■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アニメのサイコパスって面白いの?
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:03:36.36 ID:JbN2vALJ0
- どうなん
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:04:13.11 ID:OIHwPGp90
- 多重人格探偵?
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:04:31.51 ID:C2WKnTNQ0
- なかなか
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:04:44.27 ID:jgCKxNpR0
- 執行官が無能なアニメ
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:04:52.41 ID:i0prvTOd0
- 「アニメの」ってあるけど原作とかなくね?
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:05:30.42 ID:JbN2vALJ0
- 一話は見たんだがようわからなかった
政府が勝手に決めた数字が高い子抹殺するよー^^ってアニメ?
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:05:40.83 ID:N9vuTUJW0
- 俺は好きだよ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:05:44.97 ID:T5ShUtx40
- 最近のノイタミナの中では続きが気になる度が高い
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:05:48.16 ID:HZxh+Iu70
- あかねちゃんがかわいい
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:06:32.64 ID:L54EwPeYO
- サイコパスっておもしろいの?じゃ伝わんないだろ
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:07:27.67 ID:Kb3sQE3XO
- グロ耐性0の俺にはとてもじゃないが見られんかった
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:08:12.06 ID:PX7iU/uM0
- >>5漫画のと違うん?
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:09:23.81 ID:sN0jSIgR0
- 最新話が一番面白い気がする
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:09:52.30 ID:WGpXy1Up0
- 話は普通に面白かったよ
展開は・・・まぁ、うん・・・虚淵だし・・・
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:10:13.40 ID:TIL6ybKb0
- 実際なかなか面白い
絶賛するほどではないがつまらなくは無い
面白いかって聞かれれば面白いって言うそんな感じ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:10:44.90 ID:XL93IYnJ0
- 踊る大捜査線とまどマギとリボーンがうんたらかんたら
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:11:05.25 ID:EneJ26cN0
- 今期だと一番
- 18 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/30(水) 02:11:06.68 ID:zJcRWzxL0
- キャラが総じてウザい
厨ニ臭がやばい
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:11:46.85 ID:e4zuJY3s0
- これ終わったら今度は本広が君塚引っ張ってきてアニメ作ってみてほしい
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:11:49.84 ID:wq02EqRI0
- 全員色が白い
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:12:19.34 ID:JbN2vALJ0
- ちな最近みて面白いと思ったアニメは
Another
氷菓
ひぐらし
とかその辺で推理とかそういう系は好き
合うかな?
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:13:08.19 ID:xHA2tTqfO
- 面白いけど終わったら忘れ去られるアニメ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:13:19.14 ID:sN0jSIgR0
- 氷菓は推理じゃないがな
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:14:07.66 ID:6L0I7CQY0
- あんま推理してなくね的なアニメが好きなのか
スパイラルとかペルソナとか
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:14:26.07 ID:xHA2tTqfO
- >>21
コナンと金田一見ればいんじゃね?
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:14:57.88 ID:HnfYZhuh0
- ベタな刑事もの
特別な展開や演出はない
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:15:06.65 ID:KaFBF/ua0
- 君にはミルキィーホームズを薦めよう
一応探偵ものだし
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:15:14.64 ID:bD7XdjnV0
- 惰性で見てるけど面白くない
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:15:28.50 ID:Iz5k2jEk0
- 萌えアニメだらけのなかでテンペストとサイコパスは良質な中二成分だわ
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:15:38.79 ID:xHA2tTqfO
- >>23
人が死なないミステリーが売りで推理無しだと…?
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:16:23.60 ID:6NRhUveI0
- それなら絶園のテンペスト見た方がいいな
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:16:50.08 ID:kjq/2Bna0
- まちなかで人が殺されても数値問題ないから誰も反応しない
おふざけアニメ
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:17:52.30 ID:Uy4qe0lm0
- どこかで見た設定だけど違う方向に芯を外してる感じ
ドラマ性は高いから連続して見られるな
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:18:00.88 ID:wfaHsUBU0
- 脚本の自己投影した黒幕が電波垂れ流して無双するアニメ
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:18:49.98 ID:1miaF/VS0
- 面白い
けどコンピュータの出す数値に支配されてる世界観には説得力がなく納得がいかない
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:19:03.06 ID:mNMzNNm+0
- >>32
それほど平和ボケしてしまってるってことなんだろ
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:19:31.89 ID:Iz5k2jEk0
- 犯罪係数がなんなのかいまだによくわからないからな
たぶん終盤にエクスキューズがあるんだろうけど
どうせ斜め上だと思うわ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:19:36.93 ID:kjq/2Bna0
- >>34
作るべくしてつくられたご都合の悪役感まるだしだな
そしてそのためにあえて不完全な設定の世界
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:19:49.26 ID:bD7XdjnV0
- 虚淵調子乗りアニメ
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:20:23.20 ID:qBHIIA9a0
- 途中まで見てたけど
どうしても絵柄になじめなかった
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:20:25.26 ID:EFz+lro+0
- メガネが無能すぎる
もうちょっと活躍させてやれ
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:20:37.72 ID:d+XAKInHT
- つまらない
の一言
萌えアンチが必死にマンセーしてるがこんな糞なもん持ち上げるなら見ないほうがマシ
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:21:54.76 ID:HnfYZhuh0
- 1話みなおしたらコーガミがマキシマが格ゲーしててワロタ
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:22:34.69 ID:d+XAKInHT
- つまらない
の一言
萌えアンチが必死にマンセーしてるがこんな糞なもん持ち上げるなら見ないほうがマシ
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:22:42.75 ID:sN0jSIgR0
- >>43
?
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:22:50.63 ID:hcqR5uqjO
- 警備ロボットがキモかわいい
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:23:01.74 ID:kjq/2Bna0
- >>36
平和ボケしてたら 撲殺されてるところヘラヘラ見るんかい・・・
しかも薬局のシーンではさくっと殺しても騒ぎになってたのよね
つまり社会の闇を示すために都合よくよういされたシーンなのだよ
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:23:16.52 ID:XL93IYnJ0
- 鉄砲が南ちゃん
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:23:20.87 ID:ahy5lTM00
- 虚淵が好きなやつって派手なキャラがグロい死に方して鬱展開があればそれでいいんだろwwwwww
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:23:36.41 ID:xHA2tTqfO
- >>42
お前の好きなアニメってビビパンだろ?
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:24:10.72 ID:i1TPPLz00
- 後半になって設定の甘さがボロボロでてきた感じ
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:24:23.06 ID:SonUw30U0
- 社会システムとそれに従うだけ人々の気味の悪さが好き
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:25:10.92 ID:sN0jSIgR0
- >>50
ワロタ
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:25:35.01 ID:xHA2tTqfO
- >>51
いや逆だろ
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:25:35.85 ID:Iz5k2jEk0
- 萌えアニメ糞すぎてちはやとか少女漫画のほうが面白いしな
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:25:53.93 ID:d+XAKInHT
- 1話完結かと思えばくっそつまらない話を何週もしてるし
ぐだぐだぐだぐだ長話してるだけ
ビバップを1000倍薄めて蛆虫すり潰して混ぜたような糞
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:26:09.31 ID:TFsju3gx0
- グロいの?
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:26:44.68 ID:KaFBF/ua0
- 火の鳥の未来編のオマージュだろ?
重要な決断はすべて機械に任せてたら人類滅びました的な
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:27:06.76 ID:kjq/2Bna0
- インテリ風アニメ批判するやつが必ず萌えアニメ好きだと思ってるやつ
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:28:32.17 ID:dwOM8vOG0
- 面白いかな
予想外っていうのがあまりないけど
酷評するほどじゃあない
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:28:52.87 ID:xHA2tTqfO
- >>57
グロあるよ
よく腕とかが一瞬でブクブクブクって膨らんで爆発する
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:29:35.08 ID:TFsju3gx0
- 虫とかは?
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:30:04.36 ID:4wt5qupfP
- 惰性で見てるだけだな
キャラもストーリーもあんま魅力ない
マキシマとかただムカつくだけだし
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:30:22.65 ID:DeillUac0
- 面白いけど
細かいとこ突っ込まれると苦しい
設定に無理がありすぎてね…
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:30:26.52 ID:M5gQ3Ych0
- 最近微妙だけどそこそこ面白い
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:30:47.09 ID:Eg/RKNBX0
- 良いところがないアニメ
他のものを見た方がいい
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:31:06.91 ID:XwiuJKKS0
- 警察とか刑事は自分の判断で銃を撃つ権限は無いの
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:31:16.43 ID:pmPlmWJb0
- 普通に面白いよ
普通にね
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:31:34.20 ID:xHA2tTqfO
- >>62
虫とかは出ない
けど猟奇殺人は有り
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:32:07.45 ID:cUzdTVPi0
- >>64
そうなんだよな
でも力抜いてみると置いてけぼりにされる
だが続き気になるし面白いんだよな
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:32:11.76 ID:d+XAKInHT
- 沸いてきた沸いてきた
分かり易いゴミ屑が
はい、つまらない
はっきりいってやるわ
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:32:33.20 ID:CAFE5dbZ0
- ぶっちゃけ狡噛だけいればいいよね
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:33:34.46 ID:kjq/2Bna0
- 暇つぶしにはなるってレベルよな
何にも考えず
例えば最新話でいうと数値コピーだから執行官ならおっけー
みたいな細かいとこだけつまみ食いする感じ
しっかり見るにはキツい部分があまりに多い
- 74 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/30(水) 02:35:31.36 ID:kshdF4IUT
- 絶賛する気がないチキンが
IDわざわざ変えて必死に「面白い」「けど」とかアホみたいなことしてんなよいっつも同じことしてるよなお前
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:38:25.66 ID:xHA2tTqfO
- 攻殻機動隊がノイタミナでやってたらズタボロに言われたんだろうな
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:39:01.25 ID:Eg/RKNBX0
- シェイクスピアの引用で惹かれるやついるのか?
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:39:55.41 ID:zbZ1U7AV0
- 2クール目に入って主題歌変わってからあんまり話題に出なくなったよね
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:40:33.66 ID:kjq/2Bna0
- あんまり叩き過ぎると信者に燃料投下してることになるでしょうが・・・
適度に上げつつしっかりダメなところを書く それが一番なのよ
くそつまんねー っていうのが一番楽だけどさ
萌えクソアニメとかキャシャーン()とかよりは一応ましなんだし
ギリギリね
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:42:16.79 ID:etEjE+CQT
- まだフラクタル見てたほうがマシだわ
ド底辺の争いレベルだが
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:42:45.80 ID:WxGidDJ30
- 拳銃がいつしゃべってくれるのかワクワクしながら見るアニメ
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:44:11.15 ID:NXriN2ZW0
- 話は嫌いじゃないけどキャラ原案の人が嫌いなんだよな
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:46:15.97 ID:z6affVaD0
- 設定は良いのに本がダメ
次回が待ち遠しくない
ああ録画されてる・・・見るかって感じ
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:46:49.77 ID:T/AsY5HZ0
- だいたい作画がリボーンの腐女子だろ?
見る気おきねーな
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:47:04.61 ID:k4j2D/tC0
- ドミネーター萌えアニメ
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:50:46.64 ID:xHA2tTqfO
- >>84
ジュイスを思い出した
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:50:54.39 ID:K74pICaS0
- おもしろい
それと関がかっこよすぎる
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:52:05.21 ID:T/AsY5HZ0
- >>86
やっぱ腐豚向けなのか・・・
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:53:30.98 ID:Eg/RKNBX0
- >>86
俺が楽しめないはずだ
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:54:06.22 ID:etEjE+CQT
- この空しい現状をでんでん現象という
糞アニメなのに勘違いした信者がぶつぶつと同じことしか言ってないこの儚さ
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:54:11.29 ID:H1zFNRs/0
- 踊る大捜査線でベテラン刑事VS若造プロファイラーでプロファイラーが犯人捕まえる話あったろ
あれをSFアニメで掘り下げてる感じ
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:57:04.70 ID:xHA2tTqfO
- >>90
よくわからないでつ
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 02:58:49.63 ID:NXriN2ZW0
- ジャンプ購読してる人の何割かは天野アレルギーになってるかと思われるほど嫌われてるからな…
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 03:00:52.18 ID:H1zFNRs/0
- >>91
ベテラン刑事「何がプロファイリングだよ捜査ってのは足でやるもんだ」→プロファイラーの方が正確に犯人を特定する
サイコパスはプロファイラーじゃなくて超すごいコンピューターが犯罪者とか犯罪者になりそうな人を特定して刑事に捕まえさせてる
刑事の勘()
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 03:01:10.76 ID:wi4+sipH0
- >>21
その三つ面白いと思ったんなら面白いと思えるんじゃないかな
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 03:14:25.69 ID:3jZkOvl/0
- 正直面白くないです。
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 03:17:00.29 ID:0iOB07QK0
- キャラやメカのデザインが全てを台無しにしてる
ブレイドランナーな話しは好きなのに
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 03:17:32.16 ID:NFaZmE520
- 狡噛は槙島のあの世界に対する革命を阻止するって話だろ?
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 03:25:20.96 ID:MWLD8zSv0
- 朱ちゃんかわいいよ
こうがみさんの頭のキレ具合とか見てて楽しいよ
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 03:26:50.11 ID:WZmgm0DC0
- なんか眠そう
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 03:28:55.91 ID:MWLD8zSv0
- 天野絵で漫画描いてたら欲しかったのにな
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 03:29:15.21 ID:7dsyd4C20
- 監督が実写化しようとしてるってレスをどっかで見たんだがマジなん?
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 03:41:39.94 ID:tuk7ggCg0
- 宮崎哲也推奨の神アニメ
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 03:44:57.47 ID:KztCS/d40
- 結構分かりやすく説明するのに展開が遅すぎる
もうどんだけ話数進めても「それ分かってるからさっさと進めよ」としか思えない
キャラが全員アホに見えてしまう
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 03:48:41.92 ID:M/M3Enl70
- 設定が甘いという評価があるけれど
実際あんな感じだろうなと思う
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 03:50:56.24 ID:/g6YnnkF0
- 設定の問題点がこのアニメの核じゃないの?
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 03:52:10.18 ID:7dsyd4C20
- そらぁディストピアものですから、設定に欠点がないとつまらん
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/30(水) 03:58:27.10 ID:M/M3Enl70
- ドミネーターを持つ側もサイマティックスキャンされていて
対象のスキャンにも影響が出ているとか
システムが取りこぼす存在が社会に野放しでも、
全体としては犯罪率の低く安定した農場のような社会だから
まきしまみたいなのが暗躍しほうだいだとか
そういう妄想が楽しいアニメ
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★