■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
おまえらが実現したいゲームのアイディア書いてけ
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:28:45.33 ID:u1pE5fKL0
- 脱ニートシュミレーション
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:29:11.45 ID:lw3r6R770
- シュミレーション()
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:29:19.33 ID:N0GtPZvz0
- プレイする度に空からお金が降ってくる
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:29:32.90 ID:7wPoACod0
- 本当にいれてるみたいに気持ち良くなるエロゲ
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:29:54.71 ID:mUqBfbCg0
- 代理戦争
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:30:01.36 ID:f/RoVgTN0
- マジで死ぬ
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:30:20.02 ID:jjhnfTOwO
- オープンワールドマリオ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:30:57.97 ID:15NligLg0
- 日本地図完全再現して鬼ごっこ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:31:26.19 ID:1WVZDK+00
- いかに滅ぶかを競う「地球滅亡シミュレーション」
もちろん盆周りで
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:31:39.90 ID:iz6El4DP0
- 完全再現した新宿駅でFPS
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:32:52.04 ID:LqtCTlixP
- ドーム状の媒体の中に入って、全方向から攻めて来る敵を撃つガンシューゲーム
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:33:28.66 ID:iTVmZRxm0
- ムービーとか細かいストーリーは一切無しに突然イベントが始まるゲーム
主にホラーゲームに活かしたい
オープンワールドで、とある廃病院に何となく入ったら
ただただいきなりキモいヤツが現れて襲いかかってくるとか
夜遅くに人気のない道を通っててふと後ろを振り向いたら何かが自分のあとを追ってきてるとか
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:34:46.65 ID:sJqqPbYf0
- >>12
Fallout3の全部をホラーゲームにした感じ?
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:36:00.20 ID:iTVmZRxm0
- >>13
そうそう、そんな感じ
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:36:44.28 ID:1Gv1xOgW0
- >>14
mod作っちゃえ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:37:13.53 ID:1WVZDK+00
- ストーリーは一切無しにいきなりじゃぁコイツを倒してきてくださいとか言われて
ろくに装備も無いまま放り出される
のは割とあるよな
せっかく頑張ってクリアしてもふーん・・・とか
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:38:07.62 ID:MtznmmM00
- >>12
いいねぇ
話し進めるごとに断片的に世界観がわかってって
クリアしても未解決部分が出てきて、プレイヤーに後付考察させるようなのがやりたい
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:38:30.94 ID:1Gv1xOgW0
- NPCにも人格があってNPCが自由に行動してるゲーム。会話パターンも無限。
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:41:45.85 ID:sJqqPbYf0
- >>14
>>18のアイデアを取り入れてホラーゲーム作れよ
NPCに人格を持たせたら「ゲームを終わらせないで!」とか「何で俺達を作ったんだ!」とか発言したり、
ゲームを再開した瞬間NPC総出で主人公ボコボコにしたりずっと画面越しにコッチ見てきたりして怖くなるぞ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:43:36.69 ID:Mx5CtNw2O
- 地球防衛軍を操作してゴジラやらキングギドラを倒すSRPG
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:43:46.85 ID:1WVZDK+00
- ゲームの中の世界のことを考え始め
外の世界の事を次第に感付き考えるようになる
ホラーだね
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:45:51.97 ID:iTVmZRxm0
- >>15
それ関係の知識とかまったくないから無理や…
ちなみに舞台は馴染みやすいように現代の街中が良いなと思ってる
武器とかあると恐怖感に欠けるからそういうのは一切なし
基本逃げるだけで、退治したいなら何かしらのイベントを発生させる必要がある、とか
アローンインザダークみたいにアイテムの持てる数や保管場所が限られてたり
携帯電話がメニュー画面代わりになってて、メニュー開いてもDeadSpaceみたいにリアルタイムで進行するとか(もちろんその間は移動も可能)
徹底した硬派なホラーゲームを作ってみたい
>>17
そうそう、人から話したり書類くらいからしか情報を得られなくて
あとはプレイヤーの脳内補完で完成するようなスタイルが良いな
俗に言うフロム脳みたいな感じ
>>19
それは作るのもプレイするのも精神的に辛そうだなwww
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:46:30.61 ID:aZ3Blb6v0 ?2BP(0)
-
ダクソをもっと難しくしたようなの
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:47:33.17 ID:sJqqPbYf0
- 最後にお前の世界もゲームの中だみたいなこと言われるオチとか
超リアルなcimcity系のゲームの中で人格持たされてます的な世にも奇妙なテイストのオチで
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:48:27.73 ID:iTVmZRxm0
- 呪いのゲームじゃねーか
シャレにならなくてションベン漏らすわ
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:51:38.60 ID:iTVmZRxm0
- そういえば以前のロシアの隕石墜落事件ですごくワクワクしたから
自分の住む街に隕石が降ってくるのを主人公が目撃する場面から始まるアドベンチャーゲームとかも作りたい
そのあとの展開がなかなか思いつかないけど
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:53:15.66 ID:vnh63cX70
- 全て話し合いで解決する平和的RPG
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:54:41.92 ID:sJqqPbYf0
- >>22
武器はちょっとくらいあっても良いと思う
でも本当に日常的にある傘とか石とか場合によっては店で金槌やバール買ってきても良いし
敵殴っても効かないどころか攻撃により怖い演出追加とかで良いんじゃない
もしくは敵殺せるけど殺したら取り付かれて夜道の行動中に変な物音聞こえる頻度高くなったりたまに通行人の顔が一瞬ソイツの顔になったりとか
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:57:10.89 ID:iTVmZRxm0
- >>28
それ良いな
「これで戦えるだろ」と思わせといて全然通用しない絶望感とか
よく考えたら化け物に追われてるのに反抗しないのもおかしいしね
幻覚系の演出もくどくない程度に欲しいな
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:58:35.64 ID:GcGOZn200
- グリードアイランドとかやりたい
もしくはハンタの念能力みたいに
自分オリジナルの能力が設定できる(戦闘に役立つとは限らない)
でそれを使って戦う時もただ能力ぶっ放すだけじゃなくてフィールドにある物とかを利用したり
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 14:59:15.00 ID:JUUDrPKO0
- 世界一周したい
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 15:09:27.47 ID:LVRbchDOO
- 触手を使ったアトリエシリーズもしくはメガテン
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 15:15:01.78 ID:COZam28nI
- さて、作るか
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 15:15:05.39 ID:pNgcYDIU0
- 現代世界を舞台にした
交易シミュと冒険RPGパートに分かれたようなやつ
技術があれば今すぐにでも作ってみたい
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 15:22:40.47 ID:MtznmmM00
- スタルカァ?AmnesiaDescription?ナイトメアハウス2みたいなのがやりたいね
SourceEngineだったらMOD制作もラクじゃないのかな
UEを使ってるインディーズデベロッパが日本にすくないのも惜しいね
2D同人ゲーばっかだからもっと盛んになってほしいもんだ
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)