■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
FF8かFF9やろうと思うけどどっちがいい?
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:43:22.33 ID:FLTimyJK0
- 8はドローがめんどいけどカードしたい
一気にやるなら9かなと思ってる
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:43:54.97 ID:ltVcCVu40
- 9
9
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:44:02.39 ID:apfi3wQS0
- 9
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:44:38.62 ID:z6jqLLQE0
- 9
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:44:53.04 ID:R4UakYIY0
- 9
サブイベントこなさないとラスボス意味不明だけど
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:44:58.67 ID:J49sad460
- は、[・・・
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:45:06.45 ID:9LkxesrT0
- 一気にやるんだったら8からだろ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:45:06.70 ID:zcux1M6N0
- 9
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:45:31.91 ID:ulfbHVYm0
- 8はやめとけ
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:45:54.70 ID:9Hi6+LaO0
- 初FFなら9
そうでないなら9
8はマニア以外やらなくていい
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:45:56.73 ID:YkzhhqnyO
- 8
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:45:57.78 ID:f45ohNTJ0
- 8やったら一生後悔するはめになる
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:46:03.67 ID:IeayOQXp0
- 9とかクソゲーじゃん
やる価値なし
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:46:45.51 ID:apfi3wQS0
- 8は本編よりポケステのおでかけチョコボの方が楽しいからな
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:46:48.77 ID:Z7c7GPv/0
- >>13
オプーナを一日中やってから言えや
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:46:51.71 ID:rxWPEK8J0
- 9
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:47:18.08 ID:eymOpGbmO
- >>5
サブイベントって?
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:47:26.15 ID:0qJ6lWJR0
- 9
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:47:36.62 ID:apfi3wQS0
- >>15
お前オプーナやった事あんのかよ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:48:21.57 ID:tosWQ2aX0
- どっちもEDだけyoutubeで観るのが一番だ
あれはいいものだ
8
システムがかなり独特
ストーリー分かりづらい
戦闘は結構面白い
ロード長い
9
8より更にロード長い
戦闘システムが終わってる
ファンタジーな世界観が好きなら楽しめる
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:48:49.82 ID:z6jqLLQE0
- ラスボスは悪くない
ラスボスに自然に繋げられなかった終盤が悪い
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:48:51.94 ID:YVWWPWR60
- お前このまえ7か8で迷ってたやつだろ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:48:52.54 ID:R4UakYIY0
- >>17
召還壁
やっててもラスボスの正体にはつながりにくいけど、そう解釈できる事は書いてある
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:49:33.75 ID:rxWPEK8J0
- 召喚癖イベントって不気味だったな
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:49:48.52 ID:rv/+fm/+0
- 宛もなくさまよって9だな
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:49:58.26 ID:9Hi6+LaO0
- >>17
途中でATE(アクティブタイムイベント)っつって
別キャラ視点になるサブイベントがちょこちょこあるんだよ
飛ばせるけどやった方がいい
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:50:09.78 ID:JP+pTxTj0
- 8
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:50:18.62 ID:gAXXmnvh0
- 9はほんとよかった
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:50:42.62 ID:8TX5XTYF0
- 9
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:51:16.51 ID:yQUEhVoM0
- 9
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:51:17.51 ID:t6FEfvrc0
- 8はアルティマニアと一緒に買うとおもしろい 攻略以外にも色々のってるから
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:51:19.64 ID:vxQN3ZKW0
- 9
まーるいあいつ
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:51:37.31 ID:t8nepzul0
- 9しかない
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:51:47.44 ID:W/qTWkTP0
- 9は、戦闘が、暗転して数秒後、テンテンテテンテテンテテンテテーン の辺りでカメワワークで
ロード時間かせいでたシーンしか思い出せない
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:52:07.06 ID:sZ7ZV28MO
- 9
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:52:15.90 ID:0eopZ4iS0
- 9だわ
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:52:38.16 ID:Z9ZONbCB0
- 8
8
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:52:46.09 ID:Z+fkL/Cg0
- 9一択
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:52:47.47 ID:KaVztkq20
- 9
まじで9
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:53:29.79 ID:eymOpGbmO
- >>23
へえーサンクス
ラスボスずっと謎だった
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:53:33.42 ID:FLTimyJK0
- 9人気だな
8が不人気なのかもしれんが
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:53:56.36 ID:z6jqLLQE0
- ロード長いっつっても戦闘頻度多くないから気にならんけどね
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:54:24.69 ID:apfi3wQS0
- 8って中途半端に街が近代化してて萎えるんだよね。バンド演奏とかもするし
ファンタジー要素を微塵も感じない
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:54:25.64 ID:BU6drTrN0
- 9
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:54:51.10 ID:/Lf97L4g0
- ロードはPS3かVITAでやると多少読み込み早くなってる気がする
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:54:59.46 ID:Z9ZONbCB0
- 8を低評価する奴は大概最後までやってない、途中で挫折した奴
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:55:00.43 ID:vxQN3ZKW0
- 不人気というか話が複雑過ぎる
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:55:11.99 ID:ZSSHgLIP0
- こないだ3から12までやり直したけど
7のポリゴンの粗さと
9のロードの長さはまじできつかった
8はむしろ快適だったんだけどなんでなん
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:55:38.31 ID:rxWPEK8J0
- アーカイブスなら9だってロード早いし
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:55:58.67 ID:NtjvoBid0
- 9はディスク3から急にグダグダになった記憶がある
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:55:59.00 ID:FcMe83ski
- 迷わず9
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:56:18.75 ID:UcgXSjnWi
- キスティスは通さない
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:56:37.11 ID:hlNNZx+N0
- 9
あれが俺の中のファイナルファンタジーだ
それ以降はFFの名を冠した別ゲー
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:56:48.26 ID:RuewVR940
- 8
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:56:48.26 ID:gnwUF7T3O
- 3・5・6・11以外はやる意味ないから11がいいよ。
音楽・シナリオ・世界設定で11を超えるゲームはないから。
まぁかけてる制作費が他のFFの数倍から数十倍だから
面白いのは当たり前なんだけどね。
今は緩和されてオフゲ感覚で遊べるようになってるからまじでオススメだぜ。
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:56:57.66 ID:CnCd6UFs0
- 9
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:57:02.58 ID:Ranrfopa0
- 9は今やっても十分綺麗
アレクサンダーvsバハムートは今でも鮮明に覚えてる
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:57:17.49 ID:rWDElD2H0
- 9は全速で行けば15時間くらいでクリアできるんだっけ
8ちょっとやってスコールとリノアダメだと思ったら切ればいんじゃね
そいつら二人をひたすら見る物語だから合わないと苦行だ
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:58:09.27 ID:hlNNZx+N0
- >>57
あそこのムービー今観てもすげえってなる気がする
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:58:31.77 ID:/Lf97L4g0
- どうせいまアーカイブス半額なんだから両方買えばいいじゃん
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:59:02.77 ID:kq20UfCW0
- 9だな
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 16:59:44.12 ID:9Hi6+LaO0
- >>55
これコピペ?
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:00:15.89 ID:vxQN3ZKW0
- アークの召喚ムービー好き
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:00:46.24 ID:q67G1+nA0
- 9が一番好き
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:00:57.17 ID:Z9ZONbCB0
- BGMなら迷わず俺は8をオススメする
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:01:02.25 ID:wIwGGm4F0
- >>62
ぐぐってもでないんだよなあ
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:01:22.41 ID:h3JBZiQt0
- 静画から動画に移行するのは早いのになんで戦闘だとあんなに長いのか
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:01:22.90 ID:vEAdG3He0
- 9
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:01:31.78 ID:Oro+TxYb0
- 両方買えば良いと思うよ
ナンバリングは10-2以降産廃だけどww
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:01:34.23 ID:KaVztkq20
- BGMも9の圧勝
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:02:29.89 ID:ZSSHgLIP0
- >>70
BGMとEDは8だわ
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:02:59.81 ID:OzJxobaO0
- 今アーカイブス半額だからな
9か7で迷ってるわ
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:03:03.96 ID:qivOy4bW0
- どっちもやろう
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:03:06.98 ID:MGeUxT+f0
- 9のBGMでこれが一番好きだわ
http://www.youtube.com/watch?v=UMosUlU5Jg8
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:03:37.10 ID:Oog3yRVl0
- >>71
いやEDは9の方がいい
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:04:50.80 ID:eymOpGbmO
- 9の世界観は暖かみがあっていいよな
8のほうが厨二心に響くかもしれんが
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:05:51.64 ID:vxQN3ZKW0
- >>76
まず武器がな
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:06:34.53 ID:gaJ2uHYf0
- 9くらいのレベルのを何で作れなくなったのかなぁ
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:07:26.05 ID:X+7JU1+D0
- 8はシステムがかなり独特でいつものFFを期待してた人には評判悪い
でもカスタマイズ性がすごくて戦闘の自由度が高いから好きな人はハマれる
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:07:44.42 ID:FLTimyJK0
- いやディスクは両方持ってるし、ずっと前にやったこともあるよ
久々にやってみたくなっただけだ
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:09:51.50 ID:CnCd6UFs0
- スタイナー隊長でジーンとなる
ベアトリクスよくわからんが
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:11:11.25 ID:tosWQ2aX0
- >>74
分かってるな
でもこれかっこいいのに序盤のどうでもいいシーンでしか流れないんだよなw
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:11:14.45 ID:ioI8oD5K0
- 正直言うと9がFFの中で一番好き
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:12:03.21 ID:ZU7BoNTJ0
- ジタンの服の色が負け犬臭プンプンするので8で
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:12:22.04 ID:/Lf97L4g0
- FFに求めるファンタジーって近未来じゃなくて中世の感じだと思うんだがな
13はなぜああなったのか
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:12:32.63 ID:bHIGzxoN0
- カードゲーム好きなら8で
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:13:39.83 ID:gnwUF7T3O
- コピペとかw
11を知らないゴミ虫共か。
FFの起源であるFF3を再構築して出来たのが11だぞ。
さらには全シリーズで一番黒出したのも11。
つまらなかったら未だに3000人越えや
10年以上たってもテコ入れや追加ディスクなんて発売しないからw
おまえらもの知らずが喚いたところで
事実として11にスクエニが一番力入れてるのは明白なんだよ。
まぁ14がこけたせいってのもあるがな。
しかし、クソゲーならサービス続いてないのは14見ても明らかだろ?
ゴミ虫が知らないくせにコピペとかいってんなよ?
どうせやったことないんだろ?
やってもコミュ症だから楽しめなかったかゴミ虫?
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:14:56.64 ID:gQsAYKKE0
- はぐはぐ グハグハ
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:15:12.25 ID:ZSSHgLIP0
- ネトゲとオフゲを一緒にしたらいかんわ
ネトゲはニート用だろ
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:15:39.14 ID:JqzPIVZN0
- >>88
はぐはぐ グハグハ
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:16:50.28 ID:HSP6zoevO
- 8のほうがストーリーは濃い内容になってると思う。ただ8は厨二の主人公と気ままなヒロインを好きになるか嫌いになるかで神ゲーかクソゲーにはっきりわかれる。
まあ、俺はそんなキャラの人間くささが好きになったから8をオススメするけど。
9も普通に面白いけど、原点回帰をうたってるせいか過去の作品が元ネタ なことがごり押しになってる感が否めなくて、PS世代のFFファンの俺には少し不満だったかな。
9の人気が高いのは過去の作品を懐かしむ昔からのFFファンの票が高いのではないか、とそんな気もする。
まあでも、どっちでもそれなりに楽しめるんじゃね?
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:17:24.36 ID:ckFnJEYo0
- 9やったけど話がわからんかった
なんで宇宙が出て来たんだ?
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:18:33.76 ID:ZkI6zCRs0
- ファンタジー好き、ストーリーいいゲーム好き、お尻好き→9
カード好き、中二病好き、RPG嫌い→8
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:18:49.23 ID:ZU7BoNTJ0
- 8はイフリートの扱いも良かったので8>>>>>>>9だな
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:19:30.92 ID:lIVlqV9V0
- 9は原点回帰っていうけど昔のファミコン・スーファミ時代のFFとはまた別物だと思うわ
別につまらなくはないし面白いゲームだとは思ったけど原点回帰ってのは詐欺
世界観も昔と似てるようで微妙に違う
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:21:26.31 ID:t6FEfvrc0
- ゼルの必殺技が気持ちいいから8だな
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:23:25.87 ID:h3JBZiQt0
- 9についてしか書いてなかったわ
9はいい話なんだけど肝心のゲームが面白くない
システムもダンジョンも街もイマイチ感が抜けない
ただEDの良さはFFの中でも突出してる
ゲーム性は8の方が面白かった覚えがあるわ
ストーリーも中々込み入ってるし謎が解けていくのは面白い
キャラについてのダメ出しは言わずもがななんだろうが初プレイは気にならなかった
ただいつ好きになったのかは謎だったがな
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:23:33.77 ID:uEdecixh0
- 9は
戦闘のスピードくそ遅いけどそれさえ我慢できればFFでかなり面白い部類にはいる。
8?そんなんやってる時間がもったいねぇわ
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:24:09.97 ID:ZSSHgLIP0
- >>95
同意
3や5好きの俺は原点回帰でジョブシステム帰ってくるのかワクテカしたけど違ったし
ひたすら盗むさせられるしATBの意味もないし懐古厨には受け悪いと思うわ
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:24:32.48 ID:CS7PtImD0
- 9
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:25:23.58 ID:ogcwkkkx0
- 9面白かった
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:25:41.01 ID:lb1MTNbuO
- 8ドローゲーとか言ってるやつは二流もいいところ
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:25:47.70 ID:XLeBdSyM0
- 9はロードと戦闘システムいじってくれればまた買ってみたい
8はリノア出てこないならまた買ってみたい
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:26:50.13 ID:gQsAYKKE0
- 「私のことが……好きにな〜る、好きにな〜る ダメ?」
↑このセリフでコントローラぶん投げかけた奴wwwww
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:26:59.02 ID:Mx1fXTJWi
- 8はFFの中でも異色作
ストーリーは好きだけどお勧めしにくい
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:28:44.45 ID:gnwUF7T3O
- >>89
緩和されてニートじゃなくてもシナリオを
ソロで全部クリア出来るようになってるし、
仲間も色んなエリアで呼び出せるようになった。
移動にも時間がかからなくなった。
レベル上げも昔の1/100もかからない。
エンドコンテンツもニート用なんか既にねーよ。
知ったかするなよデコすけ野郎。
ちなみに今のネトゲは社会人じゃないと
金銭的に無理になってるからな?
本当、恥ずかしい奴だよおまえはw
リアルも知ったか高志ってあだ名だろ(激笑)
な?知ったか高志
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:29:30.95 ID:gQsAYKKE0
- 序盤はドロー作業ゲーだと思ってたらいつのまにかカードゲームになっていた
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:29:41.72 ID:FLTimyJK0
- みんなボス戦で盗む・ぶんどるってひたすらやってる?
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:31:04.82 ID:SnUChhA80
- 懐古厨なら9でそうじゃないなら8
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:31:21.05 ID:lb1MTNbuO
- ここまで8のイフリートエロい人がいないとか
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:32:29.26 ID:B++oZr6j0
- >>99
原点回帰とジョブシステムは関係ないだろ
ほとんどのナンバリングでジョブ変更なんてないし
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:34:13.17 ID:lb1MTNbuO
- だーかーらー9は懐古からも嫌われてるって言ってるじゃないですかー
9で懐古云々持ち出すやつはFC版123もやったことないやつと勝手に思ってる
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:34:58.28 ID:lIVlqV9V0
- >>111
初代FFがジョブシステムだろうが・・・
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:35:23.94 ID:whPoGYZPO
- 新しいゲームや家電・携帯等を買った時に
ちゃんと説明書を読むタイプなら8
ロクに読まないタイプなら9
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:36:02.23 ID:aIuxwYWxO
- 9は戦闘に関しては間違いなくナンバリング最低の出来
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:37:06.85 ID:oFE6vI/pO
- フライヤのエロ画像ください
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:37:13.70 ID:B++oZr6j0
- >>113
一人のキャラクターで色々ジョブを変えられるのがジョブシステムだろ
あんなの最初に仲間を選んでるだけでジョブシステムではねーわ
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:41:55.51 ID:lb1MTNbuO
- あれは4とか6とかの役職みたいなやつだね
ジョブなら10-2のがそれらしい
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:01:07.67 ID:OzJxobaO0
- あかん7か8か9かわからんくなってきた
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★