄を張らなければ軽なら買える奴も沢山いると思う
でも軽は嫌ということなのかな
- 340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:01:34.07 ID:4/D0v7xd0
- 車両価格10万くらいの車ってやばいかな
- 341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:01:59.64 ID:N4mVCF2w0
- >>339
それ、殆どが田舎のセカンドカー更にはサードカー
駐車場代がそこそこの場所だと軽じゃ割に合わない
- 342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:02:26.61 ID:oTYa2z5b0
- >>338
そこそこ可愛かったとしても
行儀悪すぎやん(´・ω・`) そういう女いや
- 343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:05:02.99 ID:iebgfSKe0
- >>340
俺の愛車の日産マーチは購入時六年落ちで車検二ヶ月残りが八万
八年乗ってるがトラブルねぇですよ
- 344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:05:40.78 ID:eRbdBU410
- 富豪だよな
- 345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:06:45.37 ID:FalXDjjH0
- 知り合いのつてで屋根付き1万5千
隣の青空は2万
家賃6万5千
320i新車でかったった。
火の車です、ハイ
- 346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:06:48.65 ID:D8QWydAe0
- >>340
値段なりだと思うよ
スクラップ屋に出すくらいのレベルで下取りしたような車しかない
- 347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:07:04.27 ID:ae0sETGF0
- >>339
地域、収入、職業、所帯で分けてくれないと信用ならんね
- 348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:13:20.59 ID:HlkBJm1K0
- みんな意識は中流なんだよ
でも所得や生活レベルは下流なんだよ
ここにギャップが生まれる
もし買うなら欲しいなと思う車はあるが
自分は中流(意識)だから軽自動車はイヤという体裁がある
そこで出すのが所有しないという極論
これは腕時計なんかにもみられる行動として有名
もし時計を買うなら欲しい物があるし、それなりの物をしたいけど
でも高いから手が出ない
ヘタに安いのをするのは体裁が悪いので
結果としてそれなら腕時計自体をしないという結論出す
これが現代の若者に見られる典型的な行動として言われている
カネはないけどプライドは高い
軽自動車なんてセカンドカーや嫁用ならいいが、自分用のメインとしては恥ずかしい
だから車自体を買わないということにする
- 349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:14:59.19 ID:MhhpwdCu0
- >>348
なるほどつまりトミカが最高ってことか
- 350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:20:37.78 ID:SDWA97JX0
- >>348
俺は家計が苦しくなるのが嫌だから車を買ってないし
時計は1万のやつ付けてるけど
- 351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:21:09.53 ID:N4mVCF2w0
- >>348
長文の癖に当たっているな
時計とか特に
- 352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:23:59.26 ID:qhwvPeEK0
- 車検2年で10万。1年5万。
保険4万ぐらい。
駐車場ひと月5千円。
自動車税3万4500円。
年間12,3万ぐらいか。
ガソリン代は会社支給の交通費の範囲内で収まっているからタダでカウント。
- 353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:32:51.47 ID:RKhT/YJF0
- >>348
あ〜わかるわ。
- 354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:42:13.69 ID:HzgTTLh00
- >>2
結論出た
- 355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:48:32.51 ID:eetSmjpwi
- 東京と地方で給料の水準違うっていうけど、そりゃ東京は上で引き上げてる奴らがいるから平均は高いだろうけど優良大手以外に勤めてる奴は大差ないでしょ?
- 356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:49:30.88 ID:R7FntMQ4P
- http://pecovideo.dip.jp/l/img/344.jpg
- 357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 12:53:31.65 ID:XSiGKk0XO
- >>355
地方はあなたが思っている以上に悲惨だよ
- 358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:13:43.84 ID:eetSmjpwi
- >>357
いや、俺地方の身だけど
東京ってそんなに給料いいん?
- 359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:25:17.02 ID:nhquaxLvP
- >>358
サークルの同期のS○NY社員は品川ナンバーのマセラティを乗り回してるわ
- 360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:33:58.98 ID:+eIhXjmi0
- >>359
それって結構お偉いさんだろ?
マセラティって1500万はするし
- 361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:34:43.38 ID:FNyUBsqAP
- >>356
これ何?
落ちも何も無いんだけど
- 362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:34:55.32 ID:D8QWydAe0
- >>359
それは優良大手勤務だからだろ
355の聞きたいことわかってる?
- 363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:44:16.76 ID:PklqzLPM0
- ローン:2万/月 6万/半年
保険:1万/月
ガソリン:2〜4万/月
オイル:6千/2ヶ月
車税:39000/年
車検:12万/2年
12ヶ月点検:4万/2年
まじでここ4年貯金貯まってないよwwwww
- 364 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:50:22.65 ID:D8QWydAe0
- うちも試しにざっと集計してみた
5ナンバーの車2台でいずれも低年式で車両本体は償却済で計算
ガソリン代と駐車場代含む維持費あわせて2台で52000円/月と出た
- 365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 13:53:32.63 ID:eetSmjpwi
- >>359
大手だからやん
でもやっぱ落ち目でもSONYって凄いのな
何年目の方?
89 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★