■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
13世紀に描かれた日本の山賊の絵の中に白人がいてワロタ
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 23:56:31.32 ID:Bw5UO+2t0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6Pm8Bww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh5G_Bww.jpg
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 23:57:19.50 ID:XbWxLajl0
- 天狗じゃないのな
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 23:58:08.58 ID:3Dmchi4+0
- おれのじいちゃんこんな感じだぞ
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:04:00.67 ID:TxIIpyyc0
- しっぽあるな
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:05:05.87 ID:8rYlZVhp0
- アルビノ
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:06:30.05 ID:265l3z/O0
- >>5
金髪だし鼻も高く書かれているよ
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:09:35.91 ID:Ith3VIXX0
- >>1
なんでこんな絵を見つけたんだ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:12:06.47 ID:+tnx4qeK0
- シルクロードから来た奴がそのまま山賊になったとか?
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:12:53.46 ID:fpsdZy1Q0
- 昔の絵って今の漫画の絵と大差ないよね
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:13:33.27 ID:SlAsSF0+0
- これはマジで白人だな
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:13:50.02 ID:OkQ++mDZO
- 構図が竹崎末長っぽい
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:15:04.01 ID:265l3z/O0
- >>7
画像フォルダいじってたらあった
ぐぐったら13世紀ごろ描かれたものらしい
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:15:33.82 ID:eb7u6lcC0
- なんでこんなの保存してるんだよ
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:16:39.87 ID:8os3liJ80
- これは大発見じゃね?
まだ国交ない頃だろ?
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:16:50.70 ID:265l3z/O0
- >>13
面白いだろ!
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:16:55.43 ID:45P6N+2Z0
- キャラ立ってんな
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:16:56.42 ID:ZQVCDZSC0
- そいやー、そんな感じで伝説?なかったっけ?
巨大妖怪は実は、白人でしたー的な・・・
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:17:24.85 ID:rP+OO+g80
- 国交無くても、ロシア人とか頑張れば来れるんじゃね?
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:18:47.64 ID:265l3z/O0
- >>17
実際妖怪は山伏とか外人説とかあるよね
ドラえもんでは鬼は漂流したオランダ人だって話もあったしね
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:19:25.58 ID:Arok4wHi0
- >>18
頑張りすぎだろ
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:20:05.08 ID:265l3z/O0
- >>14
サイトがあったから知る人ぞ知るって感じかも
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:20:19.40 ID:ZQVCDZSC0
- >>18
関係あるかわからないけど、ロシアの海流に乗って
よく白人が日本の秋田あたりに来るらしい。
一説によると、混血があると容姿端麗になるらしく
曰く「秋田美人」らしい・・・
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:20:53.02 ID:eb7u6lcC0
- >>22
それ完全なるガセだよ
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:25:04.78 ID:45P6N+2Z0
- それよりこの外人に関する情報くれよ
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:27:29.68 ID:32xBmSzt0
- 樺太経由で来れなくもない
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:31:04.70 ID:Ith3VIXX0
- わざわざ絵巻物にされるって事は実在したんだろうな
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:32:40.59 ID:8os3liJ80
- 言葉とかどうしてたんだろう
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:34:52.04 ID:hLreFth10
- 古井の天狗伝説
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:35:26.26 ID:LpooOj7L0
- 確信はないが、それ多分髪じゃないと思う
ふさふさしたので縁取りされた帽子?
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:36:04.36 ID:265l3z/O0
- >>27
日本でも東と西じゃ分からなかったらしいから
でもどうやって山賊の仲間になったんだろうね
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:37:09.49 ID:265l3z/O0
- >>29
ああ、確かに!
生え際的にそう見えるな
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:38:21.11 ID:LpooOj7L0
- でも帽子にしてもなんか珍しい帽子だね
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:39:15.43 ID:GV52bJxp0
- 普通の烏帽子ではないな
紐もついてないし青いし
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:39:15.47 ID:oPeS6n960
- リンクかと思った
- 35 : 【Dnews4vip1351243114010617】 :2012/12/11(火) 00:40:35.62 ID:MdKjinDB0
- 島流しにされたんじゃね?
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:41:37.88 ID:265l3z/O0
- ペルシャの不死隊にいたスキタイ戦士は三角帽子を被っていたらしい
よく見たら遊牧民が被っているモコモコ帽子に見えなくも無い…かな?面白いね
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:41:38.70 ID:alYlWO9uO
- キニ速さん僕はオレンジで
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:41:53.06 ID:aasRCpWC0
- 本当に山賊だとしたら
変なファッションでもおかしくはないな
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:42:42.22 ID:GV52bJxp0
- 山奥の狩猟民とかそんなんが使ってそうな帽子
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:46:14.22 ID:rP+OO+g80
- 鎖国時代に締め出された日本人連中なんかは
東南アジアで多国籍で強力な戦闘集団作って野盗やら地域紛争やらで大暴れしてたらしいから
気が合えばなんとかなるんじゃね?
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:46:20.81 ID:45P6N+2Z0
- キツネでも巻いてると?
それにしちゃ白人の特徴捉えてんな
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:46:47.29 ID:GV52bJxp0
- これって確か関東東北の方の絵だよな
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:47:49.18 ID:265l3z/O0
- >>42
知っているのか雷電!
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:49:32.71 ID:GV52bJxp0
- ロシア人というけど13世紀は日本の北あたりはロシア領じゃないしモンゴロイドのイヌイットしかいないだろ
>>43
絵自体はなんかの本でみた覚えがある
間違ってたらすまん
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:50:28.09 ID:+tnx4qeK0
- >>40
倭寇とかっていろんな民族が居たらしいけど
気が合いさえすれば言葉は関係ないのかね
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:55:06.08 ID:kShMQu660
- これ男衾三郎絵巻か
名前だけ覚えててこんなのがいたことはすっかり忘れていた
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:55:54.71 ID:rP+OO+g80
- 同じ十三世紀の絵だが、これ背景手を抜きすぎだろw
http://1.bp.blogspot.com/-c3H57hMZiM4/T0J6FnPvKOI/AAAAAAAAAdY/txzXjadp73o/s1600/Ca1.+Detail+3_Illustrated+Legends+of+Kitano+Shrine.jpg
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:56:06.99 ID:GV52bJxp0
- そもそもロシアという国自体ないか
>>46
それだそれ
結構有名な話
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 00:57:16.39 ID:nJZlP21Y0
- しかし手前の男の表情はなんだ?
人殺し最中に笑うのを我慢しておる
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:06:29.26 ID:V8mxFh78O
- ググったが森浩一の地域学のすすめ――考古学者からの提言で書かれてるらしい
興味深いから図書館で探してみるわ
>>1よ良い話題をありがとう
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:17:40.86 ID:RY3hvF1D0
- こういうのってロマンあるよな
商人か旅人が何年もかけてやってきたんだろうか
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/11(火) 01:33:12.66 ID:qNKjt2kk0
- >>47
どこのカードゲームのモンスターだよwww
強そう
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★