■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
昔の俺「このゲーム操作むずいな…練習あるのみ!」
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:23:08.45 ID:bNloSCBn0
- 数日後
俺「こうすればこんなこともできるのか!なんか面白くなってきた!!」
今の俺
俺「なんだこのゲーム、操作もカメラアングルもクソだな…ネットになんか攻略かなんか載ってないかな…なになに?このゲームクソゲーwwwみんな糞ゲーだと思ってんだwww売りに行こ!」
これじゃあ心に残るゲームなんかでてきませんわ。昔は荒いPSのポリゴンでさえ感動してずっと楽しんでいたのに…
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:24:10.36 ID:6Fqhkw+U0
- 攻略サイト見ると一気につまらなくなるよな
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:25:57.34 ID:bNloSCBn0
- サイト見た時点で全てが作業ゲーになる。
昔はそんなこと気にせずゲームの世界で自分のやりたいようにやっていろいろ試行錯誤したもんだけどな
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:28:33.23 ID:6Fqhkw+U0
- 買う前にレビューてか見て買うのも良くないわ
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:29:38.20 ID:bNloSCBn0
- >>4
それは分かるわ
好きでシリーズ買い続けるがみんなに否定されるとなんとも言えなくなる
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:33:51.70 ID:bNloSCBn0
- おまえらの好きな思い出のゲーム語ってけよ
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:35:00.40 ID:j5UyGdYp0
- 全部お前のせいじゃん
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:36:36.46 ID:bNloSCBn0
- >>7
そうだね。
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:36:47.10 ID:4Bm3mg5J0
- ゼノブレイドは久々に熱くなれた
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:37:13.49 ID:Sz0HJJF10
- ポケモンとか100Lvにすればみんなに驚かれたのに今は努力値が〜個体値が〜
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:37:55.72 ID:E+G8EMBH0
- それはゲームのやり方が下手なだけだろ
対戦ゲーとか以外は基本ストーリークリアするまで攻略サイトとか見ないだろ普通
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:38:31.33 ID:bNloSCBn0
- >>9
ゼノブレイドはやったことないけどギアスは今でも十分楽しめるな。
Disk2はビビったけど
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:39:25.68 ID:zJL7qw990
- 知らないほうが幸せなことっていっぱいあったよ
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:39:33.08 ID:lirSlYOj0
- >>11
それソロフィー取り逃がすじゃん
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:39:35.93 ID:BI0M+zu2O
- 今マリオ1やったら3ー1の無限増殖が出来なくなってた苦い思い出
2は何とか体が覚えててくれた
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:40:02.27 ID:bNloSCBn0
- >>11
なんかさ大人になって仕事するようになってからゲームするのも無意識に効率よくやろうとしてるのよ。時間無駄にしたくないから…昔はたくさん時間があって好きなように使えたからな
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:40:20.50 ID:AtRsg9G/0
- 今の俺「練習めんどくさいな、もういいや」
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:40:50.38 ID:bNloSCBn0
- >>10
俺もリザードン100にして喜んでたらレベル100にあげるバグ技かわ広まった
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:41:25.78 ID:bNloSCBn0
- >>13
そうだね
知りすぎるのもよくない
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:42:10.69 ID:DUXLRKrV0
- ゲームするのにも結構体力必要だからな
歳とって効率求めるようになるのは当然だか楽しさは削がれる
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:42:42.86 ID:bNloSCBn0
- >>15
体に染み付くほどやったゲームってやっぱさ忘れないし財産になると思う。昔のゲームやってると昔はこんなこと考えながらやってたなとか思い出す
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:43:48.97 ID:bNloSCBn0
- >>20
時間をたっぷり使えるニートは楽しんでるのかな?一人で自分を追い詰めてるようにしか見えんけど
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:44:00.00 ID:E+G8EMBH0
- >>16
うわあああやめろよおお働きたくないいいいい
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:44:40.72 ID:Aogta0mM0
- トトリのアトリエ買ったから久しぶりに何も調べずプレイしてるけど楽しいこと楽しいこと
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:45:06.05 ID:pPRiqfKo0
- >>16
コレに尽きるわ
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:45:27.49 ID:L+1lqpP/0
- クソゲーだろうと買ったなら最後までやる
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:46:00.48 ID:BI0M+zu2O
- >>21
SFC版はクリア出来るけどオリジナル版は多分一生無理歩
ソロモンの鍵は大人になってからクリア出来た。
魔界村も無理歩
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:46:12.81 ID:4zAQKwSV0
- アクションやってみると…
昔の俺「うおっここでこうするのか」
今の俺「ダメ受けたからランク下がるな…」
懐かしいお…
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:46:33.12 ID:bNloSCBn0
- >>23
働けば俺の気持ちがよく分かるよ
ゲームアーカイブスでなつかしのゲーム見つけて嬉しくて即買いして一回もやらないとかざら。いつでもやれるってことはいつまでたってもやらない覚えときな
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:48:39.21 ID:bNloSCBn0
- >>27
クリアできなくても楽しいじゃん
何回も同じとこやっても飽きなくて他のゲームやってるとふとそれやりたくなってやるときあるじゃん!
でも今のゲームって何回もやりたいと思えないんだよな
面白くても面白かったで終わるゲームしかない
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:48:48.23 ID:4BJwmK6/0
- 面白そうだなぁと思ってふと買ってみたゲームを、買ってもいないのにネットの風評だけでネガキャンしてくる知り合いいるわ
俺が楽しんでるんだから文句ねぇだろと
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:49:01.51 ID:YDVEzbxB0
- >>9
ゼノブレイドはここ数年RPGの中でも最高傑作だろ
フェイスカッコいいよ
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:49:40.19 ID:bNloSCBn0
- >>28
無双系のランクとかイラつくよな。
完璧主義で最高ランクとってから進むとかいう奴からしたら先に進めなくてイライラする
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:50:38.43 ID:bNloSCBn0
- >>31
そういうやつは無視しとけ
自分の意見もなく周りに流されることしかできない
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:51:06.99 ID:L5NkEKHa0
- 最近復刻配信されたジェットセットラジオを楽しめるかどうかで、昔の俺か今の俺かが識別できる
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:51:26.46 ID:mynf4OXrO
- 俺も未だにふと手を伸ばすゲームある
インベーダーとモンスターファームとチョコボの不思議なダンジョン
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:53:37.83 ID:bNloSCBn0
- >>35
意外とPS3に飼いならされてグラ酷すぎてやれなくなってるかもよ
天誅大好きだったのにグラで萎えたもん
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:54:53.74 ID:pPRiqfKo0
- 途中で飽き始める自分を見て見ぬふりしないと出来ない
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:56:59.24 ID:BugbGTxYO
- 昔の俺「全滅した、装備売って生き返らすか…」
今の俺「全滅した、リセットリセット」
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:57:09.80 ID:Mv+1EKiz0
- カメラワーク糞なのは練習すれば改善されるものではないだろ!!
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:57:17.86 ID:hmW5/T9z0
- 今ポケモン緑発掘して四天王倒してるとこ
これなにがなんだかわからないけど手持ちポケのアイコンがかわいい
使い回しされてるのがなおいい
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:59:06.66 ID:XrVaCndHO
- 大人になるって悲しいな
- 43 :以下、名無しにかあどせんすVIPをクリックます:2013/03/23(土) 10:59:18.54 ID:QIYpW0a10
- 全部>>1が悪いのに最後の行だけ責任転嫁しててわろた
これだから老害は
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:59:22.02 ID:eMV30SOf0
- 初期のバイオの操作は今他のゲームで再現したら糞ゲーって言われるんだろうか・・・
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:59:27.65 ID:bNloSCBn0
- >>36
無償にやりたくなるときあるよな
でもすぐに飽きてしまったりする
昔は頭の中で補完してすごい世界が広がっていたのに今はグラが綺麗すぎて想像が入る余地ない
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 10:59:59.05 ID:bNloSCBn0
- >>39
すげぇわかるわwww
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:00:47.26 ID:bNloSCBn0
- >>40
見にくいなりにやってたけどね体動かしたりしてwww見えないけど
昔のバイオとかクロックタワーとかやれたもんじゃねぇぞ
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:01:14.29 ID:TuXjbjZz0
- やっぱ、ちょっとした時間でちょっとできるようなゲーム良いよな
http://www.youtube.com/watch?v=WOm7WrCLV5M&feature=player_detailpage#t=13s
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:02:13.25 ID:bNloSCBn0
- >>41
ゲームボーイカラーで単色だけど色ついるのを見たときはすごい感動した。
去年久しぶりに電源いれたら画面くらすぎて見えない
なんで昔はあんなに見えてた?
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:03:15.28 ID:GFixFJV1O
- 昔は金で娯楽を買ってた
今は金でストレスを買ってる
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:03:19.54 ID:bNloSCBn0
- >>43
悪いとかじゃない
そうなるんだよおまえも
若造だろ?こんなとこきてねぇでゲームでもしてろ
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:04:58.29 ID:Mv+1EKiz0
- 若いうちにゲームやっとくべきなのは確か
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:05:02.47 ID:j10w6nN5O
- >>40
ゲームによっては調整できるけどな
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:06:47.21 ID:XSWYm5Lz0
- 昔の俺「リーデッド怖ええええええ!もうやらね」
今の俺「リーデッド怖ええええええ!もうやらね」
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:07:36.76 ID:RRL/xe1T0
- ゲームが糞になったのか俺が純粋にゲーム楽しめなくなっただけなのか
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:08:22.97 ID:q8kN5W4E0
- データの成長を積み重ねる系はもうダメだな
アケで100えんいれるぐらいがちょうどいいけど今は搾取仕様だし行くのもだるい
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:08:53.23 ID:LvgXLiwu0
- 効率なんて求めずに適当にプレイして飽きたら止めればいいだけの話
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:09:11.94 ID:BI0M+zu2O
- >>30
定期的に挑戦したくなるわなwww
今のRPGやらないけど、ドラクエのリメイクやFFやるとエンディングに向かうとやる気なくなるわ。
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:09:36.46 ID:hmW5/T9z0
- >>49
俺たちの目が輝いてたからじゃないかな
それか今バックライトが着かなくなってるか
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:10:02.73 ID:DUXLRKrV0
- >>55
UIに関しては基本向上してるし大体後者が主な要因かと
それを全部ゲーム側のせいにしてるやつはks
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:10:39.60 ID:BI0M+zu2O
- >>33
無双は初期の方が好き。
武器コンプだけ頑張ったけど…戦国1と三國2は辛すぎた
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:12:12.98 ID:bNloSCBn0
- >>57
適当にプレイするくらいならやらなくなるよ
だから昔のゲームを懐かしみながら自分の覚えてる感覚でやるのよ
今やゲームはただ懐かしむだけのものになった。GTAとかアホみたいにバイク乗り回してそれだけで面白かったのになぁ
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:12:26.02 ID:BI0M+zu2O
- 友達がやっててハマったのって
FEと悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲だな。未だに神ゲー
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:13:14.95 ID:sgVklV6EO
- ゼル伝時のオカリナ好きだった
怖いステージもあって進むの怖かったけどそれもまたゼル伝の魅力だ
冒険ものにはオカルト要素も多少ないとメリハリ出ないんだよ
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:13:29.37 ID:lVMgPNNl0
- もうあれだよ、それが大人の味とでも思って諦めるしかねえよ
俺の経験だけど、一度攻略サイト見てゲームやっちゃうと、それ以降やっぱり攻略サイト見ないように自戒しても、
心のどっかで「攻略サイトを見ずにやってる」って意識がある
同じ攻略サイト無視プレイでも、『攻略サイトの存在すら頭に浮かばない無視』と『本当は見れるけど我慢して見てない無視』では明らかに精神状況に違いが出ちゃう
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:13:54.54 ID:wcdE6us6O
- よく昔のほうがゲームうまかったと言うけど、子供のころのほうが全然クリアできなくて途中でやめてた
今のほうが楽しい
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:15:13.30 ID:bNloSCBn0
- >>58
DQ3なんていつもピラミッドかヤマタノオロチでデータ消えてたけど飽きもしないで何回もやってたもんな。消えたら悲しかったけど今はそういうリスクもないしな。
リメイク版はやるとさ先覚えてるからサクサク進むんだよねwww
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:16:12.01 ID:bNloSCBn0
- >>59
ゲームボーイカラーにバックライトはないぞwwwPocketにバックライトついたやつでて持ってたやつは羨ましかった
ベッドでできるからwww
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:16:23.82 ID:ZK6+SSQ50
- 昔の俺→勝つまで連コイン
今の俺→100円あればおにぎり食べれるなぁ…
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:16:43.92 ID:YDVEzbxB0
- ゼル伝風タクの魔獣島(一回目)で積んだ奴ー
私です。
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:16:51.57 ID:JUUDrPKO0
- 昔のような遊び心はどこへいってしまったのやら
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:17:55.75 ID:LvgXLiwu0
- >>65
新作やれば良いじゃん
そういうのだと皆手探りだから攻略本を作ってるみたいで面白いぜ
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:17:58.26 ID:bNloSCBn0
- >>61
初めてやった無双が北斗無双だった。
俺は激しく後悔した。
PSの北斗の拳のゲームの方が100倍楽しかったね。声優もアニメと一緒だったし
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:19:04.68 ID:bNloSCBn0
- >>63
昔は友達のやってるの見てるだけで楽しかったよな。マリオ64とか
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:20:15.17 ID:wAuA3q/OO
- やっぱり二億くらい稼いで引きこもってからじゃないと完全にフリーダムな精神でRPGとかやるの不可能だな社会人になると
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:21:19.09 ID:zj2VXSo8O
- やっぱネットってクソだわ
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:21:21.15 ID:sgVklV6EO
- 一番やり続けたのは9年に渡ってはまったポケモンエメラルド
次同じくらいはまるのはBW2かな。それとも全く別のノーマークだったゲームか
今はカービィシリーズにはまってるな。他にはゼルダもマリオもやりたい
あ、日常ものもいいな。動物の森も面白そう
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:21:26.03 ID:RRL/xe1T0
- 夏の夜に友達数人でホラーゲームやってギャーギャー騒いでた小学生の頃は本当に楽しかったな…
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:21:28.49 ID:bNloSCBn0
- >>65
たしかに昔はネットなんかなくて攻略本探すか自力で攻略するしかなかったもんな
いまは越した人とまったく同じ越し方して終わり
アドバンスで初めてマザー2やって見たけど攻略サイトみちゃってなにも楽しくなかった。子供の頃やってたらハマってたな
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:22:16.14 ID:bNloSCBn0
- >>77
一つのゲームをやり続けられるやつもすごいと思う
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:23:30.44 ID:t/4vvwxi0
- .hacklinkのレビューみて買う気失せた
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:23:37.62 ID:YDVEzbxB0
- ポケモンはどこが終わりなのかわからん
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:23:47.39 ID:DUXLRKrV0
- 自覚してんならとりあえず攻略サイト見るのやめろよ
見ても結局こうやって愚痴ってるだけだし
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:23:54.22 ID:bNloSCBn0
- >>75
かりに2億稼いで引きこもれるとしても多分もう引きこもってゲームやろうとは思わないな
昔は一生ゲームしてたいwwwカーチャンうざwwwって思ってたのにな
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:24:25.42 ID:Rpb+QPQM0
- その点格ゲーは
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:25:07.27 ID:wkm4T67h0
- コンプやクリアにこだわってたら面白くない
縛りをつけるぐらいの余裕が必要
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:25:09.03 ID:bNloSCBn0
- >>83
やめれないんだよ。詰んでぐるぐるする時間がもったいないんだ
心に残るゲームを見つけることはもうできないってこと
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:25:18.66 ID:LvgXLiwu0
- >>78
こういうのってゲームが楽しかったんじゃなくて友人との共同体験が楽しかっただけだと思う
だからこそ成長して周りがやらなくなると一気に冷める
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:25:33.37 ID:ZK6+SSQ50
- 今はゲーム自体つまらんのだよなぁ
ネットのほうが確実に面白いし
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:26:03.68 ID:bNloSCBn0
- >>85
50円コーナーのバーチャ2とかスト2とかはたまにやるなぁ
苦手だけど
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:26:32.05 ID:lVMgPNNl0
- >>72
我が儘って言われても完全に仕方ないんだけど
『中古ゲームだと攻略サイトを我慢しなきゃならないからという理由で手を出した新作ゲーム』は正直楽しめないんだ・・・
『面白そう!中古になるまで待てない!買う!』って理由で手を出したいんだ
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:27:14.17 ID:bNloSCBn0
- >>86
縛りプレイして楽しめるやつはすごいと思う
やる必要もないことをやるんだからな
Mだよ
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:27:26.73 ID:RRL/xe1T0
- >>88
その通りだから今現在ボッチの俺をあんまり虐めないで…
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:27:33.02 ID:DUXLRKrV0
- >>87
お前もうそれクリアしたって結果が欲しいだけなんじゃねーの?
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:28:11.18 ID:LvgXLiwu0
- >>86
日本人には特にコンプ癖のある奴多いからな
ゴミアイテムと分かってても宝箱全部開けないと気が済まないっていう
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:28:15.46 ID:bNloSCBn0
- >>89
グラフィックは進化してもう実写より綺麗だけどドット絵に単音の音源が心に染み付いてうわがきできない
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:28:48.09 ID:BI0M+zu2O
- >>80
侍道2もやることが単純明快でやり続けれるぞ
3、4が不評らしい……
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:28:56.10 ID:Mv+1EKiz0
- 面白そう!で買った結果が地雷だよ
もう地雷踏まされすぎて過去ゲーしか信用出来ない
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:29:23.02 ID:bNloSCBn0
- >>94
そうだよ。買ったゲームを一応終わらせた。次のゲームも作業だよ
最近買うゲームなんてリメイクしかないもん
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:30:01.58 ID:ZK6+SSQ50
- >>95
いかにして使えないアイテムを選んで捨てるかってゲームばっかやってたからその気持ちは分からん
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:31:03.31 ID:bNloSCBn0
- >>97
たしかにあのシステムは感動したが4やったら俺のPS3が壊れて修理出したら仙台の工場で大地震で被災して帰ってくるひが延びた
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:31:31.34 ID:Mv+1EKiz0
- 所持アイテム数に余裕を持たせないなんて鬼畜だわ
セーブデータ複数分けることになる
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:31:38.25 ID:LvgXLiwu0
- >>91
新作で買いたいと思えるゲームがないってことか
それならもう無理してゲームやる必要ないんじゃないの
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:31:44.98 ID:lVMgPNNl0
- もうそこまで作業を自覚してるなら、もうゲームからは足を洗うしかないんじゃね
単純な作業ですら楽しかった時代はもう終わったんだよ、お前の次の時代が始まってんだよ
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:32:36.84 ID:bNloSCBn0
- >>98
昔は地雷でもやり続けた
わけがわからなくてもやり続けた
気づいたら嵌ってたとかよくあった
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:34:09.67 ID:bNloSCBn0
- >>104
そうだよな…さみしいけどそれが現実なのかもな
でもじじいになってもやりたいと思っていたからさ。
まさか自分がこんな風になるなんて
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:34:13.36 ID:NAsmvhW60
- MAPで行けないところがあって仕方なく行き方をwikiって見たら
何度も試したジャンプの角度が悪かっただけというね。
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:35:00.11 ID:LvgXLiwu0
- 地雷だって言うが昔のゲームも相当地雷あったろ
単にそれしかないから夢中でプレイしてただけで今はよくも悪くも賢くなっただけ
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:35:04.83 ID:bNloSCBn0
- でも今の子はどんなゲームが心に残るのかな
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:35:14.63 ID:Mv+1EKiz0
- >>105
むしろ地雷だと思わずやってたな
コンボイの謎がマゾゲーとか2ch始めた頃に知ったわ
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:36:40.31 ID:bNloSCBn0
- >>110
まず地雷なんておもったことないわ
たけしの挑戦状でさえパスワードのじじい殴り殺してボコられるのみて馬鹿笑いしてたもん
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:37:55.90 ID:LvgXLiwu0
- 今の子供はCSのゲームしてる奴自体減ってるんじゃないか
代わりとなる娯楽も滅茶苦茶増えてるし
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:39:06.87 ID:7ocq5FWP0
- アクションしかやってない時点でお察し
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:39:21.30 ID:fx+PS5RmO
- >>95
・落とし穴・ダメージマスだけど踏破のためにあえて踏む
・宝箱は全て開け、中身のメモを貼る
・強い敵が徘徊してるがマッピングに邪魔なので多少無理してでも駆逐する
なんか違うと思いつつもこうしないと落ち着かない。
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:39:23.54 ID:RRL/xe1T0
- なんだかんだで侍道は初代が最高だった
あの未完成な感じの初期ならではの不思議な雰囲気はもう出せないんだろうな
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:40:03.89 ID:Mv+1EKiz0
- >>113
うるせえチャイルズクエストですら楽しめたぞ!
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:41:30.82 ID:lVMgPNNl0
- これからの子供達も、多分自分が子供だった頃のゲームが心に残るんだろう
中には成長してネットとかやるようになって、古いゲームも知って、そういう昔のゲームに手を出す子もいるかもしれないが、それでも思い出補正には敵わないと思う
思い出補正は強大すぎる
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:41:53.80 ID:p4zj+Mxe0
- 頭脳戦艦ガルがクソゲー扱いされてたことに驚いた
おれが一番最初に意地でもクリアしてやろうと決めたゲームだ
花のスター街道とスーパーゼビウスとガルに明け暮れた小学生時代
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:43:06.50 ID:p4zj+Mxe0
- >>116
昔フマンドをコマンドだと思ってたわ
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:43:10.12 ID:tsTEyEnC0
- 最近wiki前提のオナニーゲーム作る馬鹿が多くて困る
テイルズオブヴェスペリアとかデッドライジングとかテラリアとかイストワールとか
たけしの挑戦状はネタだし良かったけどさ
普通のゲームでwiki前提って……
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:43:39.51 ID:bNloSCBn0
- >>117
子供の頃の経験の大切さを噛み締めれるわ
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:47:42.04 ID:BI0M+zu2O
- 海腹川背とプリンスオブペルシャが積みゲーに…
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:48:12.10 ID:7ocq5FWP0
- 絶対今のほうがいいだろ
昔なんて今のco-opやマルチみたいに複数人でプレイできたか?そんなのなかっただろ
>>1は単にオフゲーが好きなだけだろ
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:48:51.62 ID:BI0M+zu2O
- >>116
チャイルズキターーッ!!
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:50:50.00 ID:BI0M+zu2O
- ドカポン3・2・1
くにおくんの大運動会
桃鉄
普通に格ゲーもリーグ戦みたいにやってたお
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:53:40.26 ID:p4zj+Mxe0
- >>125
談合で悪魔武器を手に入れて遊んだ記憶があるわドカポン
XBLAとかでネット対戦対応のドカポンと桃鉄でないのかなあ
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:55:04.62 ID:LvgXLiwu0
- 正直昔のゲームを今やっても楽しめる奴の方が凄いと思うわ
アーカイブスやVCで思い出したようにやってもUIや操作性がクソでやっててイライラする事多い
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:55:33.08 ID:CnKN64iM0
- 「スベランカー操作性ムズ過ぎて糞ゲーだなwww」って思ってるのはそこまでだ
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:55:41.94 ID:TP8omoIo0
- 最近のトレンドはソーシャルやネトゲだからな
変わりすぎて俺はついて行けなくなった
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 11:56:28.52 ID:Mv+1EKiz0
- スペランカーは操作ミスり始めると連続で死ぬ
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:01:44.54 ID:bNloSCBn0
- >>123
そうなった頃俺はゲームをやらなくなった。家でオンラインで誰かと遊ぶのも楽しいけどなんか違うんだよ
自分一人でも楽しかったのにとおもう
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:05:40.08 ID:nzbej7dPO
- 昔のおれ「よしラスボスまできたぞ勝負だ」
今のおれ「ラスボスまできたなこのボスの弱点はなんだろうな」
撃破後
昔のおれ「やっとたおせたやったー」
今のおれ「雑魚すぎラスボスまで弱いとかクソゲーかよ」
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:06:46.65 ID:bNloSCBn0
- >>132
DQ5で裏ボスも倒せたのに感動したのにな
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:07:37.12 ID:C2VRyTmX0
- 今のターンバトルのRPGは戦闘高速化できたり快適すぎて昔に戻るとかなりキツイ
FF4リメイクの戦闘速度には驚いたわ
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:09:01.58 ID:/XZYFU1m0
- PSOはあの操作性だから楽しかった
PSU2はもう駄目だよ・・・
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:10:00.45 ID:LvgXLiwu0
- 最近のRPGはシンボルエンカウントが増えてるけど
敵と逐一戦ってると適正レベルを超えること多いよ
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:16:00.61 ID:6Fqhkw+U0
- >>95
それが飽きる原因でもあるんだよな
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:16:28.70 ID:n9rUwGnj0
- 大人になって使えるお金増えてゲーム代とかはした金になってしまった
なにかあればすぐ次行っちゃう
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:17:35.20 ID:AfNgkq+y0
- ロマサガは攻略サイト読んだほうが数倍面白い
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:19:00.19 ID:C2VRyTmX0
- >>139
そういえば2クリアしてないわ
十年ぶりにやってみるか
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:19:04.10 ID:N5OiY+Ui0
- アーケードゲームは経験と腕がいるから
攻略見た時点で何も変わらん
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:19:39.31 ID:BI0M+zu2O
- FF2を脳筋パーティーでクリアした時と回避率など考慮してクリアしたときの達成感は前者の方があったwwww
うは、アルテマよぇぇwwウボァー!
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:21:32.23 ID:PJR9Xzgu0
- 任天堂ゲームやったことのない俺が初めてやったのがクラッシュバンディクー
だったなぁ
親も初めてみる3Dゲームに興味津々で一緒にやった
今はこのシリーズ完全廃れたけど
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:21:46.67 ID:BI0M+zu2O
- >>139
攻略本もサイトも頼ってクリアしたお……
3000年プレイ?失敗したお
バグらせてサラマンダーと冥術手にいれてウマーww
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:22:06.12 ID:LvgXLiwu0
- >>137
コンプリートできるか気にしながら穴埋め的にプレイすると
ゲームを楽しむというより課題か何かをこなすって感じになるから窮屈になって飽きるんだと思うわ
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:23:59.93 ID:C2VRyTmX0
- >>143
3のタイムアタックトロフィー頑張って集めたわ
夜のバイクステージには切れた
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:25:44.01 ID:oIdukmcNP
- >>16
これ
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:41:15.88 ID:AZyYkVh6O
- 若造だなんだとうそぶけるならまだまだ大丈夫さ。
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:43:49.94 ID:1ZXdYwJI0
- 一方俺は今も昔も変わらず何も考えずにプレイしていた
根性と我慢でなんとかなる
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 12:45:07.22 ID:EQgJrY/L0
- 延々ウィザードリィやってた頃が懐かしい(/ _ ; )
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 13:10:58.79 ID:ohunekJN0
- いまのぼく
実績Wikiと攻略Wikiで実績取りこぼしないようにしよう……チッ、Wiki誰も更新してねーじゃねえか
しかたねえ、先にこっちのゲームの実績解除するか
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/23(土) 13:13:23.92 ID:4zAQKwSV0
- >>151
頼っても良いが無きゃ無いで頑張れよ
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)