■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お前らはどうやって大学決めたんだよ
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:01:13.36 ID:ZK8/qF310
- 迷いすぎワロタ
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:01:43.48 ID:Ths7DLLy0
- そこに指定校推薦があったから
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:02:04.29 ID:oXd0MsFN0
- 離散でいんじゃね?
- 4 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/27(土) 20:02:41.18 ID:gT/aE5Fn0
- 選ぶほどいけるとこないだろ
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:02:46.33 ID:G/dqp/88O
- 金がなくて近所だったから
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:02:52.21 ID:CP9fW3Aci
- いってない
- 7 :としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/04/27(土) 20:03:09.02 ID:yecAvABXi
- 東大かハーバードで迷ったけど秋葉近いから東大にした
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:03:38.53 ID:pdXG/yYS0
- やりたいことない奴は学歴追い求めろよ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:04:46.03 ID:prvMkonXO
- 選ぶ余地がなかったから
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:05:04.11 ID:7D2/8dF3i
- 中学の時に
1.推薦でいける
2.大学付属
3.近い
この条件で高校選んだら一個しかなかった
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:05:55.31 ID:ZK8/qF310
- >>2
お前優秀なんだな
>>4
同程度の偏差値だけ見ても結構色んな大学あるじゃん?
>>5
金と近所ね
かなり大事だと思う
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:06:42.54 ID:53dOtivuP
- なんか推薦くれるっつーからとりあえずいっといた
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:07:22.94 ID:53dOtivuP
- >>10
俺もこれだわ
偏差値とか興味ないし
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:08:12.51 ID:qBk6B/uj0
- なんとなく兄と同じ大学にいった
- 15 : 【Dnewsplus1355537031105232】 ●:2013/04/27(土) 20:10:33.32 ID:IxXSbjrf0
- さいころ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:11:50.03 ID:XiQvUq9/0
- 学費の安さ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:13:41.49 ID:fDckKnL20
- 適当に遊んでたから東大には入れず英数が得意だったので消去法で
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:14:04.67 ID:1D9yA0Cr0
- 都会
偏差値
学部
受験科目
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:16:49.29 ID:ZK8/qF310
- 偏差値は少し上でも専門的で楽しそうなのは別の所なんだよなー
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:18:00.76 ID:QaNon+k+0
- 創価大学こい
歓迎する
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:18:28.95 ID:PYgpUCja0
- 頭悪いから選べるところが極端に少なかったけど、少ないなりに考えて選んだよ
自転車で行くのが大変だったところはやめた
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:20:14.34 ID:Nw8cbZ0A0
- 親父の母校
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:20:27.99 ID:+AyStYES0
- ここでは微妙なところだけど、家から近かったし学費も払ってもらえたからかな
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:21:12.94 ID:PB3JlMgf0
- 一番近い国立で俺でも入れそうなとこ
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:23:29.37 ID:TfTiyu210
- バリバリ働きたいし中学でたらすぐ就職して金稼ぐわ!
→しかし親は進学しろとうるさいし成績学年1位〜3位だから学校も合格実績ほしいのか受験しろの一点張り
→回りに迷惑かけるわけにもいけないし日大や明治や中央の付属校や地元で1番マシな公立を受ける
→普通に全部合格するが行く気などないので俺氏ゴネる
→好きなとこ選んでいいからどれかにいけと言われ仕方なく1番近い高校に進学
→高校3年。就職しようとしたらそんな奴はクラスに1人もいなくてキチガイ扱いされる
→でもバイトしたり1人暮らしは大学ならできるだろうと付属推薦で日大進学
→俺「さて下宿探しするか♪やっと自由だ♪」 親「なにいってんだこいつ」
→1人暮らしの許可もバイトの許可も下りず実家から通うことになる、しかも高校の付属の学部とは違うのでわりと遠いキャンパスまで電車通学(往復4時間弱)
不幸だ・・・・
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 20:23:55.66 ID:Qbqj+WIS0
- >>2
俺がいる
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 21:08:08.16 ID:IZauX4yn0
- 模試の成績に近い国私立適当に受けた
学部は潰し効くのにした
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 21:09:18.31 ID:ZVP0me9rO
- 慶応行きたい→立教も落ちちゃって青学→喪男なのにめっちゃ楽しいいいい
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 21:11:07.29 ID:IZauX4yn0
- >>28
慶應落ちとしては平均的かマシな方ぐらいだろ
早慶は受かる奴平均はすごいけど受ける奴平均のレベルは糞
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 21:11:26.03 ID:548gSEnF0
- >>10
これに多少の勉強で一番コスパの高いとこ行けるようにした
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 21:11:53.78 ID:EYVtZgBVO
- 教授
理系だし
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 21:16:12.70 ID:ZVP0me9rO
- >>29
青学イメージよりだいぶフレンドリーで超楽しい
立教より青学の時代だわ
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 21:19:10.54 ID:IZauX4yn0
- >>32
都心回帰したんだっけ
良いときに入ったな
別に大学のカラーっていうかたまたまお前が青学のなかでもあたり引いたってことだろ
立教も学生同士仲いいってよく言われてる大学だしその点は評判いいぞ
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 21:23:11.61 ID:ceOV35m/P
- 受験日の関係
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 21:52:57.30 ID:anbuFcbk0
- 数学出来ない関西住みだから自動的に同志社
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 21:59:40.73 ID:uErbknV30
- 俺は今年高3だけど漫画家になりたいから美術大に入る予定
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 22:12:42.48 ID:Bp4VSOiF0
- 偏差値的に無理のなく、通える範囲で受けて、受かった中から知り合いの多そうなところ選んだ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/27(土) 22:22:37.34 ID:8ONs+adlP
- 模試で東大e判が続いて志望変更。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★