■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高卒が年収450万以上の楽な職に付きたい
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:40:00.42 ID:94KI73TY0
- 二年目位から450あればいいんだけどあるかな?
現在26歳
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:40:25.10 ID:/Gel9d8k0
- >>2なら寝る
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:40:32.67 ID:lJeK2ZHm0
- ないな
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:40:40.04 ID:ChLpVp5ki
- ないよ底辺
- 5 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/31(木) 07:40:40.50 ID:zBED6OTgP
- てす
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:41:02.27 ID:6FNskA5t0
- 設立
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:41:07.35 ID:/Gel9d8k0
- よし寝る
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:41:28.28 ID:94KI73TY0
- いやいや、450ならあるだろ
教えてよ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:42:19.26 ID:s8fzu2tjP
- 目を覚ませ
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:43:42.43 ID:c+a/bSWj0
- 銀行
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:44:06.19 ID:iKa0Ej0Z0
- 自分で何か始めるしかないかも
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:44:24.30 ID:I1miyGPN0
- 大卒で500万行かない俺がいるから無理
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:44:49.60 ID:94KI73TY0
- 銀行大卒だろ
それに仕事きついだろ
割と単純作業で楽なので頼む
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:45:30.98 ID:94KI73TY0
- >>12
一年目?
そりゃ無理だろ
今いくつ?
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:45:57.55 ID:3ASmfBFLO
- お前じゃ300も無理
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:46:46.75 ID:94KI73TY0
- >>15
いやいや、300はこっちから願い下げだよ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:46:58.43 ID:c+a/bSWj0
- プロ野球
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:47:13.88 ID:MV/t+G+O0
- 高卒だろうが大卒だろうがお前の能力しだいで450でも1000万でも稼げるだろ
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:47:17.65 ID:8XhKA7090
- プロゴルファー
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:47:32.32 ID:94KI73TY0
- >>17
特殊技能無しで頼む
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:47:34.90 ID:I81XpUik0
- >>1
ないよ
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:47:37.91 ID:98BieZxB0
- 楽で稼げる仕事ってのは当然需要も多い
需要多けりゃ人が殺到して取る側は自由に選べるんで学歴高い奴から採用される。
高卒は諦めて安い仕事か金稼げてもキツい仕事やれ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:48:39.19 ID:94KI73TY0
- >>18
無理だろ
高卒は出世出来ない世の中だよ
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:48:48.26 ID:VStWsOMW0
- 新卒で18歳から働いていれば、26歳で450万円になってたと思う。
エネルギー関係
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:48:48.42 ID:K28fwTze0
- 高卒だと公務員でも200万ぐらい?
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:49:20.83 ID:I1miyGPN0
- まぁ高卒じゃ能力を発揮する場もないかもな
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:49:45.75 ID:94KI73TY0
- >>24
お?
残業なしで?
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:50:02.62 ID:MV/t+G+O0
- >>23
別に出世しなくてもいいだろ
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:50:39.58 ID:Yk7VxxvK0
- ネットで起業しな
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:50:53.54 ID:94KI73TY0
- >>28
役職で年収が決まるんだよ
出世しないと1000万何て無理
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:51:10.25 ID:LsoYIjPh0
- >>1
ttp://www.senin-jobnet.org/kj_detail.asp?regNum=201300218&submit=%81%40%91S%8D%80%96%DA%95%5C%8E%A6%81%40
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:52:11.67 ID:94KI73TY0
- 起業とかそんな仕事ないからね?
いっとくけどミュージシャンとかお笑い芸人目指すのと大差ないよ
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:52:20.43 ID:v9JbRY9C0
- \ ⊂J( ' ー`)し
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
https://www.hellowork.go.jp/
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:52:50.49 ID:emgs/W/bO
- 学歴とか資格とかはどうなんだよ
ニートやってたなら諦めろ
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:52:52.62 ID:/cev91gz0
- >>23
お前が会社に何倍も稼いでくる能力あれば、500万でも1000万でも雇ってくれる会社はあるよ。
学歴は無能でも会社にいさせてもらえるってだけで、稼ぐのに役に立つわけではないよ。
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:54:04.23 ID:FWWVKUBJ0
- ホスト
FX
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:54:19.47 ID:94KI73TY0
- >>34
資格は自動車免許と大型二輪免許あるよ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:54:21.06 ID:tAPD9zV00
- 年収一千万なんて、30代まで入れても3%くらいしかいねいから夢もつな
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:54:54.88 ID:/cev91gz0
- >>32
その割に、学生の頃ヤンキーやってて悪さばっかりしてたやつが、建築の現場仕事とかで起業していい車乗ってたりするんだけどな。
何か一つ手に職つければ、そんなに起業は難しくないと思うけど。
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:54:55.11 ID:94KI73TY0
- >>36
スレタイ見た?
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:55:07.58 ID:s8fzu2tjP
- >>31
引っ越して働くよりよっぽどいい
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:56:14.68 ID:94KI73TY0
- >>39
特殊技能無しで頼む
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:57:08.87 ID:f25vUdaw0
- 高卒で就職しとけば〜
とか言うやつ多いけど、年収450万行くのなんて
30半ばでやっとぐらいじゃね。
大卒は年収が700とか800になってるころな
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:57:17.92 ID:8XhKA7090
- そんな仕事あったとしても大卒が目をつけて枠が埋まるな
つまり高卒枠なんて自動的に消える
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:58:12.18 ID:uTQFjY7K0
- 電験一種とれば月二日勤務で年収600万うんたらかんたら
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:58:13.53 ID:Chd/tqNz0
- オレオレで年間450はちょろいだろ。
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:58:18.68 ID:94KI73TY0
- >>44
だからそこをなんとか教えて
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:58:50.19 ID:/cev91gz0
- >>42
特殊技能なし、努力なし、苦労なしで出来る仕事となると、アルバイトとかのレベルになっちゃうから、どうしても年収300未満って感じだなぁー
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:58:55.14 ID:94KI73TY0
- >>45
お?簡単な資格?
難しいのは特殊技能に入るよ
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:59:10.57 ID:V+vi2wa50
- 生命保険に入る
翌年死ぬ
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:59:20.95 ID:dxNk42560
- お前に教える義理はないな
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 07:59:51.05 ID:94KI73TY0
- >>48
アルバイトで300稼ぐのは楽じゃないから却下
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:00:15.83 ID:f25vUdaw0
- >>47
なにもしないけど、職はほしいってかwwwwww
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:00:22.18 ID:94KI73TY0
- >>51
あるよ
ビップ仲間だろ
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:00:22.18 ID:uTQFjY7K0
- >>49
簡単に取れるわけねーだろ
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:00:29.36 ID:K28fwTze0
- 高卒で450万稼ぐのも楽じゃないぞ
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:00:53.51 ID:AEhS04XzO
- ホスト
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:01:25.87 ID:94KI73TY0
- >>53
だからそうだって!
>>55
じゃあ何で書いたの?
俺にできると思ったの?
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:01:29.52 ID:f25vUdaw0
- >>54
ビップの組合証ちゃんと晒せよ
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:02:13.04 ID:ZQX69M+u0
- 体売れ
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:02:32.95 ID:94KI73TY0
- >>59
だからそういうネタはいーんだって!
こっちは真剣にやってるんだよ
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:02:41.38 ID:UDQM/5fV0
- 起業しかない
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:02:44.17 ID:dxNk42560
- さがみに相談したら?
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:03:26.72 ID:J8Bx0La60
- 高卒で450の俺が素通りしておこう。
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:03:45.04 ID:94KI73TY0
- >>60
20代可愛い娘限定なら考えるよ
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:03:57.80 ID:/cev91gz0
- 俺、20から働き始めて、転職して今の業界5年の27歳。
特殊技能と言うかわからないけど、ソフトの開発で、けっこう勉強して長時間仕事して、年収の3倍以上売り上げて、やっと年収380万って感じだよ。
高卒中途の26歳が、だまって言われた事やってるだけで450万の会社は聞いた事ないけど…
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:04:14.05 ID:8XhKA7090
- フランチャイズの居酒屋とかを借りればいいんでね
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:04:15.15 ID:94KI73TY0
- >>64
なにやってるか言って
今何歳?
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:04:30.21 ID:emgs/W/bO
- >>48
そのくせ楽したいだからなw
まずは現実を見る事から始めるレベル
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:05:31.53 ID:94KI73TY0
- なあお前ら
別に東京じゃなくてもいいぞ?
関東なら大丈夫
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:06:06.85 ID:BWZrLYkz0
- 年収250万ぐらいでいいからクソ楽な仕事を一生続けたい
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:06:07.44 ID:/cev91gz0
- >>70
漁船、水産加工の工場
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:06:22.22 ID:94KI73TY0
- >>66
それはただ要領悪いんだよ
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:07:20.18 ID:94KI73TY0
- >>72
船は嫌だ
水産加工の工場は楽で高収入なの?
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:07:34.28 ID:/cev91gz0
- >>73
ん、そうかもな。
同じ年でも600位はもらってるやついるから、会社が儲かってるかどうかもデカイんだけどな。
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:07:51.20 ID:dMruv9vH0
- 今年の源泉徴収みたら400万だったな
24歳で4年目
まぁ殆ど夜勤手当だがwwww
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:08:31.21 ID:eL43dhdQ0
- 保険金かけて跳ねられて死ね
今年限りだがものすごい金がもらえるぞ
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:08:39.24 ID:94KI73TY0
- >>75
そうだよね
会社で決まるんだよね
努力しまくっても会社が微妙だと意味ない
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:09:04.30 ID:/cev91gz0
- >>74
いや、ちらっと見たら安い仕事しかなかったわ
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:09:36.07 ID:94KI73TY0
- >>76
夜勤でも別にいいよ!
>>77
嫌だよ、コンビニ行けなくなるじゃん
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:09:46.10 ID:/cev91gz0
- >>78
でも、儲かってる会社は能力ある奴しかとらないよ?
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:10:28.50 ID:GUCXxeeC0
- あるわけねーだろ 手取り14万からスタートだ
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:10:34.64 ID:94KI73TY0
- >>79
期待ばっかり持たせないでよ
もっとちゃんと一緒に考えて
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:11:12.23 ID:ifuRLGYe0
- おまわりさん
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:11:40.05 ID:/cev91gz0
- >>83
んー…楽の定義によるんだよなぁ…
ゴミ収集とか給料いいんじゃなかったっけ?
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:11:41.49 ID:kh9jWFZu0
- やっぱ高卒ってバカだわ
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:12:04.15 ID:94KI73TY0
- >>81
調子の良さでは負けない自信あるけど、駄目かな?
>>82
一年目ならいいよ
一年は薄給でも我慢する
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:13:17.97 ID:94KI73TY0
- >>85
楽じゃなくない?
>>86
何で馬鹿にするの!
もっと建設的な意見出してよ
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:13:59.38 ID:eL43dhdQ0
- これガチだと思うとゾッとするな
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:14:45.43 ID:94KI73TY0
- >>89
普通免許と大型二輪免許じゃ役に立たないかな?
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:15:33.77 ID:KMDri0+U0
- 諦めろ
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:15:49.70 ID:9uXpGPIW0
- 大型二輪がいる仕事ってあんのか
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:15:57.31 ID:GUCXxeeC0
- >>90
大型二輪は趣味 普通は標準レベル
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:17:12.17 ID:94KI73TY0
- >>93
えー!ちゃんと大型バイクも乗れるよ
ペーパーじゃないぞ
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:17:18.51 ID:LsoYIjPh0
- バイク持ってるの?
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:18:02.75 ID:94KI73TY0
- >>95
ちゃんと持ってるよ
なにかこの特殊技能を活かせないかな
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:18:20.94 ID:/cev91gz0
- >>87
会社としては会社に利益をもたらす奴が欲しいだけだから、調子いいだけの奴はいらないと思う。
あと、普通と二輪は、年収面では特に役に立たないと思う。
営業は嫌なんだっけ?
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:18:36.46 ID:qyz8NZOS0
- 1年目死ぬ程ぶら下がって2年目からスーパー営業マンに進化すればおk
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:19:05.35 ID:7yOibDJC0
- 専門卒で、どうしょうもない中小企業に就職し、3年目で年収400万超えたよ。
残業代だけはきちんと出してくれる会社だけど、昇給ないし、基本給14万、ボーナスなしだけどね。
残業代だけで、年間170万くらいもらってる計算になる。
3月いっぱいで辞めます。もっと給料高くて楽な会社に転職決まりますた。
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:19:09.84 ID:LsoYIjPh0
- >>96
どんなバイク?
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:19:32.56 ID:94KI73TY0
- >>97
なるほど、調子の良さで面接どうにかならんかな…
営業は激務の代表じゃないですかー
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:20:16.28 ID:94KI73TY0
- >>100
スズキのだよ
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:20:58.94 ID:LsoYIjPh0
- >>102
どんなバイク?
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:21:03.25 ID:SZ/K+VgX0
- バイク乗れるんだったらサーカスの金網の球の中を走る係とかは?
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:21:27.13 ID:GUCXxeeC0
- >>102
GSX1400か? 1300か?
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:21:47.17 ID:/cev91gz0
- >>101
面接パスしても、試用期間でポイされると思う。
調子良くて車運転できるなら営業で成果出すのが1番現実的な気はするけどね。
ノルマに追われる事を激務と思うなら激務かもね。
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:21:49.47 ID:94KI73TY0
- 月の労働時間170位で残業は35位ならやれる
サービス残業は無理
これくらい働けば何かあるでしょ
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:22:22.85 ID:94KI73TY0
- >>105
1300の方だよ
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:23:27.32 ID:LsoYIjPh0
- 社会に出たことあるの?
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:23:46.26 ID:XwDTmXvIO
- >>1みたいな能天気クズって最近ホントに増えたよな
怖い
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:23:49.98 ID:8XhKA7090
- 家から出たことあるの?
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:23:51.68 ID:GUCXxeeC0
- >>108
ハヤブサか お前金持ってるだろ 氏ね
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:25:00.76 ID:94KI73TY0
- >>106
営業はヤバイ話しか聞かないから無理だ
>>109
コンビニアルバイトならあるよ
今はノージョブ
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:25:37.46 ID:QqEhCpE30
- ビル管理系だったら余裕
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:25:54.04 ID:/cev91gz0
- >>110
おかげで人材不足だから、真面目なだけで就職あってありがたいけどな。
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:25:55.44 ID:94KI73TY0
- >>111
ほとんど毎日出てるよ!
>>112
金ないから働きたいんだよ
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:26:15.43 ID:QqEhCpE30
- あと、佐川も稼げなかったっけ?
最近は給料さがった?
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:26:21.03 ID:e5xlD/rq0
- バイク便でもやってろ
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:26:52.68 ID:94KI73TY0
- 佐川はキツイ
バイク便は薄給
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:27:30.01 ID:/cev91gz0
- >>117
佐川稼げるけど、多分>>1的には激務に入るんじゃないか?
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:27:39.93 ID:e5xlD/rq0
- とりあえず現実を見つめる事から始めようか
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:28:17.89 ID:emgs/W/bO
- 同い年にこんなのがいるとか恥ずかしい
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:28:20.85 ID:94KI73TY0
- >>121
もう見てるよ
何でひどい事いうんだ
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:28:26.74 ID:/cev91gz0
- 激務か給料どっちか妥協すれば450届きそうだな
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:28:33.06 ID:hFD17GxT0
- 中卒で350ならイケる
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:29:12.18 ID:GUCXxeeC0
- ソウシャルゲーム作れば売れるんじゃない?
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:29:13.75 ID:/cev91gz0
- 激務妥協すれば450届きそうだな
でした…
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:29:18.48 ID:SZ/K+VgX0
- だからサーカス行けよ
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:29:32.54 ID:e5xlD/rq0
- >>124
高卒なら高卒なりに妥協しなきゃだよな
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:30:42.67 ID:IHLykmBc0
- 普通の奴に楽でもおまえらみたいな無能が働いたら楽じゃないだろ
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:30:47.68 ID:TEcL13epO
- 芸事か特殊技能だな
たまに事務職で500万とか希望してるやついるけど
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:31:21.08 ID:94KI73TY0
- >>124
月の労働時間170前後、残業は35位でサービス残業なし
拘束時間8時間位で休憩多めで何かないかな?
夜勤があっても大丈夫だよ
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:34:29.25 ID:Jze2qZHi0
- 高卒で出世は無理だな
来世で頑張れ
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:34:44.43 ID:Wn2xWKjK0
- 居酒屋2つくらい成功させればそこそこ稼げる
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:34:44.53 ID:QqEhCpE30
- >>132
管理系でいいやん
夜勤で稼げるぞ
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:34:44.80 ID:EUdYrbVq0
- あるだろ寝て起きて適度な運動とゲーム、
食事は制限あるけど一般人の生活をたらたら続けて
楽に高額の金もらえる仕事が
治験
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:35:27.45 ID:94KI73TY0
- >>133
何でそんな事いうんだよ
誰だって諦めきれないだろ
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:35:53.69 ID:EUdYrbVq0
- >>137
親はなんて言ってんの?
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:36:23.36 ID:94KI73TY0
- >>136
治験は激務だよ
倫理的におかしい
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:36:29.36 ID:/cev91gz0
- >>137
出世したいけどやる気が無いって新しいなwww
そういう会社作っておれを雇ってくれwww
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:37:24.91 ID:94KI73TY0
- >>138
特に何も言ってないよ
のんびりやれっていってる
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:38:13.70 ID:7Hey0oIy0
- \ ⊂J( ' ー`)し
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
https://www.hellowork.go.jp/
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:38:32.81 ID:94KI73TY0
- >>140
出世は別にいいや
とにかく年収450ある割と楽な職に付きたい
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:38:38.67 ID:GUCXxeeC0
- >>132
俺の場合だと
170時間 残業40時間 夜勤日勤は2週間続交代 これで20万前後
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:39:15.20 ID:94KI73TY0
- >>144
は?手取り?
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:39:40.84 ID:vr/YId3AP
- 散髪屋
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:39:43.24 ID:tAPD9zV00
- コミュ能力がある、資格がある、実務での実力がある
これが高卒には必要
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:40:46.89 ID:/cev91gz0
- >>147
業種によっては能力だけでも行けるけどな
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:40:55.24 ID:94KI73TY0
- >>147
全部微妙…
とにかく単純作業でいいから頼むよ
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:41:01.72 ID:EUdYrbVq0
- >>141
ならこづかいもらってるだろ?いくらもらってる?
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:41:45.61 ID:a5LiDlA4O
- コミュ力ねえ!資格もねえ!実務経験全くねえ!オラこんな人生いやだ
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:42:00.43 ID:GUCXxeeC0
- >>145
そうだよ ちなみに工場勤務な
休みは入れ替えのときの土日 あとは3日行って1日休んで5日行って1日休んで2日行って土日みたいな感じ
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:42:09.48 ID:94KI73TY0
- >>150
分からないよ
言った額だけくれるから
まあ大した額じゃないけどな
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:42:10.50 ID:tSFnWoAU0
- 本当にそんな仕事があると思ってるのか?
社会不適合者の考えてることはわからんわ
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:42:17.92 ID:tAPD9zV00
- >>148
まあそうだな
大卒に勝つにはとにかく実務能力を他の人に見せつけるしかないからな
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:43:03.03 ID:7Hey0oIy0
- つーか単純作業で楽な仕事で年収500以上とかなめるだろ
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:43:08.10 ID:/cev91gz0
- >>149
あーてことは、大企業のダメ社員から学歴と職歴を差っ引いた感じか。
大企業で似た社員探して、自分はあなたに似てます雇ってくださいって売り込んで見たら?
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:43:28.56 ID:EUdYrbVq0
- >>153
大体のアベレージをかけよ
月平均いくらもらってるんだ?
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:43:30.48 ID:94KI73TY0
- >>152
手取りなら中々じゃん
でも450ならその額プラス10万近くいかないと無理だな
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:43:41.15 ID:GUCXxeeC0
- 中小企業が多い日本でそんなに稼げない
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:44:27.06 ID:/cev91gz0
- >>156
おれもそんな仕事あったらなめるわ
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:44:35.56 ID:e5xlD/rq0
- 刺身にタンポポ載っける仕事でもしてろよ
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:44:50.26 ID:94KI73TY0
- >>158
月平均だと15万位かな
あんまり考えた事ないけどね
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:45:52.86 ID:/cev91gz0
- >>163
月15万親にもらって、バイトで270万稼げばいいんじゃね?
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:46:34.29 ID:94KI73TY0
- >>164
違うよ
月15貰った上で450の職探してるんだよ
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:47:30.45 ID:/cev91gz0
- >>165
じゃあ親にもっと多くもらえばいいんじゃない?
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:47:56.61 ID:94KI73TY0
- >>166
気まずいんだよ
これ以上はむり
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:48:53.60 ID:E+VQl/ja0
- 腐り切ってないところに好感が持てる
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:49:15.02 ID:oW8LQQD70
- 馬鹿じゃ無理
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:49:26.33 ID:94KI73TY0
- >>168
少しも腐ってないよ
失礼な
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:49:34.66 ID:Js3bDzWZ0
- クズすぎワロタwwwww
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:49:50.86 ID:9uXpGPIW0
- 月15親に貰うってどんだけ金持ちのボンボンだよ
そんだけ出せる親なら、親のコネでどっかねじ込んで貰えるんじゃね
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:49:54.63 ID:/cev91gz0
- >>167
じゃあ親に15万、女に15万もらうっていうのは?
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:50:07.90 ID:mylWAvUt0
- その15万は生活費だよな?
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:50:29.28 ID:6SsY2wmM0
- 釣り針でかい
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:50:45.43 ID:Js3bDzWZ0
- >>173
ヒモになったらええんや!!
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:51:03.22 ID:EUdYrbVq0
- お前さんの親は無職のニトに年間180万+α支払ってるわけだな
で、そんな財源が最低450万で欲しいってわけだ
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:51:39.40 ID:tAPD9zV00
- 女だったら風俗で働けばいいだけだな
エロチャットで一日中マンコ晒すだけでも450とかいっちゃうだろ
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:52:09.56 ID:94KI73TY0
- >>172
親も無職みたいなもんだから無理だよ
>>173
人から貰ってばかりは嫌なんだよ
>>174
ん?実家ぐらしだからほとんどバイク代車代だよ
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:52:09.97 ID:hk0nLPq10
- 高卒だし社長にでもなれよ
業種によっては楽だってよ
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:52:23.84 ID:TEcL13epO
- 大手警備会社で管理まで行ければそれぐらいは
あの手の仕事はみんなやりたがらんから採用基準わりかし緩い
10年ぐらい月の拘束500時間ぐらいに耐えて資格取りまくればワンチャンある
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:53:09.37 ID:94KI73TY0
- >>181
その半分以下の労働時間で頼む
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:53:29.85 ID:+9FoW1fz0
- 自分で起業すれば上限ねえぞ
中卒高卒で稼げてるのは起業くらいだ
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:53:48.67 ID:cJwDYluw0
- 親に金貰いすぎだな
一気にネタくさくなった
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:54:10.00 ID:EUdYrbVq0
- 安価で職種決めるか
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:55:03.64 ID:94KI73TY0
- ネタじゃないよ
なんで人を疑う事から始めるんだよ
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:55:22.84 ID:9uXpGPIW0
- 親無職でガキのバイク代に15万も出せるか糞が
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:55:52.62 ID:tAPD9zV00
- >>186
俺達は全員刑事だからだ
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:56:32.53 ID:94KI73TY0
- >>187
収入はあるよ
駐車場と貸家で細々と食いつないでる
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:57:59.57 ID:94KI73TY0
- >>188
お前らデカだったのかよ
だからこんな平日昼間ににちゃん出来るのか
ちゃんと働け税金泥棒
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:59:14.49 ID:g3u61/Dr0
- 高卒で37のおっさんだが、
一昨年やっと年収500万超えた。
それ以降給料変わってない orz
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:59:14.94 ID:IPkttCfW0
- パチンコ役職と大東
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 08:59:55.73 ID:/cev91gz0
- >>188
なるほど金持ちが多いわけだ
- 194 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2013/01/31(木) 09:01:02.13 ID:GR0k3OTk0
- >>188
警部、>>1のipアドが抜き取れました。
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:02:07.69 ID:tAPD9zV00
- >>190
いい歳して親の脛をかじってるようなやつは傷害罪で逮捕するぞ
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:03:42.45 ID:wu0p8no8P
- うち来て溶接工やれば余裕でいくよ
月に40時間くらい残業あるけど
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:04:27.90 ID:/cev91gz0
- >>196
俺が行きたいわ
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:05:06.56 ID:lfj3qPEf0
- 飄々とした馬鹿はどこ行っても上手い事やれる
宝くじ買うつもりでデカイ企業受けまくれよks
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:05:07.22 ID:vr4F3upv0
- 詐欺師
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:05:40.19 ID:IPkttCfW0
- >>196
ちんちん舐めるんで雇ってください
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:05:41.90 ID:O6/rxZof0
- >>196
個人的な趣味で機械使ってもいいですか?
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:07:21.19 ID:0d+XhqSt0
- うちの会社は恵まれてるんだなぁ
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:08:38.40 ID:o5mhBDd10
- 【国公立】センターしくじったら会津大学に行こう【センター一科目】
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359584060/l50
2次試験もセンター以下の英語と数学のみ
配点は
一時100点
二次200(英語)250数学
まさに2次挽回型
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:10:42.70 ID:NGpSIUxu0
- ネタじゃないなら今すぐ死ね
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:14:08.74 ID:aDpMiG6IO
- 交代勤務でボーナスあるところいけ
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:14:31.09 ID:wu0p8no8P
- >>197
今も募集してるけど溶接への応募全然こないわ
組立とか軽作業とかわんさか来るんだけどな
20代で健康で真面目そうだったら即採用なのに
1年あればどこでも通用する溶接工にしてやるよ
>>200
うん
>>201
俺も結構使ってるよ
NC機は自分で動かせるけど汎用機は危ないから職人のおっちゃんに図面渡して作ってもらったりしてるよ
みんな中小製造業も就職先候補に入れてほしいよ
若けりゃ経験も職歴も気にしないってところ多いし
うちでも何年か前にずっとバックパッカーやってたってやつ雇ったけど今じゃ立派な職人だ
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:16:34.45 ID:NGpSIUxu0
- 溶接工とか土方と同じ底辺じゃん
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:17:25.31 ID:94KI73TY0
- 底辺でもいいじゃん
ちゃんと働いてる奴を馬鹿にするなよ
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:18:03.00 ID:NGpSIUxu0
- >>208
お前に言われたくねーよゴミ
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:18:06.68 ID:YUzxrsqr0
- 俺高卒公務員24だけど年収500だよ?
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:19:12.10 ID:O6/rxZof0
- >>206
フライス盤とか旋盤とか個人で買えないからさ、高くて
会社の機械を自分の趣味にも使えるならものづくりが好きな奴にとっては最高の職場じゃん? 端材とかも貰えるんだろうし
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:19:57.57 ID:/JnHOC07T
- 医学部へ行け!
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:21:19.81 ID:oFiR7lSE0
- 激務か特殊技能かどちらかを妥協すれば500いける
特殊技能を今年を最初の1年だと思って勉強すればいいじゃん
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:21:25.24 ID:v7RmoKQL0
- 医療事務と副業でFXやってるけど450万なんて楽勝で超えるよ
ちなみに中卒
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:21:33.29 ID:EUdYrbVq0
- 駐車場と賃貸で細々収入なのに毎月15万もらう事に罪悪感ないの?
罪悪感あるならなんでもらうの?隼売らないの?
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:24:42.47 ID:94KI73TY0
- >>215
罪悪感と欲望のバランス感覚だよ
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:25:49.08 ID:mdT4oWNzi
- 高卒21歳だけど年収600万だよ?
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:25:49.90 ID:EUdYrbVq0
- >>216
ちょっとなにいってるかわからないから面接だと思って具体的に書いて
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:25:57.24 ID:XO4KdoGL0
- 司法書士試験合格して法務部に凸
法務ほど楽な仕事はない・・・
ただ、学歴がネック
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:26:58.73 ID:wu0p8no8P
- >>207
まあ言葉のイメージからそう思われるってのは仕方ないとは思う
どういう環境で仕事してるかも多分知らないと思うし
溶接ってちゃんとした知識と技術がないとまともにできない仕事だよ
あと2chでいうDQNが集うような職場でもないからな
むしろ真面目な人間が多い
>>211
うちの社員も業後に機械使ってバイクやら自転車のパーツ作っているやついるわ
普段作らないもの作るのは良いことだと思うから好きにやらせてる
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:27:35.93 ID:94KI73TY0
- >>217
詳しく頼むよ
>>218
罪悪感を感じるけど、今の生活を崩す程でもないギリギリのラインなんだよ
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:29:10.81 ID:ve99uCcb0
- 大型二種かと思ったら大型二輪かよ。仕事に使える訳ないじゃん。
バイク便でも普通二輪でいいわ
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:29:25.46 ID:mdT4oWNzi
- >>221
製造業だよ
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:30:10.74 ID:O6/rxZof0
- >>220
それで副業もできるよな
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:31:38.39 ID:/JnHOC07T
- >>219
司法書士合格出来れば学歴とか……
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:31:46.02 ID:/cev91gz0
- >>220
自転車のフレームとか撮影機材とかDIYしてー
システム開発はマスターしたし物理世界に移住したいわー
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:32:43.78 ID:mdT4oWNzi
- 司法書士受かるのは三年掛けて司法試験合格するのと同じくらいの難易度
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:32:44.03 ID:7rRQITgJ0
- 中卒でも起業したら座ってるだけで毎月800万円入ってきます
大人しく起業しましょう
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:32:50.50 ID:N2wnokam0
- もう死ねよ
- 230 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/31(木) 09:38:22.58 ID:x9DtDfwC0
- >>209
www
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:38:52.65 ID:oI40bExpP
- 障害者の自分にも450ぐらいの仕事ないですか!
- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:40:49.59 ID:/JnHOC07T
- >>231
IT系が良い
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:42:12.51 ID:oI40bExpP
- サンクス
でも俺乙武なみになんも自力で出来ないけど採用されるかな…
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:43:43.67 ID:/JnHOC07T
- そもそも障害が何なのかにも依る
精神ならIT系とどっかで見た
ITひじかたなら若ければ大丈夫
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:45:21.83 ID:02i2oihZ0
- >>233
乙武は四肢がない以外は完璧人間だろが
お前みたいなゴミクズと一緒にすんなよ
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:46:40.44 ID:oI40bExpP
- いや身体
両手両足がアウトでPCぐらいしか役に立てなそう
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:48:40.14 ID:oI40bExpP
- >>235
障害の程度のことを言ってるだけだよ
あと喧嘩売ってるわけじゃないが乙武も普通の人間で、
尊敬する気持ちはあるけど、聖人君子のような人ではないと思う
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:49:04.65 ID:/cev91gz0
- パソコン操作出来るなら、勉強さえすればプログラム組める。
けど、ハードウェア関わると体動かさなきゃならないから、Webとかがいいかも?
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:53:11.53 ID:HZYTz7gqO
- ん、ネタスレ?真面目に言ってるならホストくらいしか思いつかないな
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:55:27.95 ID:oI40bExpP
- >>238
なるほど、やっぱりIT系になるのかな
プログラミングの勉強やったことないが本かなんか買ってみる
サンクス
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 09:58:28.22 ID:/JnHOC07T
- 身体の人は事務の求人も多い
年収は多少低いが、障害年金も合わせれば450万超える
- 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 10:01:21.01 ID:oI40bExpP
- 障害年金いま年に120くらい貰ってる
事務でも使ってくれるならありがたいな
ハロワ行ってみるかな…
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 10:01:25.21 ID:/cev91gz0
- >>240
事務とか、経理とかも確実にデスクワークなんでないかな?
俺がIT以外のデスクワークに詳しくないだけだから、調べて見てー
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 10:02:27.47 ID:oI40bExpP
- >>243
資格とかもいりそうだな
調べてみるよ、アドバイスありがとう
- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 10:04:12.33 ID:/cev91gz0
- さーて仕事いこ
ネタでも楽しかったわ
みんな頑張ろうな
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 10:05:29.86 ID:gUhFIWgqP
- 今年27入社6年目の社内SE
年収は450位かな
9:00-17:00
(残業はサーバ入れ替え以外はなし)
仕事内容はバイトでも出来る簡単なお仕事・・・
- 247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 10:06:18.92 ID:HfGmM3Uy0
- 高卒21歳
とある製品の開発職
まだ年収350ぐらいしかもらえない。
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 10:09:55.13 ID:mdT4oWNzi
- 日当たり労働時間5時間
土日完全休日
大型連休あり
ボーナス年四回
ボーナス抜き年収600万
ボーナス含んで1100万
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 10:11:46.92 ID:oI40bExpP
- >>248
凄い勝ち組うらやま
- 250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 10:12:32.75 ID:IPkttCfW0
- 三年しか務めてないのにそんな貰えるもんなのか
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 10:16:33.88 ID:L1oi8Qe80
- フリーのSE
仕事時間は月80時間程度
30歳・年収600万
- 252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 10:26:15.48 ID:8v15y6DA0
- >>248
平日昼間に何してるんですか?
- 253 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) :2013/01/31(木) 10:52:20.53 ID:W/JQGRpN0
- メーカー
大卒二年目で370くらいだなぁ。
30で600越えるくらい。
休みがしっかりとれるのがいい。
- 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 11:09:16.12 ID:mdT4oWNzi
- >>252
仕事は10時から
今は11時の休憩
- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 11:18:38.07 ID:oI40bExpP
- VIPはニートも多いけど勝ち組も多いな
- 256 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/01/31(木) 11:32:20.34 ID:6xhslPAy0
- 電気主任技術者
資格取るのは大変だが月に3日ぐらいしか働かないで月給40万ぐらいだったかな?
- 257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 11:34:33.07 ID:oI40bExpP
- すご…
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 11:42:08.50 ID:IPkttCfW0
- 十時から仕事で十分後にはレスするって暇なんかよ
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 12:06:08.91 ID:mdT4oWNzi
- >>258
フレックスなんだよ
好きな時間に仕事して好きな時間に帰る
ここ二ヶ月は一日三時間程度しか働かないくらい暇
今日も2時には仕事終わるし帰るよ
某大手の開発本部は全員このスタイル
- 260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 12:11:07.03 ID:tAPD9zV00
- プログラマとかは高給でも労働時間などで完全に負け組
- 261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 12:11:35.31 ID:oI40bExpP
- 同い年でここまで差が出るんだな
- 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 12:13:34.74 ID:sJC/PMvxT
- >>27
26なら年収300でもおかしくない
- 263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 12:17:27.68 ID:ZEpWznqwP
- 工場勤務で楽な種類教えて
ラインやバイト派遣はNGね
定年まで働けるか転職時に繋がる仕事が良い
- 264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 12:19:08.86 ID:mdT4oWNzi
- >>263
品質保証部とか検査の類
ただし薄給
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 12:19:32.50 ID:cnDYNS830
- キャバクラのボーイ
- 266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 12:27:23.84 ID:ZEpWznqwP
- >>264
そういう部署に新卒以外の製造業未経験が行けるの?
大卒の親会社の社員が底辺労働者を管理してるイメージなんだけど
- 267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 12:27:31.10 ID:EUdYrbVq0
- なぜ皆楽をしようとするんだ…
- 268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 12:32:24.93 ID:mdT4oWNzi
- >>266
中途でも入れるよ
大手の品質保証部は社内の人間で構成されてる
未経験でも新卒と同時期に入れば大丈夫、倍率は100倍近いけど
うちみたいな少数多機種生産だとライン工も楽しそうだけどな
- 269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 12:35:01.58 ID:EI3IQ+JvP
- 高卒インフラ社員なら5年目で450万行くよ
- 270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 12:41:54.84 ID:ZEpWznqwP
- >>268
倍率100倍とか無茶言うなよ
一気に醒めたわ
品質保証に興味はあるがライバル蹴落とす程の武器はない
底辺は底辺らしい職種にしか就けない訳だな
- 271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 12:43:18.27 ID:v6gfE4WS0
- 自営業で週休3日とバカンスありで500万
正確にいうと大学中退だが
- 272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 12:44:31.42 ID:9tncl3OSi
- >>270
裏技としては期間工というのがあってな
それは基本誰でも入れるんだが最大手くらいになるとそこで試験して正社員に繰り上げ登用することがかなりある
その倍率は五倍くらいなんだが落ちても期間工として2年半の間に何度も受けられるから大体受かる
働きながら試験受けられるんでオススメ
- 273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 12:46:36.12 ID:UWqCc2Kn0
- 大学中退で自営で200万ちょい「
障害者
仕事は基本1日8時間以下週休2日
障害あるしこんなもんかな 先行きは不安だが
- 274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 12:47:44.46 ID:SZ/K+VgX0
- 自営自営って何やってんだよ
教えてよ
- 275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 12:54:39.48 ID:UWqCc2Kn0
- >>274
出版関係とだけ言っとく
- 276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 12:59:29.86 ID:ZEpWznqwP
- >>272
大手の期間工からの正社員ルートだな?覚えとく
- 277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 13:33:57.12 ID:7rRQITgJ0
- >>274
清掃業
- 278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 13:35:26.88 ID:N1zsiK9v0
- 楽な職ってのが無理
楽じゃなくても良いなら国税専門官とかの学歴関係ない大卒レベルの試験を受ければ良い
- 279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 13:38:10.34 ID:SZ/K+VgX0
- >>277
ちょっと弟子入りさせてくんない?
ノウハウ覚えたい
- 280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 13:38:47.19 ID:oI40bExpP
- >>273
自営か
よければkwsk
- 281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/31(木) 13:53:08.63 ID:DhQopmEji
- 大卒27歳月200h年収350だぞ
高卒が生意気いってんじゃねーよ
今日辞めるって言うわ…
56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★