■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
毎日PC使うのにまさかシャットダウンしているバカはいないだろうな
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:15:53.99 ID:8HpurdKU0
- スリープでいいんだよ
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:16:30.87 ID:pvgynERd0
- 毎日俺の隣で寝てるぜ
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:16:33.68 ID:96VFCyKW0
- なんでスリープでいいの?
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:16:44.21 ID:4id3zMyY0
- ニートかよ
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:17:02.01 ID:iy7rvAdU0
- 夏場はスリープだけど大して暑くない日はつけっぱでいい
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:17:08.14 ID:F6DHiZgP0
- TV録画とかしたいけど電気代はどうなの
- 7 :チャハーン ◆GOODhaGOAA :2013/04/29(月) 20:17:29.11 ID:5w9GQWyd0
- 俺もスリープしてるよ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:17:33.16 ID:Cdh0gneBP
- エブリデイつけっぱなんだが
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:18:24.37 ID:Xp3mRe1y0
- 2,3時間以内の離席ならスリープ、それ以上ならシャットダウン
所の目がテンでやってた
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:19:33.82 ID:GmTnsmrIO
- ヒュー!ヒュー!良いぞ!脱げ!
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:19:59.38 ID:fzJPRdEjP
- iPhoneに例えるか
寝る前にiPhoneの電源切る必要ないだろ?どうだわかりやすいだろ(どや)
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:20:13.81 ID:8HpurdKU0
- 電気代も大して変わらん
何よりHDDへのストレスがシャットダウン・起動時半端ない
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:20:29.50 ID:96VFCyKW0
- むしろそんなつけっぱにする理由がないだろ。
真昼間のTV番組の予約してるとかじゃない限り。
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:20:34.50 ID:e1BxlG460
- 去年の夏に起動遅いから一ヶ月くらい付けっ放しにしてたらブルスク食らってHD消し飛んだわ
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:20:40.00 ID:KwEGl7XV0
- >>5
画面だけ切れる設定にしときゃ十分だよな
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:20:52.91 ID:t4IN6+970
- >>9
マジ?他になんか言ってた?
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:20:57.73 ID:nZ2t60+pP
- まぁ600日もつものが620日もつかってぐらいの差だからな
機械は使えば壊れる
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:21:07.87 ID:JjOh4DlMO
- 節電しろ節電
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:21:15.27 ID:YRnuhJbQT
- SSDだし毎回シャットダウンしてる
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:21:20.98 ID:bU/BxDdgP
- スリープすらしてないわ
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:21:47.92 ID:KwEGl7XV0
- >>13
SkypeみたいなP2Pアプリ使ってるなら自分が使ってない時でもつけとくのがマナー
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:22:22.62 ID:QTzRwlBx0
- ノートだから本体閉じるだけでスリープになるから楽だわ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:22:24.20 ID:x/fyf1tv0
- スリープでもうるさい寝られん
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:22:27.56 ID:u0Is4u3c0
- 週一くらいは再起動した方がいい
根拠はないけどきっとそう。
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:22:52.29 ID:96VFCyKW0
- >>21
そんなくだらないマナーあんのか…。
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:22:53.44 ID:zd9AuVjE0
- 起動遅いしシャットダウンするメリットがない
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:24:26.20 ID:PoGIU8VwO
- スリープだと動画再生できなくなるんだよね
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:24:31.39 ID:wS3ekI9LO
- 通はモニターだけ消す
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:25:09.83 ID:i+Wor4npP
- SSD快適
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:25:51.37 ID:8HpurdKU0
- >>19
SSDだとなおさら書き込み回数は減らすべき
毎回pagefile作り直してるんだし
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:26:32.78 ID:5X0NBgWd0
- >>25
P2Pの性格上しゃーない
俺は即切るけどな!
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:26:49.77 ID:Cmi+lchn0
- >>1
Macで蓋を閉じるだけでいい俺勝ち組ww
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:27:20.86 ID:dzjPawZYO
- 壊れるもん!
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:27:29.18 ID:xMxdKPZ30
- >>21
なにそれ頭おかしいんじゃねーの
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:27:40.62 ID:i+Wor4npP
- 俺がスーパーノードだ!!ごっこができるよ
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:28:03.80 ID:nZ2t60+pP
- >>25
ねーよ。
つけてる奴らでリレーするって仕組みなだけだから、
転じて付けてなきゃマナー違反とかないアホか
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:28:43.06 ID:RemDOZZX0
- 数時間の離席ならモニターを消す、一日以内に触れるならスリープ、3日以上触れないならHDDを粉砕
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:29:05.70 ID:iy7rvAdU0
- ぴあつーぴあ知らないゆとりかよ
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:29:12.97 ID:2FK1HgxX0
- 最近スリープモードにしようとすると5割方はフリーズして勝手に電源落ちる
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:29:47.34 ID:q9YCmyI2O
- 休止状態!
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:29:58.86 ID:96VFCyKW0
- >>36
何だないのか。
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:31:10.20 ID:KwEGl7XV0
- ぶっちゃけSkypeのコンタクト内に頻繁にスリープ繰り返すやつがいるとウザいことになる
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:35:01.38 ID:XlDb8O4r0
- 夜に録画しなきゃいけないからずっとスリープだな
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:35:52.17 ID:Hk1y0dyV0
- そういえばwinnyって今どうなってるの?
過疎すぎて落とせないのかな
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:36:11.68 ID:NcJzlIkI0
- 常時つけっぱですが
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:36:59.40 ID:ZzFclMcw0
- 常時つけっぱだと寝てても音のせいで快眠できてないらしいな
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:37:31.36 ID:j6y7ulW90
- チューナー挿しっぱなしだからなかなかできねぇ
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:38:00.18 ID:pzvlB9wu0
- >>46
どんだけ爆音なんだよ
- 49 :シュリー博士 ◆kCT0TVZvVA :2013/04/29(月) 20:38:12.56 ID:4xoO9Kk2P
- ノートは?
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:38:20.83 ID:96VFCyKW0
- >>47
抜くことあんのかいチューナーって。
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:39:25.84 ID:M6K5zdWN0
- ネトゲの公式狩りBOTのせいで万年付けっぱなし
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:40:00.01 ID:KwEGl7XV0
- むしろ音楽かけっぱで寝たりするわ
快眠快眠
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:44:20.59 ID:ZzFclMcw0
- >>48
いや爆音とかそういう事じゃなくて静音でも
俺はあんまり気にならないけど確かにPC切って寝てる時のほうがぐっすり寝れてる気はする
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:46:42.65 ID:+4iJ3O090
- スリープ安定
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 20:53:44.81 ID:zaIlufM30
- >>44
トラフィックはバンバン落ちてるって前テレビでやってたな
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 21:00:44.29 ID:pzvlB9wu0
- >>44
まだ使ってるヤツはいるみたいだな
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet014946.jpg
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 21:12:40.81 ID:eXsioZycO
- 火ィ出るから
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 21:29:06.13 ID:a7OnzvNq0
- スリープ使うとキーボードとかマウスが効かなくなるから
未だに使ったことがない
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 21:37:59.57 ID:3TBFcHPA0
- 休止だろjk
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 22:01:17.96 ID:fKmEsKxP0
- $ uptime
22:00:43 up 27 days, 20:53, 16 users, load average: 0.67, 0.48, 0.39
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 22:31:44.62 ID:urlugZ18O
- 煩くて熱いPCをつけっぱなしで寝られるかよ…
スリープは点滅うざくて寝られない
ノートの方はスリープだけどな
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/29(月) 22:33:53.85 ID:HKdPAlfOP
- 基本的に24時間つけっぱだわ
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★