■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
売り上げで語るな!って言う奴っておかしくない?
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:31:36.12 ID:q48zG5pJ0
- 売り上げ=大衆が見て面白いってことだろ?
ならばその作品は少なくとも「面白い」わけだ
だったら「面白くない」という奴は自分の感覚を疑うべきではないだろうか
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:32:03.54 ID:RZHfi9o40
- おっしゃるとおりです
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:32:26.42 ID:QwTmePTY0
- http://i.imgur.com/hEYCNrw.jpg
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:32:33.34 ID:UR1X9FVo0
- 人それぞれ
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:33:07.45 ID:bV2E6Wg80
- >>3
それは安くて早いから売れてるんだろ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:33:08.91 ID:zvjsd2mp0
- SAOが面白いことになるぞ……
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:33:50.83 ID:ZrIsp8A+0
- ただネームバリューっていうものがあるからわからないよね
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:33:51.88 ID:MyIBmzKyO
- 自分の感覚を持たなくていい理由にはならん
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:34:00.91 ID:v5aSbWqt0
- かんけーし
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:34:06.95 ID:ysWARoIXP
- TCGの話の場合は板戻れ
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:34:22.91 ID:EKWIPCWl0
- AKBと嵐は日本の音楽シーンを牽引してる
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:34:37.88 ID:lSqQErGK0
- 自分が楽しめればええんや
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:36:12.16 ID:CjHsF++10
- >>3で出てた
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:36:33.85 ID:WYC54c1D0
- >>11
そいつらが最高かどうかはともかくとして
実際ファンがいて買ってる奴らがいるんだから
その需要に対して文句言ってるやつらはバカかなぁとは思うな
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:36:38.41 ID:q48zG5pJ0
- >>3
これははっきり言うが比べる対象が違う
対象なくハンバーガーが美味いというなら、バターかマーガリンが一番美味いということになる
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:37:02.83 ID:470v7kCEO
- ×売り上げで語るな
○売り上げだけで語るな
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:38:05.80 ID:29f/i4iO0
- >>14
AKB商法はカスだろ?
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:39:04.06 ID:2oFVd20A0
- >>15
さすがに食材と料理を比べるのはどうだろうか・・・w
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:39:10.45 ID:a47hvbvV0
- お前らが買い占めてるんだろ・・・
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:39:31.23 ID:bV2E6Wg80
- >>17
AKB商法に文句あるやつは同じ方法でCD売ればいいんじゃね?
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:39:59.11 ID:q48zG5pJ0
- 「漫画やアニメで」需要と供給が合ってるならそれは面白いんではないんだろうか
「つまらん」と言う奴は何が面白い漫画か、何が面白いアニメか教えてほしい 叩かないから
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:40:43.14 ID:q48zG5pJ0
- >>18
それを言うなら、原価率を比べるのはどうかと思うぞ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:41:23.10 ID:5SUo89og0
- >>3は味って要素しか競争要素がないなら成り立つかもしれんが他にもありすぎるから駄目
漫画に関しては値段はほとんど変わらないわけだから売り上げがそのまま面白さとはいかなくても売り上げがない物より人気があるのは事実
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:42:35.99 ID:q48zG5pJ0
- >>16
面白くないと言う奴は何で語ってるの?
内容?構成?絵?
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:45:34.13 ID:EKWIPCWl0
- >売り上げ=大衆が見て面白いってことだろ?
ここからすでに違う
売り上げ=大衆が買ってる ならわかる
剛力剛力
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:45:37.34 ID:q48zG5pJ0
- 例えば、よくこういう話に出るONE PIECE
売り上げは文句ないだろう しかし、つまらんという奴もいる
それどころか、マイナー漫画、昔の漫画を出してそれの方が面白いという奴までいる
現在の話で、ONE PIECEを超える漫画はあるのだろうか
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:45:54.28 ID:WYC54c1D0
- >>17
カスな商法が需要産むとは思えないがな
お前はたぶんネットのAKB商法はカス!風潮に流されてるだけだよ
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:46:53.73 ID:q48zG5pJ0
- >>25
ビブリアはそもそも売れてただろ
なら、売れてる=ドラマ化にもできるほど期待があるってことじゃねーか
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:47:38.12 ID:8Ohg+ju60
- ただのワンピ信者だったか
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:48:11.45 ID:Tlb68PFX0
- >>26
そんなもん好みの問題の一言で片がつくんだが
なにを小難しく考えてんだ?
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:48:25.32 ID:2oFVd20A0
- >>22
いや、だからな・・・
同じ料理というカテゴリで、多く売れている事と優れていることはイコールではない、ってのを皮肉った喩えで
それには価格や手軽さ、ネームバリューや店舗数、そういった+αが絡んでくる、という話さ・・・
それは他のことにも置き換えられる、例えば地上波の映像作品と、ごく一部の局でしかやっていない作品では知名度に大きな差が出る
時間帯はどこなのか、同じ時期、時間帯に人気作品があるかどうか、原作が有名かどうか、声優の人気、スタジオの評判、割り当てられた制作費
そういった様々な要素が数を左右する、出来がイコール数に結びつく、そんな単純な話ではないって事さ
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:48:25.87 ID:ZdGEIbMK0
- たちが悪いのはハンタ信者のワンピアンチ
ワンピの売上は無視して叩くくせにハンタの売上を大正義として評価している
どっちかにしろや
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:48:52.51 ID:ynHhRdvF0
- うるせーなワンピ信者は
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:49:13.36 ID:BFqdA6Oc0
- 売り上げは1つの指標だからなぁ
まあでもワンピが誰も知らないマイナー漫画だったら態度変える奴は多そう
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:49:33.37 ID:+fZft1m90
- 面白さを語るのになぜ売上が必要なのかわからん
もはや内容見てねーんじゃねーか
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:49:44.72 ID:VK4G3qIsO
- そんなにリアル鬼ごっこ好きなのか
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:50:02.64 ID:a47hvbvV0
- ワンピ出せばスレが伸びると思ってる>>1
予想通り集まってきたぞ
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:50:02.83 ID:7LlFUuWq0
- 人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
>:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
. 売 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :| 好 何
を り >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::| き が
語 上 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく か
れ げ > : : : : 、::::ノ(: :| /_ ',::} よ
よ > >、 : : :〉:{' ,/ ,、 ヽ|! り
. !!! >! ,、 `ーkゞ≧" `' 〉
,>、 `' ノ|:: ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
ヽ', K_、_____ノ-ヘ ∧
ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
_,.-'"', Y 弋_____ノ //: : /:::::`ー-、_
,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
/ |::::::::::::| `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/ ヽ
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:50:28.38 ID:dYK08i7h0
- 売り豚は巣に帰れよ
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:50:37.37 ID:5pPJkgd00
- >>3
これはさ、甲本ヒロトも言ってたけれど
ファストフードに求めてるのはさ、「美味しさ」だけじゃないっていうか
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:50:54.76 ID:WYC54c1D0
- そもそもネットの意見における大衆って信用できない
ネットって反論されようが叩かれようが褒められようが
いざとなったらかなり凝り固まって偏った考えもった同意見が集う場所へ逃げ込みやすく
その小さな集まりの場所の大多数意見を大衆意見だとか正論なのだと勘違いしやすい
政治的なものしかり、剛力剛力言ってるやつとか電通商法とか
そういう場所で反論したら工作だとかで一蹴する事で納得させてしまうしな
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:51:18.79 ID:5TUabwGh0
- >>6
面白かったよ
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:51:39.89 ID:zKUY45J40
- 売り上げ自体は単純事実だから語ること自体別にいいと思う
でも話の流れ関係なく突然売り上げ売り上げ言ってスレ荒らして行くゴミは死ねよ
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:51:40.24 ID:Rm8Co50c0
- , - 、-r.、_
〃ィヽ.〉j_j!_l
l ´〉' ∀ !
l !、 , zz.ノ
j、_Y;;;;;;;;;fj!
,';ィ;;;;;;l!;;;;;;;;;`ム
イ/;;;;;;;lィ="l !l!
/ ///, ─ァヾ , z≠z〉
/ l////////ゝ七l ノ!
、 l//////> 、////l l
Vヘ!///イ O j! Yヘ/! .! ……知らないぞっ!
`メ//7_`ー ',rチ、 リ´l l
. /´lハ rメ , _ノ! ! コイツはただの売上じゃない!!
ムス ゝ',x -‐ ィYj! !
. \\ !Wヽ _ イ i/j! j ジャンプの…… 集英社のっ!
. \ノ! Vヤzlrイィ`》:::ヘ ,'
/::::/':Vヘ::ィ:::::/'::::::::ゝ イ
. ,':::::::》::::rz7=≪::::〆7./
r-!.、´::ヾ.ィ:、ヘyr " 7./
. l l::::::i ,'::::ヘヽ /
Z!:ィzzチ=≠\ヽイ
>"、 ´ ー ≒i
〃 ヘ
/ ヘ
,' '.,
/ ヘ
, -ヵ
,' __ ヘ
. / 、  ̄ ̄ ヘ
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:52:51.31 ID:q48zG5pJ0
- >>31
なるほど
しかし、漫画やアニメは一括りだろ?
ならば、面白い、面白くないはその人の価値観があるとしても
売れてる=面白くない、叩く対象ってのは違くないか?
売れてる=少なくとも面白いなら分かるが
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:53:47.76 ID:WYC54c1D0
- >>35
売上はおそらく体外的なモノを語る時に使うんじゃないかね
面白さなんて人それぞれそれを語る場所なら必要もないものだろうけど
○と×を語る時に面白さの指標なんて曖昧なものじゃあ話せないし
どっちが長く続くか次回作はあるかって話になれば売上で語るしかないしな
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:53:50.12 ID:m4JKrAEb0
- たくさん賞をとっているゴーリキーさんは日本一の女優
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:53:53.16 ID:ynHhRdvF0
- >>45
売れてるからじゃなくてつまんないと思ってるやつが叩いてるでいいだろ
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:54:46.72 ID:q48zG5pJ0
- >>34
実際マイナーではないだろう
「マイナーだったら」って言うのはただの妄想でしかありえないし
面白いから売れてるわけで
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:56:06.47 ID:470v7kCEO
- >>45
>売れてる=面白くない、叩く対象ってのは違くないか?
違くないかも何もそんなアホおらんだろ
言っとくけどワンピは売れてても売れてなくても叩くよ俺は
純粋に昔よりつまらないって
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:56:11.13 ID:jLlHv5YI0
- AKBは全然よくないの売れてるけど
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:56:20.00 ID:2oFVd20A0
- >>45
売れてる=面白くない
にはもちろんならないが、売れてるからといってイコール面白いとも言えない
評価基準はいろいろあるし、もちろん売上なんかも物差しのひとつではあるけどな
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:56:29.71 ID:bV2E6Wg80
- >>47
賞は誰が選んでるかわかんなくね?
売り上げは数字で出るよ
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:57:12.20 ID:EKWIPCWl0
- ワンピの場合、みんなが読んでるから買ってますって人は多いと思うけどなぁ
全巻持ってる女の子が「ルフィンがさー」って主人公の名前間違っててひえーっておもった
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:57:16.07 ID:5TUabwGh0
- >>40
あとさメッコールやジョルトコーラの方が美味いって感じても売ってないんだから仕方ない
最寄の駅にMOSもロッテリアもドムドムもなくてマクドナルドしかないんだよな
一番良く利用するコンビにはセブンイレブン、出先で探すとたいてい一番最初に見つかるから
必需品ほど無くなるとすぐ欲しいから利便性になるんだよな
ほぼ同じ条件で買えるDVDなら当然本当に欲しいものから売れていくだろう
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:57:28.79 ID:bV2E6Wg80
- >>51
握手券がよっぽどいいんじゃね?
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:57:54.09 ID:Rm8Co50c0
- じゃあyoutubeでめちゃくちゃ再生数の多いK-POPは素晴らしいということか
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:58:05.47 ID:ynHhRdvF0
- マーケティングとかしらんのかこいつ
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:58:25.61 ID:NdFvbg+m0
- >>16が全てだと思うんだがお前らは何と戦っているんだ
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:58:34.57 ID:jLlHv5YI0
- >>56
あーそっちね(嘲笑)
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:58:48.15 ID:bV2E6Wg80
- >>57
売り上げてないじゃん
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:59:06.92 ID:q48zG5pJ0
- >>35
んー俺は鋼の錬金術師よりONE PIECEやBLEACHの方が面白い(似た系統で)
でも、それを言えば必ずと言っていいほど叩かれる それは何故だろう
知名的にも、内容的にも、全て優ってると思うんだが
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 06:59:49.18 ID:beYkuCdy0
- ワンピは巻数多いし販売数が多い
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:00:10.77 ID:XnTqkNCm0
- 依存効果とかデモンストレーション効果とか知らんのか
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:00:11.82 ID:5TUabwGh0
- >>57
再生回数は無料だからな一人が一日1000回冒頭だけ再生しても1000カウント
1000人の人がフルで最後まで見ても1000カウント
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:00:29.03 ID:ynHhRdvF0
- ワンピじゃなくてお前を叩いてるんだよ気づけよ
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:00:34.56 ID:/D318eKsO
- >>1
目に見えるものだけが真実かよ
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:00:41.87 ID:EPkwRuy30
- CDだってだいたい値段一緒なんだからCDの中でもっとも売れてるAKB最強伝説
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:01:48.69 ID:KTt7gUOQO
- 売れてる作品が正義ってのは売る側の考えであって
買う側が言うのはおかしい
そもそも面白さを語る上で売り上げはまったく参考にする必要がない
好きな作品=面白い
ってのは必ずそうとは限らないからな
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:03:41.16 ID:dzvjnyfl0
- うわぁ……
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:03:53.79 ID:2oFVd20A0
- まぁCDなんかは最たるものだよな・・・
歌だけで勝負しているアーティストと、アイドルという付加価値、しかも握手権や選挙権などの+αをつけてメディアへの露出も多いグループとでは
同じ土俵で戦っているかどうかすらも怪しい・・・
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:03:59.78 ID:v04xT+be0
- そんなこと言ったらみんな面白いだろ
だれかが面白いとおもってゴー出してんだから
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:04:10.93 ID:q48zG5pJ0
- >>41
それはあるな
いつからか、売り上げ=にわかでつまらん
というイメージがついてる
悪い事に、それに同調し「売り上げ=捏造」という風潮まで出てくる始末
しかも、「売り上げ以外で面白さを選別するには何が必要か」
という問いには一切答えない それか、曖昧な答え、論点がずれてる答えしか出てこない
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:04:24.21 ID:yOQGuXGE0
- >>65
でも周りの話題に合わせるために買っても一冊は一冊なんだぜ?
途中で飽きたのに惰性で買い続けてもな
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:04:38.13 ID:5TUabwGh0
- 【面白い】自体が個人の見解だろ、それ自体には何も意味はない
一銭も払わずとも、心では何も思って居なくても『面白い』という事はできる
購買って言う行為は500円のものなら500円分、1000円のものなら1000円分
自分の財産を削ってそれを支持することを表明してる
面白くなくても構わんのよ、それだけ対価を払って良いという評価をしてるってこと
逆に面白いなんていう主観は嘘でも言えるまったく価値のないもの
特に素人個人の評価なんてなんいも生み出さないしな
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:04:40.98 ID:29f/i4iO0
- >>27
おまえ凝り固まった考え方しかできないバカだろ?頭の回転悪そう
俺は一人に二枚以上買わせてランキング上位に持ってくるような握手券商法が気に食わねえんだよ
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:05:36.04 ID:+jQ5qw+/0
- >>62
こういうのを見るたびに思うけど
性別や年齢別地域別に統計でもといったのか?
子供が多く買ってるから全体として売り上げは高い
でも、中年の人は見ても面白いと思わないかもしれない
売り上げ高い=面白い
とか、なぜ画一的な考えしか出来ないんだ?
俺の考えがあってるとは言わんけどさ
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:05:37.45 ID:lLhlIdwW0
- 1の寝言が世間を知らないヒキニート理論過ぎて糞ワロタ
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:06:14.41 ID:bV2E6Wg80
- >>68
そんなの当たり前だろ
魔法のチケット入ってんだから、批判したいなら同じ商法で商売してみろよ
大人気なはずなのにiTunes見るとランク55だよ
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:06:16.24 ID:uFbPxQcY0
- 自社買いで1位になっても同じ事言えるんですか><
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:06:24.36 ID:470v7kCEO
- >>62
面白いか面白くないかは個人の好みだから叩かれる理由はないだろ
たぶん君の書き込みには何か他に人をイラつかせる要素があるんだよ
たとえば優ってるという表現は売り上げはともかく内容においそれと使えるもんじゃない
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:07:46.46 ID:5TUabwGh0
- >>74
>>75
- 83 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/24(木) 07:08:38.94 ID:VZn1I3wp0
- 売上がある=多くの人は面白いと感じてる
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:08:50.19 ID:q48zG5pJ0
- >>63
それは違う
一巻の部数は、認知度、アンケ、編集による目算がある
単に巻数だけならこち亀が部数トップになる
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:09:05.60 ID:Evl1F+To0
- そろそろ終止符を打とうか
要は人それぞれだ
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:09:43.75 ID:1GUYq4/W0
- 売上なんてメーカーが気にすればいいこと
面白い面白くないを売上で決めるなんてバカらしい
周りが面白いと言っていたから買ったけどつまらなかった……ってことだってある
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:10:59.53 ID:q48zG5pJ0
- >>67
普通にそうだろ
まずは知名度と人気のある作品から読むだろ
お前は週刊誌でドベしか読まんのか?
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:12:00.40 ID:Evl1F+To0
- >>87
話題性と評価は一緒にできないよね
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:12:17.42 ID:bV2E6Wg80
- >>67
逆に神とか信じてたらドン引き
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:12:30.23 ID:Tlb68PFX0
- この理屈で言うなら聖書が一番面白い本ってことになるんだけど
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:12:51.75 ID:EKWIPCWl0
- 知名度と人気のある作品から読もうとしたことってないな
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:13:05.94 ID:yOQGuXGE0
- >>82
後のレスをドヤ顔で安価つけられても困るんだけど
ちなみに評価は普通買った後にするものだから対価を払っていいと評価しているわけじゃなくて
対価を払っても試してみたいと判断されているだけ
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:13:47.40 ID:470v7kCEO
- >>87
>まずは知名度と人気のある作品から読むだろ
そうとは限らんだろ
頭大丈夫か?
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:14:25.13 ID:dcSp65io0
- 売り上げじゃなくてお前と中身を語り合いたいんだよ理解れよ
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:14:57.20 ID:EvJ22uQz0
- マジレスするとゲスい売り方すれば作品自体がクソでも売れる
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:15:06.72 ID:ZdGEIbMK0
- ゲームハードは売上至上な感じがあるのは何故なんだよ
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:15:18.10 ID:5OSlw0CA0
- 売れた物=必ず面白い
古い人間か、はたまた最近のDQNと同じ思考回路か
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:15:18.16 ID:Evl1F+To0
- 売上が全てなら,こだわりなんて存在しないでしょうに
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:15:22.79 ID:gY68+zJz0
- 個人の会話でなんで売り上げが出てくるのか分からんわ、売り上げで勝ってるからって勝ち誇った顔されても
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:15:25.56 ID:q48zG5pJ0
- >>75
そもそも、雑誌は素人が大半をしめると思うけど
惰性で買ったとしてもそれを止めるのも本人だし、止めないなら読んでもいいかって気持ちだろ
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:16:01.18 ID:2oFVd20A0
- >>73
まぁ売上=捏造とまではいわんが、作られたもの、というのはある意味正しいよw
出版社によって知名度も違えば雑誌の部数も違う、マーケティングの方法も規模も違うし
映像化されるとなると、それらはより一層顕著になる、単純に出荷で語っている可能性もあるしね
ブームは企業が作るもの、とよく言われるが、それは作品なんかにも言える事
ある程度のニーズ、地力はないと話にならないが、数がどれだけ+αされるかは売り手の力も大きく関係してくる
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:16:34.05 ID:rVUtKtrJ0
- 一理ないことはないけど売りスレの計算方法は偏りまくってるから糞
累計平均()
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:17:17.07 ID:EKWIPCWl0
- >>97
こういう人がなにげにいっぱいいるから広告代理店はめっちゃ儲かる
うまい
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:17:19.13 ID:5OSlw0CA0
- >>96ハードは売れば売るほど赤字になる。ライセンスで儲ける物だから、売上が上がればそれだけ普及している→ソフト会社が参戦しやすくなる
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:18:00.82 ID:lLhlIdwW0
- 83<売上がある=多くの人は面白いと感じてる(ドヤァ
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:19:00.37 ID:bV2E6Wg80
- >>104
VITA最強だね
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:20:00.40 ID:q48zG5pJ0
- >>77
300万部ありゃ漫画見てる奴なら大抵見てるだろ
つまらなければ打ち切り 面白ければ継続
子供はいつくまで?大人はいつくまで?
そんなもん知らないし、売れてるもんは売れてる
ポケモンと一緒
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:20:19.54 ID:ZdGEIbMK0
- >>104
Wii馬鹿にしてんのか?
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:20:32.13 ID:YR5gjrid0
- アニメ制作側の人でもないただの視聴者が売り上げ気にしてどうなるの
2期やってほしいからとかそういう方向ならともかく嫌いなアニメsage好きなアニメageしたいだけだろ
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:21:02.96 ID:470v7kCEO
- 確かに売れてるって事は最低限の質は確保している作品と言えるとは思う
ただし>>1は気持ち悪い
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:21:47.57 ID:NdFvbg+m0
- >>107
大抵見てるとか言うのやめろや
そういう言い方する奴がいるせいでワンピース好きって言った時に文句言われるんだよ
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:22:41.58 ID:q48zG5pJ0
- >>81
売り上げ重視の話だからなー
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:22:53.67 ID:YR5gjrid0
- ジャンプ漫画は別に嫌いじゃないけど漫画見てるやつなら大抵見てるってのはないだろ
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:23:41.27 ID:2oFVd20A0
- >>106
VITAはハードとしては素晴らしいんだが、ゲーム機としてはゲームがない時点で終わってるからな・・・
なんで引っ張ってくる方にもっとリソースを割かないのか・・・どう考えても力の入れ方がおかしい
まさかとは思うが、いいハード作れば黙っててもよって来てくれるはず、なんて都合のいいこと考えてたら笑うしかない
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:24:27.01 ID:CjHsF++10
- >>54
女の場合、奴らの間でそう呼ばれているものなのか、あるいは本気で間違ってるのか判断に迷う時があるな
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:24:34.48 ID:hXNlRmQi0
- 日本終わってた
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:26:12.40 ID:P1hJslSti
- >>108
Wiiはクソww
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:26:19.16 ID:rVUtKtrJ0
- 売上だけで語るなら薄利多売商品最強になるな
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:26:36.88 ID:ia7jOvzR0
- 一番売れているものが良いという理屈なら
ラーメンで一番売れているカップヌードルが一番美味しいということになる
ドヤァ
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:26:49.28 ID:EFJQUjxo0
- >>3
これ甲本ヒロトの名言
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:27:26.17 ID:qqzocPyQ0
- >>119
ならねえよ
ばかじゃないの
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:27:56.17 ID:ia7jOvzR0
- >>121
そうだよなあ?なんねえよなあ?
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:28:42.85 ID:q48zG5pJ0
- >>93
目に見える真実=認知度、売り上げじゃねーの?
ONE PIECEとクロガネと言われても大抵はONE PIECE読むだろ
コミックスもONE PIECE買うだろ
目に見える真実しか見えないんじゃなく、売り上げに換算できる物は少なくとも真実だろ
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:28:52.11 ID:470v7kCEO
- >>112
売り上げ重視の話なら
>んー俺は鋼の錬金術師よりONE PIECEやBLEACHの方が面白い(似た系統で)
>知名的にも、内容的にも、全て優ってると思うんだが
この辺の文章がおかしい
前者はどちらが面白いかという視点で売り上げ関係ない
後者は「知名度で優ってる」のはよく分かるが「内容的にも」優ってるというのが意味不明
要するに日本語が不自由
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:29:10.57 ID:EFJQUjxo0
- >>121
甲本ヒロトの言葉だって
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:29:54.81 ID:P1hJslSti
- >>121こういう子がいるから話が広がるんだな
話がどんどんズレてどこまでいくか楽しみだなww
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:30:12.67 ID:i+K5t5WK0
- ワンピースの話してんだろ?
連載当初から間欠的に演出されてる
「ほら!ここで感動しなよ!」って
押し付けがましい感じが凄い違和感なかったか?
あれに乗れる人はOKだろうけど
あれがNGなら絶対に無理な漫画だよ。
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:30:26.08 ID:DPclWwGTO
- キモオタにCD付き握手券売り付ける悪質不細工集団がいるから売上だけじゃ判断出来ん
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:30:30.10 ID:YR5gjrid0
- そもそもハガレンってブリーチよりも売れてなかったか
好きなものだけ読めばいいと思うが
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:30:33.44 ID:q48zG5pJ0
- >>97
漫画読まない奴が漫画買おうとして売れてる漫画以外で何買うの?
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:30:33.75 ID:7Hi3Uc5S0
- 売れてないアーティストなら
動画サイトとか沢山いそうだけど
なんだかんだ売れてる音楽って聞けるレベルだし
売れてるというのもちょっとは大事だと思う
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:30:43.47 ID:ia7jOvzR0
- カップヌードルは世界一美味いラーメンじゃないけど世界一知名度があってそれなりに美味しいカップ麺だよなあ?
ワンピースもそれなりに知名度が出るくらいには面白い漫画だよなあ?
わかるかー?
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:30:53.67 ID:rVUtKtrJ0
- ワンピース叩きたいだけのやつがいるな
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:34:13.78 ID:dsHU+7+M0
- じゃぁ>>1にとってPSYは最高のミュージシャンか
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:34:51.59 ID:q48zG5pJ0
- >>109
売り上げてるのにつまらんと言う奴の思考が分からん
例えば化物語
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:35:21.24 ID:ZdGEIbMK0
- ワンピース叩いてる奴は2chでの意見に流されてる奴
ワンピース買ってる奴は世間の意見に流されてる奴
どっちも同じじゃないんか
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:35:40.96 ID:YR5gjrid0
- >>135
これが売り豚脳か
ただの西尾信者かもしれんけど
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:35:45.57 ID:q48zG5pJ0
- >>118
例えば?漫画でな
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:37:33.75 ID:NdFvbg+m0
- >>135
化物語っていうか西尾自体がハマるやつはとことんハマるだけ
逆に合わない奴にはとことん合わん
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:37:43.04 ID:470v7kCEO
- >>136
お前は何を言ってるんだ
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:37:44.15 ID:ynHhRdvF0
- 普通に頭から読むわ
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:38:11.65 ID:P1hJslSti
- まあどんな顧客を狙って商品(漫画なり食品なりゲームなり…)を作ってるかが理解できてる子とできてない子じゃ話成り立たねーよな
>>3はわかってて皮肉るために貼ってるだろうが、それにマジレスしちゃう子がいる時点でもお察し
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:38:17.49 ID:q48zG5pJ0
- >>127
ONE PIECEの話ではない
単にこう言う売り上げの話になるとONE PIECEが出るから例えただけ
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:38:56.28 ID:mbOVRJbJ0
- ファンとしては売り上げが気になるのは自然だろ
そこを無理に否定する必要がない
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:39:44.31 ID:q48zG5pJ0
- >>134
ありゃYouTubeじゃねーか
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:39:44.57 ID:2oFVd20A0
- >>135
売上=面白い、じゃないと理解したんじゃなかったのかw
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:40:34.83 ID:ia7jOvzR0
- つまり電通を牛耳ればいいってことかあ?
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:40:44.73 ID:gFB2bDOt0
- モバゲーのガチャはとっっても面白い物
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:41:01.43 ID:q48zG5pJ0
- 必ず化物語を出すと叩かれるがなんでだ?そこを説明しろ
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:41:40.96 ID:ia7jOvzR0
- >>149
万人が好きなもんなんてあるわけねえだろ化物語スレ行けや
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:41:58.73 ID:NdFvbg+m0
- >>149
化物語じゃなくお前の理論を叩いてるんだよ
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:43:14.91 ID:YR5gjrid0
- >>149
化物語が叩かれてると本気で思ってるのか
そこがワンピでも一緒だよ
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:44:13.80 ID:470v7kCEO
- >>149
>売り上げてるのにつまらんと言う奴の思考が分からん
>例えば○○
○○に何入れても気持ち悪いだろ
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:44:15.01 ID:ynHhRdvF0
- >>149
だから作品じゃなくてお前を叩いてるんだよ
そこを理解しろ
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:44:31.51 ID:Kw5Vl+MZ0
- >>149
俺にとっては非常に面白くないから
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:44:50.24 ID:mbOVRJbJ0
- >>135の言ってることはおかしいとは思うけど
他の奴も大概過剰反応だよマジで気持ち悪いわ
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:44:58.31 ID:QFGfsuE6i
- 売り上げってのはいってしまえば規模のでかいアンケート調査のようなものだからな
面白いかどうかを全国民にアンケートなんてよっぽど企業にお金がないとできないことだしね
面白さには直結しないが面白さに関係している
なおかつアンケート規模が大きく簡単に調べられる方法が売り上げだとは思う
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:46:00.49 ID:q48zG5pJ0
- なるほど
アニメは禁句らしい
売れてる=大衆が購入してる=支持されてる=面白い=継続
って考えは変わらんよ
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:46:05.58 ID:UFtt1Pk00
- 大衆にとっての「面白い」と個人にとっての「面白い」を一緒にするな
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:47:05.34 ID:eDC92iRc0
- じゃあサイゼリヤは一流レストランを凌ぐ味のはずだな
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:48:32.46 ID:Kw5Vl+MZ0
- というか今の時代全アニメ視聴者の5%が面白いと思って円盤を買えばバカ売れの部類だろ?仮に残り95%が面白くないと思ってても
そう考えるとおかしいだろ
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:49:19.43 ID:9r85UPjKP
- 売り上げの理由を考える癖をだな
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:49:52.63 ID:lVkNLsI10
- >>158
例えば握手券が付いた中身カッスカスな物があったとして
それがバカ売れしたらすばらしい物になるの?
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:50:16.71 ID:v/2CB/8n0
- マイナーな良作もあるわけだが?
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:50:51.25 ID:ia7jOvzR0
- >>163
握手券が付いた中身が超良い物が超売れてるとは考えないの?
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:51:36.04 ID:pfY4vvKK0
- 多数派が支持しているものこそ真に面白いものだから少数派は黙ってろって言いたいのか
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:51:59.76 ID:bV2E6Wg80
- >>163
その魔法のチケットが大人気なんだろ
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:52:09.11 ID:q48zG5pJ0
- >>159
んじゃ、お前はONE PIECE面白いと思う?
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:53:07.34 ID:lVkNLsI10
- >>165
じゃあ長年全く売れてなかった物が握手券付けた途端バカ売れしたでいいよ
それはすばらしい物に成り代わるの?
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:53:19.55 ID:470v7kCEO
- >>158
じゃあもうそれでいいから全てのジャンルで一番売れてるものを一番面白いと定義してくれ
たとえば映画なら千と千尋が一番面白い作品で
ジブリで比べるともののけよりハウルのが優ってる作品な
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:54:48.88 ID:qmKruvrQ0
- 深夜アニメもアイドルも同じようなもんだよな
面白いから歌がいいから売れてるってより可愛いから売れてるというのがね
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:54:58.55 ID:bV2E6Wg80
- >>169
握手権が素晴らしいんだから
素晴らしい物になるに決まってるだろ
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:55:28.30 ID:vmVB5yW1O
- この手の話題だと必ず
じゃあ一番美味いラーメンはカップヌードルうんぬん
ってのが出るけど
純粋に “味のよさ” や “面白さ” のみで比べたいなら
値段や入手しやすさなどを同一条件にしないといけないよね
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:56:27.47 ID:q48zG5pJ0
- >>163
無視してたがAKBの話?
握手権があってもさすがにここまで来れば大したもんだろ
ミリオンなんて今までそうそう無かったんだぞ?
それがミスチル超えたし、浜崎も超える勢いだし
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:57:00.59 ID:mbOVRJbJ0
- 売り上げが良し悪しに直結しないなんてのは当たり前のことで
それをムキになってわざわざ主張する奴って
心の底では「物には普遍的な良し悪しがある」と信じてるくせに
叩かれたくないのか、自信がないのか口だけ「人それぞれ」って無難なこと言ってるんだろ
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:57:28.05 ID:Eq9NIgyW0
- 宣伝や流行に上手く乗ることによって凡作が人気になることは往々にしてある
第一面白いと感じる感覚は人それぞれだから、
流行に合わせる必要はない
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:57:42.65 ID:sPuZM79n0
- >>173
環境も設定しないといけないな
いつの時代のどの土地で考えるのか
素材の価値は地域差が出るし
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:59:05.08 ID:2oFVd20A0
- >>175
その当然な事をわかっていない>>1に対して言っているだけでは・・・
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:59:12.04 ID:rVUtKtrJ0
- 糞食ってるフンコロガシに糞の凄さを説かれても俺達人間にとってはせいぜい肥料じゃん
いくら一部に熱狂的に支持されても他人には全くの無価値とかよくあるよね
どっちが凄いとかではなく
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 07:59:44.66 ID:lVkNLsI10
- >>172
物の話してるんだよ
握手券の価値なんて聞いてねえ
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:00:11.55 ID:7Hi3Uc5S0
- ガルネクのように売れないものは売れない
というパターンは
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:00:22.64 ID:o1kKRUiy0
- 社畜だけど売上が絶対正義
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:00:22.93 ID:mbOVRJbJ0
- >>178
でもさあ、あちこちで噛み付いてくる奴いるよ
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:00:28.73 ID:q48zG5pJ0
- >>170
勘違いしてるが、一番面白いとは言ってない
単に「面白くない」という奴はなんらかの根拠があるのか聞いてるだけ
「まぁ面白い」なら分かるが「面白くない」というのは何か根拠があるんだろ?
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:01:13.68 ID:2oFVd20A0
- >>183
そこまでは知らんw
あくまでもこのスレの話だからな・・・
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:01:42.87 ID:NdFvbg+m0
- >>184
お前は売れている作品を全て面白いと思えるのか?
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:02:58.43 ID:q48zG5pJ0
- >>175
それでなんで売り上げがあれば悪しになるの?
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:04:00.13 ID:lVkNLsI10
- 続編とかだと
1が面白い2が面白くない3が面白いと仮定して
1を買った人が次も面白いはず2も買おう
2を買った人が次は買わないでおこうってなったら
売り上げと中身の内容に差が出るよね
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:04:11.36 ID:Q6m9OPI60
- キルミーベイベー
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:05:09.30 ID:q48zG5pJ0
- >>176
それは飽きた
具体的に、売り上げ以外で何が面白い作品で何が面白くないのか述べろ
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:05:27.51 ID:470v7kCEO
- >>184
それならまだ分かる
つまんない根拠に関してはたとえばワンピならいくらでもあるけどいくら一生懸命書いても
「でも売れてるからwはい論破w」みたいに単芝生やされて終わるのが関の山だから書かない
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:06:05.47 ID:qmKruvrQ0
- >>183
あちこちにそれをわかってない奴がいるからなんじゃね?
アニメスレとかで爆死とか何とかってファン煽ってる奴とかあーゆーのが
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:06:28.73 ID:Eq9NIgyW0
- ワンピースとかただの任侠物だよ
理屈抜きの絆をキャラの動機にしてる
そこが大衆にウケてるんだけど、現実の人間関係はもっと複雑だよね
キャラの心理描写が浅くて人形みたいで、感情移入できない
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:09:13.39 ID:OB3IYdOX0
- 少なくとも売り上げ=大衆が見て居る
ではないだろ
一人で何本も買っちゃう奴いるし確実性に疑問符。ステマって言葉を忘れたか
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:09:45.79 ID:2oFVd20A0
- >>184
しかしお前さんの言ってるのは、この作品の面白い部分はなんですか、と聞かれて
売上が一番多いからみんな面白いと思っているはず、って答えを返しているようなものだ
さすがにそれは答えになっていないのはわかるだろう?
お前さん自身はその作品のどこが、どいういった風に優れていると感じたのか、それを伝えて
相手の意見を聞いたうえで議論しないと、その作品が面白いか、という事に関して他者と結論を出すことはできないだろう
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:09:49.98 ID:q48zG5pJ0
- >>186
俺は「面白い」と言える
他人にも勧める 漫画読まない奴なら特にONE PIECEやドラゴンボールを勧める
そもそも、面白くないって事事態おかしな話で、お前らは売れてる=嫌悪感という感じがする
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:10:32.22 ID:tHyR6s+bO
- 売れているものが良いものなら世界一うまいラーメンはカップラーメンだ
甲本ヒロト
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:11:08.16 ID:ZdGEIbMK0
- 人気作にはアンチが湧くもんだから
って言うと馬鹿にされるのは納得いかん
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:11:13.05 ID:mbOVRJbJ0
- >>192
そりゃアンチが煽りたいから売り上げを語ってるだけじゃん
アンチってのは自分の思想なんて関係なしに煽るものだろ
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:11:13.57 ID:ynHhRdvF0
- 売れてる側から売れてない側が好きな人にそれが面白いという根拠は?
とか聞いてんのはワンピースに対して売れてる以外の面白い根拠は?って聞いてるのと一緒だからな
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:12:17.23 ID:lVkNLsI10
- まぁそれでも一つの指標になることは間違いない
このゲームグラがいいから面白いww
このゲームストーリーがいいから面白いww
このゲームBGMがいいから面白いww
このゲーム売れてるから面白いww
全部一緒
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:13:19.30 ID:7Hi3Uc5S0
- 売れてる≠良い作品
売れてない≠悪い作品
売れてる≠悪い作品
売れない≠良い作品
売れてる=良い作品も悪い作品もある=売れない
ガルネク=ごり押ししても売れない=武井咲
つまり好み…?(´・ω・)
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:13:40.22 ID:e4/+Um6t0
- 低学歴「学歴だけで人間性をみるな!」
↑これにそっくり
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:13:46.31 ID:jjOROUX60
- 予想どうり気持ち悪い流れで安心した
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:14:32.21 ID:470v7kCEO
- >>196
ただの被害妄想じゃねえか
お前には売れてるから叩いてる奴らしか見えてないのか
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:15:08.46 ID:wbSKCfRB0
- 売れてるのは知られているってのならわかる
売れてるものを買ってるやつが他の物と比較して買ってるわけじゃないだろ
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:15:18.34 ID:YcmeGOFl0
- 売り上げはそのコンテンツに魅力を感じた人の数
面白さは個人によるので信者は信者同士、アンチはアンチで仲良くすればいい
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:15:32.64 ID:OB3IYdOX0
- >>202
「これ面白いから見てみ」
「へぇそうなの?」
「売れてるから」
「お・・・おう」
こうならねえか? 御託並べても結局は当事者の感性が面白いかつまらないかを言わせてるんじゃね?
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:16:00.60 ID:ynHhRdvF0
- >>196
ワンピ嫌いな奴は皆売れてるから嫌いと思う根拠を教えてくれよ
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:16:19.92 ID:YR5gjrid0
- >>194
大衆が見てるってことなら視聴率やな
どこまで信用できるのか知らんけど
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:16:53.23 ID:Eq9NIgyW0
- >>190
てか、宣伝と流行に乗ったことで過大評価され、
そこにギャップを感じる人が書き込んでるケースが大部分だと思うよ
流行になっているもは日常で会話の話題にできたり、
それを通じて知人と共感できたり、コミュニケーションツールになるからね
もう1度言うけど、売り上げと内容のギャップが一番叩かれている要素
内容に関しては>>193を読んでくれ
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:17:01.24 ID:dyrs/LBs0
- 売り上げで語るなら売り上げ見ればいいだけだからそもそも語る必要がないし
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:17:21.63 ID:h+wvnPdw0
- 世の中金がすべて
つまり売り上げこそがすべてなのだ
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:17:42.59 ID:P1hJslSti
- >>174
それはAKBの曲が素晴らしいのではなく秋元の販売戦略が素晴らしいだけ
=AKBがダメ とは言ってないからな?勘違いするなよ?
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:17:49.06 ID:mbOVRJbJ0
- >>203
「テストの点だけで頭の良し悪しはわからない」みたいな
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:18:41.58 ID:lVkNLsI10
- >>207
その数すら怪しいよ
一人で大量に買う奴とかいるし
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:19:25.41 ID:/Mn/Altv0
- 巻数 初動 発売日
BD(DVD)
01巻 *,686(*,***) 12.03.07
02巻 *,671(*,***) 12.04.04
03巻 *,672(*,***) 12.05.02
04巻 *,721(*,293) 12.06.06 ※合計 1,014枚
05巻 *,716(*,***) 12.07.04
06巻 *,734(*,***) 12.08.01
この表を見れば一目瞭然
売り上げと人気は関係ない
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:20:06.03 ID:zAN7euRwO
- カードヒーロースレかと思ったら違った
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:20:49.15 ID:jRSELQsW0
- とりあえずこれ貼っときますね
涼宮ハルヒはブーム提造暴露された糞アニメ18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1148975528/
349 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2006/05/31(水) 12:49:19 ID:aEFkYP/q
いやー今回のハルヒアフィ騒動を振り返ると
このスレが最後の良心にみえるな
アンチスレなのにw
351 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2006/05/31(水) 12:53:40 ID:HxoNv9/M
>>349
これからはこぞってこういう手法を取るようになると思うが
やり口が汚いからってどれもみんな見なくなるのか?
アニオタから足洗えて良かったな。
354 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2006/05/31(水) 12:57:21 ID:B7KdgoZT
>>351
こんなやり方がどこでも行われるようになったらその時こそが萌えアニメバブルが弾ける時だな。
それなら望むところだけど。蛆も下請けに逆戻りすればいい
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:20:49.23 ID:q48zG5pJ0
- >>195
そもそも、売り上げてる=面白くないってのは少数じゃねーの?てか、面白くないなら買わないだろ
ならば、面白い所はなんですか?=売れてるからで合ってるんじゃね?
それなら、売れてる=面白いで合ってるじゃねーか
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:23:22.58 ID:tOizi1jf0
- 売り上げだけで語るなって事でしょ?
AKBみたく一人でアホみたいに買う奴だっているんだから
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:24:18.28 ID:qqYoIt3RO
- >>220
面白くなくても期待感で釣ったりできる
リアル鬼ごっことかタイトルで爆釣りだろ
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:24:49.65 ID:NdFvbg+m0
- 少し離れてから戻ってみたら同じ議論の繰り返しだった
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:25:22.95 ID:q48zG5pJ0
- >>209
いや、だからそれを俺が教えてほしいというか、このスレはほとんどだが
売れてる=否定しかしないんだよ その「否定」の部分を俺は教えてほしい
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:26:05.63 ID:2oFVd20A0
- >>220
いや・・・わかってなかったのかw
売り上げてる=面白くない、ではないが
売り上げてる=面白い、でもないんだ
それにお前さんが面白いと思う部分、理由を聞かれて、売れてるから、というのは答えとして普通におかしいだろうw
カップラーメンが美味しいと思う理由はなんですか→売れてるから
AKBのいいところはなんですか→売れてるところ
それでいいと思えるのなら・・・もうそれでいいかもしれん・・・
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:26:33.95 ID:qmKruvrQ0
- >>217
/ }
耳 怪 { / 士L
が 我 ヽ , ::――:: . 〈 (乂 )
遠 の / ./:: :: :: :: :: :: : \ ヽ
く せ { /:: :: : ハ : ハ:: ハ:: :: :> } !?
て い ヽニニ:ヽ:ノ ーV Vーヽ:: :\ /
で /ニニニ|||. ◯ ◯ {:: ::| ⌒)
/|ニニニニ|リ r――┐ ノ: 八 「
、/⌒ヽ/ .|ニニニニ|>:|___」<vV- 、 ノ 聞 何
ヽニニ:イ: : : }:ヽ:V:/: / : : : \.ヽ こ だ
|: : : : :/}: : : Y: : { ̄ ヽ:_ノーl え っ
ー‐ ' |: : o: : :oヽ ヽ-| な て
ノ: : o: : : o: 〉、 / い
/ヽ: _Λ_ノ::::〉 〈 !
ゝ::::::::::::::::::::/ \ ヽ
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:26:35.85 ID:Eq9NIgyW0
- >>220
>売り上げてる=面白くないってのは少数じゃねーの?
まずこの認識がおかしいんじゃね
ワンピース買ってるのは人口の何%か考えたことあるのか?
データ知らんけど、1〜5%くらいじゃね
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:26:40.94 ID:Cn5QPPlUi
- だったら投票で全国民が支持してることを証明したコイルというキャラクターを有するポケモンというコンテンツが日本一ですね
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:26:51.45 ID:BtoT3MZT0
- 利益で語れよ
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:27:25.56 ID:ynHhRdvF0
- >>223
都合悪い質問には答えてないからな
以下
例えば〜
に対して>>1「なるほど、でも〜」のループスレだよwwww
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:27:43.79 ID:/BsBaIlB0
- 中身をタネにしてあーだこーだ面白い面白くない話してるところで
結局売れてるんだからor売れてないんだからっていって
作品の評価を断じることこそおかしくない?
- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:28:18.05 ID:q48zG5pJ0
- >>211
その考えが悪いんじゃね?売れてる作品は流行と宣伝というが、そもそも売れてなければそれも通じないわけで
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:28:33.68 ID:aw1g7t1D0
- ワンピ信者はこんなんばっかだな
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:28:51.85 ID:ZdGEIbMK0
- アンチはなんでvipで作品叩くの?
専門スレあるんだからそっち行って欲しいんだが
好きな作品叩かれている身としてはそっとしていて欲しい
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:29:04.27 ID:lVkNLsI10
- >>224
それって売れてる奴は絶対面白くないって意見があるってこと?
そんな事言ってる奴いなくね?
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:29:25.11 ID:NdFvbg+m0
- もういいや、ONEPIECEもキルミーベイベーもどっちもおれにとっては面白い
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:29:35.65 ID:qmKruvrQ0
- >>227
その通りだわ
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:29:52.74 ID:bV2E6Wg80
- 低学歴「頭の良さは学歴じゃ決まらない」
これワロタwww
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:30:18.95 ID:wbSKCfRB0
- 少なくとも二つの作品を比較するなら両方を知っていなければ批評できない
全ての人間が全ての作品を知った上で購入することは不可能なんだから売り上げで語ることはできない
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:31:12.45 ID:q48zG5pJ0
- >>214
でも、年間チャート独占だろ?
てか、俺もAKB好きじゃないし、有線で流れる曲しか知らんし
漫画は握手権なんてないし比べる対象が間違ってる
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:32:20.68 ID:ynHhRdvF0
- >>224
さっきからその人に合うか合わないかって皆が教えてんだろ
- 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:34:05.92 ID:6GD+LsDoO
- 売り上げ多かったモノは売れるモノ
良い悪いなんか関係無いに決まってんだろ。
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:34:15.59 ID:bV2E6Wg80
- まあなんだかんだいってAKBも人気あるよね
iTunesのランクとかでもちょくちょく一位とってるみたいだし
ワンピも人気あるだろ
だからと言ってどちらもいいと感じないが
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:34:27.51 ID:lVkNLsI10
- そもそも俺含め>>1を否定してる奴の中にも売れてる物は全て面白くないなんて
言ってる奴はいないだろ、いたとしても煽り目的
>>1は被害妄想激しすぎ見えない敵と戦ってる
- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:35:36.55 ID:Eq9NIgyW0
- >>1こいつアホだわ
ずっと「売れてるってことは面白いんだろ!」だけしか言ってないわ
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:37:14.77 ID:Q6m9OPI60
- そりゃ売れてなくて面白いものも売れてておもしろくないものもあるだろうけど
売れてて面白いものもの方が多いし売れてないものは面白くないことが多い
相対的というか全体の比率で考えたら売れてる=面白いじゃなくても
売れてる≒面白いなんじゃねーの
- 247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:38:05.42 ID:q48zG5pJ0
- >>225
おかしくはないだろ
面白いから買い続けるわけで
売れてる=面白い その先も面白いから買う=買い続ける人が多くて3億部
面白くなければ途中で切る人もいるだろうけど、売り上げ=面白いというのは確立してんじゃね?
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:38:24.42 ID:lVkNLsI10
- >>174
別にAKBは想像してなかった
でもこの文章は暗にCD自体にはそれほど価値はないって言ってるようなもんだよな
もしあるなら握手券が無くてもそれなりに売れてただろって言うだろうし
結果的にその「物」自体とは別の「モノ」を評価してる事になるんだよな
だから売り上げ=その「物」に価値があるとは限らない
別にAKB批判してる訳じゃないから悪しからず
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:38:57.34 ID:/BsBaIlB0
- 俺が中学生の頃、学校内でオレンジレンジのCDは買って当たり前って風潮があったぞ
購入動機が、良い、面白いだけだとは思えないんだが
- 250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:38:58.53 ID:bV2E6Wg80
- >>246
俺もそう思うわ
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:40:29.12 ID:2oFVd20A0
- >>247
指標の一つであって直結しないって話なんだがな・・・わからないのか・・・
とにかく一つ言える事は、面白さを他者と語りたいのならちゃんと理由を持つことだ・・・
- 252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:40:37.23 ID:YR5gjrid0
- >>249
同世代だw
- 253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:40:48.45 ID:q48zG5pJ0
- >>230
無視してねー 同じ問いはスルーしてるだけ
- 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:42:09.60 ID:bV2E6Wg80
- >>248
CD自体の価値を高めるために握手権つけてんだろ?バカか?
CDと曲の価値が違うとか言い出しそうだなwww
- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:42:23.30 ID:VQWTLqng0
- 売上をまったく語らないのも
売上だけで語るのもおかしいってだけ
- 256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:42:46.16 ID:Uyq7DC3j0
- 漫画やゲームなんかは、売上そのものが面白さにつながることがあるな
他人との話題共有や通信対戦などで。
ポケモンなんて売れてるから対戦相手や交換相手がいくらでもいるから面白いので売れてるのであって
売れてなかったら売れてないよ。
- 257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:43:06.68 ID:q48zG5pJ0
- >>235
ほとんど批判的な意見じゃねーか
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:43:49.40 ID:ZdGEIbMK0
- 批判理由が売れてるほど面白く無いっていう理由が多い
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:43:52.90 ID:lVkNLsI10
- >>254
じゃあ握手券さえ付ければどんな物でも価値があるって事になるじゃん
それは中身関係ないんだからますます売り上げで語るなって話になるじゃん
バカか?
- 260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:43:53.09 ID:mbOVRJbJ0
- AKBはアイドルなんだから売り上げによって語られるのは曲としてじゃなくて
アイドルとしての評価になる。それならなんの問題ないだろ
- 261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:45:08.79 ID:Eq9NIgyW0
- >>258
てか、これに尽きるよな
- 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:45:21.85 ID:q48zG5pJ0
- >>241
人それぞれは分かるが「面白くない」と言う奴の意見はおかしいんじゃないか?という話なんだが
- 263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:46:15.82 ID:cvk12c6a0
- メディアの持ち上げ方次第でも変わるだろ。
- 264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:46:19.55 ID:8YQVJRKy0
- 売り豚は嫌儲に帰れよ
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:47:22.87 ID:sphHuKvf0
- 売上が多い=面白いと感じた人が多いって理屈なら売上=面白いと感じた人の数じゃん?
でもどんな売れてるものでも買わない人の方が多いじゃん?
つまりどんなに売れてても面白くないと感じる人の方が多いってことになるじゃん?
でもじゃあ全てのものは面白く無いのかって言うとそうでもないじゃん?
やっぱり売上だけで語るのって無理だわ
- 266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:47:22.90 ID:q48zG5pJ0
- >>245
?
初めからそう言ってるけど
- 267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:47:54.07 ID:bV2E6Wg80
- >>259
AKBの握手権だから価値があるんだろ?
他のCDにAKBの握手権つければ売れるわwww
「ますます中身と関係ないんだから売り上げ関係ないだろ」
ちょっと言ってる意味がわからないですwwwおバカさん?
- 268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:48:22.84 ID:qmKruvrQ0
- AKBの売上に関しては販売戦略の良し悪しや商材としてのCDを比べるならわかるが音楽としては比べられないわな
- 269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:49:22.69 ID:Eq9NIgyW0
- >>266
都合の悪いスレは無視して>>245の一点張りじゃん
>>193>>227について反論してみてくれ
- 270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:49:33.82 ID:lVkNLsI10
- >>267
だからAKBの握手券さえ付ければどんな物でも売れるんだから
売り上げだけじゃ価値決められないじゃん
- 271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:49:53.89 ID:bV2E6Wg80
- >>268
ほんと
曲としての価値が知りたいならiTunesでも見るのがいいねAKBのランク55だってwww
- 272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:50:12.30 ID:VQWTLqng0
- >>262
売れてる作品ってのは多くの人の肌に合うような最大公約数的な魅力を持ってることが多い
音楽でも漫画でも商売としてやってるのでそういう魅力を持つようにマーケティングされてるわけだ
けどそういうのに飽き飽きしてる人にはつまらなくてしょうがなくなってくるんだよ
- 273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:50:42.62 ID:/BsBaIlB0
- >>266
で、そうとは限んねーだろってツッコミが延々入ってるんだが
どこでループしてんのw?
- 274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:51:54.13 ID:Eq9NIgyW0
- >>269
都合の悪い「レス」だった
- 275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:52:15.39 ID:mbOVRJbJ0
- 物の価値が個人の価値観に委ねられるって話なら
「AKBが売れてるのは曲がいいわけではない」っていう説を唱えてもいけないことになる
- 276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:52:30.55 ID:bV2E6Wg80
- >>270
AKBの握手権に価値があるんだから、それが入ってるAKBのCDは価値があるだろ?www
- 277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:53:09.41 ID:q48zG5pJ0
- >>251
うーん
そもそも面白さを語りたいわけではなかったんだが・・・
売り上げ=面白くないという意見を聞きたかった
- 278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:53:28.19 ID:cvk12c6a0
- あとあれだな。漫画ならどれくらい漫画を読んでるかでも売れる漫画が変わってくるだろ。漫画をかなり読む人がわざわざワンピースを持ち上げる事はあまりないと思う。つまり皆が漫画をかなり読むようになると売れる漫画も変わってくる。
- 279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:54:32.94 ID:lVkNLsI10
- >>276
だからAKB以外のCDに付けたとしても売れるって自分で言ったよな?
じゃあ何でも売れるから売り上げだけで価値決まらないじゃんwwwwww
- 280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:56:55.08 ID:5+kBmpJG0
- つまり就職率が上がってますよって言われたら就活苦労しなくなるのか
- 281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:57:13.33 ID:ZdGEIbMK0
- AKB連呼してんじゃねえよ
何いってんだがわかんねえよ
- 282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:58:12.05 ID:b2HyCR1+0
- カレー嫌いな奴ははたして味覚がおかしいのか
- 283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:58:39.15 ID:ynHhRdvF0
- >>262
自分で書いた>>1見てみろよ
CDは土俵にあげられないみたいなこと言ってるが握手券だってマーケティングだけどワンピだってマーケティングで売れている部分もあるだろ?
それにお前もAKB別に好きじゃないだから買わないよな?
ワンピースを支持しないやつも別に好きじゃないんだよ
そいつらの感性を疑うべきならお前の感性も疑わなければならないよな
- 284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:59:19.51 ID:yftuaKiKP
- 深夜アニメだったら、そもそも売り上げ見りゃわかるが、あんなのニッチ産業だ
購買層が好きなタイプのが売れる
- 285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 08:59:34.08 ID:bV2E6Wg80
- >>279
お前本当にバカだな
AKBのCD=ジャケット、CD、歌詞、握手権
握手権が入ってるCDに価値があるの
わかる?
握手権が売れてるの
握手権は誰のCDに入ってる?????
で結局ミリオン達成してるCDはどれ???おバカさん
- 286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:01:14.49 ID:lVkNLsI10
- >>285
自分で
他のCDにAKBの握手権つければ売れるわwww
って言ったんじゃんwwwwwwww
- 287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:02:10.76 ID:bV2E6Wg80
- >>286
今どのCDにAKBの握手権が入ってんだよ笑
- 288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:03:09.07 ID:/BsBaIlB0
- >>277
中身語って面白くね〜って言ってる奴に
売上あんだから面白いんだよって言ったら
売上で語るなって言われるだろうよ
なんかおかしいか?
売上で語るなっていうのが売上=面白くないって意見じゃねーんだよ
- 289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:03:24.50 ID:VM+VC+daO
- 市場規模以上売れてる商品は信用しねー趣味ですよ
2位以下に何倍も差付けてたりね
範疇なら考慮には入れる
- 290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:03:55.21 ID:lVkNLsI10
- >>287
いや自分が言い出したんでしょww
押し付けないでね笑
- 291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:04:55.32 ID:qmKruvrQ0
- AKBの話してる二人はそもそも評価対象が噛み合ってないだろ
- 292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:06:06.98 ID:YVJoEI7x0
- 黒タイツ白パンツの素晴らしさを説いているときにタイツAVの売り上げ持って来られたら俺は怒るよ
黒タイツから透ける白パンツのなんたるかを怒りながら語るよ
- 293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:06:55.94 ID:bV2E6Wg80
- >>290
だ か ら
AKBの握手権が入ってるCDに価値があるのwww
ラルフのCDに握手権が入ってたらラルフのCDに価値が出るし、ゆずのCDに握手権が入ってたらゆずのCDに価値が出るわけ
わかったかな?おさるさん?^_^;
- 294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:06:57.23 ID:lVkNLsI10
- 黒タイツ白パンツのどこがいいか分からん。
- 295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:07:37.12 ID:9vZwIzFm0
- >>3
これが正解だと思うよ
発展途上国あたりじゃ普通にごちそうだもん
- 296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:09:12.23 ID:bV2E6Wg80
- >>293
ラルクね
価値が出る=売り上げが伸びるって意味ね
- 297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:10:53.93 ID:Js/t1vEe0
- >>1
お前ワンピース総合スレでも同じこと言えんの
- 298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:12:51.10 ID:HqIcQ+950
- 今日も日本は平和だな
俺はインフルエンザにかかったというのに
- 299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:14:16.26 ID:bV2E6Wg80
- >>298
俺も今熱38ある
インフルの気がするんだけど
- 300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:15:01.06 ID:9vZwIzFm0
- AKBの握手券を他の歌手のCDに付けたら同じように売れるかは疑問だね
あーゆーのはパッケージングの問題でもあり、いろいろ含めた総体としてのCDの価値の問題だから
要は、ジョン・レノンの肉声弾き語りのCDを同梱した名も無き部活バンドのCDと、
それ単体でしかるべきパッケージングをしたCDと、同じように売れるかってこと
- 301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:15:07.72 ID:HqIcQ+950
- >>299
医者いってこい
おとなしく
- 302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:15:10.48 ID:YVJoEI7x0
- >>294
分からないなら分からないでいいんだ
それは性癖の違いだから
俺だってリョナやケモを理解しようとは思わないがリョナラやケモナをキチガイだということは無い
ごめんケモはキチガイだわ
- 303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:15:13.04 ID:Js/t1vEe0
- >>299
余熱にみえた
- 304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:16:21.89 ID:P8mYETcKO
- 萌えだけでも売れるから売れたもの全部がストーリーが面白かったとは言えない
でも明らかに萌えやエロがないのに売れたのならそれは間違いなく面白かったからだと言える
何が理由で売れたのか見極めるのくらい簡単だろ?
そうやって同じ売れたものでも萌えアリか無しかで仕分けすればいい
ちなみにまどかはキャラデザが可愛いだけで萌えアニメではない
あれはストーリーが面白いから売れたんだ
- 305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:18:54.59 ID:lVkNLsI10
- >>302
でもタイツAVって全然売れてなくね?
売れてないって事は価値ないんじゃね?
- 306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:19:40.57 ID:bV2E6Wg80
- >>301
2日たっても全然熱下がらないんだよな
医者いくわ
- 307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:24:19.38 ID:f/Rf+NbqO
- 面白いから売れる
面白くないなら売れない
が成り立つなら>>1は正しい
- 308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:24:36.14 ID:ctIfHrC/0
- 良い物が売れるから売り上げで語ってもおかしくはないな
- 309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:25:28.64 ID:/BsBaIlB0
- 売上で語るな!っていう奴は別におかしくない
納得出来ないなら>>1の脳みその問題
ってことでもう解散でええか?
- 310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:29:09.50 ID:ZdGEIbMK0
- 勝手に結論つけるとか痛すぎるwww
- 311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:30:56.10 ID:/BsBaIlB0
- 小物しか釣れんかった・・・
- 312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:34:34.11 ID:dh5VP3qNO
- 黒タイツから透ける白パンツの良さが分からんとは…
- 313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:40:49.16 ID:zsuebDz40
- ならアニメファンは全員おかしいことになるよな
- 314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:50:27.35 ID:efshtdRj0
- すげー頑張って描いてるワンピより、ぴゃぴゃっと適当に描いてるハンターハンターの方が話作りのセンス感じる。
- 315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 09:55:18.73 ID:VM+VC+daO
- >>304
いやあれ萌えアニメだろ
ストーリーブラスレイターの焼き回しじゃん
- 316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 10:26:21.75 ID:WYC54c1D0
- ガンヲタは打ち切りされるガンダムを継続させるために
大量買いして企業に訴えた
好きなものが続くには金がいる
売上はファンにとっても重要なもの
企業はボランティアじゃないんだから
- 317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 10:41:15.01 ID:wwJlGP7J0
- 少なくとも売上ってのは1つの指標にはなるよ
売れているって事実があるのに
他になんの指標も示さずにつまんないって断言する奴はまともに相手しなくていい
- 318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 11:11:51.69 ID:GJsFDvns0
- じゃあABは名作って事でいいですね!!
- 319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 11:46:23.38 ID:ENdiqy8yP
- ハンバーガーが売れてるのは安さと早さ、美味いからではない
もちろんうまいって思う奴もいるだろうけど例えばアメリカの貧困層はジャンクしか選択肢がないから食ってるだけ
まぁ値段がどれも大差ない漫画やラノベなら売上はある程度の指標になると思う
- 320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/24(木) 11:49:47.98 ID:BGA2Je6R0
- 俺は大衆に分かる程度の低レベルな面白さなど求めていないんだ
82 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★