■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
借金がヤバイことになってきた大学中退23歳ニートなんだけど
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:31:00.79 ID:/Lso0XnYi
- 学生ローン25万
クレカリボ払い5万
奨学金70万
クレカの枠が後25万
借金を借金で返してる状況
毎月携帯1万学生ローン1万奨学金1万国民保険1万リボ払い2万
やばい。。。。。
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:32:07.10 ID:MyKW2Fwf0
- 借金の素は何なんだよ
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:32:09.20 ID:qQNsnv0Z0
- 自己破産でおk
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:32:21.39 ID:k3m068So0
- 働け
終了
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:32:26.25 ID:n8GdDgIq0
-
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:33:11.62 ID:1VX8DUSr0
- 月六万とか社畜の俺と同じでワロタ
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:33:29.88 ID:/rq1EQFn0
- よくわからんが底辺が困っててワロタ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:33:32.70 ID:jC7Tu8Sr0
- バイトでも返済出来るレベル
- 9 :珍獣ネトウヨガー ◆7Rzl.iM5nJn9 :2013/01/27(日) 07:34:00.91 ID:PcNjqnS/0
- ネトウヨざまああああああああああああああwwwwwwwwwww
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:34:45.45 ID:AlrSkX670
- 100万くらいの借金か
どうってことないだろ 1年で返せる
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:35:17.32 ID:gGZ3avpZ0
- コンビニバイトでもなんとかなるだろ
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:35:25.47 ID:/Lso0XnYi
- >>2
ゲームとか遊びいったり、食い物代とか
生活費は幸いかからないから
本気だしてバイト始めれば大丈夫だよな。。。?
大体月10万使ってるわ
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:36:03.57 ID:e4vkMKe00
- 無職って奨学金猶予してもらえないの?
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:36:39.97 ID:AlrSkX670
- まず携帯料金 高すぎ
5000円くらいまで絞れ
それに100万の借金といっても奨学金が大きいんだから余裕だろ
残りの30万返せばどうにでもなるわな
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:36:51.68 ID:H+7WSuxd0
- その浪費癖をなんとかしなきゃバイト始めても変わらんよ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:37:04.53 ID:/Lso0XnYi
- >>10
奨学金は正確にいうと月7000円ぐらいだしそこまで気にしてない
リボ払いが高い。。。。
ショッピング枠とキャッシング枠で支払い別だから。。
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:37:25.36 ID:AlrSkX670
- >>12
生活費かからず10万も何に使ってるんだよwww
俺は実家ぐらしのニートだけど月に1万使うか使わないかだわ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:38:21.48 ID:D9dU9RMD0
- 10年後が楽しみ
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:38:26.01 ID:/Lso0XnYi
- >>13
して貰えるのかな?
といってもクレカの枠がなくなったらバイト始める
けど一瞬怖くなったからスレたてた
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:38:42.69 ID:k3m068So0
- >>17
しばり生活としか
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:39:05.19 ID:AlrSkX670
- >>16
リボも危険だけど母体が30万くらいなら大したことはないだろう
100万くらいになると利子がやばいことになるぞwwww
とにかくクレカは今後使わないようにした方がいいんじゃないか?
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:39:09.39 ID:kFiv8EFj0
- もうすぐメシウマの予感
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:39:22.33 ID:/Lso0XnYi
- >>14
スマホとWILLCOM2代持ちだから無理だわ。。。
2年契約だから解約とかも無理だし
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:39:29.36 ID:WKQEr7630
- >>12
遊び金なら同情の余地ないわ
身を粉にして働け
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:40:02.95 ID:x2QTYoJC0
- そんなことより、さっきすれ違ったおっさんが自転車乗りながら大声で『格好悪い振られかた〜!!!』って歌ってたんだかが。。。
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:40:25.08 ID:AlrSkX670
- >>20
お金使うことがあんまないんだよな
使うたびにもったいないって思ってしまう
ニートやってるわけだし
お金が安定して入ってくるわけじゃないから使うのに躊躇するんだよ
働いてたら使うわw
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:40:29.04 ID:+B47LdD+0
- >>23
なんでも無理で会話が終わる
典型的なクズだな
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:40:49.79 ID:fuCKZErO0
- やべえよな。俺なんて歯学の為に部2000万超ぐらい借金あるよ。
普通そんだけ借りれないけど、親父の会社で使うって事にして銀行からかしてもらった。
歯学部に行った理由は、親戚の開業医継ぐ為。でも、歯科医院潰れちまったww
そして、親父の会社も潰れそうだし
俺も留年しちまったからもう大学通えねえって事になって、実家に舞い戻ったけど
借金地獄wwwwわろたwww
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:41:08.55 ID:/Lso0XnYi
- >>17
1万って。。。
何もできないじゃん
基本昼はブラブラ外でて外で食べるし
漫画買ったり、色々お金使う
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:41:11.50 ID:ORF48Oiz0
- 何で無職なのに保険料払ってるの?
扶養だろ
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:41:12.50 ID:pZjjzOgw0
- ニートのくせに買い物するなよ、バカか
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:41:52.98 ID:AlrSkX670
- >>23
無理なら携帯代の分、なんとか工面するしかないな
携帯代1万を5千にするだけで1年で6万浮くぞ
これだけで全然違うと思うけどねー
俺はスマホだけど月3000円くらいしかかかってねえぞ
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:41:57.22 ID:a5Ae9Vg7P
- 無職で国民保険が1万て変じゃね?
収入によって保険料が決まんだから
無職だったら1000円とかだったと思うよ
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:42:11.48 ID:msdj2tpD0
- 借金してまで遊ぶ金手に入れて
大学は中退し、ニートのくせに携帯は2台
屑すぎるわ
自業自得だな
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:42:12.59 ID:xMq/DfTc0
- 収入幾らなんだよwww
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:42:19.53 ID:H+7WSuxd0
- ギャンブルや風俗じゃないだけマシだが見事な屑ニートだな…
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:43:04.24 ID:tn+/ZTS10
- >>29
いい生活してんな
羨ましい
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:43:16.92 ID:AlrSkX670
- >>29
昼はなぁ
家の冷蔵庫にあるもの使って適当になんか作って食べればいいし
漫画も買わないしなぁ
ニートなんだから何もしなくていいじゃん
そういう娯楽は働いてやればいいよ
別にお金持ってないわけじゃないけどあんま使いたくねえって感じだ
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:43:38.96 ID:/Lso0XnYi
- >>21
いや
まだ働く予定はない
実家暮らしってので安心してるのかな
仮に仕事始めたら借金あったとしても学生ローンだけ完済してリボ払い一本化にすれば毎月2万返済で30万とか使えるなら悪くない気がしてさ
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:44:23.30 ID:MyKW2Fwf0
- >>29
お前、経済観念ないよ
まぁ学生の分際で借金で首回らなくなる時点で唯のバカだが
ウシジマ君でも読んで出直して来い
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:44:24.70 ID:Hs9e72g50
- まだ就職して1年来ないけど100万たまったよ
>>1も働け
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:44:54.39 ID:AlrSkX670
- >>39
多分あなたの性格だと
働き出したら「いまの借金はなんとかなるな!よしまたカード使おう!」
っていう発想になって借金が増えるだけだと思うよ
もし次カード使うなら 今ある借金完済してから使えばいいんじゃね?
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:45:04.44 ID:/Lso0XnYi
- >>30
一度、フルタイムで働いたことあるから親の保険からは抜けてる
もう一度入り直せるのかと思いきや無理だったwwww
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:46:09.64 ID:uelSk/gdP
- ローン50万
奨学金60万
借金300万
の大学中退22歳フリーターだけど、お前は俺と同じ臭いがする
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:46:13.03 ID:0/8Vi3fr0
- 人気の怪盗ロワイヤルをはじめ、高品質ゲームが登録無料で楽しめるよ!
http://mbga.jp/AFsgb200.IS1Q43fd1d6/?_from=mail_aff_sgb
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:46:31.38 ID:AlrSkX670
- >>43
親の社会保険には退職して1ヶ月経ってたら入れるよ
1ヶ月ニートしてたら1ヶ月無収入でしょ?
それならこいつは年収0万見込み ってことになって
親の社保に入れるわけよ
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:46:53.68 ID:msdj2tpD0
- >>42
わかるわ
働きだせばその金全部使ってそれでも足りず借金するだけだよな
収入ないのに金を無駄使いしようって発想がそもそも異常だし
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:47:03.12 ID:AlrSkX670
- >>44
お前の方が規格外のモンスターだわ
レベルが違うよwwww
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:47:03.96 ID:/Lso0XnYi
- >>34
いや
あんま借金って概念がなかった
クレカって凄いぜ。。。
ATMにカード入れたら口座に金ないのに金が引き出せるんだから
ぶっちゃけるとクレカの借金を学生ローンから返してた時期もある
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:47:12.78 ID:pWprgscY0
- リボ使う奴ってこんな奴ばっか
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:47:14.07 ID:w7uEhi5G0
- リボカスとかまじでいたのか
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:47:42.81 ID:ORF48Oiz0
- >>43
だとしたら役所行って手続きすれは保険料かなり安くなるぞ
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:48:00.40 ID:v+1FtC8G0
- 生活出来ない子か
堕ちてくタイプだな
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:48:03.32 ID:QSiF4cE7O
- 親が働ける内は親に働かせて働けなくなったら年金パクる
年金も無くなったらナマポで暮らす
情弱>>1には考えつかない俺のパーフェクト人生設計
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:48:21.73 ID:AlrSkX670
- >>49
何回も言ってるけどお前みたいなのがクレカ持ったらダメだよwww
全然すごくないわ、それ単なる借金だからな
まともな感覚なら返すところまで考えてクレカ使うよ
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:48:50.72 ID:/Lso0XnYi
- >>46
マジで。。。。?
親に聞いたら無理だって一括されたんだけど
というか国民保険高杉
25万学生ローンの借金返済と同じ額ってどいうこと
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:49:10.76 ID:YTidveF+0
- お前それ給料入ったとしても使っちゃうパターンじゃね
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:49:19.72 ID:1VX8DUSr0
- >>28
ドンマイ
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:50:28.64 ID:/Lso0XnYi
- >>55
いや
本気だして働けばまだ30万ほどだしすぐ返せるってのはわかってるんだよ
だからこそ使うわけだけど
もし実家から追い出されたらガチでやばいけど
ただふと一瞬怖くなった
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:50:36.52 ID:MyKW2Fwf0
- >>40
あ、中退してたのか
よう高卒
働きゃいいじゃん
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:51:22.35 ID:msdj2tpD0
- まだ30万出し本気出せば返せるから使うって発想がもう頭おかしいわ
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:51:27.92 ID:xqX2rED9O
- 働けばいいだけ
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:51:28.72 ID:uelSk/gdP
- >>48
確かに俺の方が格上か
実家暮らしなのに収入が全て返済と生活費に消えるぜ
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:51:33.16 ID:4liKfg/a0
- なんかもう、このままダラダラ借金し続ける典型的な例だな
俺を見ているようだ
俺は最初10万で気づけば70万、関西まで10年かかった
しかしクレカがあと30万ある
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:51:33.05 ID:H+7WSuxd0
- 知り合いにもいるけど借金体質の人間って
普通は収入>支出にしようとするのにそれを全くしようとしないし
使い道は決まって普通の人なら優先順位を最下位に置くような
くだらない娯楽・遊興費…ホント理解できねぇわ
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:51:51.92 ID:AlrSkX670
- >>56
国保は高いよ
フルタイムで働いてた時の給料がいくらか知らないけど
年収200万くらいあれば国保加入者の中ではエリート扱いなんだよ
大体給料の1割くらいが保険料っていう計算になってくる
住民税やら何やら入れると2割3割はそういうので抜かれるよ
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:52:01.98 ID:/Lso0XnYi
- >>52
マジかよ
これがちょっとでも安くなったら助かるってレベルじゃないわ
ありがと
明日市役所いってくるわ
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:52:24.60 ID:MyKW2Fwf0
- 「本気出して」は、「本気出さない宣言」だからなぁ
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:52:35.52 ID:msdj2tpD0
- 定職についてて本当に返す当てがあるなら話はまだ変わるが大学中退ニート
がそもそも職をすぐ見つけられるのかよ
ぶっちゃけ大学中退って高卒以下にしか人事に見られねーぞ
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:52:37.81 ID:YTidveF+0
- >>59
本気出してとか言っちゃってるうちは出さないんだろ?
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:52:37.71 ID:Y4ytqkAp0
- 俺はエヴァのパチンコにハマッてた頃に>>1より遥かに高額の借金作った
さすがに詰んだって思ったからパチ止めてバイト3個かけもちして4年かかって払いきったわ
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:53:56.32 ID:/rq1EQFn0
- >>71
金溜まったか?一緒にパチ行こうぜw
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:53:58.84 ID:AlrSkX670
- >>59
>>42に書いた通りの発言だな
まだ余裕って思ってるのが一番危ないわ
そのままズルズルっと行くよ
まあ俺の言うこと多分わかってないだろうな
借金が150万200万くらいになった時思い出してくれ
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:54:41.68 ID:/Lso0XnYi
- >>57
うん
働きだしたら月12、3万入る予定だから
学生ローンにまず2つきで全額返済
クレカの残り30万はないものと考えて毎月2万ずつ返そうかなって考えてる
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:54:48.54 ID:tjKoHQ7b0
- 人生詰むとこうなるのか
反面教師として活用させてもらうわ
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:55:20.30 ID:AlrSkX670
- >>67
親の扶養に入れたらいいな
親の扶養に入れたら親も7万くらい税金浮くだろう
その7万もらおうとするなよ・・・!絶対だぞ・・・!
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:55:54.75 ID:+B47LdD+0
- >>74
じゃあ余裕だね
まだなにもしなくてもいいじゃん
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:56:13.49 ID:/Lso0XnYi
- >>69
正社員になる予定はないしバイトだから速攻見つかる
幸い神奈川住むだから東京まで通勤できるし
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:56:38.73 ID:MyKW2Fwf0
- >>74
働きたくても働けないと言う選択肢を考えてない時点でゆる過ぎ
まぁ俺が借金してる訳じゃないから、どうなろうと知ったこっちゃないが
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:56:59.24 ID:YTidveF+0
- 入る予定じゃダメなんだよ
入るじゃないとダメなんだよ
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:57:11.87 ID:H+7WSuxd0
- まだ23なら流石にバイトはすぐ見つかるだろうけどね
収入のない今ですらくだらないことに金使ってるのに
金が入ったらそれを全額返済に回せるわけねぇだろ
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:57:22.09 ID:msdj2tpD0
- >>79
そもそも頭ゆる過ぎなければここまで異常な発想にはならないよ
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:57:57.87 ID:/Lso0XnYi
- >>73
心配してくれるのは素直にありがたい
けど枠が決まってるから,最高でも後25万しか借金できないんだ
学生ローンも25万までしか借りれなかったし
クレカも30万まで
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:58:23.48 ID:AlrSkX670
- というかまず
色々なことに使う前に借金返済に全力出したほうがいいぞ
奨学金以外30万くらいだろ?
実家ぐらしなら節制してたら2ヶ月3ヶ月で返せるだろ
まずそこからだわ
漫画とか外食とか一旦全部辞めろよ
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:59:01.67 ID:AlrSkX670
- >>83
枠なんてそんなもんどうにでもなるわ
新しいカード作ったら終わりだぞ
新しいカードは作らんようにな
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 07:59:02.70 ID:/rq1EQFn0
- 23って大分オッサンだがこんな頭弱い奴もいるのか
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:00:21.54 ID:ORF48Oiz0
- 選ばなきゃ職すらすぐ見つかるけどな
俺の知人大卒31歳職歴なしはバイト始めて数ヶ月でバイト先から
正社員誘われてたよ
断ってたけど
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:01:05.05 ID:/Lso0XnYi
- >>81
いや
働きだしたら使う暇もなくなるし
月10万の半分ぐらいは食費
食費っていっても親が晩飯とかは用意してくれるけど、昼とか暇だからさ
暇つぶしと引きこもりになっちゃったらマズイから外でくってる
残り5万は暇つぶしグッズ買うのに使ってる感じかな
漫画やらプラモやらハンズとかで面白そうなものかったり
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:01:21.47 ID:AlrSkX670
- なんだかんだで仕事ってすぐ見つかるよね
2chだと見つからないって意見が多いけど
案外さっくり見つかるもんだ
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:02:03.30 ID:MyKW2Fwf0
- >>78
フリーター()か
大学中退→フリーター()なんて経歴、いざ就職しようとした時真っ先に弾かれるぞ
一生就職しないなんて基本無理だから、できれば考え直した方がいいぞ?
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:02:40.77 ID:AlrSkX670
- >>88
お金の使い方がどう考えてもおかしいわ
俺もニートだから人のこと言えないけどなんでそんなにお金使えるんだよwww
暇つぶしに回す5万円を借金返済に当てようと思わんのか?
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:02:54.38 ID:Y4ytqkAp0
- 俺が借りてた頃ってマックスまで借りてても何とか返済してたら
定期的に上限を増やしますって通知が来てた
その度に借金が膨らんでいってた
今は総量規制があるからそういうのはなさそうだな
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:03:22.10 ID:/Lso0XnYi
- >>84
ま、借金はしないにこしたことないってのは間違いないね
わかってはいるんだけど、今、クレカの枠が自分の金みたいな感覚になってるわ
プラス30万増える予定だから働き始めるときには60万かな
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:03:32.37 ID:AlrSkX670
- 引きこもったらまずいから昼飯外食→累計5万/月
暇だからグッズ買う→累計5万/月
これ半年我慢するだけで借金ほとんど全部返せるだろ
我慢覚えろよ
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:03:46.87 ID:7cme2/j70
- 一年間バイトで稼いだ金全部返せばなんとかなるでしょ
今まで怠けたツケとして働け
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:04:48.95 ID:MyKW2Fwf0
- >>94
無理無理w
それが出来てたらそもそも借金作ってないし
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:06:21.36 ID:msdj2tpD0
- まぁ最悪親が肩代わりしてくれんじゃね
おそらくバイトしようが金使い果たして借金増やすだろうし100万超えたあたりで
泣きつくだろうな
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:06:22.05 ID:/Lso0XnYi
- >>91
暇つぶしの5万やめるぐらいなら、ニート辞めて働くこと選ぶわ
なんやかんや今の生活が気に入ってるから働かないのに金使えないで家に篭りっぱなしなら意味ないもん
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:06:56.91 ID:/rq1EQFn0
- >>96
池沼だから仕方ないよな
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:07:01.07 ID:YTidveF+0
- なんか俺の友人と考えがそっくりなやつだな
とりあえずクレカ捨てたほうがいい
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:07:57.29 ID:/Lso0XnYi
- >>97
うちは貧乏だから親をあてにはできん
兄弟俺の他に2人いて大学生と高校生だし
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:07:58.81 ID:AlrSkX670
- >>98
そうか じゃあ働いて借金返して貯金作ってから
もう一度ニートに戻ればいいんじゃないか?
暇つぶしとかストレス発散っていうのは自分の金でするもんだ
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:08:50.75 ID:+B47LdD+0
- だめだこいつ
真性のクズだ
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:09:16.00 ID:MyKW2Fwf0
- >>98
これが最近の23歳脳か…
おっさんついて行かれんわ…
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:09:34.86 ID:msdj2tpD0
- クレカ持てば俺はネトゲに給料全部突っ込んじゃいそうだからいまだにクレカは持ってないわ
WMで課金だから月5万程度にすんでる
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:09:42.71 ID:/rq1EQFn0
- 大学名うp
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:10:02.92 ID:/Lso0XnYi
- >>100
うん
クレカは確かにヤバいな
特にリボ払い最強すぎる
使っても使っても返済額変わらないんだもん
毎月2万払う代わりに30万買い物できるとか
ま、ダメな人間ってのは自分でわかってるよ
でも辞めれないんだよなぁ。。。
タバコみたいなもん
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:10:05.73 ID:AlrSkX670
- というか働き出してからのほうが
何かとお金掛かると思うけどなぁ・・・
飲みに行ったり 身の回りのもの揃えたり もろもろで色々飛んでいく
23歳ならこれから同僚が結婚したりして結婚式行くたびに金減っていくぞ
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:10:18.35 ID:zD9RhING0
- 大学なんて入るんじゃなかったよね
中途半端はよくない最初からニートのほうがマシ
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:10:48.44 ID:/rq1EQFn0
- >>104
いい歳して一人見ただけで全体を判断するバカ
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:11:26.12 ID:x7IGrZ+H0
- 25歳借金1700万月収60万、きっと大丈夫だと思ってる
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:11:27.49 ID:AlrSkX670
- >>107
タバコは辞められない、吸いたすぎるってことで借金してる奴いねーだろ
クレカは借金だから問題だわな
全然別次元の問題だわ
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:11:54.39 ID:/Lso0XnYi
- >>105
フリーターでもクレカって作れるんだよ
週1とかニートになる前のほとんど働いてない時期に作れたのはビックリしたな
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:11:55.56 ID:Y4ytqkAp0
- 家を出て独立して生活保護受けた方が楽そうだけど
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:12:48.33 ID:dnd5UOPx0
- ゴミクズワロタ
はよしねや
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:12:52.45 ID:AlrSkX670
- >>113
俺はクレカの審査通らなかったぞwwww
作ろうと思ったけど作れなかったwwww
学生、リーマン の時は作りやすいよな
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:13:32.86 ID:/Lso0XnYi
- >>108
いや
今の内訳的に考えて働きだしたらそんなつかわなくなるはず
過去の経験的にも自信ある
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:13:33.26 ID:MyKW2Fwf0
- >>110
すまんね、あまりに衝撃的だったから
でも、いきなりバカはいかんよ?
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:14:17.76 ID:msdj2tpD0
- >>114
家でて独立しただけでナマポ受給とか無理だろ
家帰れ言われて終わるわ
それだけで受給できるなら俺も仕事今すぐ辞めて受給手続きいきたいくらいだわww
車持ってるからキツソウだが、需給できるなら車売る
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:15:23.19 ID:/rq1EQFn0
- >>118
VIPで何言ってんの?w
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:15:40.23 ID:/Lso0XnYi
- >>116
マジでwwwww
なんか色々会社あるけど審査通りやすいとこ選んでみ
俺なんて正直にフリーター時代に年収100万って書いて受かったぐらいだし
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:16:25.25 ID:dnd5UOPx0
- >>120
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:16:32.69 ID:Y4ytqkAp0
- >>119
ググればすぐ出てくるけど
特定の自治体でなら簡単にできるみたいですよ
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:16:56.63 ID:/Lso0XnYi
- >>106
2chではよくFランと言われる某有名私大群です
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:17:22.85 ID:+B47LdD+0
- >>120
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:17:34.67 ID:/rq1EQFn0
- マーチか
法政の理系?
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:17:51.97 ID:44xcfbjV0
- 自覚してないだろうが
どこか他人事だと感じてるな
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:19:11.10 ID:/Lso0XnYi
- >>114
いや
家を出ることはまだ考えてない
ナマポ貰えたとしても月13万とかでしょ
家賃光熱費食費とかで6万は消えるでしょ
実家暮らしのが絶対いいわ
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:21:16.51 ID:/Lso0XnYi
- >>126
ご想像にお任せするわ
中退しちゃったしな。。。
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:21:33.39 ID:MyKW2Fwf0
- 今更だけど、実家暮らしって言う最大のアドバンテージを全然活かしていない所が、もったいないと言うか足りないと言うか…
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:24:15.51 ID:AlrSkX670
- 実家ぐらしって本当にいいよな
家賃光熱費ただ
保険料ただ
税金も生きていくためのお金もただだもんな
こんなお金たまりやすい環境ないよ
お金使うくらいなら家にお金いれろよw
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:25:18.58 ID:7HCzUHrR0
- ってかなんで先に奨学金還すんだい?クレカ先に精算してその間奨学金は返還猶予するべきだろ。
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:26:33.74 ID:FmKA6fWW0
- 奨学金は利子ついてるのか
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:27:30.90 ID:MyKW2Fwf0
- >>133
ついててもリボの利率よりは段違いなはず
一桁違うんじゃない?
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:27:37.14 ID:AlrSkX670
- >>133
奨学金70万ってことは
多分無利子のだと思う
利子付いてるとしてもリボよりかはダントツでやすいと思うぜ
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:27:45.26 ID:/Lso0XnYi
- >>133
第2種なんで少しだけ
入ってすぐ辞めたから大した額じゃないよ
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:28:29.68 ID:AlrSkX670
- >>136
http://www.jcb.co.jp/life/revo/sim/index.html
ここで一度自分の計算してみろ
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:29:35.11 ID:5DdfhKfA0
- >>7
ワロタ
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:29:57.02 ID:WKQEr7630
- >>136
大した額じゃなくて、何で返済に困る要素になるんだよw
そもそもその「大した額じゃない」金額が積もったんだろうにw
もうお前しゃべんなw
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:30:48.17 ID:FmKA6fWW0
- >>136
少ないっても70万の利子って結構つかないのか?
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:30:59.84 ID:AlrSkX670
- お支払い元金(合計)
500,000円
お支払い手数料(合計)
80,058円
お支払い合計金額
580,058円(内手数料 80,058円)
50万 月返済2万だと大体29ヶ月くらいかかるぞ
・・・計算してみたけどあんま大したもんじゃないな
やっぱ100万200万超えないとリボの恐ろしさは発揮されないは
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:31:12.81 ID:o3KsE+rW0
- おれ奨学金600万有るけど正直100万とかぬるすぎて羨ましい
100なんてすぐ還せる
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:31:38.20 ID:ZbetPohq0
- とりあえず債務整理頼めよ、そっからだ。
後仕事見つけろ、これからは短期で道路工事の仕事が増える
日給1万貰えるぞ。
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:32:40.58 ID:o3KsE+rW0
- >>141
お前バカ?
50万しか借りてないのに58万返さなきゃいけないんだぞ?
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:33:21.48 ID:/Lso0XnYi
- >>140
3パーだから
ま、大金とイッちゃ大金だけど
本当なら4年間借りる予定だったし、卒業時400万超の借金のハズにくらべれば大したことないよ
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:34:44.79 ID:FmKA6fWW0
- >>145
これはダメなプラス思考だわwww
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:34:48.74 ID:MyKW2Fwf0
- >>141
8万も余計に払うの、バカバカしいよなぁ
でも>>1は、「8万で済んでんじゃん、まだまだ行けるわw」なんだろうな、きっと
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:34:49.71 ID:/Lso0XnYi
- >>141
おお
計算ありがと
全然余裕だね
一瞬怖くなったけど損したわwww
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:35:10.82 ID:Y4ytqkAp0
- >>143
3月から業務開始の除染作業員のバイトは日給19500円ってのがあったよ
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:35:46.85 ID:d9RK3+rU0
- ニートがクレカつかうなよ
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:35:48.66 ID:MyKW2Fwf0
- >>148
マジだった…
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:36:00.65 ID:7HCzUHrR0
- リボだから返して速攻借りるから58万どころじゃなくなるわなww
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:36:14.37 ID:AlrSkX670
- >>144
年利15%の計算で
結局トータルで16%しか利子払ってないじゃん
借金したんだから利子払わないといけないのは当然だろ
リボの恐ろしいところは元金が減らないレベルになった時だわ
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:36:24.13 ID:/Lso0XnYi
- >>144
だって50万使ってて毎月2万の返済でいいんだよ
その手数料って考えたら安いもんでしょ
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:39:27.81 ID:/Lso0XnYi
- >>153
というか、そんな元金減らないレベルに借りれる人って枠もそうとう貰えてるってことだろうし普通のサラリーマンなんだろうね
俺みたいなニートじゃ枠もそんな降りないし
というか別にリボ払いって学生ローンと同じ感じだね
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:40:26.59 ID:AlrSkX670
- >>155
年利15%のところを16%しか払わなくていいなら
普通の借金と同じだな
リボだからって恐れることは何もねえわ
心配して損した まだまだ余裕だったは
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:42:12.25 ID:o3KsE+rW0
- >>154
お前みたいな奴に金貸すビジネスってすげー儲かるんだろうなっておもったわ
100万の借金なんてぬるま湯っていったけどその考えだとすぐ熱湯レベルのハードモードなるで
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:42:23.34 ID:pWprgscY0
- リボと言えば楽天カード
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:42:49.12 ID:/Lso0XnYi
- >>156
よくリボ払いは危険って聞くからイメージ悪いのが難点だよね
レジでリボ払いって言いにくいわ。。。
というか借金でモノを買ったり、食べに行くのは別にいいんだけど借金で借金を返すのは流石にいい気しないよな
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:44:12.32 ID:lrUf03CO0
- クズすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:44:30.36 ID:AlrSkX670
- >>159
そうだな
借金で借金を返すっていうのはさすがにまずいわw
まあ>>1は気持ちよさそうにお金使ってるし経済回してるから優秀だよ
俺はけちくさいから金使うのに色々躊躇してしまう
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:44:31.44 ID:MyKW2Fwf0
- >>159
生きて行くのに不可欠な食事を借金で賄うなよw
食事は借金の要素から外せ
- 163 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/27(日) 08:46:23.74 ID:TM2KeSbI0
- お前みたいな大学生にならないよう頑張るわ
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:47:29.43 ID:/Lso0XnYi
- >>161
俺もケチ臭い時期ってあったな
なんかケチ臭い時期、パーーーと使う時期、ケチ臭い時期、パーーーと使う時期ってローテーションしてる
なんか金を使い出すと金銭感覚が狂ってくるし、節約しだすとキチンとセコくなるし
割とそのへんの切り替えはうまい方だと思ってる
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:47:45.39 ID:Y4ytqkAp0
- しかしフリーローンとかだと15%もあるのか
住宅ローンなんて0.8%とかなのに
- 166 :以下、名無しにかわりましてVlPがお送りします:2013/01/27(日) 08:47:54.25 ID:YdZO2dFj0
- 四年卒業確定内定有り
貯金で北欧回る卒業旅行する俺が来ましたよ
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:48:50.51 ID:MyKW2Fwf0
- >>165
返済年数の違いはあるけど、パッと数字だけで見たらすげぇ利率だなぁ
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:50:27.90 ID:0sHjp5fZ0
- まぁヤバイって言ってるうちはまだ平気だな
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:51:44.61 ID:AlrSkX670
- >>164
俺も金を使い出すと使っちゃうから節制してるよ
たまに遠距離に住んでる友達のところに遊びに行ったりすると
交通費だけで数万消えていく これを何とかしたい
出費は限りなく抑えたいよな
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:53:01.08 ID:WKQEr7630
- ID:AlrSkX670がクズな>>1に同調し始めてる…
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:54:56.53 ID:AlrSkX670
- >>165
住宅ローンの場合は母体がでかいからなぁ
3000万 月返済10万 利子1.0% だと
返済25年 合計支払い3375万
くらいになって利息400万弱ってことになっちまう
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:56:30.15 ID:/Lso0XnYi
- >>163
ま、大学辞めたのは失敗だったわwwwww
ニート気楽だけど人生無駄にしてる感が半端ない
今日はこれから寝るし
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 08:58:59.41 ID:yKTSpRMj0
- 学生の時学ロンで100万
卒業してさらに100万
たかだか100万で何を言うか
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:01:36.86 ID:AlrSkX670
- >>170
ワロタwwwww
まあ50万程度の借金ならどうにでもなるだろう
余裕だろ!!!111 ( ー`дー´)キリッ
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:05:39.28 ID:DmhEO2xT0
- 何で今の年齢で奨学金返してるの
もっと開始猶予あるでしょ
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:06:53.37 ID:AlrSkX670
- >>175
70万ってことは恐らくだけど
1年生、2年生の時に中退したんだろう
浪人してたかどうかは知らないけど
大学辞めてからもう3年位経ってるんじゃね?
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:20:05.29 ID:cSdnsnfu0
- 大学4年間暇つぶし程度にしかバイトしてなくて毎月8万奨学金借りてた
しかも利子付き
16年計画での返済wwwwwwwwwwwwwww
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:24:56.75 ID:Y4ytqkAp0
- 住信SBIネット銀行ってとこだと最高利率10%なんだな
15%のとこから借り換えたらいいのに
あと総量規制は銀行系には関係ないって書いてあったのをみて
今まで勘違いしてたことに気づいた
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:25:13.08 ID:DmhEO2xT0
- 奨学金延滞するときっついよ〜
今の世代だと携帯代金の延滞も同じぐらいきついからな
カードも作れなくて逆に安全なのかな
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:26:06.61 ID:xGApKuZ10
- リボ払いってお前・・・
それいつまでたっても返せねーわ
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:27:19.74 ID:T6Y0SbMXI
- てか、なんで貧乏なのに大学行ったの?
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:30:47.58 ID:ldcZFI280
- まともなとこで働ければ年100万は貯金できるし
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:31:02.31 ID:QyxaRTQP0
- どのレベルの大学いってたの?
- 184 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/27(日) 09:32:04.01 ID:g5c1UbxJ0
- (´・ω・`)ククク…
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:45:39.58 ID:+B47LdD+0
- てす
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:48:24.07 ID:DmhEO2xT0
- 5年間実家でパラサイトしてる友人ですら今年働き始めたというのに
借金はどうしようもないな自己責任だし
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:52:13.97 ID:Qr51gpoA0
- 父「この屑が!」
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 09:56:50.66 ID:Qr51gpoA0
- >>1
頭沸いてんのか?
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 10:00:47.64 ID:X5Orcfiq0
- 安月給で働いてた時に友達がセレクトショップの店員やってて、そこで服買いまくってた。
月々の支払い安くしようとして調子に乗って10回払いとか分割してたら、
いつの間にか上限額に達してカード使えなくなって、目が覚めた。
その後の支払いは地味につらかったな。バカだったと思うわ、ほんとに。
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 10:12:47.89 ID:AlrSkX670
- >>189
割引してくれなかったのか?
俺の友達も某ブランドで働いてるけど
5掛〜3掛 位の値段で売ってくれるよ
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 10:13:03.21 ID:ATUXAns90
- 普通の思考回路なら家族への罪悪感と焦燥感で気が狂うレベル
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 10:14:43.10 ID:7oYOBOXu0
- 今日男女飲み 新宿 居酒屋
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=101&t=1377
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/27(日) 10:21:40.55 ID:Qr51gpoA0
- まあ…なんだ…>>1
ザマー!wwwwwwwwwwwwww
47 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★