■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国発の素晴らしい技術や発明って何かあるの?
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:28:35.49 ID:+XrDqOUL0
- 羅針盤くらい?
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:29:04.42 ID:99fjSiQA0
- 先行者
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:29:05.12 ID:J+xbBkmM0
- 唐揚げ?
- 4 :世界の一宮 ◆XTC.J.a.Z. :2013/01/14(月) 09:29:08.10 ID:ejGkHZBG0
- ルネサンスの三大発明
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:29:28.12 ID:SuO86UPP0
- 火薬とか?
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:29:30.12 ID:7Ii2vmA30
- 模倣の技術
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:29:41.78 ID:aYuf4MDt0
- 火薬だろ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:29:45.24 ID:P3C7ZzC20
- 扇子からビームが出る
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:30:02.54 ID:5tEkxmdK0
- パクリ
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:30:11.88 ID:GZYwuXSL0
- 紙に決まってんだろ
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:30:28.44 ID:9ydNgPbP0
- 長持ち駅弁
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:30:37.84 ID:Ym8/Uscm0
- 肉まん
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:30:38.05 ID:bGmkZtjw0
- 火薬
これに尽きるな
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:30:54.66 ID:OGiVGPOb0
- チャイナ服
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:31:04.45 ID:sfx9J9fNO
- ラーメン
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:31:04.79 ID:SuO86UPP0
- 紙の発明とかあるけど同じようなもんは世界各地にあるよな
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:31:08.54 ID:l5Sq8Bzd0
- 火薬と車輪と紙と羅針盤くらいか
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:31:39.80 ID:WdRfx35u0
- 爆発にきっまってんだろ!!
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:31:42.04 ID:6p0tgGnW0
- 言い訳
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:31:54.22 ID:uj0KMwEH0
- 紙
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:32:00.43 ID:5tEkxmdK0
- ダンボール肉まん
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:32:14.85 ID:kyAgtiOl0
- ここ200年とかに限定すると何もなくなりそうで怖い
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:32:26.34 ID:BuD8dUqB0
- 漢字
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:32:35.63 ID:8q5wSxAn0
- 青椒肉絲
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:32:37.46 ID:Zl70K2rMP
- 漢字
中華料理
儒学
三国志
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:32:39.90 ID:ZZi1jfqz0
- 火薬、印刷、羅針盤
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:33:04.33 ID:OV/g+Xi10
- 日本語
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:33:20.45 ID:+FYC/vF80
- 歴史も知らないのに中国馬鹿にしてんのかお前ら
韓国と混ぜて考えてんのか最近のゆとりどもは
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:33:28.03 ID:5tEkxmdK0
- 南京大虐殺
- 30 :世界の一宮 ◆XTC.J.a.Z. :2013/01/14(月) 09:33:37.01 ID:ejGkHZBG0
- 中国の発明が西洋諸国の躍進のきっかけになったんだろ
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:33:41.71 ID:vG9ZrI/b0
- 漢字
- 32 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(-1+0:15) :2013/01/14(月) 09:33:51.35 ID:kvsqccd8O
- 泥棒(´;ω;`)
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:34:15.60 ID:ZmTEzZ7o0
- 料理はうまい
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:34:28.41 ID:f7GTRDTo0
- 1000年以上何も生み出して無いよ
894年に遣唐使を止めたのも学ぶものがなくなったからって理由だったし
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:35:05.18 ID:66vtyJcdO
- 火薬、羅針盤、指南車、紙
ラーメン、餃子、焼売、肉まん
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:35:16.96 ID:Kun425cP0
- 火薬使用しない爆破
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:35:23.60 ID:gDMfMOcj0
- またジャップが起源主張か
醜いなあジャップ猿は
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:35:29.54 ID:KL66oua20
- 今の中国は昔の中国じゃないしな
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:35:37.97 ID:5tEkxmdK0
- ところ構わず痰を吐く技術
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:35:50.52 ID:Bw0R6Y/p0
- 爆発
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:36:00.12 ID:SwH9Gq7g0
- 王朝末期から現在にいたるまで誇れる物がマジで何一つ無いよな
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:36:07.07 ID:SuO86UPP0
- >>33
日本の中華料理はうまいけど本場の中国料理はどうかね?同じレベルの店と仮定して
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:36:13.74 ID:YYELlYyV0
- 4大発明とかなんとかいうのがあるんだろ
国の浮き沈みは長い歴史の中であるもんだ
日本もこのままじゃヤバイ
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:36:39.24 ID:U5twggZ/O
- パンダ
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:36:48.03 ID:JF14hzL60
- 銃の原型は中国だったような
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:36:53.88 ID:5tEkxmdK0
- >>42
北京で食った中華料理は生ゴミレベル
- 47 :世界の一宮 ◆XTC.J.a.Z. :2013/01/14(月) 09:37:22.03 ID:ejGkHZBG0
- 本場の中華料理じゃなくても世界各地で中華料理店があるんだから
日本のものだけがうまいってことはないだろ
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:38:03.82 ID:YYELlYyV0
- いまは日本の方が文化が進んでるからうまいもんもあるというだけ
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:38:22.90 ID:2wVe1FhK0
- ケツ拭く縄
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:38:42.91 ID:SwH9Gq7g0
- 下水で作った北京風食用油、春の黄砂の香りに乗せて
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:38:47.97 ID:L54HbCbS0
- ○○型爆弾を開発させたら世界一
長所は火薬を使わなくても作れるところ
欠点は敵でなく自国民が被害者なところ
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:39:17.10 ID:5tEkxmdK0
- 中華料理の味
ベトナム:美味い
台湾:美味い
タイ:そこそこ
カンボジア:そこそこ
日本:まあまあ
アメリカ:うーん…
中国:ゲロマズ
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:39:35.36 ID:SuO86UPP0
- >>50
油がそもそも廃棄油だしな
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:39:43.38 ID:f7GTRDTo0
- >>37
日本は起源主張はしないよ
むしろ魔改造で原型留めてないものも原産国を本場と呼ぶから原産国の人が戸惑うくらい
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:40:13.14 ID:SuO86UPP0
- >>54
バカにからむな
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:40:13.53 ID:gDMfMOcj0
- 天井崩落ジャップが怒りの起源主張
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:41:24.89 ID:Ilok3Y6N0
- >>28
逆に歴史を知っているほうが中国を馬鹿にしている気がする
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:41:29.46 ID:SwH9Gq7g0
- ダンボール肉まん
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:41:53.20 ID:oEtZ3ima0
- 爆発
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:42:35.00 ID:on2sSpliO
- 中国は歴史ある大国でそりゃ多くの発明をしてきたよ
でもさ、ここ最近は完全に先進国の労働力と化してたよな
自分達で新しい物を生み出せなくなったのはそれが原因なんじゃないか?
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:42:56.30 ID:JF14hzL60
- クロスボウも中国?
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:43:00.45 ID:RVPPTs9k0
- 官吏登用試験制度だろ・・・
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:43:58.13 ID:ItRqWBtWO
- チンジャオロース
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:44:51.05 ID:EC7ig/ki0
- >>42
10年くらい前に行った時は、現地のタクシードライバーに親切にされたけどな
日本だと手に入らない香辛料が中国だとすぐ手に入るから、日本と中国じゃ味は違う
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:45:22.87 ID:SwH9Gq7g0
- 今の中国は戦後に出来た国だし
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:45:49.97 ID:YYELlYyV0
- >>60
逆だよ
ここ最近また力をつけてきた
朝鮮半島だって昔は日本よりずっと進んでた
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:46:13.38 ID:AomifavDO
- なんで文革なんかしちゃったの
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:46:47.61 ID:f7GTRDTo0
- >>64
10年前か・・・反日教育の効果が行き渡り始めた頃だね
当時のオッサンならまだ70〜80年代の親日プロパガンダの影響の方が大きいだろう
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:46:51.27 ID:QjRRld8U0
- 中国の文明が欧米に比べて遅れだしたのは大航海時代あたりから
今の時代だと宇宙開発に乗り遅れるとおいてきぼりになる可能性があるかも
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:46:52.35 ID:Q1tt81cQ0
- ここまでチャイナドレスが無いとはどういう了見だ
ちなみにチャイナドレスは白が一番可愛いと思う
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:47:00.15 ID:gpKA+AqT0
- 中国の剰余定理があるだろ
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:47:04.32 ID:mADYRash0
- 昔の中国が凄かったと言うか
モンゴルあたりの民族が凄かったんだよな
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:48:21.09 ID:xU3cwg5V0
- 孫子の兵法書。
世界の兵法書の土台
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:49:34.02 ID:f7GTRDTo0
- 今中国と呼ばれてるエリアで古代に生まれた素晴らしいものは多いね
ただそれと今の中国は結びつかんな〜・・・
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:49:41.88 ID:p0bmYWYD0
- お茶
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:49:50.84 ID:kyAgtiOl0
- >>70
あれは本来ズボンと組み合わせるのを、エロ外国人が勝手に改変したものらしいが…
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:49:54.69 ID:YYELlYyV0
- >>68
おまえは日本人が中国や韓国行ったら袋叩きに会うとでも思ってんのかw
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:50:17.36 ID:on2sSpliO
- >>72
モンゴルの支配によって文化は一気に衰退したからそうとも言えない
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:50:31.29 ID:bthw453m0
- >>76
エロ外国人ってどこのやつだろな
- 80 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/01/14(月) 09:50:54.91 ID:9hylgnSC0
- 中国 羅針盤、火薬
中東 紙
韓国 金属活字 ←重要
日本は?
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:51:30.70 ID:5tEkxmdK0
- >>79
英国人だったと思った
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:52:58.92 ID:0GrDy57S0
- >>80
糞チョンは国に帰れ
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:53:36.60 ID:bthw453m0
- >>81
何だ、また日本人かと
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:54:16.36 ID:EAqyEhNhI
- マジレスすると>>14
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:54:21.32 ID:SuO86UPP0
- >>82
だからバカにからむなとあれほど…
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:54:28.17 ID:f7GTRDTo0
- >>77
俺が直接聞いたのは韓国でのタクシー拒否と
中国で反日デモがあった時の本社からの外出禁止令
まぁ日本じゃありえん事は起こってるわ
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:55:23.13 ID:Ilok3Y6N0
- >>66
昔の朝鮮半島と現在の半島では人種が…
つうか中国も人種が違うがな…
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:57:33.09 ID:XwF/Dl1EO
- 逆に欠かせない日本の発明品って何があるの?
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:58:22.83 ID:OV/g+Xi10
- >>82
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:58:43.97 ID:NENvZwXdO
- 紙
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:58:53.35 ID:f7GTRDTo0
- >>88
先ずテレビかな
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:59:19.19 ID:XwF/Dl1EO
- >>77
和服で花見してたら日本人と間違われて袋叩きにされた中国人とかいるけどな
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:59:27.40 ID:SuO86UPP0
- >>91
テレビは違うね
乾電池とか日本だね
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:59:32.37 ID:cr7duxOeP
- 日本の素晴らしいモノの多くの下地になってることには感謝する
もちろん魔改造の手腕あってだがやはり元ネタには一定の敬意はある
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:59:43.17 ID:AomifavDO
- 中華
人民 ← 和製漢語
共和国 ← 和製漢語
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 09:59:44.91 ID:gDMfMOcj0
- >>59
原発が大爆発した日本のことか
ジャップ国はトンネルの天井も崩落したらしいな
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:00:00.85 ID:JuthgL3U0
- 紙
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:00:02.30 ID:1ne6EQfN0
- 安心の共産党政権
- 99 :世界の一宮 ◆XTC.J.a.Z. :2013/01/14(月) 10:00:23.40 ID:ejGkHZBG0
- テレビってアメリカじゃねえのか
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:00:33.67 ID:kyAgtiOl0
- >>88
特許の数を掘ってみりゃ良い
俺は見る気にもならん
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:01:13.96 ID:YYELlYyV0
- >>82
おまえみたいなのがいるというのが日本の没落の結果だわな
>>86
日本でも乗車拒否なんかあるだろw
昔は日本でも暴動が起こることなんてあったしな
>>87
人種ってなんだ? 劣等人種というのがいるとでも言いたいのか?
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:01:14.51 ID:gpKA+AqT0
- >>88
ブラウン管
和紙技術
ハイビジョン放送
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:01:30.60 ID:xU3cwg5V0
- >>77
修学旅行で韓国いったら、街中でイルボンファックユーとか知らん奴から罵声浴びた。すごい国だと思った。
あと当時サッカーの日韓戦やってて、韓国人ガイドに、サッカーの結果教えてといったら3ー0で韓国と言われたが日本帰って確認したら実際は同点だった。
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:01:42.32 ID:gpKA+AqT0
- >>99
ブラウン管が日本。ブラウン管に出現した最初の文字は「イ」
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:01:53.61 ID:XwF/Dl1EO
- >>93
乾電池はドイツじゃなかったか?
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:01:57.51 ID:V5cL1Lto0
- >>88
アンテナ
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:02:07.66 ID:bqauSZNK0
- 紙
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:02:18.08 ID:1ne6EQfN0
- 日本と言えば八木アンテナだなぁ
- 109 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/01/14(月) 10:02:26.38 ID:9hylgnSC0
- >>100
ちなみに特許は中国が一位な
成熟先進国でもないのにこの件数とはね
- 110 :世界の一宮 ◆XTC.J.a.Z. :2013/01/14(月) 10:02:26.70 ID:ejGkHZBG0
- シャープペンは日本だよね
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:02:26.25 ID:p0bmYWYD0
- >>95
朝鮮
民主主義←和製漢語
人民←和製漢語
共和国←和製漢語
中国に定着した和製漢語はかなり多い
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:02:47.26 ID:YYELlYyV0
- >>92
日本人じゃねえじゃん
日本人じゃねえのになんでその中国発のニュースだけは信じるんだ?
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:02:48.03 ID:J/qDSatl0
- 新しい詐欺
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:03:19.72 ID:XwF/Dl1EO
- >>104
ブラウン管を発明したのはブラウンさんだろ
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:03:55.60 ID:gDMfMOcj0
- ジャップは最近落ち目だからな、
せめて起源主張だけはしようという醜い根性
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:04:14.12 ID:SuO86UPP0
- コピペだけど日本の発明品(一部抜粋)
日本が発明した生活の中の発明品
・プラスチック消しゴム:1964年に株式会社シードが発明。
・「折る刃」式カッターナイフ:1959年に岡田良男が発明。
・カラオケ:1971年に井上大佑が発明。
・VHS:1976年にビクターが開発。
・自動改札機:1967年に立石電機(現・オムロン)が開発。
・腕時計:1969年にセイコーが開発。
・インスタントラーメン:1958年に日清食品が開発。
・インスタントコーヒー:・電気炊飯器:1955年に三並義忠が発明。
・ウォークマン:1979年にソニーが開発。
・CD:ソニーが開発。
・乾電池:1887年に屋井先蔵が発明。
・使い捨てカメラ:1986年に富士フィルムが発売。
・エアバッグ:1963年に小堀保三郎が発明。
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:04:29.98 ID:bc3o5i5YO
- 製紙法
火薬
羅針盤
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:04:32.90 ID:0GrDy57S0
- ID:YYELlYyV0 こいつサゲながらなに熱くなってんのwwwww
巣に帰れよwww
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:04:56.05 ID:YYELlYyV0
- >>103
在特会が街で朝鮮人に罵声浴びせてるのと何が違うんだ?
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:04:57.70 ID:on2sSpliO
- レトルト食品やカップ麺なんかも日本だよね
宇宙食も開発してるし
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:05:16.52 ID:4GKJ8kDP0
- 中華街で中国人がやってる中華料理店の料理食ったことあるけど便器を舐めるような味がした
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:05:30.21 ID:YYELlYyV0
- >>118
なんだ? 言い返せなくなったらそうなるのが日本人か?
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:05:38.50 ID:gDMfMOcj0
- >>116
ぜんぶ過去の栄光だ
日本が過去に繁栄してたのはそら事実だが
今は落ち目
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:05:45.68 ID:X6CGcyJE0
- 孫子の兵法
- 125 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/01/14(月) 10:06:19.34 ID:9hylgnSC0
- 儒家の中国
活版印刷の韓国
自動車のアメリカ
産業革命のイギリス
何この国....
エロゲしかないじゃん
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:06:27.98 ID:bthw453m0
- ブラウン管はブラウンさん
それを使ったテレビが日本
- 127 :世界の一宮 ◆XTC.J.a.Z. :2013/01/14(月) 10:06:33.50 ID:ejGkHZBG0
- 発明ならイギリスはすげえな
人口も日本に比べると少ないのに
アメリカは世界中から人が集まってきてるからズルいが
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:06:35.82 ID:1ne6EQfN0
- 世界に羽ばたく岡本理研
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:07:01.37 ID:627mzXWq0
- 臓器を黙って取る技術
ピッキング技術
コピー技術
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:07:08.85 ID:Ilok3Y6N0
- >>101
いや人種というか民族ね
現在の漢民族が中国の歴史を全て作ってきたわけではないしそもそも中国は建国60数年でしょ
韓国だって現在の韓国北朝鮮人と百済につながりがあるという証拠はないし
- 131 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/01/14(月) 10:07:14.13 ID:9hylgnSC0
- >>116
腕時計はセイコーだっけ?
そんなこと言ってるスイスの時計屋いたけどな
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:07:21.17 ID:0SgDNjOw0
- 麻雀
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:07:35.44 ID:0GrDy57S0
- vipでさげるやつは馬鹿しかいないってのがよくわかるわwwww
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:07:49.23 ID:gDMfMOcj0
- 日本企業が販売してるスマートフォンもタブレットもほとんど中国製ってのが笑える
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:07:53.56 ID:SEeti9dT0
- >>123
韓国は過去も現在も何もしてないけどなwwww
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:08:07.28 ID:gpKA+AqT0
- 暖房便座とウォッシュレットは日本だろ
海外では普及してないけど日本来たら感動するらしいな
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:08:07.59 ID:bthw453m0
- >>125
エロは世界を救う
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:08:11.08 ID:hmmYl/HyO
- 漢字
料理の種類
針治療
これは素晴らしい発明だと思う
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:08:27.88 ID:xU3cwg5V0
- >>119
特定の団体ではなく一般人がやってるところ。しかも罵声浴びせる相手が高校生って…
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:08:43.71 ID:ZnedLMto0
- 前にスレ立てた時言ったけど
中国は銃とか印刷技術とか世初めて作って世界にすごい影響与えたけど
日本はカラオケ、カップ麺wwwそしてそれを誇りに思うやつwwwwww
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:08:43.96 ID:gDMfMOcj0
- >>135
仮にそうだとして、どうしてあんたはその何もしてない韓国を相手に必死なんだ?まったくつじつまが合わん
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:09:11.41 ID:XwF/Dl1EO
- >>131
クオーツ式腕時計は日本
機械式はもっと昔からある
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:09:22.93 ID:f7GTRDTo0
- 中国人の落ち目連呼って自分らの国が途上国のまま成長が止まって焦ってんだろうなって思う
そりゃ経済成長の伸びしろは途上国の中国には敵いませんよw
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:09:40.11 ID:YmilXIXO0
- 算盤って中国発だっけ?
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:09:49.18 ID:1ne6EQfN0
- 素晴らしいエロ技術はオリエント工業のダッチワイフだなぁ
コストがメチャクチャ高いけどな
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:09:55.10 ID:gDMfMOcj0
- 日本は発展途上国でもなく、先進国でもなく、衰退国という新しいジャンルだもんな
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:10:06.31 ID:gpKA+AqT0
- テレビについては受像装置の開発が日本か
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:10:17.00 ID:N45Tbc/s0
- >>119
朝鮮人は全員そういう団体と同じ存在ということか
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:10:22.37 ID:iLH/ICZOO
- 人食いと爆発
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:10:25.07 ID:XwF/Dl1EO
- >>136
ウォシュレットはアメリカ
日本は改良しただけ
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:10:26.89 ID:kyAgtiOl0
- >>136
まずは国内の安い物件でも普及率100%にして欲しい
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:11:05.68 ID:YYELlYyV0
- >>127
イギリスも昔は世界をリードする大国だったからな
領土も人口も今よりずっと多かったし
>>130
場所が同じなのにそう簡単に人が入れ替わるわけないじゃん
指導者が変わったら名前が変わった程度のことだ
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:11:06.21 ID:busulJee0
- >>141
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:11:21.88 ID:gpKA+AqT0
- 日本は産業革命の時鎖国してたから、今に残る機械技術などの類を発明してない
のはしかたないんだよな
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:11:52.47 ID:gpKA+AqT0
- >>150
そうか。
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:12:02.99 ID:srqcDR8VP
- 漢字
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:12:04.83 ID:ZmTEzZ7o0
- 日本が発明しても市場に流す前にパクられて価格崩壊もので流される現状
スパイ対策と技術者の優遇をしなきゃアカンで
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:12:22.31 ID:bqauSZNK0
- 昔の中国はすごかったのはマジ
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:12:25.45 ID:f7GTRDTo0
- >>146
効いてる効いてるw
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:13:19.77 ID:kyAgtiOl0
- >>154
鎖国自体は問題にならん
国内で研究開発を行えば済む話だからね
国内を安定させるために、変なことは極力しない方針だったのが大きい
それで300年も平和を維持したのだから、一概に批判できることでもないし
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:13:28.57 ID:YYELlYyV0
- >>133
その程度のことしか言えないお前って惨めにならないのか?
>>139
一般人かどうかなんでお前にわかるんだ?
アメリカに40年住んでるある日本人だって、昔はほんとによくバカにされたって言ってるぞ
>>148
全員が罵声浴びせてきたのか?
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:13:32.00 ID:gpKA+AqT0
- 日本人による発明
青色ダイオード
自動織機
光ファイバー
胃カメラ
裏取るの面倒なのでツッコミは歓迎する
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:13:43.88 ID:1ne6EQfN0
- 日本は発明より実用化、小型化、低価格化が得意だよな
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:13:44.03 ID:9pU3Uo/40
- >>116
・腕時計:1969年にセイコーが開発。
腕時計ってそんな最近に開発されたのかよ
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:13:50.65 ID:SuO86UPP0
- >>140
いや普通にクォーツの発明は凄いだろ?
パソコンがあれだけ小型化し家庭用として世界中に広まったんはこの発明によるところが大きい
っつっても火薬の発明の方が凄いけどね
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:14:06.07 ID:on2sSpliO
- ホントに起源コンプなんだな…
いや、誰とは言わんが…
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:14:08.70 ID:4GKJ8kDP0
- >>164
クオーツ式のことね
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:14:45.36 ID:ew3PPDkm0
- 麻沸散
成分は不明な所がおおいが
事実なら人類最初の麻酔を使った外科手術が成功した事になる
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:14:56.35 ID:gpKA+AqT0
- >>160
鉄砲なんかでももらったものをバラして真似することしか出来なかったし、
鉄砲が伝来するまでネジの概念もなかったらしいじゃないか
そのハンデは大きいと思うよ
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:14:57.65 ID:y4P1D0J80
- >>123
iPS細胞忘れてないか?
一般にも影響ありそうなんつったら
ナトリウムイオン電池とかの最近のレアアース代替技術は殆ど日本だな
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:15:01.48 ID:Ilok3Y6N0
- >>152
そう簡単に入れ替わったのが中国なんだが……
モンゴル帝国とか習わなかったのか?
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:15:09.28 ID:679F3ZF80
- rty
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:15:19.26 ID:L7JxUZ/30
- 醤油
味噌
豆腐
ラーメン
の原型は全て中国発祥
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:15:21.06 ID:SuO86UPP0
- >>164
>>142嫁
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:15:22.27 ID:5Y7KwZK00
- >>22
戦車でミンチを作る技術
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:15:56.02 ID:f7GTRDTo0
- てか起源を主張したがる奴って何なんだろな?
文明は人が集まって初めて起こるもんなんだからどんな発明も他人の作った土台があるもんだよ
そしてそれがどこまで遡っても自国内なんてこたありえねえから
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:16:31.91 ID:L7JxUZ/30
- いちいち起源を主張して悦に浸る劣等民族はチョンだけ
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:16:40.20 ID:JC5nwTKQ0
- サングラスは中国が発明した
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:16:41.07 ID:gDMfMOcj0
- >>170
iPS細胞でも日本は捏造が見つかったな
全世界に日本人=捏造民族だって事が改めて知れ渡った
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:17:01.55 ID:ThgpiJ5SO
- 全自動麻雀卓も日本発祥じゃね
あんなHENTAIマシーンに本気出すの日本だけだぜ
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:17:17.27 ID:kyAgtiOl0
- >>169
江戸幕府が開かれる頃には全世界で最も多数の銃を保有する国になっていた
大砲などの応用もされていた
原理や概念を理解していなければ、こうはならない
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:17:22.40 ID:SuO86UPP0
- 主張はしてない
日本の発明品を聞かれたから答えただけ
起源なんかどこだっていいよ
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:17:32.57 ID:gpKA+AqT0
- >>179
もしかしてそれはギャグで言ってるのか?
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:17:55.58 ID:gDMfMOcj0
- >>183
よう捏造ジャップ民
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:18:29.67 ID:SuO86UPP0
- >>183
自虐ネタだろ?韓国人に捏造した奴いたしな察しろ
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:18:37.77 ID:gDMfMOcj0
- 日本の国技は八百長大相撲だし
日本の柔道は教え子をメダリストがレイプするしきたりだし
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:18:41.15 ID:ffcV35ff0
- 八木アンテナ
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:19:13.12 ID:on2sSpliO
- 日本の技術を拝みたかったらほこたて見るといいよ
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:19:20.67 ID:JC5nwTKQ0
- スレタイ中国なのになんで必死になって日本の発明品言ってる人がこんなに多いの?
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:19:29.77 ID:4GKJ8kDP0
- >>186
君は何処の国の人なの?
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:19:28.95 ID:b2wL+Sg00
- 日本の偉大な発明はhentaiだけで十分だ
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:19:41.91 ID:gpKA+AqT0
- >>185
iPSノーベル賞直後に言い出した奴は口だけで影響も国内にとどまったけど、
韓国人はしっかり論文まで書いてヒト幹細胞の開発を大きく遅らせた重大犯罪
だからな
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:19:42.72 ID:f7GTRDTo0
- >>185
韓国のあの人か、東大のあの人か・・・
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:19:59.90 ID:gDMfMOcj0
- >>190
日本人なら捏造してでも日本が勝ってる事にしたがるはずだ、といいたいのか?そうだなアハハ
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:20:05.87 ID:cr7duxOeP
- >>125
>活版印刷の韓国
さらっと嘘言うなよ
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:20:20.91 ID:gpKA+AqT0
- >>189
中国のはひと通り出たんだよ
そんなに詳しくねーし
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:20:23.39 ID:4GKJ8kDP0
- >>194
君は何処の国の人なの?
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:20:29.55 ID:q8uKNJzF0
- 精子自動で絞ってくれるやつ
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:20:35.80 ID:VwO0riGE0
- 中国のハイライトって三国時代だよな
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:21:29.28 ID:ew3PPDkm0
- 韓国に起源奪われた!って怒る人多いけどさ
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/01/14(月) 03:33:05.50 ID:gDMfMOcj0
日本は落ち目だ
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:21:33.10 ID:gDMfMOcj0
- >>197
あんた日本語不自由らしいな
どこの在日だ?
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:21:33.77 ID:YYELlYyV0
- >>171
おまえ人間が全員死んでると思ってんの?
原爆が落ちても生き残るのに
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:21:48.51 ID:iY2ackYJ0
- 米は?
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:22:09.47 ID:cr7duxOeP
- >>199
国共内戦もなかなかだぜ
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:22:52.40 ID:ZmTEzZ7o0
- 日本は技術者を優遇しなさいよ
ホイホイあちらに流して何のつもりだ
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:22:55.00 ID:cr7duxOeP
- >>203
アメリカ合衆国を発明した
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:23:01.39 ID:4GKJ8kDP0
- >>201
質問に質問で答えるとテスト0点がどうのこうの
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:23:16.84 ID:JC5nwTKQ0
- >>201
はた目から見ると質問に答えられてないお前の方が不自由に見えるよ
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:23:24.35 ID:gDMfMOcj0
- 中国の文字である漢字
それをそのまま使おうとしたジャップ猿は
ちょっと知能が足りなかったので
漢字を簡略化してひらがなを作った
パクリすらもまともに出来ない劣等人種それがジャップ猿だ
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:23:30.43 ID:SuO86UPP0
- >>189
だって何故か日本の発明品言ってみろよwwwって聞いてくるチョンがいるからね
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:23:53.90 ID:kyAgtiOl0
- 発明したとか特許取ったと言ってもねえ…
それを実用出来る水準まで持って行って初めて、意味がある
特許だけ持ってて他社の製品にいちゃもん付けて
金を巻き上げるのが商売の会社もあるが、
こういう連中が高く評価されることは決してない
これと同じ
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:24:12.25 ID:gDMfMOcj0
- >>207
アニメか?ジャップ猿らしいレスだなそれじゃ世界になめられて当たり前
だからあんたは日本から出ることができずそのまま日本と一緒に沈没する人生だ
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:24:45.16 ID:L7JxUZ/30
- 貨幣制度が中国初って言われることがあるけど
現在発見されている最古の貨幣があったのは現在のトルコにあったリディア王国
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:24:49.10 ID:xP0yXXH60
- 腐るほどあんだろ
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:24:53.73 ID:gDMfMOcj0
- GDPで中国に負けちまったジャップ猿がファビョるわファビョるわ
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:25:14.55 ID:YYELlYyV0
- >>205
アメリカみたいに世界から技術者が集まる国にしないとな
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:25:41.47 ID:gDMfMOcj0
- >>216
日本は逆に優秀な技術者が韓国に逃げ出す国だからな
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:25:44.09 ID:cr7duxOeP
- >>212
よう日本で沈没してる猿の糞喰らいよ
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:26:47.86 ID:gDMfMOcj0
- あんまファビョんなやジャップ猿よ放射能を含んだチリが舞い上がるから
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:26:53.71 ID:f7GTRDTo0
- 著作権問題で盛り上がってた時に「じゃあ日本人は漢字の使用料払え!」とか
ドヤ顔で言ってるのを見て「あ、こいつら根本的に馬鹿なんだ・・・」と逆に怒りが収まった
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:27:30.38 ID:AomifavDO
- 漢字の簡略化なんて中国でもやってて原型留めてないが
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:27:47.12 ID:on2sSpliO
- 変なの湧いたしもうやめねーか?
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:28:02.35 ID:y4P1D0J80
- >>209
まあ簡略化したのは確かかもしれんが漢字からできたのはカタカナだぞ
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:28:08.52 ID:gDMfMOcj0
- 尖閣の資源はいまこの瞬間も中国側がおいしく頂いています
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:28:11.85 ID:cr7duxOeP
- >>215
中華人民に怒られるぞお前・・・
あそこの格差知ってるのか?
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:28:11.81 ID:WdRfx35u0
- ダンボール入りの食べ物
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:28:34.29 ID:f7GTRDTo0
- GDPはなぁ〜・・・むしろ90年代初頭あたりは今頃日本の5倍くらいになって一緒に
アジア経済を盛り上げるパートナーになると思ってたんで二重三重の意味で期待はずれだったよ
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:28:44.70 ID:kyAgtiOl0
- >>221
日本式に合わせていれば互換が通って合理的だったのにな
何を考えてるやら分からん
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:28:51.03 ID:gDMfMOcj0
- >>225
日本には、ノーベル賞を取るような天才もいれば、あんたらみたいな箸にも棒にもかからない雑魚まで、格差がひどいなこりゃ
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:28:55.15 ID:YYELlYyV0
- >>220
漢字が伝わってきた頃は逆だったんだからしょうがない
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:29:00.75 ID:JC5nwTKQ0
- >>223
ひらがなもカタカナもどっちもだよ
恥ずかしい
- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:29:01.91 ID:3fcQOuAC0
- >>223
ひらがなも漢字の簡略化だよ
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:29:54.94 ID:gDMfMOcj0
- 落ち目の日本は、過去の栄光にすがるしかない
中国は発展し続けて日本を抜いちゃったからもう日本なんて相手にしてない
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:30:06.51 ID:cr7duxOeP
- >>229
そりゃどの国でもそうだろうが
阿呆か
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:30:20.29 ID:y4P1D0J80
- >>231>>223
そうみたいだった恥ずかしい
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:30:25.82 ID:4GKJ8kDP0
- >>223
カタカナは違うぞ
http://i.imgur.com/j5e0N.jpg
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:30:35.72 ID:ZnedLMto0
- 同じアジアとして誇りに思えば良いだろ中国を
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:30:46.52 ID:JC5nwTKQ0
- >>233
この前の暴動何だったのwwwwwwwww
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:31:08.46 ID:gDMfMOcj0
- >>234
日本に生まれながら何の仕事も出来ずに日本に寄生してるだけのあんたは寄生虫そのものだな
日本の寄生虫が偉そうに日本代表ヅラかこりゃ笑える
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:31:13.55 ID:YYELlYyV0
- >>237
ちゃんと民主化してくれたらな
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:31:50.20 ID:gDMfMOcj0
- >>238
たまにはジャップ猿をびびらさないとな仕付だ仕付
- 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:32:07.31 ID:ZmTEzZ7o0
- あれは本当に恥ずかしい騒ぎだったな
大使館の前でずーーーっと騒ぐならまだしも略奪したいやつが集まっただけ
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:32:20.74 ID:kyAgtiOl0
- >>237
日本人の美意識として、あんなものを誇るのは恥知らずとしか
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:32:20.29 ID:cr7duxOeP
- >>237
ラーメンには敬意を払う
あと漢字も
つか共産党じゃなくて中国には敬意払うよ
間違っても共産党には敬意もクソもないが
- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:32:24.97 ID:gDMfMOcj0
- なんだもう終わりか猿ども
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:32:31.61 ID:SuO86UPP0
- >>237
これだね
半島と違って中国は見習う点は多いよ
- 247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:32:31.40 ID:ew3PPDkm0
- 天安門
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:32:46.74 ID:gpKA+AqT0
- >>235
ひらがなだと場所を取るから、狭いところに書けるように部首を取り出したり
して簡略化したのがカタカナ。
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:33:01.64 ID:9iT9s7L20
- 近年中華はオリジナリティが皆無
何もかも他国の真似 侵略もイカ娘の真似
- 250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:33:22.25 ID:S5c1fWDq0
- 中華鍋
これだけはマジで感謝してる、他は全部ゴミ
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:33:25.73 ID:YYELlYyV0
- >>246
朝鮮半島も、日本にとって舶来品を「チョウセン」と言ってた時代があるくらい憧れの国だった
- 252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:33:35.54 ID:gDMfMOcj0
- >>248
ちがうな
日本人は頭が悪いから簡略化して文字数を減らさないと暗記出来ない
でも中国人は頭がいいから漢字を漢字のまま扱う事が出来る
この時点でもうどっちが頭がいいか明白
- 253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:33:50.20 ID:cr7duxOeP
- >>239
おいそれじゃまるで在日みたいじゃないか
失礼な
- 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:34:17.49 ID:AomifavDO
- たいした技術なんか無いと思ってた北朝鮮がロケット飛ばして驚いたわ
- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:34:29.17 ID:gDMfMOcj0
- >>253
あんたが在日をライバル視してんのは同じ立ち位置だからってことだな
- 256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:34:51.99 ID:f7GTRDTo0
- >>249
こりゃ日本はイカに守ってもらうしかねえな
NHKもダイオウイカの撮影に成功したし
- 257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:34:58.07 ID:cr7duxOeP
- >>255
おいもうこっちみんな
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:35:06.33 ID:gDMfMOcj0
- >>254
日本はトンネルの天井ひとつまともに作れないゴミクズ国家だというのに、北朝鮮はロケット飛ばしてすごいよな
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:35:21.32 ID:b2wL+Sg00
- >>254
南朝鮮は飛ばせてないのにまさか北が先に都バスとはなwwwwwww
- 260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:35:27.33 ID:SuO86UPP0
- >>257
君はスルースキル0だな
- 261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:35:56.03 ID:5tEkxmdK0
- >>251
チョウセンアサガオとかな
- 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:35:59.55 ID:AomifavDO
- ひらがな カタカナ 漢字でむしろ文字数増えてないか
- 263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:36:01.61 ID:ZmTEzZ7o0
- ロケット打ち上げ成功順
- 264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:36:28.89 ID:cr7duxOeP
- >>260
そうなんだよねorz
たまにこういうことがあるんだよ
自分で嫌になるわ
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:36:35.72 ID:gDMfMOcj0
- 日本はロケット打ち上げに失敗しても成功してると言い張る捏造民族だからなぁ
- 266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:37:12.14 ID:gDMfMOcj0
- >>264
お前が日本社会からスルーされてるってのにな
- 267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:37:22.84 ID:SuO86UPP0
- >>264
約2名をNGにぶっこむだけで捗るのに
- 268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:37:25.87 ID:f7GTRDTo0
- まぁ漢字は誇って良いと思うよ
ただローマ字を生み出したイタリアが今アメリカに特に尊敬されてるって事は無いだろ?
他所から見たらそんなもんだって事は一応認識しとこうな
- 269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:37:44.10 ID:cr7duxOeP
- >>266
お前絶対楽しんでるだろw
- 270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:38:47.02 ID:4fnayNV7T
- 漢方でだいぶからだがよくなったよ
- 271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:39:10.55 ID:PA7Q6FGJ0
- 紙
火薬
羅針盤
- 272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:40:00.97 ID:YYELlYyV0
- >>264
おまえも韓国人や中国人と同じように洗脳されてるってことだよ
- 273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:41:52.22 ID:ew3PPDkm0
- 不逞鮮人?
六四天安門事件知らない支那人?
- 274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:42:06.97 ID:bthw453m0
- 漢方と針はすげぇよな
なんか体は良くなるけど医学的にはしっかりとわかってないらしいよ
- 275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:42:17.44 ID:gpKA+AqT0
- >>268
アルファベットの事だろ。
しかもアルファベットはヨーロッパで発達したもののサブセットであって
英国人が発明したものじゃない
- 276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:42:30.90 ID:YYELlYyV0
- >>270
漢方は元々中国の中薬が伝わってきてできたものだけど、ほとんど別物になってるらしいけどね
- 277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:42:39.20 ID:iI66ir4F0
- 羅針盤
火薬
活版印刷
- 278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:43:48.71 ID:cr7duxOeP
- >>270
漢方は劇的な効果はないけど自己治癒力をサポートするもんだからね
洋法は無理矢理だから身体に負担もある
使い分けが大事だね
- 279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:43:59.95 ID:f7GTRDTo0
- >>275
イギリスじゃなくてイ・タ・リ・アwww
今使われてるアルファベットはローマのラテン語を書くために生まれてる
- 280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:44:03.79 ID:gpKA+AqT0
- >>268
どこかの国は「自分たちが考えた文字は使わない!」とか言って漢字排除した
からね。起源主張するのも他文化に依存して生きていることが気に入らないんだろう
日本は起源は起源で認めるし尊敬すらするから漢字を排除する必要性もないし
純粋に中国すげーなってなる
- 281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:44:37.34 ID:iI66ir4F0
- >>252
漢字をなくした韓国さん
- 282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:44:57.68 ID:lpjDtWpz0
- 中国は「昔」色々発明したけど、「今」は何も無い
多分中国が昔作らなくても、他の所で作られてたと思う
- 283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:45:06.51 ID:gpKA+AqT0
- >>279
あー、読み間違えた。その辺は知ってるんだが単にイギリスに空目したわ
でもローマ字はアルファベットとは別だからな
- 284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:45:07.80 ID:6Oc92QyV0
- 紙
- 285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:46:25.79 ID:YYELlYyV0
- >>278
西洋医学の薬もほとんど自然由来だぜ
イメージの問題
- 286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:46:38.07 ID:SpwHrHnrI
- つーか中国ってすげーな
今はなんであんなんになったんだろ
- 287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:46:50.64 ID:iI66ir4F0
- 文革だろ
- 288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:46:51.81 ID:gpKA+AqT0
- >>252
馬鹿だな、日本が漢字を導入した時は、漢文に無理やり日本語を当てはめて
いたのだよ。これだと自由な表現ができないために万葉仮名が発達し、
表音文字を複雑に書く必要はないため必然的に簡略された
- 289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:46:59.00 ID:FbNAfQqz0
- チャイナドレス出てて安心した
- 290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:47:42.97 ID:iI66ir4F0
- クオーツ時計自体はスイスだろ
腕時計に限定すればセイコー
- 291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:47:57.99 ID:cr7duxOeP
- >>289
おいどこだ!チャイナドレスどこだよ見逃したぞ!(必死)
- 292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:47:59.85 ID:V6Bq9VpnO
- マキャベリに千年くらい先駆けて韓非子を生んだのはすごい
- 293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:48:05.34 ID:YYELlYyV0
- >>286
国というか土地にもバイオリズムみたいなもんがあるんだろう
今はまた盛り返してきてるとこだぞ
- 294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:49:54.99 ID:5tEkxmdK0
- >>285
だな
生薬とか漢方って言われてるのの原料も強烈なアルカロイド含んでたり
元々かなり強い毒草だったりする事が多いし
- 295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:50:01.94 ID:gpKA+AqT0
- >>293
バブルやばいんですけど、どうなの
- 296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:51:02.38 ID:7P4FCL/fO
- 爆発する電子レンジに爆発する電気ポッドとかじゃね
なんでもかんでも爆発させんの上手いよな
- 297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:51:09.12 ID:YYELlYyV0
- 日本も国の指導なのか知らんが「日本はこんなにすごい!」みたいな番組や本が増えてるな
中国もそういうのを強力に推し進めてるらしい
- 298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:51:58.49 ID:f7GTRDTo0
- 西洋の使節に時計を献上された時の応対に日中の違いがよく出てると思うよ
日本は面白がってばらして日本の計時システムに合う和時計を作り出した
清だか明だかの皇帝は「欲しいものは全て我が国にあるから要らない」と受け取りさえしなかた
- 299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:52:29.76 ID:YYELlYyV0
- >>295
それがどうなるか分かったら投資家になるw
- 300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:53:15.09 ID:z9pKVCfi0
- 日本酒の元になったやつ
- 301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:53:52.20 ID:gpKA+AqT0
- >>298
江戸時代の和時計ですごいのがあったな。
日本は日の出と日没を基準にするから、季節によって一時の時間が変わるんだけど
そこの目盛りが季節で自動で動く万年カレンダー付きのからくり時計を作ってた
てんだから
- 302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:54:09.77 ID:gpKA+AqT0
- >>300
美人酒か?
- 303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:55:07.11 ID:zfXYYl3t0
- 満漢全席
- 304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:56:04.15 ID:WBZ50kv10
- 爆発オチ
- 305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:58:45.54 ID:tUo92mw7O
- 気球は孔明の発明
- 306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:59:49.12 ID:5tEkxmdK0
- >>301
東芝の創業者が作ったやつな
- 307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 10:59:53.20 ID:f7GTRDTo0
- >>301
東芝創立者のからくり儀右衛門か
そうやってちゃんと近代産業に繋がってるんだよね
- 308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:01:26.51 ID:zskjvflV0
- マジックテープかチャックってどっちか日本の発明じゃなかったっけ?
- 309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:05:17.37 ID:SbEExN090
- 横入り
- 310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:05:29.01 ID:gpKA+AqT0
- >>306-307
ほんとお前らよく知ってるよな
開国して100年後にはみんな国産のテレビ見てるんだから江戸時代から
ポテンシャルあったんだと思うよ。鎖国や土地柄の問題で産業革命に参戦でき
なかったのが響いてるのは間違いなくあるだろ
中国人余剰定理も西欧人が独自に発見したんだが、よく調べたら中国人の方が
先に知ってたって話だし。
- 311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:06:13.53 ID:gpKA+AqT0
- >>308
どちらも発明は外国、実用化が日本
- 312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:08:59.76 ID:cEL4U1Kh0
- 中国は近代化遅れただけだろう
現代技術なんて豊かな先進国、設備がしっかりとしているとこだったらどこでもいける
- 313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:09:22.62 ID:gpKA+AqT0
- まあファスナーは長年不具合が多かったので「どこからが実用とするか」
で議論が別れるんだが、日本がマトモな製品を供給してきたのは事実。
あと防水ファスナーはYKKが最初だったと思う
- 314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:10:44.08 ID:tfjVTCWU0
- 脱線した電車を埋める技術
- 315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:11:22.50 ID:1eykfL+z0
- ラーメンとチャーハンと餃子だな
- 316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:11:34.63 ID:f7GTRDTo0
- >>312
90年代初頭に一緒にバイトしてた留学生の郭君は中国には日本みたいな技術の
蓄積が無いからほんとキツいんだって言ってたけどね
- 317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:27:41.96 ID:3x/D5wR80
- おそらく日本独自の言葉があっただろうに漢字に変更するほどには優秀だったんだろう
- 318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:27:48.51 ID:cr7duxOeP
- 発明というか技術だが
日本に来てる中国人はネタかと思うくらい中華鍋振るのが上手い
- 319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:29:02.57 ID:jnTfGRf+0
- マジレスするとレノボ
- 320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:29:47.95 ID:cr7duxOeP
- >>319
ストンときた
- 321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:30:17.20 ID:eHGZdtrR0
- 七色に輝く川
- 322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:32:15.32 ID:AZzRkGC10
- 日本の文化も大元を辿ればほとんどが中国起源
- 323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:33:51.68 ID:6+SA5g4pO
- チャイナドレス
- 324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:35:34.00 ID:rRqsIyMk0
- >>14
エロいスリットタイプの方なら日本が作ったがな
- 325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:38:07.78 ID:EGDj3XAZ0
- 麻酔
電子タバコ
アイスクリーム
- 326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:44:47.75 ID:f7GTRDTo0
- >>322
今の中国語は2割が日本語由来だし味の素の無い中華料理にも戻れないけど
俺は日本が中国文化の影響元の一つでしか無いことを知っている
- 327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:48:06.40 ID:tNNGEOVnO
- 古来の文化
伊達に中華名乗ってないよ
- 328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:50:32.66 ID:EGDj3XAZ0
- 稲作
- 329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 11:51:46.85 ID:NkHcDkWd0
- そろばんとか中国じゃなかった?
- 330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/14(月) 12:04:49.56 ID:iI66ir4F0
- >>329
インドだったような
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★