■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
年収400で子供3人新築建てたけど質問ある?
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:05:57.70 ID:heW2eXo10
- 低脳底辺でも何とかなるもんだね
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:06:15.05 ID:QgILzByx0
- ないよ
バイバイ
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:06:51.70 ID:E7TVuMXZ0
- 子供がかわいそう
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:06:58.81 ID:NCWauMmDP
- 子どもと家うp
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:07:08.56 ID:heW2eXo10
- >>2
まあそう言わず何か聞いてけよ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:07:16.81 ID:zeVsw/k60
- 世帯収入が400万ってこと?
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:07:33.35 ID:stBF6wkgP
- 部屋数、坪単価
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:07:45.00 ID:AtgVQ0ME0
- 何歳なんだ?
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:07:53.00 ID:heW2eXo10
- >>3
地方なら余裕だよ
嫁と共働きだけどな
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:07:54.16 ID:SV/6gGOH0
- 注文住宅か?
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:07:56.31 ID:jTs8C9MK0
- 俺らの質問に答えねーでガキの質問に答えてやれよ
どうしてパパはお金がないの?って言ってんじゃねーか
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:08:14.35 ID:rp40CJdP0
- 土地何坪?
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:08:19.66 ID:AtgVQ0ME0
- 大まかに地域も
田舎と都会じゃ違うからな土地の価格
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:08:23.66 ID:pBcN8/yj0
- これで安心して死ねるな
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:08:23.73 ID:heW2eXo10
- >>4
特定班乙
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:08:25.66 ID:/Ti+jJNsO
- 子供の年収が600万くらいあるってオチ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:08:53.28 ID:+FH54i5Y0
- 奨学金でなんとかなるだろ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:08:56.51 ID:heW2eXo10
- >>6
世帯年収だと500半ばだね
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:08:58.61 ID:J6kQ+6Ib0
- 嫁の年収
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:10:18.74 ID:x/atSh3D0
- 家は中古か?
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:10:21.87 ID:CJJR1WTf0
- 年収400で子供3人はよくあるけど新築は嘘くさい
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:10:36.54 ID:heW2eXo10
- 底辺俺氏(28)の年収400
嫁23の年収150
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:10:44.60 ID:55ME/ZwRO
- 地方だと子供3人普通にいるね、俺の周りでも多いよ
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:10:54.04 ID:IOrAPoiv0
- 都心か?
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:11:06.20 ID:AtgVQ0ME0
- >>22
1人目は何歳の時に産んだんだ
若いパパだなー
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:11:11.98 ID:nRNCTdv/0
- 何年ローンでいくら借りたよ
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:11:46.44 ID:09cgXaoj0
- >>22
地方で400なら割と勝ち組じゃね?
何の仕事してるの?
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:12:49.03 ID:/Ti+jJNsO
- うちの世帯年収1700万くらいあるけど4人働いてたらこんなもんだよね?
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:13:33.80 ID:heW2eXo10
- 新築本当だよ
地方だから土地単価も安いんだ
建坪38で土地600マソだったし建物は注文住宅で1380マソ
全部で2000マソ以内に抑えた
まあ知り合いの建築会社に頼んだから安くついたのも事実です
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:14:30.63 ID:heW2eXo10
- >>27
営業してるよ
歩合制じゃなくてルート営業兼務の配送だから割と安定してる
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:14:32.53 ID:J6QH+LSh0
- 嫁は何カップなんだよ
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:15:25.31 ID:heW2eXo10
- >>28
うちは子供まだ五歳三歳零歳だべ
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:16:17.66 ID:J6kQ+6Ib0
- 未成年孕ませるんじゃねーよ
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:16:28.81 ID:rqn3yd+P0
- 地方なら土地が500の上物1500とかでそこそこの家建つだろうし
都会で4000万出しても猫の額程の庭しか付かんが
地方なら大豪邸が建つわな
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:16:49.59 ID:qtOGvmMZ0
- おまえロリコンってよく言われてただろwwwww
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:17:49.39 ID:ogONE9LeT
- アウトー
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:18:00.41 ID:nRNCTdv/0
- >>26
地方で今後しゃかりき働きながらやっていくなら、
なかなかバランスいいと思うよ。
子どもが育ちきるまでキャッシュになかなか余裕はでないだろうけど
その分家庭の幸福を生み出せばいいさ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:18:18.16 ID:heW2eXo10
- >>31
ドサクサ紛れに笑わすなwww
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:18:33.48 ID:FNPrQwkG0
- 不倫されても仕方ないよね
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:19:21.00 ID:nRNCTdv/0
- おっと>>29へのアンカみすった
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:19:25.93 ID:rp40CJdP0
- 賃貸に家族いるのに入ってる奴はあほだよ
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:19:51.30 ID:uvPf4gnJ0
- 田舎の400は都会の600くらいか?
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:20:20.69 ID:2UtoQm6I0
- >>39
ウラ夫婦とか言うらしいぜ
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:20:45.62 ID:x/atSh3D0
- で子供は塾にも大学にも行けず、親と同じ底辺の道を歩むのか
まさに負のスパイラル
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:22:06.53 ID:SV/6gGOH0
- >>41
独身で中古戸建買うのはどうだ?
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:22:21.00 ID:rp40CJdP0
- >>44
祖父さんの生命保険で楽勝だろ
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:22:32.30 ID:uvPf4gnJ0
- 塾行かなきゃ進学無理とかお前の頭どうなってんだよwwwww
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:22:42.02 ID:Gsg+jWub0
- 俺も田舎住みだけど
>>42のような換算の基準になるものがわかっていない
土地が高いのはわかるが具体的に都会だとどんな出費がかかるんだろうか
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:24:13.82 ID:2UtoQm6I0
- >>46
むしろ生前贈与がお徳だぜ
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:24:32.75 ID:heW2eXo10
- お前ら好き放題言うなwww
まあ確かに貯金は月に四万くらいしかできない
ただ子供への祝いとかお年玉だけは絶対手をつけないようにやりくりしてるから子供の通帳には200マソくらい貯まってる
新築なのもあるけど、苦しいながら楽しいよ
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:24:33.40 ID:rp40CJdP0
- >>45
正解だと思う
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:24:33.18 ID:asnL8liG0
- 家は団信で何とかなるが子供3人はきついぞ
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:26:09.18 ID:R6FDMHjK0
- >>1
その条件+バツイチ養育費支払いアリの奴も居るから問題ない
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:26:16.23 ID:a9MZB08o0
- >>48
家賃、物価、光熱費、医療費は高い
安いのは都市ガスのガス代くらい
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:26:42.98 ID:uvPf4gnJ0
- >>45
中古買うときは基礎をちゃんとみろよ
基礎さえしっかりしてればリフォームしたり手を加える価値あるが、基礎が割れたりしてたらもうどうしようもない
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:27:06.44 ID:kKOLvfiu0
- 子供に学習保険かけといたほうがいいぞ
金ないから大学行けないってのはなんだかなぁ
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:27:08.09 ID:nRNCTdv/0
- 少子化解消に貢献してる>>1みたいな家庭はもっと優遇されてもいいと思うがなー
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:27:48.94 ID:uvPf4gnJ0
- >>56
奨学金使えないバカに進学する権利なし
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:27:58.55 ID:qtOGvmMZ0
- >>54
精々家賃くらいだろ・・・それ以外は埼玉のド田舎に住んでいようが、今の千代田区でもそれほど変わらんなぁ
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:28:08.41 ID:heW2eXo10
- 子供三人だと塾とか習い事は厳しいのかもね
俺も一応大学出てるけどF欄だわwww
高学歴の奴羨ましいし、自分でももっと勉強しとけばと後悔してる部分もあるわ
まあ子供が大学行きたいと言えばなんとかしてやりたいのはある
裕福じゃないから私立高校経由だけは勘弁してほしいがなwww
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:29:53.81 ID:heW2eXo10
- >>56
学習保険は三人ともかけてるよ!
20歳で100マソ却ってくるやつな
保険関係は掛け捨てと併用しながらだけどしっかりしてるつもり
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:31:24.80 ID:nRNCTdv/0
- 三人でその状況だと全員大学はちときついよな
もしじーさんばーさんの援助があれば
今度孫の教育費に非課税贈与制度ができるからかなり楽になるけどな
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:32:08.49 ID:7T4IFECji
- 年収360万で一人暮らしの俺は負け組確定だな
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:33:23.77 ID:+0y5fXa70
- >>59
埼玉のど田舎は、九州ではかなり都会の部類
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:34:56.42 ID:uvPf4gnJ0
- 大学の学費出すとかお前ら頭おかしいだろ
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:35:43.97 ID:nRNCTdv/0
- >>65
それは何しに大学に行くかにもよるだろ
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:36:13.89 ID:heW2eXo10
- >>62
親からの援助はなるべく受けたくないんだよね
お互いの両親とも仲はいいんだけど、未成年の時はキチガイDQNだったからこれ以上は迷惑かけたくねー
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:36:24.56 ID:i7s0ilpr0
- 俺なんて都内なのに370しかない。
結婚したけど子供産めない死にたい。
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:36:31.76 ID:rp40CJdP0
- 霊能者:じじばばに保険かけてメキシコ旅行を
プレゼントする>>1の姿が見えます
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:37:42.98 ID:heW2eXo10
- >>65
個人的には親なら出してやりたいが、まあそれは各々家庭の考え方あるよね
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:38:12.84 ID:TcuMevNC0
- 地方はいいな
うちは東京の市部駅から徒歩20分という微妙な立地の建売で4300万だったぞ
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:38:17.65 ID:U/+q8XhE0
- 23歳の嫁で子供3人って、嫁が未成年の内にやってしまわれたんだな
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:39:41.15 ID:heW2eXo10
- >>68
田舎にこいよ
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:40:53.75 ID:heW2eXo10
- >>71
やっぱ高いねwww
建売でもそれだけの金出せるなら羨ましいぞ
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:42:54.89 ID:heW2eXo10
- >>72
うむ…
確かにデキ婚やわ
互いの両親には謝ると同時に真剣な気持ち話してなんとか今に至る
結婚して計画性もって子作り子育てしてる奴はすげーよな
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:44:15.95 ID:qtOGvmMZ0
- >>72
こいつロリコンには返事しねぇからなwww真性だよ
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:44:51.38 ID:qtOGvmMZ0
- お?で、何歳から中出ししてたの?
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:45:05.04 ID:heW2eXo10
- >>76
興奮すんなよロリコン
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:45:31.76 ID:qtOGvmMZ0
- >>78
いやお前と一緒にしないでくれ。頼むわw
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:45:43.93 ID:AtgVQ0ME0
- 3人も産むと嫁さんやっぱ老けた?
近所の美少女もガキ産んだ途端かーちゃんって感じになったからなあ
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:46:49.70 ID:heW2eXo10
- >>79
こっちこいよ親友wwww
てか23で18と付き合ったらロリコン扱いなのかよ…
すまねーな
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:47:30.09 ID:AtgVQ0ME0
- >>81
責任とってるからいいと思う
離婚もしてないし
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:47:54.82 ID:nRNCTdv/0
- ぶっちゃけ家とかどーでもよくて
未成年に中田氏した夜の感想の方がききたい
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:48:57.81 ID:heW2eXo10
- >>80
家事育児手伝ってるつもりではいるけど、子供三人いて大変なのにいつも化粧して身なりには気を使ってるのは旦那としては嬉しいよ
ただアレだね
乳首は焦げた食パンみたいな色になったわ
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:49:50.84 ID:heW2eXo10
- >>82
フォローすまね
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:49:57.51 ID:AtgVQ0ME0
- >>84
乳首吸いすぎたのか・・こ、焦げた食パン・・
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:51:21.93 ID:uvPf4gnJ0
- >>70
親から出してもらってる奴なんて一握り
親に出してもらってるって発言した奴周りからドン引きされてたぞww
しかもそいつ県外からだからすねかじり過ぎって言われてた
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:52:54.04 ID:heW2eXo10
- >>83
未成年なのは最初抵抗あったから付き合わなかったんだが話してみるとしっかりしてる子だったわ
とりあえず相手の両親に挨拶してから付き合いだしたから理解は得られてたはず
子供出来た時は流石に相手のオヤジさん不機嫌だったがなwwww
セ○クスは普通や
未成年どうとかいう盛り上がりなどなく普通や
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:55:18.63 ID:heW2eXo10
- >>87
マジか…
俺の子供達もそう言ってくれるくらい自立心ある子になってくれりゃ嬉しいわ
まあ甘やかし過ぎには気をつけときます
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:58:48.61 ID:42mKyd0Wi
- 年収1200万童貞キモヲタだけど質問ある?
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 22:59:36.88 ID:uvPf4gnJ0
- そういやまだ小学生にもなってないのになんで大学の話してんだ?ww
早すぎるだろwwwww
>>90
何のために生きてるんだろ?ってならない?
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:00:54.92 ID:heW2eXo10
- >>90
うちの残りローン払うのに生き甲斐感じてみない?
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:01:27.17 ID:heW2eXo10
- >>91
子供の将来考えるとオラワクワクすっぞ
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:02:26.20 ID:7d1aYbZU0
- 今は質はともかく注文住宅でも安いところあるし
家族持ちだと賃貸の方が高くつくよな。
地方なら尚更。
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:02:38.70 ID:uvPf4gnJ0
- そういや家はいつたてたんだ?
アベノミクス前?
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:04:22.51 ID:42mKyd0Wi
- しかもモテたくてタワーマンションに住んでるせいで貧乏生活してるよ?童貞だけど
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:05:41.44 ID:heW2eXo10
- >>94
それ
独身なら賃貸、都会ならマンション、地方なら持家がいいんじゃないかと思うわ
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:06:55.47 ID:heW2eXo10
- >>95
去年の7月に完成したよ
着工は4月くらいだったかな…
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:07:11.98 ID:KrupAG5y0
- 子供の内訳は?
男児ならウチの娘はやらんと先に言っておく
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:10:06.04 ID:heW2eXo10
- >>99
娘は特にに可愛いよなwwww
うちは上から男男女
本当は2人で打ち止め予定だったんだが嫁さんがどうしても女の子が欲しいと…
奇跡的に女の子でしたわ
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:11:02.58 ID:WVh9+XYe0
- 何その確率死ねよ
内は上から女女女
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:11:36.01 ID:roYH9z960
- 知り合いの建築会社とかそれちょっと危険だけどな
欠陥住宅だったら知り合い相手にどこまでいけるかわからないし実際に家を建てるのはその建築会社の下請けかもしれんし
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:13:29.01 ID:uvPf4gnJ0
- >>98
そのときの金利と今の金利を見比べてそのときの金利次第じゃ借り換えた方がいいぞ
自民になって下がってるから
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:15:31.24 ID:roYH9z960
- >>67
お前のためじゃねぇだろ子供のためだ
さすが元キチガイDQNだな子供のために肉親にさえも頭を下げられないとは
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:15:56.20 ID:uvPf4gnJ0
- >>102
知り合いとか関係ないだろ
誰が相手だろうと取れる金額に変わりはない
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:16:58.34 ID:roYH9z960
- >>105
言い辛いだろ
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:17:44.16 ID:roYH9z960
- 車と家は知り合いに頼むもんじゃない
情弱はこれだから困る
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:17:54.25 ID:heW2eXo10
- >>101
なんかすまんwwww
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:19:47.06 ID:heW2eXo10
- >>103
>>105
>>107
オヤジが建築士だから設計図材質と経過は見てもらいながらやったから一応安心はしてる
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:19:58.76 ID:uvPf4gnJ0
- >>107
逆だろ
これだから2ch脳は困る
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:22:01.00 ID:heW2eXo10
- >>104
まあ家庭環境の違いじゃね
低脳底辺だが親になった以上、自分の子供の事はなるべく自分でしてやりてー
してくれるならありがたい事だけどな
それで将来子供に責めたてられる可能性は0じゃないけどね
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:23:06.55 ID:heW2eXo10
- >>109
106だったwww
安価間違いすまそ
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:23:34.00 ID:5yxN3qj30
- うちは世帯収入1500万で家は親父に買って貰ったけど子供3人の学費で死にそうだぞ
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:23:50.78 ID:heW2eXo10
- >>107
親戚近所友人付き合いしっかりしてるつもりだ…
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:25:45.85 ID:uvPf4gnJ0
- 友達の家なら本気で作る
そうじゃないならそこそこ
信頼関係と物の出来は比例する
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:25:55.67 ID:7d1aYbZU0
- >>113
どこに通わせてるんだよ・・・。
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:27:12.97 ID:YAgCqU1Y0
- vipにスレたてる親とか嫌だわー
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:28:35.62 ID:5yxN3qj30
- 早稲田理系+仕送り
法政理系+仕送り
早稲田+仕送り
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:31:51.24 ID:7d1aYbZU0
- >>101
俺の親父はもういないけど、ずっと女の子欲しいって行ってたわ。
俺の兄弟、俺を含めて男男男男。
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:44:49.39 ID:heW2eXo10
- >>117
お前それだけは言わない約束だろ
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 23:46:33.43 ID:heW2eXo10
- >>119
それでも別に後悔してなかっただろうよお前のオヤジさん
知らんけど
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)