■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
六花「ゴジラ、ゴジラ、ゴジラがやってきた」
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 12:14:58.39 ID:EUkObgdH0
- 六花「ギャオオオオ」
凸守「都心K地区に怪獣出現! 防衛隊今すぐ出動デース!」
六花「アンギャアアアア」
凸守「右に旋回しつつミサイルで攻撃デース!」
六花「ギャアアアアス」
凸守「くっ、ミサイルが効かない! 怪獣の進行止まらずデース!」
ガラッ
勇太「何をやってんだお前ら」
六花「あ、ゆ、ゆーた……」
凸守「何って、見て解らないデスか? 怪獣ごっこデース」
勇太「怪獣って……お前らそういうのも好きなの?」
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 21:24:19.87 ID:EUkObgdH0
- 勇太「そういやモスラがいないな」
六花「モスラはお邪魔キャラで出てくる。私はラドンにする」
勇太「じゃあ俺メガロ」
凸守「メガロ好きなんデースか?」
勇太「うん何かお前らのせいで好きになりそう」
六花「じゃあ始めよう」
勇太「メガロvsアンギラスvsラドンvsメカゴジラか。
映画にしても売れなそうだな」
くみん「どーやって操作するの?」
六花「Aでパンチ、Bでキック、Xで尻尾攻撃。
スティックを倒した方向によって攻撃が変わる。
AB同時押しで投げ、Zボタンで貯めてビーム。
それだけ覚えてれば勝てる」
勇太「なんて初心者に優しいゲームなんだ……」
凸守「おらっ、何ボサッとしてるデスか! ミサイルを喰らえデース!」
勇太「うおっやべえ、いきなり体力持ってかれた」
くみん「メガロvsメカゴジラって絵的にすごいシュールだよねー」
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 21:32:30.63 ID:EUkObgdH0
- 5分後
勇太「くっ、負けた……ラドンの飛ぶスピード速すぎだろ……」
六花「メガロも地中に潜れば高速で移動できる」
勇太「そんなことできたのかよ、先に言えよ」
六花「あんまり色々言うと混乱するかなと思って」
勇太「メカゴジラも強い技多すぎだし……」
凸守「凸守に機龍使わせたら右に出るものはいないデース」
六花「もう一戦やる?」
勇太「まともにやっても勝てなさそうなんだけどなあ」
凸守「じゃあ、例のアレを使うデース」
勇太「なんだよ、例のアレって……」
六花「チートコード」
勇太「そんなんあんのか、流石アメリカ製だな」
凸守「とりあえず『全ビル投げ放題』と『常時パワーアップ状態』でいいデースか?」
勇太「嫌な予感しかしないな……」
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 21:32:32.39 ID:Skpyzq1VO
- な
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 21:34:10.67 ID:h+/H2lTS0
- 六花ちゃん、友達がいなかったから・・・
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 21:40:35.51 ID:EUkObgdH0
- 凸守「ふははははは、連続アブソリュートゼロを喰らうデース!」
勇太「させるか、くらえ大阪城!」
凸守「なんの、こっちは大阪ドームを投げ返してやるデス!」
くみん「わー、観覧車も持てるよ〜」
六花「確かその観覧車の下に海遊館が建ってる」
勇太「つーかメガロの必殺技地味すぎだろなんだこれ」
六花「光線乱射するだけのラドンに比べたらマシ……」
くみん「わー、デストロイアの必殺技すごいよー」
凸守「ちょ、やめるデス! し、死ぬデス! 一歩も動けないデス!」
六花「必殺技使い放題にしてデストロイア使ったらハメて勝てる」
勇太「雑な勝ち方だな……」
凸守「ううう、凸守が最下位で終わってしまったデス……」
森夏「終わった?」
勇太「うわっ、いつからいたんだ!?」
森夏「大阪城投げてたあたりから」
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 21:44:32.44 ID:bYtL6JHz0
- そんな事出来んのかよwwwwwwwwwww
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 21:49:59.04 ID:EUkObgdH0
- 六花「丹生谷が来たのでゲームはもうやめる。
早速なにか見ようと思うんだけど」
勇太「今日は何を用意してるんだ?」
六花「何も用意してない。何がいい?」
森夏「ガメラ。ガメラ見ましょうよ」
くみん「おおー、いいねー。
前に見たガメラ2、すっごく面白かったもんねー」
六花「分かった。じゃあガメラにする」
勇太「で、どっち見るんだ?」
六花「どっち、って?」
勇太「いや、この前レギオン襲来見ただろ。
今日は大怪獣空中決戦か、イリス覚醒のどっち見るのかなって」
凸守「お前は馬鹿デスカ。ガメラは平成三部作しかないと思ってるんデスカ?」
六花「凸守の言うとおり。
勇太の腐った偏見を叩きなおすために、
今日はみんなで『小さき勇者たち〜ガメラ〜』を見る」
勇太「なんでよりによってそれなんだよ……」
森夏「え、ダメなの?」
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 21:50:04.07 ID:ffcqL+so0
- 懐かしい
確かストーリーモードだとX星人だっけ?そいつに操られた怪獣たちと戦うゲームだよな
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 21:52:33.87 ID:0ph2sL7R0
- どうでも良いけど俺のとこだとスレタイは「ゴジラ ゴジラ ゴジラとメカゴジラ」だったな
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 21:52:36.52 ID:9s9h/3m10
- デアゴスティーニのゴジラのdvdそのうち買おうと思ってたら全部出て書店からなくなったんだよなぁ
>>96
前作南海の決戦?
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 21:57:15.58 ID:Gg+v3cXX0
- 小さき勇者たちか……
この六花とは友達になれる気がする
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 21:57:55.25 ID:5jJCXX1p0
- >>216
ガイガンだろ?
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 22:00:20.73 ID:hybYs/JnP
- >>199
この夢葉は分かってる
グレートが最高
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 22:01:49.90 ID:9s9h/3m10
- >>218
そうなのか。昔ゴジラを見て吹き出しが出て笑った記憶はあるんだがタイトル覚えてなかった。
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 22:01:50.26 ID:EUkObgdH0
- 勇太「公開当時見に行ってすげえガッカリした覚えがあるぞ。
平成三部作みたいなのを期待してたのに」
六花「期待はずれだったからってダメ認定するのは横暴」
森夏「ていうか富樫くんのダメ認定ってアテにならないわ。
ゴジラ対メガロも別にそこまで悪いわけじゃなかったし」
勇太「ぐぬぬ……」
六花「確かにマニア受けするハード&リアルな平成三部作とは違って
小さき勇者は大きく路線変更してはいるけど、別につまらないわけじゃない」
凸守「批判意見も大半が『平成三部作っぽくないから』デスからねー」
六花「主人公を子供にして、その父親もメインキャラに据え、
ファミリー向け映画にしたことは間違いじゃない。
マニアにしか受けないもの作ってもしょうがないし」
勇太「一般層にも受けたわけではないと思うが……」
森夏「何、コケたの?」
六花「……制作費15億円に対して、興行収入5億」
森夏「うわあ……」
六花「で、でも視聴者にとって予算がどうとか赤字だとか関係ない。
売れない作品だって良いものはいっぱいあるって誰でも知ってる。
というわけで早速見よう」
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 22:03:15.87 ID:dVZfus650
- このSSの六花は
特撮>>>>>>>勇太って感じだな
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 22:07:47.36 ID:SIuRzhfT0
- ドリームキャストのゴジラのゲームにすごくはまった時期があった
街を壊す快感がたまらなかったな
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 22:14:10.83 ID:EUkObgdH0
- http://www.youtube.com/watch?v=qjH0aWsVpZU
くみん「おー、いきなりガメラが……」
勇太「このガメラはかっこいいんだけどな〜」
森夏「これは他のガメラシリーズとは関係ないのよね」
六花「うん、独立した話」
凸守「ガメラはゴジラと違って第1作目すらも切り捨てるデスよね」
勇太「あ、自爆した」
くみん「このガメラは人間に味方してるの?」
六花「さあ。でも人間のほうはガメラに救われたと思ってる」
『透〜、いるよね?』
『何?』
『なんかテンション低いな〜、じゃあこれでどうだ!』
勇太「あ、夏帆だ」
森夏「何、好きなの?」
勇太「いや別に……」
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 22:15:29.58 ID:202PBa4L0
- 小さき勇者は完全体になってからのバトルがもっと欲しかった
ストーリーとしては昭和ガメラっぽくて良かった
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 22:17:44.76 ID:5jJCXX1p0
- 小さき勇者は夏帆の可愛さとジーダスのかっこよさでなんとか・・
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 22:23:46.12 ID:EUkObgdH0
- くみん「あ、亀が生まれた」
森夏「この亀がガメラに成長するってわけ?」
六花「まあそんな感じ」
凸守「育てよ!カメ、デースね」
勇太「ごめん解らないから反応できない」
くみん「なんか可愛いね、本当にガメラになるの?」
六花「ガメラって言っても、平成三部作みたいな怖いガメラじゃない。
あくまでこのカメが成長を遂げた姿だから」
勇太「それもどーなんだろうな……
平成三部作はカメが存在しないっていう設定だったんだよな確か」
凸守「そうデスね、そうやってガメラを未知の存在にしてたデスけど。
小さき勇者では反対に子供の手で育てたカメってことにして
親近感を持たせることにしてるデース」
『ちょっと、何よ今の……』
『どーすんのこれ』
勇太「おお、パジャマ姿の夏帆」
森夏「やっぱ好きなんでしょ? ねえ」
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 22:33:36.22 ID:EUkObgdH0
- 凸守「そろそろジーダスの出番デースね」
勇太「あー、確かこんなんだったな」
六花「いつ見てもかっこいい」
『カツヤーっ!』
『見るなっ!』
『お前らは絶対ここ動くんじゃないぞ……』
くみん「うわあ、人食べてるよ……ううう」
森夏「どこが子供向けよ……めっちゃくちゃハードじゃない」
勇太「へ、平成三部作のほうがハードだったから……(震え声)」
くみん「ガメラも出たよ」
森夏「でもやっぱりまだ小さいわね」
凸守「橋での戦闘がまたいいんデスよね」
六花「ガメラもジーダスも他の映画の怪獣に比べて一回り小さい。
だからこういう建造物を生かした戦いが見られるのが良い」
森夏「おー、ゼロ距離火炎攻撃……」
くみん「ちっちゃいのにすごいねー」
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 22:34:04.27 ID:8mAXZ3qx0
- ガメラ新作こないかな…
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 22:39:49.05 ID:ffcqL+so0
- 確か戦いの舞台が名古屋だったっけ
近場だし見慣れてるから街の破壊描写に結構興奮した
名古屋の撮影でのエキストラ募集してたのも覚えてるわ
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 22:40:03.32 ID:pIt/EpYi0
- もっと昭和みたいなバイオレンスが欲しかった
- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 22:45:23.34 ID:EUkObgdH0
- 『お父さん!』
『いけ、透!前だけ見て走れ!』
森夏「これいいわね、ジーダスがビルの外壁をよじ登るの」
六花「うんうん、こういう新しい絵面を見られるからこの映画は良い、んだよ勇太」
勇太「はいはい……」
『死んじゃうなんて嫌だよ……』
『大好きなのに、死んじゃうなんて……』
『もう、そんなの嫌だよ……』
くみん「うう……ガメラまた自爆しちゃうの……?」グスッ
森夏「ここまできて自爆はないわよ」
六花「やはり最終決戦は燃える」
勇太「ガメラのアホづらのせいでイマイチ燃えられないんだけど」
参考画像http://nagamochi.info/src/up123212.jpg
くみん「えー、かわいいよー」
『さよなら、ガメラ……』
くみん「あ、終わっちゃった……」
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 22:46:51.90 ID:nbqlAFjX0
- ええな雰囲気が
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 22:51:04.41 ID:ffcqL+so0
- 3のガメラの顔は凶悪すぎだよなカッコいいけど
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 22:57:14.63 ID:EUkObgdH0
- 六花「どうだった? くみん」
くみん「面白かったよ〜。ガメラ2とは違う感じだったけど、
子供が育てた怪獣が戦うっていうのが良いと思った」
六花「丹生谷は?」
森夏「良かったと思うわ。子供だけじゃなくて大人の視点もあったのが良いわね。
あと自衛隊とか防衛軍がほとんど出番なかった分、
一般市民からの目線で怪獣との戦いを見られたわ」
六花「勇太は?」
勇太「終盤の赤い石リレーが胡散臭かった」
六花「却下」
勇太「なんだよ却下って! せめてちょっと反論して!」
六花「ガメラ2で人の祈りでガメラが復活したのを良しとして
赤い石リレーがダメだっていうのがよくわからない」
勇太「子供ばっかりだったから嘘っぽく見えたのかも知れないな。
ガメラ2の方はほら、大人から子供までいただろ」
森夏「子供の方が純粋な生き物なんだから、子供だけの方がいいんじゃない?」
くみん「あそこで大人が居ても余計嘘っぽくなるだけだよ〜」
勇太「俺に同調してくれる人いないのかよ……」
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:07:22.93 ID:7QjSkurv0
- どうも勇太の意見が作者の意見臭いぞ〜w
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:07:56.11 ID:EUkObgdH0
- くみん「このガメラは続編はなかったの?」
六花「大赤字だったから……」
森夏「やっぱ怪獣モノって売れないのかしらね」
六花「もう時代にそぐわないもかも知れない。
これは2006年に公開されたんだけど、
現状ではまともな怪獣映画はこれ以降日本では作られてない」
くみん「世知辛いねー」
凸守「でもガメラ50周年に向けて何かの企画は動いてるみたいデス」
勇太「ほー、そりゃ楽しみだな」
森夏「アンタもう怪獣映画見る目ないから見なくていいわよ」
勇太「なんでそこまで辛辣に扱われなきゃいけないんだよ……」
六花「日本ではもう怪獣映画は作られてないけど、
アメリカの方では色々新しいのが出てきてる」
勇太「アメリカの怪獣映画って言うとハリウッド版ゴジラしか思い浮かばないな」
六花「ま、それ以外にも色々ある。明日持ってくる。
あとハリウッド版ゴジラをマグロネタでからかう人は許さない」
勇太「いいだろ別にそれくらい……」
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:10:59.69 ID:Gg+v3cXX0
- ジラはあれ、『モンスター』だけど『怪獣』って感じじゃなかったからな
人間でも対抗できちゃう。機龍とかなくても超人とか勇気が勝てる
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:11:44.05 ID:202PBa4L0
- 統制官<……
ハリウッド版はモンスターパニックとしては面白いと思う
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:12:14.28 ID:7QjSkurv0
- >>238
>人間でも対抗できちゃう。機龍とかなくても超人とか勇気が勝てる
GFW「・・・」
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:15:51.85 ID:8mAXZ3qx0
- >>240
ミュータントが対抗できたのはエビラまでだろ!
- 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:16:30.92 ID:EUkObgdH0
- 富樫家
勇太「ふああ、そろそろ寝るかな」
樟葉「お兄ちゃん、一緒にエキサイトトラック……」
勇太「えー、もう寝るところなんだけど」
樟葉「あ、そう……最近付き合い悪いよね。
なんかよく分かんない特撮とかにもハマってるし」
勇太「特撮は関係ないだろ。お前も早く寝ろよ」
樟葉「はいはい」
勇太「ったく…………」
勇太「…………」
六花「勇太!」ガンガン
勇太「うわっ、びっくりした!」
六花「開けて」
勇太「どうしたんだよこんな夜中に……寒いだろ」
六花「どうしても済ませたい用事があって」
勇太「な、なんだよ」
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:23:30.59 ID:5jJCXX1p0
- ジラってGMKでゴジラと認めてないって台詞あったな
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:25:36.67 ID:202PBa4L0
- >>243
序盤の講義のシーンだっけ?
- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:29:15.60 ID:EUkObgdH0
- 六花「最近のことなんだけど……勇太やくみんや丹生谷が特撮に興味を持って、
みんなで色々見るようになった」
勇太「それがどうしたんだ?」
六花「それより前の私たちは邪王真眼とDFMの契約によって結ばれていた。
でも最近はなんていうか……そこに丹生谷やくみんも入ってきたというか」
勇太「何が言いたいんだよ?」
六花「ゆ……勇太との特別な関係が、特別じゃなくなってきてる感じ」
勇太「特別な関係……ってお前、何言って……」
六花「だから、その……今日は勇太との関係を再構築するため……
私の大事なものを勇太に渡しに来た……」
勇太(と、ととと特別な関係って……もしかしなくてもそういう意味だよな……
それに大事なものを渡すって……関係を再構築って……やっぱ……)
六花「そう、これが私の大事な……」スッ
勇太「DVD?」
六花「フランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラ。
名作。勇太にあげる」
勇太「……お、おう。それだけか?」
六花「え? うん」
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:29:17.26 ID:KICKNvwTO
- 六花が怪獣映画に優しい
- 247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:29:53.49 ID:5jJCXX1p0
- >>244
そうそう
GMKは監督繋がりからかガメラっぽい雰囲気が好きだった
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:31:22.26 ID:ffcqL+so0
- いずれはこの2人怪獣プレイとかしちゃうんですかね
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:35:56.80 ID:EUkObgdH0
- 勇太「はあ……一瞬でも期待した俺が間違ってた」
六花「何の話?」
勇太「いや……なんでもない」
六花「とにかく私のフェイバリットムービーを共有しあうことで
私と勇太の関係は以前のように特別なものになった」
勇太「そうかい、そりゃよかったな」
六花「見る時は一人で見るように。大事な映画だから」
勇太「わかったよ」
六花「それから、このことは丹生谷やくみんには内緒で」
勇太「はいはい」
六花「絶対内緒。いい?」
勇太「そんなに念押ししなくても言わねーよ」
六花「ん……それならいい」エヘヘ
勇太「ん、どうした?」
六花「な、なんでもない。帰る。おやすみ」
勇太「はいはい、おやすみ」
- 250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:41:33.12 ID:IItt11E80
- >>236
お前臭いぞ
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:43:33.35 ID:EUkObgdH0
- 翌日 部室
六花「ベムラー、スフラン、ゼットン、ミクラス、メフィラス、ウィンダム、恐竜戦車」
凸守「最後はアイアンロックスのほうが語呂いいと思うデス」
勇太「今日は何をやってるんだよお前ら」
六花「いや、『ポケモン言えるかな?』のウルトラ怪獣版を作れないかなって」
勇太「何その無駄な努力」
凸守「問題は150枠じゃ圧倒的に足りなすぎるということデスかね」
勇太「何パターンも作ればいいんじゃないのか」
ガラッ
森夏「やっはろー」
凸守「お、きたですね偽サマー」
ガラッ
くみん「おはよー」
勇太「こんにちは先輩」
ガラッ
一色「うーっす」
六花「ぶ、部外者!」
- 252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:47:48.81 ID:Rm875iYYO
- いたのか一色……
- 253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:52:36.70 ID:5djZLbGp0
- やっはろー…はまちを読んでいるな
- 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:53:22.21 ID:EUkObgdH0
- 一色「部外者!? た、確かに最近は来てなかったけど
それだけで部外者扱いは酷くないか!?
俺だって一応この極東魔術ナントカの会のメンバーだろ」
六花「そんな部活はもう存在しない」
一色「えっ」
凸守「表の表札をよく見るデース」
一色「どれどれ……何、特撮研究部!?」
六花「そう。もう極東魔術昼寝結社の夏という部活はこの世にはない。
あるのは特撮を愛し特撮に溺れ特撮に人生を捧げた者が集うこの特撮研究部のみ」
勇太「お前どんだけ特撮に人生かけてんだよ……」
一色「特撮なら俺も好きだぞ、仮面ライダーとか戦隊とか見てたしな。
ライドル風車、なんかよく真似したわー」
六花「やっぱ部外者……」
凸守「部外者デスね……」
一色「え? なんでだよ、何がいけないんだ!?
おい勇太、こりゃどうなってんだ!?」
勇太「残念ながらオタクこじらせた奴はこういう排他的な性格になる。諦めろ」
一色「ひでえ!」
- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/24(月) 23:58:32.82 ID:nbqlAFjX0
- ぶっちゃけ一色って部活入ってないよね
- 256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 00:03:47.86 ID:2E5fMEST0
- 六花「部外者は早く立ち去るがいい。いつまでもここに留まっていると
どこからともなくバーチカルギロチンが飛んでくる」
勇太「なんだよその脅迫……」
一色「ぐぬぬ……そ、そうだ丹生谷!
丹生谷は俺がここに居てもいいって認めてくれるよな!」
森夏「はあ? 早く帰りなさいよ糞ボウズ」
一色「くっ、俺にそんな態度を取ってもいいと思ってるのか?
俺はお前の黒歴史をクラス中に言いふらすことができるんだぞ!!」
森夏「言いたきゃ言いなさいよ」
一色「え。いいの?」
森夏「もーどうなっても構わないわよ、あの日以来(>>72)私はクラス中に
ウルトラマンオタクだって認知されちゃったからね!
みんな私のことちょっと引いた目で見るし! オタ男どもが寄ってくるし!
しかもクラス外にも広まっててチア部の連中が
『丹生谷さんがチア部やめたのってウルトラマンにハマったからなんだって〜?』
とか嘲笑混じりに聞いてくるし! 何故かこの前下駄箱にウルトラマンのソフビ入ってたし!
もう私の居場所はこの特撮研究部にしかないのよおおおおおおおお!!!」
勇太「なんて惨めな慟哭なんだ」
六花「ソフビ入れたの私」
勇太「お前かよ……」
100 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)