■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
るろうに剣心の志々雄の強さが今一よくわからない
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:39:50.52 ID:MqrQVdGqO
- ギザギザの刀使って手に油塗ってて動体視力すごくて刀が摩擦で燃えるだけやん
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:40:36.28 ID:JCN0x4Xp0
- カニバリズム
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:40:40.69 ID:Azfcueki0
- 見切りが強い
かわせる状況では一撃も食らってない
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:41:50.60 ID:yqeddfp30
- 見せ技だけはおおい
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:42:40.24 ID:M4Y5tWdR0
- まあ、縁のが強いんだけどね
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:42:55.88 ID:uLcy318t0
- >>1
あと硬い
- 7 :密閉 ◆scRbi4RTB2 :2013/01/10(木) 18:42:55.91 ID:YWQwu1hn0
- 刀という必殺の武器に発火性能をつける必要性がわからない
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:42:57.99 ID:Azfcueki0
- >>5
それはない
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:43:41.52 ID:qW5PXiOi0
- 火ってのはお前らが思ってるよりも殺傷力高いんだぞ
嘘だと思うならためしにライターか家のガスコンロつけて手を近づけてみろ
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:44:26.22 ID:Azfcueki0
- >>7
脂が付いてて燃やせるから燃やしてるだけで普通の刀使ってたら普通に斬ると思うよ
要するにあれば使うけどなければ別に構わないくらいのもの
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:44:28.99 ID:RwoQH3zW0
- >>8
倭刀術使用時の縁なら互角かそれ以上じゃなかったっけ?
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:44:50.91 ID:MqrQVdGqO
- >>7
斬ると焼くを同時に行うことでダメージを大きくし治癒を遅らせる
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:45:24.35 ID:gU3gtZheO
- 硬い
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:45:24.94 ID:M4Y5tWdR0
- 今日経脈縁>CCO>通常縁
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:45:30.99 ID:MJjrF/RI0
- まぁ、天草のが強いんだけどね
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:45:57.52 ID:x4fpz2QM0
- このゲームで最強の国つくろうずwwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357790128/
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:46:31.85 ID:RwoQH3zW0
- 二重の極みを顔面に食らっても耐えきる耐久力もなかなかだと思うの
>>7
あれは刃こぼれしないというのが売りの刀で
刃こぼれしない刀を作ったら付属性能として発火機能が付いただけ
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:46:38.08 ID:HYdNgnTy0
- 縁は志々雄より弱いって作中で解説されてただろうが・・・・・
ちゃんと読んでないな
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:47:03.09 ID:MqrQVdGqO
- >>15
侍スピリッツだろそれ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:48:17.65 ID:RwoQH3zW0
- >>14
狂経脈縁>倭刀術縁≧志々雄>>通常剣術縁
こんな感じじゃなかったっか?
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:48:24.42 ID:hnIX351DO
- 包帯ぐるぐるで女が寄ってくるとこ
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:48:39.59 ID:mGhlYz1I0
- なにがすごいってあの状態で生きてるところ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:48:39.45 ID:yqeddfp30
- 切った後に傷口焼いて止血してんじゃねえよwww
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:49:07.39 ID:YulKKqsx0
- 二重の極顔面に食らって無傷っていうより発動前に骨が折れたから発動しなかったと解釈してる
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:49:24.54 ID:8be5tcwQ0
- 縁って下手したら斎藤どころか蒼紫にすら負けるかもしれないって言われてなかったっけ
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:49:26.97 ID:0nkOvQbd0
- 紅蓮腕とかいう意味のわからん技について
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:50:00.45 ID:Azfcueki0
- >>26
あれだけは和月の趣味としか言いようがない
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:50:04.06 ID:fZi/3tA70
- 作中描写だけで見れば明らかに縁の方が強いよな
作者的にはシシオを最強の敵という位置づけにする気満々なんだろうけど
どのみち師匠が最強
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:50:20.87 ID:95bM1QnP0
- まあ左之助や安慈でも気力で無効化出来たんだから、
志々雄なら普通にフタエノキワミ耐えれそうではある
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:50:46.21 ID:VCVDlFKL0
- 斬れ味悪そう
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:50:49.59 ID:RwoQH3zW0
- >>18
それは倭刀術使う前に出鱈目な剣術で剣心と闘ってるの見て
斎藤「剣術がなってない、あれじゃ志々雄に到底及ばない」
薫「才能はあるんだから、まともな剣術を習っていれば
もっと強くなってただろうに」
↓
縁「では、倭刀術をお見せしよう」
全員『!?』
みたいな流れじゃなかったか?
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:50:52.06 ID:GP2SyYtF0
- 警察が包囲すれば兵糧攻めで終わってた
出てくれば射殺すればいいし
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:52:45.81 ID:adlz9p6uO
- 初見ならシシオより宗次郎のが強い
縁はわからんが
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:53:57.71 ID:RwoQH3zW0
- >>32
あの漫画は一流剣客が睨んだだけで
モブの兵隊は竦んで動けなくなる世界だからなぁ
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:54:00.42 ID:mzs1HN6J0
- 縁はあまり強いイメージがないよな
絵柄もかわったし、なんか後半好きじゃなかった
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:54:11.68 ID:gU3gtZheO
- つまりこういう事か
宇水>警察>志々雄
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:54:51.28 ID:Azfcueki0
- >>32
兵糧攻めは相当時間かかるだろ
少なくても五百人分はあるんだから
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:55:19.50 ID:YulKKqsx0
- 志塩には動体視力があるからな
宋次郎より早い天翔を見切ったからな
和月補正で宋次郎より強くする事は可能だな
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:55:30.40 ID:TUTTMl/G0
- 斬るのと焼くの一緒にやったら治りは遅くなるけど出血少なくなるから戦闘面ではマイナスじゃないか
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:56:12.59 ID:RwoQH3zW0
- >>36
宇水が十本刀ナンバー2というのが納得いかない
不二と戦ったら負けそう
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:56:37.50 ID:O3IxH20FO
- ソウジロウひとりで警察1000人は殺せる
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:57:01.75 ID:45C0UCkb0
- 強さは作中通しても上の下って所だけど
存在感とカリスマがすごい
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:57:49.25 ID:Azfcueki0
- >>39
剣心斉藤レベルならともかく普通は火傷の痛みが結構きついと思う
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:58:03.59 ID:ed7jOuA40
- 紅蓮腕だっけ?
手の甲に仕込んだ爆弾爆発させるやつ
どう考えても自分の手首から先が木っ端みじんだろ
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:58:12.19 ID:0nkOvQbd0
- 佐野助に船破壊されたときの小物感は凄かったけどな
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:58:16.23 ID:qkrwUl4kO
- 石動雷十太先生が最強に決まっておろう
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:58:33.19 ID:8be5tcwQ0
- >>40
あれは志々雄が気を使ってヨイショしてるだけだから…
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:58:39.59 ID:45C0UCkb0
- >>36
ははははははははははは
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:58:51.75 ID:HYdNgnTy0
- >>31
その後でも同じこと言われてるだろ
作者としては志々雄>縁
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 18:59:21.19 ID:MqrQVdGqO
- >>40
不二もそうだが絶対張の方が強いと思う
聴力だけで剣心でも避けるのがようようなほどスピードが速くて殺傷能力高くて遠距離攻撃可能な張の伸びる刀は絶対対応できない
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:00:00.00 ID:EMLXkPom0
- ギザギザで油まみれのあの刀は使いにくそう
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:00:37.68 ID:TUTTMl/G0
- 鞘からなかなか出せなさそう
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:00:59.01 ID:e0Ab+Nr/0
- 十本刀は才槌とかはまあいいとして偏也をなんで入れちゃったのか
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:01:01.89 ID:sr4652qz0
- >>51
志々雄の刀って油が燃えてるんだっけ
絶対柄に油が飛んでヌルったりするな
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:01:02.26 ID:Azfcueki0
- >>51
赤空脅威のテクノロジーで使いにくくならないギリギリのラインを維持してるんだよ
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:02:26.56 ID:ApRogj44O
- 鎌足は雑魚だった。尖角のが強い
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:02:32.59 ID:MqrQVdGqO
- >>53
幻影旅団で言うフェイタン枠
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:02:52.37 ID:fZi/3tA70
- >>53
普通に考えれば上空からダイナマイトを落としたらどんな剣客でも死ぬよ
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:02:55.46 ID:3bLqECAN0
- なんで刀で闘ってたのか?
銃あるんだから銃でいいじゃん
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:03:11.09 ID:RwQjXUzw0
- 単純に剣速が目にも映らぬ速さって描写なかったっけ
焔玉のお披露目回で
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:03:31.99 ID:8be5tcwQ0
- >>59
オーケイ、フレンド
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:04:25.31 ID:1nQlk83y0
- 志々雄の強さには縮地だとか狂経脈だとかの理屈が無いんだよな
そこが良い所だとは思うが
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:04:27.16 ID:Azfcueki0
- >>61
アメリカに帰ろう
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:04:35.55 ID:3+8REifM0
- >>56
どう考えても鎌足、ヘンヤあたりより強いよな
殺傷能力がしっかりある刃物使ってるんだからスピードで距離詰めるか背後とるかで一撃かませばいいだけっていう
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:04:37.96 ID:U3m14jdV0
- 戦闘能力より人物像のほうが印象深いよな
カグヅチだって不発だし
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:04:39.19 ID:qoR2u9IMT
- >>50
筋肉の動きだけであれの軌道まで見切るのは確かにキツそうだなー
でも刀身自体の風切り音で攻撃を察知したり何より牙突すらいなす盾もあるんで
勝つ場面が絶対に想像出来ないって程ではない気もしないでもない
張が十本刀の中でも上位クラスっていうのは禿同だわ
劇中で言及されてた気もするけど
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:06:09.49 ID:MqrQVdGqO
- 最終奥義のカグヅチの凄さもよくわからんかった
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:06:18.82 ID:Xw/6+wYg0
- >>54
マジレスすると今まで斬った人の油が刃に染み込んでいるらしい
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:06:22.78 ID:tcRa8uEaO
- 炎とノコギリなど特殊能力なくとも基本スペックは高い
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:07:42.00 ID:sr4652qz0
- >>68
じゃああの刀尋常じゃなく臭いだろうな
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:07:49.13 ID:MEBBvBGtP
- 縮地されても志士雄はそれに反応できるんやろ、きっと
でも狂系脈はさすがに無理だろ
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:08:00.78 ID:Xw/6+wYg0
- >>69
牙突零式をかわしたのはこいつだけ
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:08:36.21 ID:MqrQVdGqO
- >>66
無理無理
周り全てが金属音で後ろから刃が来るんだからいなす以前のもんだい
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:08:47.27 ID:mVyO8VvR0
- 志士雄ってなんで縮地使わないの?
宋次郎に教えたんだから自分もできるだろ
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:08:49.85 ID:X8XaNEd80
- ホウジってたしか銃火器のスペシャリストって設定だろ
爪はがれたから戦闘参加してないけど
ホウジが最強だろ
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:08:53.78 ID:1nQlk83y0
- 剣心の連撃受けてもカグヅチ撃てる耐久力が何気にヤバイと思う
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:09:09.70 ID:B3ChociC0
- 瞬天殺は縁もCCOも倒せるはず
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:09:11.53 ID:Ak8OrA5E0
- 3人相手に無双したけど3人とも満身創痍だったからなあ
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:09:36.39 ID:1nQlk83y0
- >>74
教えたのは縮地っていう技術の存在
それを可能としたのは宗次郎の天賦の才
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:09:45.48 ID:fZi/3tA70
- >>74
あれは宋二郎本人の才能
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:10:03.37 ID:X8XaNEd80
- >>74
もし使えるんなら、あの身体だとすぐに体温上昇しちゃうからじゃね?
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:10:28.96 ID:B3ChociC0
- 宗次郎って沖田で良かったんじゃ
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:10:34.17 ID:0nkOvQbd0
- 刀を柄ごと握りつぶしてたけどあれって握力何百s必要なの?
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:11:13.57 ID:TUTTMl/G0
- >>82
いや時代的に死んでるんじゃねえの?よく知らんけど
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:11:26.88 ID:yqeddfp30
- 火傷で弱体化してたから仕方ないとする
万全なら最強キャラ
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:11:34.85 ID:JCN0x4Xp0
- 宗は室内だから縦横無尽に縮地できたんだよね
屋外だったらそこまで苦戦しなかっただろう
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:11:41.54 ID:pz0r5aiF0
- 剣心が真剣持ってたら5回は死んでるよね
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:11:48.65 ID:MqrQVdGqO
- 沖田は病気
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:11:50.91 ID:mVyO8VvR0
- そういや沖田と宋次郎の顔似てるなって昔思ったな
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:12:25.35 ID:1nQlk83y0
- >>85
そういう事言うと真剣だったら剣心最強とかって話になるしなぁ
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:12:26.85 ID:zr9VD4y80
- 万全状態の剣心なら確実に互角以上だった
さらにいえば真剣+不殺無視なら圧倒的
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:13:17.22 ID:IBxuD0fl0
- ひこせいじゅうろうはどのくらい強いの?
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:13:29.03 ID:0nkOvQbd0
- 一応史実に沿って描いてるから沖田は出せないんじゃないか
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:13:32.46 ID:EMLXkPom0
- 真剣持ってたら剣心は九頭龍閃でほとんど勝てそう
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:13:47.64 ID:3+8REifM0
- 鉄の扉ぶち抜いてきた斎藤の牙突をピンポイントで受け止めた鉢金
そんな威力の牙突を頭に受けてもなお耐える首の強さ
二重の極み受けて笑ってられる頑丈な頭蓋骨
剣心の五連撃うけてなお立ちあがるタフネス
志々雄の耐久力は色々とおかしい
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:13:51.43 ID:Dz1m8Z8tO
- 零式防げるCCOの頭の鉄板最強
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:14:14.91 ID:qoR2u9IMT
- >>73
相手の鼓動音の僅かな機微から心理状態を割り出す程の精密な芸当が可能なら
切っ先が空気を裂いて向かってくる音なんて余裕で聴き分けられるんじゃね?
周り全てが金属音って言っても刀身から発せられる僅かな音や地面を抉る音がせいぜいだろうし
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:14:15.60 ID:1nQlk83y0
- 回想でちょろっと出した沖田のデザインが気に入ったからとか人気だったからとかで流用しちゃったんだっけ
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:14:18.33 ID:B3ChociC0
- 新撰組編とかかけって思います
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:14:17.15 ID:GB1/eGEo0
- あいつ怪我人相手に無双してただけの雑魚だよな
石動雷十太先生の足元にも及ばない
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:14:57.78 ID:TUTTMl/G0
- >>95,96
あれは扉ぶち抜いたことで威力が相当減ってたんだろ多分
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:15:12.38 ID:1nQlk83y0
- >>96
額の鉄飾りで防いだのは零式じゃなくて普通の牙突な
それでも家屋の壁を吹き飛ばすぐらいの威力はあるが
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:15:21.38 ID:aB6gULcr0
- ししおの素顔ってないの?
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:15:25.05 ID:X8XaNEd80
- 師匠の刀って白木ごしらえだけど
なんで剣心が最初に逆刃刀真打つかったときみたいにぶっこわれないの?
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:15:37.69 ID:B3ChociC0
- >>100
らいじゅうたは強いけど小物すぎんだろ
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:16:03.27 ID:qoR2u9IMT
- >>90-91
でも、そうするとバッドエンドルートまっしぐらなんだよな…
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:16:24.99 ID:0nkOvQbd0
- >>103
剣心の回想でちょろっと出た
そういえばあの頃から炎使えてたな
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:17:20.07 ID:Jrfim9Er0
- >>100
雷十太先生は人も殺せないヘタレやから
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:17:32.28 ID:QqgEYcCjO
- >>103
牙神幻十郎だよ
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:17:41.60 ID:TUTTMl/G0
- 雷十太以外は飛ぶ斬撃も出せない雑魚だからな
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:18:01.18 ID:ZQWUcblG0
- >>1
逆刀とう
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:19:24.09 ID:3+8REifM0
- >>110
飛ぶ斬撃どころかまっすぐ飛んできた刀も避けられないようじゃあの世界じゃ通用しない
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:19:48.39 ID:U3m14jdV0
- 雷十太の戦法は確かに強いと思う
でも本人が超絶ヘタレ
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:19:54.10 ID:4u3mJFCfO
- 新京都編のアニメは酷かった
柄で頭打たれて終了だもの…
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:20:09.59 ID:1nQlk83y0
- 雷十太如きで斬撃飛ばせるならみんな出来そうなもんだ
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:20:35.93 ID:qoR2u9IMT
- >>103
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201301101920110000.jpg
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:20:42.10 ID:NZ7Fmg/L0
- >>114
あれなんだったんだろうな
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:22:20.34 ID:5CVSPT6jO
- シシオって十本刀の巨人に勝てるの?
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:23:10.19 ID:dbddujOh0
- >>104
真剣で「斬る」のと逆刃刀で「打つ」のとでは
柄にかかる衝撃が段違いなんじゃない?
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:23:23.44 ID:fL7OuXh/O
- 結局は真剣持った剣心最強すぎて他は足元にも及ばないって結論になる
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:23:46.53 ID:96IsWfOwO
- 雷十太先生は竹刀とは言え確実に相手を殺すことなく無力化する達人
剣心の利き腕を封じるなど一流の戦闘センスもある
先生はあんなんなのにいずなをどうやって会得したんだろうな
誰だよあんなのに伝説的な技術教え込んだの
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:24:39.13 ID:qoR2u9IMT
- >>118
師匠よろしく真っ正面から受け止めるくらいやってもおかしくなさそう
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:24:41.10 ID:MEBBvBGtP
- 剣心は本気、だが逆刃刀
志士雄は真剣、だが舐めプ
もし剣心が真剣だったら〜と言い出すなら、
もし志士雄が本気だったら〜と言い出さないと
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:25:36.42 ID:63IFFxB0T
- 逆刃刀とはいえりゅうついしょうせんとりゅうかんせんこがらしつむじあらし食らって九頭龍閃まで食らったのに体バラバラになって無い方がおかしい
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:25:48.79 ID:RwQjXUzw0
- 紅蓮腕がなかったら終わってたよね
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:26:21.65 ID:GB1/eGEo0
- 雷十太先生は飛ぶ斬撃連発できるからな
むんむんむんむん!!って
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:26:24.22 ID:W667ZZop0
- 師匠〉ししお〉剣心じゃ?
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:26:41.97 ID:3+8REifM0
- 紅蓮腕しないで刺せよってのは誰もが考えたことだろ
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:26:52.48 ID:NZ7Fmg/L0
- >>121
自分で調べて会得したって言ってたな
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:27:21.41 ID:qoR2u9IMT
- >>124
体温の異常発熱は肉体の頑強化をも引き起こすのだー!
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:27:33.97 ID:nk7mUnM30
- グレンカイナより普通に心臓刺したほうが強いよね
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:28:36.51 ID:QqgEYcCjO
- 今日はいつになく雷十太厨が多いな
反面宇水厨が少ない
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:28:51.35 ID:nh1MwGK30
- で
映画は?
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:28:58.99 ID:96IsWfOwO
- 紅蓮腕はきっと相手の鎧を砕くための技だったんだよ説
まあ志々雄の技は弱いからな
斬ってちょっと焼けるだけで剣心からむしろきかねえって言われるし
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:29:00.83 ID:mC4z/Q5Z0
- 龍巻閃・嵐が真剣だったら真っ二つだよね
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:29:09.72 ID:nk7mUnM30
- >>132
何かが可笑しい!
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:30:12.39 ID:fL7OuXh/O
- >>123
それ言うなら剣心は連戦しまくってズタボロだったじゃん
しかも手の内バレてたし
シシオは火傷負ってあの強さになったからシシオの体調は強さの伸びしろにはならんし
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:30:22.13 ID:KkQCFXad0
- 新京都編で安慈や蒼紫より先かつ一分で倒されたシシオ
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:30:46.54 ID:qoR2u9IMT
- 志々雄(やべっ!手甲に火薬仕込んで相手の至近距離からぶっぱなしたらかっこいいんじゃね!?やっべ!)
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:30:56.32 ID:96IsWfOwO
- >>129
やり方わかっても本人の力量伴ってなきゃ再現出来ないだろう
誰だあんなヘタレをあそこまで鍛えた奴
完全に我流であれなら天才過ぎるぞ
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:32:31.24 ID:qoR2u9IMT
- >>133
最後の最後に酔い潰れちゃったんで全部観られなかったけど概ね良い感じだったぞ
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:32:52.41 ID:NZ7Fmg/L0
- >>140
多分天才
古文書から見つけて十年かけて会得した秘剣だー!
って言ってる
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:33:50.91 ID:TNWokMP1O
- 一応師匠以外なら和月が「剣心より強い」と明確にいった唯一のキャラクターなんだよな
たぶ切断されて脂肪に引火しない限りは威力そこまで無いんだろ
奥義の直撃を受けて全く無事な時点でおかしい
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:34:34.59 ID:QqgEYcCjO
- つーかいくら万全の状態でないとはいえ剣心ら4人を返り討ちにしといて弱いって事はないわ
微差はともかく師匠除けば明らかに志々雄縁剣心の3人が作中トップクラス
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:34:38.52 ID:3+8REifM0
- >>142
アレを使いこなせるレベルになったのは確かに天才と言っていいだろうな
問題はアレを相手に当てる度胸が足りなかったことだ
普通に考えたら飛びイズナなんて初見必殺レベルだろうになあ
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:35:29.14 ID:96IsWfOwO
- >>142
部下の流派や獲物にこだわってなかったしぼっちが極まってああなったんやな・・・
先生はあと10年早く生まれていたらヘタレっぷりも少しは改善されたろうに
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:35:32.60 ID:MEBBvBGtP
- >>137
でも志士雄が舐めてかかってたのは事実やろ?
志士雄が端から殺す気だったらたぶん剣心死んでたで
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:35:46.74 ID:NZ7Fmg/L0
- つくづく思うけど刀に火をつけて強度は落ちないの?
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:36:34.32 ID:N7wWuw030
- るろ剣最強はひこ
異論はないはず
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:37:18.05 ID:NZ7Fmg/L0
- >>149
それは作者公認
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:37:17.92 ID:TUTTMl/G0
- >>149
作者がそう言ってるし…
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:37:54.04 ID:TNWokMP1O
- >>148
刃こぼれ一切無しという時点でむしろ切る度に鍛えられてるとか言われても不思議はない
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:39:09.26 ID:Jrfim9Er0
- 宇水は弱いわけじゃない
斉藤が強すぎるんだよ
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:40:01.44 ID:nk7mUnM30
- サノ助だったら宇水は倒せなかった
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:40:05.21 ID:fZi/3tA70
- >>152
発火するたびに鍛えられて常に切れ味抜群、の方がまだ説得力あったよな
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:40:07.47 ID:fL7OuXh/O
- >>147
逆刃刀というハンデがあり、強敵と連戦し瀕死ズタボロで、尚且つ手野内がバレていて長距離走らされた剣心
VS
舐めプシシオ
↓
結果 剣心の勝ち
真剣持った万全状態で手の内バレてない最初から本気の剣心
VS
最初から本気のシシオ
↓
これ見てどっちが勝つか判断出来ないのはどうなの?
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:41:30.83 ID:5CVSPT6jO
- ティンベーとローチンの基本戦術(笑)
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:41:52.67 ID:96IsWfOwO
- 剣心はスロースターターすぎるからなあ
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:42:14.40 ID:3+8REifM0
- サノだったら刺されたローチンを手掴みにしてへし折ってさあここからが本番だとか言い出しそうで怖い
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:42:22.39 ID:NZ7Fmg/L0
- >>157
何が可笑しい!!( #眼д心)
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:43:08.95 ID:qoR2u9IMT
- >>154
サンジュウノキワミアッーで盾ごとぶっ飛ばされてた気がしないでもない
連戦の負担で左之の拳も砕けそうだけど
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:43:31.79 ID:fZi/3tA70
- >>159
和尚は極みで鉄球を粉砕してなかったっけ
サノもできそう
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:44:17.34 ID:fZi/3tA70
- 槍の方だったかな
記憶曖昧だが
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:44:32.16 ID:wgmhTNe7P
- >>156
火傷回復させろよ
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:45:07.59 ID:96IsWfOwO
- 宇水さんは十本刀三強+不二の誰にも勝てそうにないのがすごい
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:45:56.59 ID:fL7OuXh/O
- >>164
だから火傷回復させたら逆に弱化するっつってんだろ
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:46:22.43 ID:5CVSPT6jO
- >>165
三強って縮地と和尚と誰よ
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:46:28.22 ID:qoR2u9IMT
- >>162
そういえば斎藤さんも鉄球粉砕してたよな
しかも日本刀で
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:46:46.89 ID:viHUfhkc0
- 龍鎚閃惨、龍巣閃咬みたいな抜刀斎バージョンの技がもっと見たかったな
あの時に九頭龍閃使えてたら相当鬼畜な技に派生してたはずだわw
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:47:24.26 ID:NZ7Fmg/L0
- >>163
槍だった
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:47:29.76 ID:fZi/3tA70
- 逆に宇水さんは不二には勝てそうな気がする
不二って急所も丸出しだし、師匠は真っ向から戦ったから不二の強さも引き立ったけど
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:47:52.16 ID:54q382PR0
- ウスイさんは部屋真っ暗にしてたら絶対勝てた
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:48:00.01 ID:XOL6/3Fz0
- 最強はガトリング砲装備してる武田観柳だろ
師匠より速い抜刀斎ですら逃げるだけで精一杯
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:48:34.40 ID:NZ7Fmg/L0
- >>173
でも弾切れした
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:49:07.88 ID:96IsWfOwO
- >>167
宇水さん
宇水さんと宇水さん戦ったら宇水さんに勝ち目ないだろ
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:49:24.54 ID:3+8REifM0
- >>173
万全状態の剣心なら避け続けてそのうち弾切れしそうだな
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:49:29.95 ID:G8k1fD0RO
- アニマックスでCCOとの決戦始まったな
京都編は安慈と宗次郎の過去が悲惨すぎる
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:49:45.44 ID:qoR2u9IMT
- >>165
不二は足の腱ぶった斬るなりなんなりの急所ザクザクでいける気がする
不二<宇水という前提で考えるならだから攻撃避けきれずに
バイバイキンする宇水さんも割と想像できるけど
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:50:36.78 ID:5CVSPT6jO
- >>175
お互いに亀の甲羅カンカン叩いて「恐怖しろ恐怖しろ」言ってそう
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:52:18.20 ID:QqgEYcCjO
- >>177
悲惨だがあの辺の話は割と好き
縁編は嫌いだが佐之の故郷編は割と好き
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:53:00.34 ID:NZ7Fmg/L0
- >>179
想像したらワロタw w w
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:53:10.56 ID:YulKKqsx0
- 志塩戦の時に九頭龍閃!って叫びながら天翔龍閃やってたらどうなってたの?
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:54:18.95 ID:vvbmsBG00
- 炎使わない方が強いってことか
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:54:21.02 ID:nk7mUnM30
- >>182
出す足でわかる
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:55:40.35 ID:F7KjLX9M0
- >>92
彼は強すぎるから戦わせてないって書いてた
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:56:01.91 ID:qoR2u9IMT
- >>173
まず刀を投げます
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:56:47.14 ID:y9npRFBd0
- >>182
シシオは動体視力いいし構えと左足ででバレると思う
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:56:50.14 ID:9QYYkQ7/0
- 才能的に言ったら宗次郎ってもっと強くなれるよな。旅に出たあとの再登場ちょっと期待してた
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:57:09.92 ID:Jrfim9Er0
- 人誅編の奴って縁と外印以外は京都編の奴らよりも弱いよな
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:57:33.05 ID:NZ7Fmg/L0
- >>188
北海道編で出す予定があったらしいからな
期待してた
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:58:02.44 ID:0nkOvQbd0
- 誰得リメイクなんてしてないで北海道編やってほしかったな
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 19:58:07.70 ID:qoR2u9IMT
- >>188
ゲームでちらっと登場した時は嬉しかったわ
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:00:21.04 ID:96IsWfOwO
- >>189
鯨波は対警官隊ならかなりいい線いくと思う
どっかの飛ぶだけの人には楽勝だろう
爆風で吹っ飛んでいく
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:00:25.30 ID:FDq0Azje0
- シシオが大金を叩いて買った戦艦煉獄が
絵描きが片手間に作った手投げ爆弾3個を外殻にぶつけられて沈没した時
シシオは何を思ったんだろうな
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:01:57.00 ID:e30M4a6WP
- 映画の志々雄は雑魚すぎて失望した
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:02:10.79 ID:qoR2u9IMT
- >>189
どうも敵組織っていうよりは腕自慢や殺し好きの集まりって印象があるからなぁ
でも連射型改造擲弾射出装置装備の鯨波さんはそこそこイケてる気もする
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:03:34.34 ID:kS5cEpVM0
- アニメ版の志々雄は中の人のおかげで迫力が半減してる気がする
なんであんなにねちっこい喋り方なの?演技もどんどん酷くなるし
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:03:59.18 ID:BmRGXdxU0
- 張が鉄球ぶつけても無傷だったサノを一撃で吹っ飛ばしてることから考えるとあいつは刀を持ってること自体がそもそも間違いだと思う
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:05:14.67 ID:TNWokMP1O
- >>189
ぶっちゃけ縁ですら微妙だからな
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:05:35.08 ID:ZESBb9+E0
- 張のあのパカって割れる刀が好きだった。
あんなの脆すぎて使えねーよ。
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:05:40.91 ID:qoR2u9IMT
- >>198
某地上最強の生物の付き人よろしく手足に火薬を満載した爆殺拳スタイルか
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:06:16.03 ID:y9npRFBd0
- >>197
シシオ「紅蓮の炎でヤキツクセッ」
この台詞は下手過ぎて今でも覚えてる
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:06:39.26 ID:FDq0Azje0
- 縁=姉を殺された
外印=死体を集めたいから
マダラバカ=師匠を殺された
暗器=親友を殺された
鯨波=トドメを刺されずに生き恥を晒された
ヴェノム=姿を見られたから生かしてはおけない
剣心恨まれすぎだわ
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:07:04.42 ID:5CVSPT6jO
- 張の剣は割れるんじゃなくて連結式でしょ
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:07:14.20 ID:kS5cEpVM0
- >>200
「ちょっとでも切り傷を負わせればいい」って考えの刀だから強度なんか度外視なんじゃない?
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:07:35.15 ID:MLTqtI8m0
- アニメはホウジが頑張ってたからいいよ
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:07:53.60 ID:XOL6/3Fz0
- >>189
鯨並さんdisってんのかよ
コウモリ爆弾と方治と才槌ぐらい余裕だろ
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:08:37.10 ID:HkfIi7R7O
- ガトリング斎さんに一瞬で足を撃ち抜かれるレベル
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:08:56.76 ID:FDq0Azje0
- S 比古
A 志々雄 剣心 縁
B 宗次郎 斎藤 蒼紫
C 宇水 抜刀斎 猛襲型夷腕坊
D 村上 刃衛 八ツ目 外印
E 安慈 不二 左之助
F 青龍 朱雀 雷十太 張 鯨波 翁
G 般若 蝙也 番神 辰巳 角田
H 式尉 鎌足 尖角 白虎 瓢湖 中条
I 弥彦 上下ェ門 火男
J 玄武 伍兵衛 ベシミ 不動沢 京都御庭番衆 赤末
K 薫 操 宇治木 前川 阿武隈四入道 梟爪衆
L 我介 由太郎 幹雄 蜂須賀
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:09:26.70 ID:PrW/2FZc0
- ウル覚えだが初っ端の全身タイツが一番良かった
それ以降惰性
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:09:26.72 ID:nh1MwGK30
- >>200
2本くっ付けたやつじゃなくて?
連刃刀だっけか
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:10:02.80 ID:y9npRFBd0
- >>200
短い間隔で切られると傷の縫合が出来ない
そこから腐っていきいずれ死ぬ by 張
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:10:06.03 ID:nk7mUnM30
- >>209
安慈と宇水の差がわからんwww
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:10:09.88 ID:L81BCBth0
- 新京都編はあんまり好きじゃない
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:11:08.79 ID:FDq0Azje0
- >>210
こいつか
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110428/21/lvchunli/0c/57/j/o0360071511193035202.jpg
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:12:30.20 ID:PrW/2FZc0
- >>215
すっげー似てるけどなんかチガクね?
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:12:59.99 ID:iGzHgGvT0
- >>213
宇水さんは抜刀斎状態で互角な斎藤を零式出すまで追い詰めたからじゃね
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:14:45.39 ID:TUTTMl/G0
- るろ剣のアニメの声優って大体微妙じゃね?
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:15:05.25 ID:qoR2u9IMT
- 実写版の刃衛さんは雑兵相手に無双しまくってて笑ったわ
心の一方どころか抜刀斎の愛刀の声を聞くなんて芸当もやってたな
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:16:11.04 ID:Xw/6+wYg0
- >>215
マーブルキャラじゃね?
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:16:15.39 ID:cWOgBGIPT
- 額に鉢金付けてたとはいえ牙突を物ともしない強靭な首
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:16:40.63 ID:Azfcueki0
- >>219
背車刀が鮮やかすぎて驚いた
さすがおやっさん
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:16:56.12 ID:pL6lcye20
- 深みっていうかすべてにおいて重みがないんだよな
地形も背景も安っぽさがすごいんだよ
人間っつーか動物はあんな早く動けないだろ
慣性がないっつーか簡単に言うとリアルさが全くない
躍動感や疾走感がまるで無いし
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:17:10.15 ID:kS5cEpVM0
- そもそも零式っておかしくね?
戦ってる最中に「間合いの無い密着状態」になることなんてむしろ珍しいだろ
抜き身のままじゃ不意打ちにも使えないし、対抜刀斎でどうやって使うつもりだったんだ
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:17:23.74 ID:nh1MwGK30
- >>221
誰かなんて上半身フッ飛んでたのになwwwwwwww
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:17:52.40 ID:Azfcueki0
- >>225
それは零式
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:19:00.79 ID:nh1MwGK30
- >>226
あ、ゴメンあの時は一式だっけか
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:20:50.15 ID:y9npRFBd0
- >>221
あれは宇水さんが両足傷つけて体力消耗させたのと
通常の牙突よりも移動距離が長かったから
つまり宇水さんのおかげ
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:21:06.60 ID:3+8REifM0
- あれだけ綺麗に上半身だけ吹き飛ばすなんて零式の威力はどうなってるんだホント
そんな威力で突いたら単純に盾ごと貫通だけして終わりそうなものだが
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:21:30.15 ID:Abnq9Zt70
- 本来は左手一本突きが得意技だったのに和月のおかげで『牙突』が斎藤の技の代名詞になってんだよな?
なんかのエロゲで『きばつき』とか使われてたのにはワロタwww
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:21:40.09 ID:1nQlk83y0
- 「牙突は遠距離から突撃する技」と思わせといて懐に潜り込んできた相手に対する迎撃用みたいな?
- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:21:56.13 ID:ApRogj44O
- 何が可笑しい!
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:24:20.37 ID:96IsWfOwO
- 盾貫通して突き刺さったあとも腰の捻りは続いていて
腰の力だけでもオープンゲットさせるくらい強かった
つまり宇水を掴んで捻ると引きちぎれるくらい斎藤はすごい
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:24:25.94 ID:NZ7Fmg/L0
- >>231
対抜刀斎用の奥の手って言ってたしな
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:25:12.06 ID:0nkOvQbd0
- 零式って当たったとき刀離すのはわざとやってんのかな
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:25:59.23 ID:1nQlk83y0
- 志々雄に使ったときは離してなかった、よな
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:26:33.86 ID:cpr4X0wm0
- 鎌足が最初から乱れ弁天やってたら宇水さんあたりは倒せそう
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:26:49.91 ID:5TXD2i3Q0
- 鵜堂刃衛さんが笑い方含めて凄く好きだった
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:26:52.66 ID:FDq0Azje0
- 剣心と斎藤が戦った時って斎藤は実質2度負けてるよな
斎藤がクビをぶん殴られた時に真剣だったら死んでた
そして柄を刀の代わりに使い構えた剣心に素手の斎藤
続けてたら斎藤に勝ち目ねーだろ
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:26:53.43 ID:kS5cEpVM0
- 命中した時に刀を離さないと、吹っ飛んだ相手に引っ張られて自分も飛んでいっちゃうんじゃないか
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:27:45.39 ID:FDq0Azje0
- >>238
OVA版にも登場するよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18349937
- 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:28:18.43 ID:5TXD2i3Q0
- >>241
マジか、後で見よう
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:28:39.26 ID:Abnq9Zt70
- >>240
つまり飛べるのか
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:30:01.01 ID:NZ7Fmg/L0
- >>239
あれって最初は偵察だったから手加減してたんだろ?
最初から全力でいってたら剣心やられてたかもしれない
- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:30:22.77 ID:qoR2u9IMT
- >>238
「かわらわらわら」とかもやたらと印象的だわ
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:31:05.69 ID:y9npRFBd0
- >>239
真剣だったらって言うとたいていの奴は死んでるけど
斉藤の場合任務で力量を測るためだから首殴られるまでは本気じゃない
最初から斉藤が本気の牙突使ってたら剣心が死んでたと思う
- 247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:31:54.36 ID:SAubkPft0
- 志々雄 剣心 縁 宗次郎 斎藤 蒼紫を強い順番に並べたらどうなるの?
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:32:50.10 ID:FDq0Azje0
- >>247
剣心>縁>志々雄>宗次郎>斎藤=蒼紫
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:34:53.71 ID:MqrQVdGqO
- 終の秘剣 火愚鎚蜘!!
- 250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:35:13.17 ID:SAubkPft0
- >>248
斉藤でもそいつらには勝てんのね
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:35:38.73 ID:rCok+kQzO
- >>248
あのシスコンそんなに強いか?
- 252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:36:01.56 ID:1nQlk83y0
- 龍鳴閃が無かったら縁には勝てんかっただろうな
- 253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:36:02.47 ID:TNWokMP1O
- >>224
牙突の数少ない死角だからだろうが
- 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:36:04.19 ID:kS5cEpVM0
- 何の根拠も無いけど、斎藤>蒼紫ってイメージがあるんだよなぁ
- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:36:17.39 ID:NZ7Fmg/L0
- >>248
志々雄のほうが剣心より強いんじゃないっけ?
- 256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:36:51.64 ID:5TXD2i3Q0
- 縁との最終戦で剣心が使ってた神速の納刀術とかいう技
アレ狂経脈持ち以外と戦う時全く役に立たないよね
- 257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:37:28.38 ID:BmRGXdxU0
- シスコンは神経浮かせて志々雄となんとか互角にやれるぐらいじゃね?
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:37:35.45 ID:YulKKqsx0
- 斎藤さん、剣心の力量を量るためってそれまでに佐野助半殺しにしたり道場の壁壊したりしてたけど慰謝料発生しないの?
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:38:06.20 ID:FDq0Azje0
- >>256
宇水戦で大活躍だろ
- 260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:38:19.71 ID:kS5cEpVM0
- >>256
暗闇であれやられたらパニックになりそうだけどな
五感のうち一つでも欠けると、普通の人なら戦うどころか普通に行動するのもしんどい
- 261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:38:23.44 ID:1nQlk83y0
- >>256
御庭番の二人も影響受けてただろ 遠距離で
縁ほどじゃないしろ至近で食らったらダメージあるべ あとは隠れてる相手にも効かせたりとか
- 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:38:29.99 ID:Azfcueki0
- >>257
狂経脈なら紅蓮腕の爆発で耳破壊できるな
- 263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:39:27.24 ID:0nkOvQbd0
- お前らうすいさんいじめるのやめろ
- 264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:39:45.60 ID:FDq0Azje0
- 蒼紫はハゲに完全に剣技で上をいかれてたのが痛い
拳法が使えなかったら詰んでただろ
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:40:53.09 ID:NZ7Fmg/L0
- >>264
単純に剣技だけじゃなくて拳法も使えるのが蒼紫の強みだと思うな
- 266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:41:14.67 ID:Abnq9Zt70
- >>260
つまり結界の森で愛する巴救うために戦った抜刀斎が一番強いということですね
- 267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:41:25.51 ID:0nkOvQbd0
- 拳法も真似されたら詰んでたんじゃないのあれ
- 268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:41:50.42 ID:MqrQVdGqO
- アニメ版の天翔発動時〜志々雄が空に吹っ飛ぶまでの作画がやばい ようつべにもあるな
- 269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:41:53.53 ID:pw59Yylx0
- 序盤だから弱く感じるけど刃衛は志々雄並に強いんだろうな
- 270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:42:15.66 ID:96IsWfOwO
- >>264
元々流水の動きからの攻撃しか見るべきところない人ですし
- 271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:42:22.62 ID:1nQlk83y0
- あのハゲだけ突出して強そうに見える
- 272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:42:24.61 ID:Azfcueki0
- >>269
少なくても再筆版では縁より上って明言されてる
- 273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:43:21.80 ID:8be5tcwQ0
- 実は師匠で全て解決できる。
- 274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:44:04.95 ID:kS5cEpVM0
- >>266
身体能力的には全盛期だった頃の抜刀斎ですら、格下の奴ら相手にあそこまで手こずったんだぞ
それだけ五感が欠けるということは影響が大きい、闇乃武が後2、3人いたら危うかっただろ
- 275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:45:19.38 ID:96IsWfOwO
- >>269
三強以外の十本刀以上斎藤未満ってところだろう
双龍閃一撃で戦闘不能だからそこまでタフでもないし攻撃力もそれほどじゃない
- 276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:45:34.01 ID:kS5cEpVM0
- >>273
全て解決してしまえるくらい強いから使いどころが無いジョーカーだって和月本人が言ってたろ
- 277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:46:21.14 ID:ojEO6G890
- 設定的には最強なのに不遇な縁
- 278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:47:46.93 ID:x87wPYX+0
- 蒼柴は忍者だからオールマイティーなのさ
- 279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:47:56.03 ID:96IsWfOwO
- 縁は鎌足に勝てるかどうかも怪しい
チンコ見せなかったら縁は自滅する
- 280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:48:51.71 ID:MqrQVdGqO
- ドラゴンボールで例えるなら刃衛=ピッコロ 志々雄=フリーザ 縁=セル か?
- 281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:49:55.71 ID:Azfcueki0
- たしかに鎌足は無理だな
綾波モデルの巴とユイモデルの鎌足じゃ似すぎてて手の出しようがない
- 282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:49:58.21 ID:FDq0Azje0
- 同じハゲなのに何故ここまで差がついてしまったのか
ttp://niceboat.org/10/s/10ko442813.jpg
ttp://niceboat.org/10/s/10ko442815.jpg
ttp://niceboat.org/10/s/10ko442814.jpg
ttp://niceboat.org/10/s/10ko442816.jpg
ttp://niceboat.org/10/s/10ko442817.jpg
ttp://niceboat.org/10/s/10ko442818.jpg
ttp://niceboat.org/10/s/10ko442819.jpg
- 283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:50:14.09 ID:IFzEFo/a0
- 蒼紫もベテラン面してるけど実際は幕末経験ない若造だからな
幕末組と非幕末組だとメンタルで差がありすぎて剣術で勝ってても口喧嘩で負けて詰む
- 284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:50:35.22 ID:YOMTVxCp0
- 般若は拳だけで剣心追い詰めてたな
- 285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:51:30.82 ID:QqgEYcCjO
- >>280
強さはともかく作品の盛り上がり的にはだいたいあってる
- 286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:51:52.05 ID:kS5cEpVM0
- 縁が悪いというより、単に悪役としての迫力が志々雄に及ばないところが残念
目的が、国家転覆を狙い政府相手に喧嘩を売った志々雄の後だから尚更
姉の復讐が目的の敵役っていうのは悪役として微妙にスケールダウンしてる気がする
全体のストーリーとしては、剣心が生きる意義を見出すという意味で最後の敵としてはふさわしいんだけど
悪役としての迫力だけを見ると、やっぱり志々雄のインパクトが強すぎるんだよなぁ
- 287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:53:03.79 ID:qoR2u9IMT
- >>277
どうも対剣心特化みたいなイメージがな…
剣心以外の相手にも狂経脈発動してウリリィできるっぽいんだが
あとは作者公認のダブル最強格が京都編に集中してたり仲間がショボかったりで…
- 288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:53:13.98 ID:FDq0Azje0
- >>286
作者があとがきで縁のキャラ作り失敗したって言ってたしな
- 289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:53:31.56 ID:RwoQH3zW0
- 縁編の頃、和月は東鳩にハマってたらしいな
- 290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:53:37.79 ID:DFc0tI1TO
- >>12
> >>7
> 斬ると焼くを同時に行うことでダメージを大きくし治癒を遅らせる
この時点でおかしいもんなぁ
治癒遅らせるってそれ生き残るのと後日の事が前提になってるからな
無理やり特殊な攻撃法考えた感がある
- 291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:53:59.87 ID:96IsWfOwO
- 縁は倒すべき敵ではなく決着をつけなきゃいけない過去や救えなかった過去のリベンジだからな
- 292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:54:03.19 ID:mPE6tT+F0
- >>282
これはヒドイ
- 293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:54:10.04 ID:TUTTMl/G0
- >>290
だよな
- 294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:54:28.25 ID:0nkOvQbd0
- >>282
体格的におかしい
弥彦とかこれ素手でも勝てるだろうに
- 295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:54:38.90 ID:MqrQVdGqO
- 今のクオリティでアニメリメイクしてほしいな BGMは使い回しで
- 296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:54:50.24 ID:i8q0shR+0
- 最強は弥彦だろ
あんなヤバい連中と戦うのに刀を持とうとしないとかキチガイの領域じゃん
- 297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:54:59.21 ID:mPE6tT+F0
- >>289
なんかワロタ
- 298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:55:13.62 ID:qoR2u9IMT
- >>282
町の喧嘩自慢をデュクシデュクシしてたらおもくそぶっ飛ばされた白虎さんもなかなか
- 299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:55:26.79 ID:ojEO6G890
- 弥彦さんは鯨波のアームハンマーを素手で受け止めるぐらいの怪力だから
- 300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:55:47.88 ID:RwoQH3zW0
- るろ剣はツッコミ所満載だけど
少年漫画だから仕方ない
- 301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:57:37.82 ID:RwoQH3zW0
- >>297
サムライスピリッツも好きだというから
うたわれにも相当ハマったんだろうな
- 302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:57:53.52 ID:FDq0Azje0
- こいつはどの位置にランク付けされる?
ttp://blog-imgs-55.fc2.com/g/l/o/glorygarbage/fd99d0fd.jpg
ttp://blog-imgs-55.fc2.com/g/l/o/glorygarbage/2121.jpg
ttp://blog-imgs-55.fc2.com/g/l/o/glorygarbage/2123.jpg
- 303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:59:03.64 ID:YOMTVxCp0
- >>302
見てて気持ちいいゲスになったな
- 304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:59:40.33 ID:8be5tcwQ0
- >>302
完全にマシンガンの武装錬金になっちゃったな
- 305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 20:59:43.88 ID:BmRGXdxU0
- >>302
鯨波以下
- 306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:00:37.52 ID:i8q0shR+0
- >>302
武装錬金っぽいw
- 307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:00:42.22 ID:x87wPYX+0
- >>290
死塩は焼かれたから政府の人間を焼くことに執着心があるんじゃない
- 308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:00:51.10 ID:QqgEYcCjO
- スレタイとは関係ないけど正直鎌足ちゃんのチンコならペロペロする覚悟は出来てる
- 309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:02:26.13 ID:iGzHgGvT0
- >>302
最強だろこいつ
蒼紫一派が命を捨てないと止められなかったんだぞ
足を正確に打ち抜いただけで不殺もやれるしこいつが主人公でいいレベル
- 310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:03:29.52 ID:kS5cEpVM0
- >>309
帯刀で警官に追い回されるどころの話じゃなくなるぞwwwww
- 311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:04:24.34 ID:ojEO6G890
- >>309
そんなssが前にあったな
- 312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:04:49.71 ID:RwoQH3zW0
- >>309
>>足を正確に打ち抜いただけで不殺もやれるし
不覚にも爆笑してしまったwww
そこかよwww
- 313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:06:12.96 ID:Ak8OrA5E0
- 銃使いのほうじさんに持たせれば最強だな
- 314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:07:21.80 ID:ApRogj44O
- たまんねぇなあああ〜
- 315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:08:14.51 ID:TNWokMP1O
- いわれてみればガトリングで精密射撃してるからなこいつwwww
- 316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:08:26.73 ID:i8q0shR+0
- 天剣の宗次郎を点検の宗次郎だと思ってた
- 317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:09:09.86 ID:RwoQH3zW0
- 地獄で志々雄と由美が「今度は宇水も仲間にしてあげましょうよ」
「そうだな、考えてみるか」みたいな会話してるのが
地味にじわじわくる
- 318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:09:15.46 ID:qoR2u9IMT
- フォージさん会計役のイメージが強いけど結構戦えたっぽいんだよな
- 319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:09:38.46 ID:BmRGXdxU0
- >>315
そういやひょっとこにガトリングでヘッドショットかましてたな
- 320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:10:45.09 ID:Abnq9Zt70
- >>311
ガトリング斎だっけ?
- 321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:11:04.30 ID:TNWokMP1O
- >>318
確か射撃の腕が超一流なんだけど、ししおの強さを崇拝するあまりに一切引き金を引かなくなったらしいな
- 322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:11:04.56 ID:8be5tcwQ0
- 方治は爪を噛みちぎって無かったら銃剣で戦ってたかもしれないのにもったいない
- 323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:12:12.61 ID:ac/vN4eM0
- 方治って仮に戦ってたとしたらどんな風だったんだろうな
銃剣でガンカタでもするんだろうか
- 324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:13:17.94 ID:kS5cEpVM0
- >>323
奥義・札束ビンタ
- 325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:13:23.89 ID:1U+JaqIY0
- >>323
あの髪型でガンカタしてもかっこ悪いなw
- 326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:14:09.69 ID:mPE6tT+F0
- >>317
wwwwww
- 327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:18:54.18 ID:I/GqNSjf0
- >>326
/;:;::::::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iヘ、;:;:;:;::::::___,,,,,,,,,,,,,,i;;;;、;;:;:;:;\
. / ;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;,r、;;;;;;;;;;;,,,..v-┴'''“'''゙゙,゙ ̄丶;;:;:;:;:;:;:;:;;;;;...`゙゙''''ー...l,
";:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;.i|..ィ゙‐'゙´;;;;;;;:;:;:;t'''゙゙゙}.,゙,..│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;.;;;;;;;;;;;;;:;;;;\
::;:;:;;;;;;;..,./ '゙⌒;;;;:;:;:;:;:;::::;:;:;:;:;:.ヒ二│;l'''゙、..-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;l;;;;;|;;;;'i.;;;;x/
;:;.,,./ ´;;;;;;;:;:;:::::::;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;|;.,..、;!;;;!r'"''-、.;;;;;;:;:;:;:;:;;;;;;ゞ;;;;ヽ、;;:ぃ |
'"...;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__,゙,,.. --+ー''!ミ''''''''''''―-- 、......,,_`";;│
;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;._,,,..-ー''"゙´.--...../ ゙l., 、., : \.! .、 、 /". .゛''-′
;;;;;;;;;:;:;:;;;;;;;,ン'"´、 ... _..\. ゙゙'ゝミ,|‐2、 ;::.." " .`-´;:;:;: ,..-''l゙
;:;;;;;;;:,,;r'"゛ / .!‐'´, i乙、._\、 `゙'冫 .-;;;;= ーぐ´ ,ノ.,!
.'''゙´;;;;;! .ノ,..、 l .'“゛〔-ッ`'-,,,,,,/ ゛ `'ヽ,,_
ー-、;;;! ` .l ゙゙ゝ.,..-'''" ` .'1
l;;! / : ,./ '" ./
.‐!、 ゝ / /
ヽ \ / ,..;;二´ ノ゛-
..i'´ " : ;:;:\ : " ._..―¬''''''''―- ..,, .″ /|
! │ :;:;:;:.ヽ / . ___ / \_WW/ |WWWWWW/
| , │ .;:;:;:;;;:.l ,广゙ ̄ ̄´;: ̄ ゙゙゙̄'' / ≫ ≪
< ゙'" ! ;:;:;:;;;..l, / ;;:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:::;:;:./ ≫ 何が可笑しい!! ≪
../、 .│ ;:;:;;;;;.ヽ !;:;;;:;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;/ ≫ ≪
″`l!./ │ ;:;;;;;:.ヽ l;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;...;;;;;;;;;;;;;/ /MMMMMMMMM、\
./゙.ヽ .! ;:;:;:ヽ l;::: ::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;; |
../ ! \ .;:;;;;:ヽ .|. --ー¬'''''''''''''''ー .,!
,|-―‐、 ! :.\ ;:;:: ! ヽ,,,,,,,,....,,,,,,,............,,,,ハ,
! .".! ;:;:: \ .、 l
.! :;::::::;:;;`'-、 :;:ヽ、 ._,, - '''┐'゙
、、 l ;;;;:;:;;;;;;;、.\ ;:;: ̄´゛;: │
' `´ ./ ;;;;;;;;;;;;;;;゙'ゝ.ヽ ヽ
- 328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:20:02.94 ID:y9/XtIO30
- めだかボックスって和月の絵に似てね??
絵が角張ってるっていうか、
- 329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:20:19.14 ID:RwoQH3zW0
- >>327
いやぁ
ハブられてることを非戦闘員の由美にも見抜かれてたんだなぁと思って
- 330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:20:49.15 ID:zrSRLfnq0
- アンジ以外のキャラも元ネタはバンド関係なのか?
- 331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:20:53.98 ID:0nkOvQbd0
- しかも「考えてみるか」だから絶対仲間に入れてもらえてないぞ
- 332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:21:34.71 ID:/D0kHvsAO
- >>328
いや、似てないだろww
- 333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:21:52.63 ID:YOMTVxCp0
- 笑う事なくね?
あそこすげー好きな描写なんだけど
- 334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:21:53.85 ID:ApRogj44O
- ヘッドショットw
香川照之
「たまんねぇなあああ!」
- 335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:23:44.22 ID:Azfcueki0
- >>328
絶対和月の影響受けてるよな
- 336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:23:56.06 ID:kS5cEpVM0
- 地獄に堕ちることすら何とも思わない志々雄は最高の悪役だよね
- 337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:24:11.39 ID:iSrccHfv0
- 雷十太先生が人殺したことないって逆に凄くね
- 338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:24:34.85 ID:NZ7Fmg/L0
- >>336
笑ってすらいたしな
- 339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:24:43.18 ID:IFzEFo/a0
- >>329
まあそこはほら
人を見ることについては花魁の由美ねえさんはプロですから
- 340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:25:05.05 ID:8be5tcwQ0
- >>330
ほとんどアメリカンコミックだよ
- 341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:25:14.57 ID:kS5cEpVM0
- >>337
むしろ今まで伊綱で何切ってたんすかって話だよな
- 342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:27:53.93 ID:kfBaS8hs0
- 斉藤に殺された赤松あるんどだかがやたら印象に残ってる
- 343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:29:11.34 ID:QqgEYcCjO
- >>339
てっきり志々雄が話してたのかなと思ったがそういう設定も面白いな
- 344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:29:22.24 ID:zrSRLfnq0
- アンジは初めて見たときに「あ、アンジーのボーカルだ」と思ったくらいだったんだが
- 345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:29:42.12 ID:iGzHgGvT0
- >>341
そりゃ人に当たっちゃ危ないから岩とかそういうのだろ
- 346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:29:53.27 ID:RwoQH3zW0
- >>341
布団たたきとかしてたんじゃね?
>>339
手下にも
「なぁ宇水さんってよ」
「あぁ」
「自分より弱いやつ相手にしか粋がれないよなwww」
「ちょwwwおまwww言うなってwww
この会話聞かれたら、ティンペーとwww
ローチンの基本戦術でwww殺されるぞwww」
みたいな会話されてたのかなぁ
- 347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:31:02.72 ID:YOMTVxCp0
- 剣心にバンド関係なんかあったっけ?
最終巻の読み切りで筋肉少女帯の名前が出てた位しか思い出せん
- 348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:31:11.54 ID:TNWokMP1O
- >>331
ししおは部下に強さを求める場合、自分に付いて来れる奴しか認めないからな
由美は美しいし何よりトップクラスに良い女
方治は戦闘技術じゃなくてししおの組織を支えた商才とかを買われ、尚且つししおを崇拝してるから問答無用に頼られてる
- 349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:31:27.75 ID:NZ7Fmg/L0
- >>346
そこに宇水さんがぬっと出てきそうだな
- 350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:32:28.58 ID:qoR2u9IMT
- >>334
思い出してワロタ
- 351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:33:50.61 ID:4u3mJFCfO
- 新京都編ではシシオとユミがやってるとこに乱入してヌッ殺されてた宇水さん
- 352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:34:57.71 ID:FDq0Azje0
- 縁キレるぞ
ttp://niceboat.org/10/s/10ko442820.jpg
ttp://niceboat.org/10/s/10ko442821.jpg
ttp://niceboat.org/10/s/10ko442822.jpg
ttp://niceboat.org/10/s/10ko442823.jpg
- 353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:36:03.80 ID:qoR2u9IMT
- >>352
振るえませんので
- 354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:36:51.35 ID:RwoQH3zW0
- >>352
ここの部分は読んでて詭弁だなぁと思ってた
- 355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:36:51.20 ID:0nkOvQbd0
- >>352
とても33のおっさんに見えんな
- 356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:37:16.23 ID:FDq0Azje0
- >>353
じゃあ弥彦をどうやって倒したんだ
- 357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:37:35.47 ID:TNWokMP1O
- >>352
キレねえよ
別に刀が他のでも戦えるしな
- 358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:37:43.21 ID:8be5tcwQ0
- そして綺麗事を極め過ぎて梅毒が伝染して死にましたとさ
- 359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:37:50.55 ID:Lp3sOxNu0
- 対剣心はCCおの判定勝ちらしい
- 360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:38:13.34 ID:IFzEFo/a0
- >>349
数km先の川のせせらぎが聞こえるんだからアジトの中なんか余裕で射程範囲内だろうしな
宇水さんが諜報員になってたらマジでやばかったわ
- 361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:40:23.33 ID:kfBaS8hs0
- 雷十太先生の弟子の名前書いてある札が最終回の神谷道場にあってよかった
- 362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:41:10.58 ID:qoR2u9IMT
- >>356
1分間だけなら世界チャンピオンだ理論なんだろたぶん
なんにせよ数年内に打てなくなるとは明言されてたし
- 363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:43:32.07 ID:kfBaS8hs0
- 剣心が師匠のマントを受け継ぎムキムキになっていたらそんなことには
- 364 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:44:50.04 ID:RwoQH3zW0
- 小学生の頃、アニメでるろ剣を見てて
盲剣の宇水じゃなくて猛犬の宇水だと思ってた
- 365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:46:50.88 ID:JeIkK8ZnP
- 何故か二重の極みを顔面に受けても平気なししおさん
不発って名言はされてないよね?
- 366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:47:07.74 ID:FDq0Azje0
- 剣心158p
宗次郎163p
志々雄170p
縁175p
宇水176p
番神178p
左之助179p
張180p
蒼紫182p
刃衛182p
乙和183cm
斎藤183p
比古189p
雷十太190p
安慈193p
不二840cm
- 367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:48:25.59 ID:g5brnjsE0
- 新京都編見てないけどこれは酷いと思いましたまる
http://uproda.2ch-library.com/6223893yH/lib622389.jpeg
- 368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:48:25.85 ID:0nkOvQbd0
- >>366
不二わろた
- 369 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:48:43.68 ID:qoR2u9IMT
- >>365
とっさに舌で極み外しをッ!
- 370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:49:23.13 ID:YOMTVxCp0
- >>367
初号機かと
- 371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:50:13.46 ID:C+eaMuFI0
- >>366
あの暗器使いってそんな無駄にでかいのかよ!
- 372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:51:11.96 ID:ojEO6G890
- >>366
鯨波が無くね
- 373 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:53:16.31 ID:QqgEYcCjO
- >>369
舌かどうかは知らんが対策練ってた可能性はある
もしかしたら敵に回るかもしれない部下だし
- 374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:53:59.05 ID:y9npRFBd0
- >>365
鉢金が第一の衝撃を吸収したと思われる
- 375 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:54:30.15 ID:RwoQH3zW0
- >>373
理屈を考えればタイミングをずらすだけで、相当威力を弱体化できる気がする
- 376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:56:14.61 ID:gMDcSruG0
- >>48
なにがおかしい!!!
- 377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 21:56:39.95 ID:JeIkK8ZnP
- >>373
>>374
ああ、その辺ありえそうだな
もっとも、アニメだと(確か)ただのグーパンに変更されちゃったけど
- 378 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 22:01:16.68 ID:kfBaS8hs0
- あの極みは一撃目で拳にひび入ったせいで二撃目が上手く入らなかったと思ってる
コマの並びでは最後にひびだったような気がするけど
- 379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 22:05:02.88 ID:nh1MwGK30
- >>352と>>367画像を開いてて連続で見たら鼻から汁が噴出したwwwwwwwww
- 380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 22:08:55.58 ID:ZCXQ7R+U0
- >>7
威力や殺傷能力にたいした変化は無いが、視覚には影響を与えそうだな
刀身が炎で見え辛い、空気が熱膨張し屈折率の影響で刀身が揺らぐ
と、こじつけてみた
- 381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 22:12:01.24 ID:uB7R8/GP0
- 今思うと黒笠の刃衛って結構強かったな
- 382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 22:13:12.86 ID:QO1vC9yk0
- 志々雄だけじゃなくて全員過去の遺物だよね
近代兵器で皆殺しですわー
- 383 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 22:13:54.05 ID:QO1vC9yk0
- 志々雄だけじゃなくて全員過去の遺物だよね
近代兵器で皆殺しですわー
- 384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 22:45:53.52 ID:qoR2u9IMT
- 観柳さん落ち着いてください
- 385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 22:49:18.36 ID:ApRogj44O
- (・_・)
- 386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 23:00:33.12 ID:4u3mJFCfO
- >>367
天翔龍閃をはじめとした各種必殺技や、十本刀を削ってコレだもんなあ
- 387 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 23:38:40.55 ID:ApRogj44O
- 和尚に二重を使いすぎた
- 388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 23:53:36.73 ID:qoR2u9IMT
- >>367
柄で頭をってことは九頭龍閃なのか?
テンリューショーセーンッは使わなかったんだろうか
- 389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/10(木) 23:59:24.49 ID:8rIBAWbT0
- >>290
死闘なのにせっかく斬った傷口を焼くことで焼灼止血してる
まったく意味の無い攻撃方法だよな
傷口が何故か爆発する位じゃないとな
- 390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 00:34:35.26 ID:81XFs5ci0
- >>358
剣心「股間の刀は不殺を貫けなかったでござる」
- 391 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 00:45:00.41 ID:VXCntIfVT
- 神速の抜刀術(性的な意味で)
- 392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 02:17:56.44 ID:DunO8GMVT
- (∩゚∀゚)∩age
- 393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 02:26:48.53 ID:GJO+xC5S0
- >>64
鎌足は潜入暗殺枠だろ
尖閣は戦闘以外の使い道がなくて役割的に中途半端
- 394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 02:29:36.31 ID:wBhyHvlw0
- ニコ厨臭いスレですね
- 395 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 02:33:06.67 ID:GJO+xC5S0
- >>182
原作的に背景に文字が出てるだけなんで
アニメゲームは毎度技名いってるけど
- 396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 02:37:37.50 ID:dN5zMh+N0
- 目つむってるやつ強かった気がする
- 397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 02:40:34.54 ID:oaH5CngA0
- 縁最強でいいよ
- 398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 02:40:40.73 ID:mRzSGKun0
- >>366
シシオさん小さいな
ほうき頭はほうき込みでその身長だよな
そうじゃないとすげぇデカい
- 399 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 02:41:03.53 ID:GJO+xC5S0
- >>302
再閃のガトリング斎さんはしゃがみ強ヒットできりもみほぼ確定でダウンでもう一発入る
火力トップクラスだからなあ
- 400 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 02:45:29.51 ID:GJO+xC5S0
- >>358
梅毒編はいろいろおかしいパラレルだろうよ
梅毒前提だと夫が不倫して病気うつされた上、嫁が二次感染してむしろ喜ぶと言う怪奇現象起こしてるって言う
- 401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 02:52:27.88 ID:SENkqYba0
- 縁の狂頸脈はぶっちゃけ身体速度じゃなくて反応速度上げてるだけなんだよな
筋力じゃなくて神経ブーストだし
宗次郎の縮地や熱量をパワー変換してる志々雄の真逆というか後の先を取るのに特化した能力だと思うと、対剣心用なだけで総合力ではそこまで強くない気がやっぱりする
- 402 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 02:54:24.96 ID:mRzSGKun0
- >>400
あれやっぱ梅毒なの?
だとしたら剣心は梅毒患者と性交?
傷口に感染者の血液が入ったとかじゃ少量だし感染しないよな
かといって注射器ってのも?だし
ペストだと即効で死ぬ、結核…は違うよな
何にせよ追憶編の出来の良さに対し何なの星霜編
- 403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 02:59:21.85 ID:wx5YVqd70
- ししおさんの斬撃と炎の攻撃って
斬った後、炎で止血してあげる優しい攻撃だよね
- 404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 03:05:53.54 ID:admd9VH60
- やっぱガトリング斎が最強だな
- 405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 03:07:35.17 ID:GJO+xC5S0
- >>402
コンビニでうってたネタ本でハンセン氏病説が乗ってたけど
それだとどこからうつされたのかってのと分けてもらったという薫の自己満足が謎になるって言う
- 406 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 03:13:54.88 ID:DunO8GMVT
- >>401
でも刀を打ち付けた衝撃でパワーウェイブみたいなことしてるんだよな…砂浜だけど
- 407 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 03:16:02.27 ID:mRzSGKun0
- >>405
ハンセン病だったら患者に顔面に思いっきりクシャミでもされたのだろうか
それなら薫にも同じ事を…
薫の自己満足って少しでも剣心の苦しみを共有するとかだっけ
なんかとことん暗いな
最後で剣路とその恋人出して希望っぽくしてるけどそれでも暗過ぎる
- 408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 03:17:34.06 ID:ZY5fn2Ef0
- マジレスすると剣心が真剣で叩き切る気があったら志々雄なんて速攻で死んでた
- 409 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 03:20:21.07 ID:BzaOVKpg0
- お前らほんとにるろ剣好きだよな
- 410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 03:22:13.55 ID:zHwt6QlL0
- 読み返してみるとシシオは素晴らしい悪役だな
一度もぶれないし小物化もしなかった
- 411 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/11(金) 03:25:47.79 ID:GJO+xC5S0
- ししおが体温機能強化型人造人間だと言われても待ってましたとばかりに納得しかしない気がする
88 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★