■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大手企業に勤めるのってそんなに幸せなの?
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:26:31.01 ID:zQ5FtD2k0
- 毎日あくせく働いて、精魂尽き果ててる人よりもフリーターの方が毎日を楽しんでる気がしてならない。
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:27:20.22 ID:1ztuNpqu0
- 今を生きてるのはフリーター
将来を安泰に出来るのは大手社員
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:28:23.07 ID:bMRYzJPA0
- 実際いつ死ぬか分からないしな
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:28:34.62 ID:X2Xrdjj00
- 若いうちに遊ぶか年取ってから遊ぶかの違い
フリーターは年取ったら辛いだろうな
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:28:38.02 ID:L0w95eeo0
- 人による
分相応
無理するな
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:29:06.44 ID:e8ttckeY0
- 社会の歯車もなかなか悪くないぜ?
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:29:17.17 ID:L9gbf5RL0
- 大企業にもし新卒で入れてくれるとしても定年までそこで働くとか考えられないわ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:29:53.03 ID:0RuVBsfu0
- その間が一番いい
フリーターはゴミ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:29:55.02 ID:RNTjIze00
- >>5がいいこといった
結局適材適所は天が決めることになる
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:30:26.65 ID:CnNtBYUD0
- 中小でマッタリ好きなことやりつつダラダラ遊ぶのが最強
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:30:51.68 ID:YLR90+UsO
- 毎日を楽しめるのはしっかり休みのとれる大手社員のほうだろ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:31:09.34 ID:zQ5FtD2k0
- >>7
そうだよね。
仕事にもよるんだろうけどやり甲斐を感じられない事を延々続けて行くのは無理な気がする?
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:31:48.97 ID:+b135VzP0
- 大手企業に勤めているというステータス
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:32:15.44 ID:U4wN9LJbO
- フリーターの仕事こそやりがいないだろ
- 15 :新参 ◆JtBaUVklho :2013/03/06(水) 02:32:49.21 ID:tAD9Yeuw0
- フリーターは何かこの先にやりたいことがある奴がなるんだろ?
社会人はそれなりの保障がある
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:33:23.29 ID:F4flbgxG0
- 大手って大変なんだろ
普通に暮らせる金があればいい
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:33:42.64 ID:zQ5FtD2k0
- >>14
なんか夢とか追いかけてる人とかのことです。
ただフリーターやってる人は社員と大差ないと思うし
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:34:36.90 ID:+zgFwbkM0
- 起業した方がいいよな
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:34:48.52 ID:StqxW+/80
- いつもは学歴だの勝ち組負けを絶対視してるくせにスレの雰囲気次第で意見変えるお前らって
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:35:05.28 ID:7zFMmRgZO
- 貰える額が違いすぎる
大手なら賞与の倍率も高い
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:37:26.77 ID:tmVOHGI9P
- 大企業は激務で給料いい、中小企業は薄給まったりって訳じゃないぞ
大企業は激務で給料いい、中小は激務で薄給が真実
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:37:49.29 ID:FHIgdvrK0
- 安定して不安なく時間拘束だけで給料が貰えるか
時間拘束と明確な労働かつ、不安定で安定しないか
どちらが良いかなんて明らかだろ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:38:22.53 ID:nh4BNvMTT
- 大企業のイメージがおかしい
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:38:26.80 ID:zQ5FtD2k0
- >>20
やりがいがあればそれだけ貰えれば幸せかもしれないけど、そんなやりたくもないことに人生のほとんど費やすんだよ?
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:40:05.38 ID:HTh6z5oe0
- 大企業の方が福利厚生しっかりしててのんびり働きましょうみたいな空気なんだけど
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:40:12.99 ID:Aws/nV0vO
- >>19
必ずしもいつも同じ奴が書き込んでるわけじゃないだろ
お前だって俺からみれば「お前ら」の一部だし
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:41:23.33 ID:X6t3RopX0
- どちらにしろ激務は嫌だ
なんでそんなに働かないといけないんだよ
家に残される嫁とか子供が可哀想だろ
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:42:28.60 ID:tcsNHGcX0
- 会社の金と力でやりたいこと出来るから大手で良かった
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:43:04.79 ID:ib6YLj6c0
- 60代で死ぬならフリーターの方がいいと思う
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:43:54.93 ID:U4wN9LJbO
- なんで大手=やりたくないことって決めつけてるのかわからん
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:44:02.98 ID:7zFMmRgZO
- >>24
やりたいことがはっきりと見える人間の方が少数だろ
それに夢を追って成功するのなんて更に一握りだから、失敗した時のリスクを考えたら長い物に巻かれた方が正解だわ
まあやりたいことを突き詰めるのが悪いとは言わないが
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:45:35.19 ID:OA0qxnAG0
- メーカーとか建設だと工業高校出の上司がまだいる
同じ総合職なのに、色々アレだわ
重複を「じゅうふく」と読むか「ちょうふく」と読むかとか、
こないだはそんなんで会議が止まった
もう死ねとしか
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:46:13.98 ID:StqxW+/80
- >>26
そうかね、2chなんて場の空気が命だろ
体制に逆らう奴は全否定、仲間の間違いはスルーが基本じゃねえの
このスレだって大勢が一つの意見に傾けばそれ一色になるぜ
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:48:04.55 ID:Iwv35K+V0
- そうか?9-17時で昼飯休憩のとこも労働時間にカウントされて残業もない
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:49:09.36 ID:ib6YLj6c0
- >>32
重複はどっちでも読めるけどな
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:50:06.61 ID:Iwv35K+V0
- >>35
そんなもんどっちでもいいからさっさと進めってことじゃねーの?
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:50:10.46 ID:7zFMmRgZO
- >>32
そりゃ災難だが現場上がりもいなきゃ全体的にいい職場にならんでしょ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:50:32.58 ID:L9gbf5RL0
- どっちでもいいけど突っ込まれるのがだるいからチョウフクって読むけど本当はジュウフクと読みたい
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:51:40.34 ID:16Nbrxux0
- 大手企業社員の中でも勝ち組と負け組に分かれるからな
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:52:47.01 ID:HTh6z5oe0
- 大手でやりたいようにのんびり働くのが最強
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 02:55:03.04 ID:By2rmz7pP
- キチガイを相手にしなくていい人生が一番
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 03:01:17.36 ID:LrugJlhc0
- フリーターの何がいいの?
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/06(水) 03:02:46.13 ID:O+/3DDTb0
- 企業年金とボーナス、退職金etc
金銭面でかなり待遇が違う
それにフリーターで家賃補助なんか出るとこ聞いたことないしな
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.05 2022/04/22 Walang Kapalit ★
FOX ★