■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
プロレスってやらせだろ?
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:05:52.81 ID:ooPm81sC0
- わざと当たりにいって「痛い痛い」って
当たり前だろ!
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:06:16.89 ID:Y9zrh7xa0
- ノアだけはガチ
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:06:41.81 ID:zHkvZKp70
- WWEは面白いぞ
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:06:58.33 ID:4gZNu9Em0
- 受けの美学
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:07:26.32 ID:cFMscm3v0
- エンターテイメントです
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:07:55.98 ID:vAozc8PA0
- 興行だよ
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:08:04.10 ID:kpdWw8b30
- やらせでも凄くしんどそう
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:08:04.03 ID:xFTk6jsV0
- でも昔は国民皆が信じていました
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:08:27.67 ID:Uwo5SrVB0
- フェイクの打撃ばっかやるブック書いてる奴はアホか?
あんなのみても面白くねーからどんどんプレスかませや
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:08:32.96 ID:ooPm81sC0
- >>8
よくよく考えてみると、あんなのガチでやったら死人続発だよね
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:08:45.37 ID:dZIgFImH0
- 観客に分かるように表現してるだけだよ
劇画の演劇化と考えるとしっくりくる
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:09:04.23 ID:QwOvdE1p0
- 大日本でも見てろ
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:09:13.62 ID:eE82s/fUO
- >>3
あそこまでショーとして描いてるのはスゴイ
いちいちツッコミ入れる無粋な奴が多そうで、日本でやっても流行らないだろうけど…
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:09:25.77 ID:vg3ek7mI0
- 映画もやらせだしドラマもやらせですね^^
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:09:58.15 ID:M8ecDm++P
- プロレスを「やらせ」だと言うことは
ゴジラを「着ぐるみだ」と言うことに等しい
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:10:07.00 ID:17Ssw6EV0
- でも好きな奴ってやらせって認めないよね
意味がわからん
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:10:22.11 ID:FRkrdqVFT
- 首から落とすやつとか本気でやったらやばいし
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:10:53.83 ID:uo2QFoWv0
- 木村政彦が証言しちゃったからね
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:10:55.95 ID:4gZNu9Em0
- >>10
死人は続出してる。ならプロレスはガチ。
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:11:45.73 ID:cLqkgsO80
- 「痛い痛い」なんて言うレスラーいるのか?
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:12:02.26 ID:NleD/KtH0
- http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354990049/
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:12:12.99 ID:vg3ek7mI0
- >>20
言ったら笑われるのがオチ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:13:27.01 ID:M8ecDm++P
- おまえらプロレスを誤解してる
やらせじゃなくて舞台なんだよあれは
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:14:08.57 ID:oJuSt1KPO
- >>20
おまえか?木村ケンゴをディスってんのは?
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:14:11.54 ID:44AhtzKu0
- ボマイエって本気だったらかなり危険な技だよな
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:14:18.18 ID:RJxSMwW70
- 痛さは本物って言ったの誰だっけ?
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:14:20.59 ID:mepAlye70
- >>1は台本でもあんなことできるのか?
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:14:27.28 ID:n6q2VzYv0
- >>22
アメトークのプロレス回で、関節技食らって痛い痛い絶叫した人の映像が
晒されてたね
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:14:52.55 ID:vg3ek7mI0
- >>25
棚橋はボマイェで顔砕いてなかったっけ
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:15:03.27 ID:ooPm81sC0
- >>19
打撃による死亡とかじゃなくて事故死でしょ?
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:15:35.73 ID:bGpfyNzd0
- プロレスラーはエンターティナーですから
観客を楽しませてナンボなんじゃないですかね
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:15:47.44 ID:od5wc0e+0
- プロレスだけは面白さがわからない
汚いおっさんが汗まみれでどっちが強いとか激しくどうでも良いんだが
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:15:51.98 ID:vg3ek7mI0
- >>30
三沢がジャーマンスープレックスで首折ってしんだ
海外でもギロチンドロップで数人死んでる
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:16:18.42 ID:M8ecDm++P
- >>30
悲しい事故だった
特に三沢社長
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:16:44.75 ID:tvc/jND4P
- 一時期格闘技はまって見に行きまくったけどベイダーのボディプレスが一番痛そうだった
で、あれを食らって立つとかやばい、プロレスラーマジ強い半端ない
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:17:25.68 ID:IzPqtwHJ0
- インディー大好き
グレートサスケが言ってただろ
プロレスは格闘芸人だって
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:17:32.76 ID:tvc/jND4P
- ハヤブサもやばい自爆起こしてたよね
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:17:49.39 ID:cLqkgsO80
- >>35
ボディプレス食らって脱糞しかけたレシラーも多い
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:18:48.07 ID:44AhtzKu0
- ハイフライフローって魅せ技としてはポイント高いけど
威力は大したことないんじゃないかなと思うw
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:18:58.53 ID:xFTk6jsV0
- プロレス好きなやつって、いまだにショービジネスのエンターテイメントって認めないの多いのか?
知り合いはそういうモンで魅せかたで楽しますもんだって言ってたけどなあ
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:19:00.78 ID:n6q2VzYv0
- 海外だけど、ポスト上からの攻撃食らって
口から血をピューピュー吐いてた動画のリアル・フェイク議論思い出した
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:19:01.47 ID:snUZzO4k0
- >>33
三沢さんはバックドロップだろ
ダイビングニードロップで耳がとれたり
フットスタンプで死んだりケージマッチで転落死したり
やらせっつーけど技は痛いし、避けてたら盛り上がらないし
プロレスラーの凄さを表現するのも命がけだよな
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:19:02.41 ID:M8ecDm++P
- >>36
>プロレスは格闘芸人
そのとおり
その中で芸術的な域まで達したグレートカブキとかもいる
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:19:11.11 ID:IzPqtwHJ0
- バラモン兄弟どうなってる?大家(獅子王様)はどうなってる?
2年プロレス見てないから教えて?
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:19:40.73 ID:tvc/jND4P
- >>38
脱糞どころか死ぬでしょあれ
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:20:13.37 ID:4gZNu9Em0
- >>33
細かいけど斎藤のバックドロップな
あとプラム真理子とか新日の練習生
死んではないけどハヤブサなんか一生車椅子だ
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:20:23.14 ID:oJuSt1KPO
- >>40
昔はいっぱいいたよ
今は絶滅危惧種だろ
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:20:54.98 ID:bGpfyNzd0
- >>40
楽しませるために自分自身が怪我しないように鍛えて技の掛け方とか練習するわけだからなぁ、大変ですわ
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:22:06.05 ID:cLqkgsO80
- 実際トップレスラーは満身創痍だもんな
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:22:49.24 ID:vg3ek7mI0
- >>49
武藤の膝は限界よ!
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:23:14.61 ID:JIAaxMQuO
- マジでやって楽しくない試合もあるから、エンターテイメントとして見て楽しいプロレスもありだと思う
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:23:19.92 ID:fGL6l6eP0
- サーカスはやらせ
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:23:28.67 ID:M8ecDm++P
- >>49
ピンピンしてるであろう、ある意味トップレスラーの奴がいる
ブランコ・オギーソだ
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:23:35.53 ID:oJuSt1KPO
- ファンのワガママに付き合ってくれるのがプロレスだよ
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:23:56.20 ID:4gZNu9Em0
- 小橋も腎臓ガン乗り越えてやってたけど
もう引退らしいしな
プロレスラーは大変だよ
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:24:04.17 ID:snUZzO4k0
- 相手への信頼がないと大技なんて喰らえないみたいなこと言ったの三沢さんだっけ
相手にケガさせないためにも上手い技のかけ方練習したり
疲れてても事故にならないようにスタミナ鍛えたり
八百長とか言うけど、総合とかボクシングの選手と違って年間すごい量の試合しないといけないんだから
プロレスラーはやっぱすごいよ
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:24:05.46 ID:cLqkgsO80
- >>50
10年以上前から言われてるね
そんな状態でシャイニングウィザードとかありえんわ
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:24:08.08 ID:5vZLch3S0
- >>49
健介の肘も限界よ!
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:24:24.11 ID:IzPqtwHJ0
- おれはプロレス大好きだ
CS解約してから見てないorz
DDTプロレスだって試合前ホームルームみたいな事やるだろ
「しないさせない怪我と事故」って皆で言ってから試合を始めるだろ。
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:25:05.01 ID:MQeAlOet0
- tajiriはレスラーとして美しい
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:25:06.60 ID:79tHGYGPO
- ここ数年の新日好きだ
昔みたいな熱狂は無いがエンターテイメントとしてかなり楽しい
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:25:58.45 ID:4gZNu9Em0
- >>56
生前の三沢さんに会ったことあるけど
常に首が痛そうだったわ
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:26:34.86 ID:eE82s/fUO
- 他の格闘家なら、相手の攻撃を一撃も喰らわず倒す奴がいても当たり前なんだが
レスラーはそうも行かないからな…(あまり詳しくないからいるかもしれないが)
他のスポーツよりダメージ蓄積がヤバイ
ところでリックフレアーって何歳でしたっけ
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:27:16.13 ID:TYQG6DLl0
- そいつぁすげぇやー
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:28:18.69 ID:QqQACLqdO
- 技食らった奴がサッと掃けて次の奴に場を空けるドラゲーが受けてんだもんな
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:28:22.40 ID:fGL6l6eP0
- プロレス一度観に行ってみたいんだけど、初心者はどこに行けばいい?
僕は千葉と東京の境目に住んでます
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:28:22.43 ID:AbYrclar0
- まあリングスみたいな格闘技風味のプロレスが競技やってる人間からしたら一番迷惑だろうな。
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:28:36.62 ID:cCCE0OWbO
- >>33
三沢はただのバックドロップだろうが
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:28:36.78 ID:oJuSt1KPO
- アンダーテーカーって現役?
むちゃくちゃかっこよかったよな〜
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:28:48.89 ID:cLqkgsO80
- 中西、復帰できてよかったね。
馬鹿にするプロレスファンも多いけど大好きなレスラーだわ
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:28:57.03 ID:MQeAlOet0
- >>66
クズプロ
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:29:08.09 ID:79tHGYGPO
- >>64 メディア王さんですか?
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:29:12.82 ID:M8ecDm++P
- >>69
あの人好きだったわ
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:29:31.61 ID:HvO4WkIn0
- 芸能だよ
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:30:05.57 ID:snUZzO4k0
- >>66
武道館かドームとかじゃね
親日の正月のドームとかいいかもな
でかい会場の気合い入った興業は面白いよ
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:30:16.67 ID:79tHGYGPO
- 誰が何と言おうと棚橋は頑張ったと思う
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:31:04.39 ID:u3Vm2suS0
- 相手の技避けまくるプロレスラーってブーイングとかされんの?
ボクシングとか総合とか格闘技の興行なら相手の攻撃全部避けたら沸くだろうが
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:31:14.67 ID:MQeAlOet0
- >>76
頑張りは認めるけど
これといった技がないのがちょっとなぁ…
武藤のパクリって言われても否定し切れない
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:31:15.59 ID:oJuSt1KPO
- >>66
会場は何処でもイイよ。
リングの音に驚かないでね
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:31:20.08 ID:4gZNu9Em0
- >>66
昔は面白かったんだけどな
正直今はな・・・
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:31:55.55 ID:snUZzO4k0
- ケビン・ナッシュにビッグブーツとクローズライン以外に技があれば
NWO後ももっと花のあるトップレスラーになれただろうに
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:32:14.20 ID:oJuSt1KPO
- >>77
される 西村とかはされてた
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:32:24.64 ID:kyz4D+Rp0
- ルチャのなにがどうなってんのかのわからなさは異常
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:32:28.15 ID:9T4lHfeYO
- ファイプロは…出ないか
長州の引退宣言みたいに「どうせ復帰するんでしょー」って気持ちで待ってるんだが
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:32:38.64 ID:MQeAlOet0
- 今の柴田と桜庭だは
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:32:49.37 ID:TYQG6DLl0
- >>72
ブハハハハハハハハ
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:32:53.97 ID:snUZzO4k0
- >>77
初代タイガーは沸いてた
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:33:31.35 ID:M8ecDm++P
- >>77
受けてこそのプロレス
そしてレベルの高いレスラー同士の対戦は
寸劇じみたこともやる
まさに芸能
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:33:35.67 ID:vg3ek7mI0
- >>87
初代タイガーの身体能力は異常
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:33:49.67 ID:79tHGYGPO
- >>80 こういう人の「今」って本当に今のプロレスなのかすごく疑問
新日なら確かにつまらない時期はあったが今は盛り返してるし昔とは違う面白さはある
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:33:57.69 ID:MQeAlOet0
- >>87
あの頃けっこうみんな避けてたじゃん
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:34:32.10 ID:cLqkgsO80
- >>77
避けた後、じゃあどうすんの?がプロレス
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:35:05.48 ID:oJuSt1KPO
- >>90
確かに今の新日はやっと役者が揃ってきたよな
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:35:15.01 ID:79tHGYGPO
- >>78 まあね
棚橋の試合後の客席回ってファンと触れ合うわかりやすいファンサービスが好き
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:35:40.19 ID:vg3ek7mI0
- 最近はオカダカズチカがいいらしいな
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:35:53.95 ID:snUZzO4k0
- >>91
そうか? バックドロップとかをバク転して着地とか初代タイガーが元祖じゃね?
初代タイガーがそういうのやりはじめてジュニアの選手たちが飛んだり跳ねたりになっていった記憶があるんだが
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:36:13.84 ID:MQeAlOet0
- >>95
外道がうるさいww
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:36:26.83 ID:vifbMUKw0
- オカダが1.4にタイトルを取るだろうな
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:36:32.01 ID:M8ecDm++P
- 闘魂三銃士世代の俺にオススメレスラー教えてくれ
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:37:01.72 ID:9T4lHfeYO
- 大仁田と真鍋の絡みはもっと注目するべきだったと今でも後悔してる
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:37:06.03 ID:4gZNu9Em0
- >>90
決定的に違うのは
昔はプロレスラーに幻想があったんだよ
試合はヤオでもガチやればプロレスラーが最強だという幻想が
今はそれがない。
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:37:29.48 ID:oJuSt1KPO
- 初代は日本Jr.界の革命と言って全く差し支えない
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:37:59.48 ID:snUZzO4k0
- 親日はたしかに良いレスラー増えてきた気がするけど
なんかやっぱ三銃士、四天王の頃と比べると凄みのあるレスラーはいないよな
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:38:02.45 ID:vg3ek7mI0
- >>97
オカダは本当はめっちゃいい人そうだよなwww
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:38:06.42 ID:MQeAlOet0
- >>99
tajiri
グレート・ムタ
親日は後藤かな
キャプテン(ry…いや、なんでもない
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:38:30.46 ID:fGL6l6eP0
- >>75,79
親日ってのは、新日本プロレス?
ありがとう、調べてみる
>>80
今は・・・・・?
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:38:33.36 ID:79tHGYGPO
- >>95 ドロップキックが綺麗な選手
去年のIWGP挑戦はブーイングだらけだったけど今年は歓声多かったし上手くファンに認められたよ
外道さんがいいポジション見つけた
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:38:50.64 ID:u3Vm2suS0
- >>101
DREAMやらK-1やらの興行でことごとくプロレスラーが負けちゃったから
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:39:25.91 ID:0vh4Mf7GO
- 早い話、ドン・フライ引退試合の高山戦がプロレスの発想
あそこでガチの総合なんかやったら、フライも客も会社も放送局も全員損する
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:39:35.01 ID:M8ecDm++P
- >>105
ムタは当然大好きだがあとはサンクス!
tajiriええのか。注目しとく。
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:39:40.69 ID:cCCE0OWbO
- >>81
パワーボム
あとビッグブートなwww
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:39:48.00 ID:oJuSt1KPO
- >>100
そら無理だよww
ファンの俺もあのクソ寒い絡みは見るに耐えなかったw
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:39:54.26 ID:snUZzO4k0
- >>100
大仁田VS親日の一連の流れの頃しょっちゅう会場行ってたから
大仁田乱入とかすげー楽しかった
〆のドームの蝶野の入場なんて久々にプロレスで鳥肌たったもんな
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:40:27.23 ID:QqQACLqdO
- 試合後のマイクも度が過ぎるとシラケる
大抵その後の興行スケジュールの宣伝なんだけど、第一聞き取りづらい
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:40:39.59 ID:k5X+cpz1P
- ザ・コブラってなんであんなにプロレスが下手なのかな
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:41:16.44 ID:4gZNu9Em0
- >>108
やっぱりグレイシーだろうな
あっさり負けた高田
カレリンとプロレスやって引退した前田
その辺で色々わかっちゃたよな
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:41:22.61 ID:79tHGYGPO
- >>101 確かにその時代が好きなら今は絶対に無理だよね
でもその幻想を捨てて新しいファンを開拓出来たから今でもプロレスが続いたんだと思ってる
総合が先に潰れてプロレスが生き残るなんて思ってた人の方が少なかったしさ
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:41:38.67 ID:oJuSt1KPO
- >>113
俺はおまえと会ってるかもしれんな
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:41:44.16 ID:snUZzO4k0
- >>111
サムライの実況がブッグブーツって言ってた
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:42:07.28 ID:MQeAlOet0
- >>110
妖しさで言えばムタよりtajiri
ちなみに二人はシングルで戦ったことあるし
何度かタッグ組んでる
ムタと小川の試合は燃えたなぁ…
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:42:42.98 ID:oJuSt1KPO
- >>115
まずコブラの試合が記憶にないw
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:43:04.69 ID:Fl9OZc8E0
- アティテュード時代よく見てたけど07年以降のwweは微妙
過激な事が出来なくなったせいだと思うけど
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:43:42.48 ID:cCCE0OWbO
- >>115みてインスパイアされたけど
ボクシング→強い・弱い
プロレス→上手い・下手 なんだよな
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:43:46.29 ID:vg3ek7mI0
- ドラゲー好きなんだけどコラの事件はいただけない
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:44:06.95 ID:79tHGYGPO
- >>93 最近は本当にワクワクしてくるんだよね
桜庭参戦は正直微妙だけど
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:44:45.38 ID:snUZzO4k0
- >>118
武道館のマサさんの引退試合とか行った?
休憩で便所行ってたら外から「大仁田来た!www大仁田きた!!www」って声聞こえて
会場内から「おい!おい!おい!おい! 新日本!新日本!(ry」ってマイク聞こえて
ダッシュで戻ったわww
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:45:18.80 ID:oJuSt1KPO
- 今は三沢もジャン鶴もブロディも橋本も居ないんだよな…
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:45:26.97 ID:YPdeyYoD0
- 新日の小島?のチョップを連発する奴、あれは受けてみたい
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:45:49.27 ID:MQeAlOet0
- >>128
ペチペチww
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:46:00.34 ID:79tHGYGPO
- >>123 そうだよね
あと華があるかとかキャラ作りが上手いとかさ
俺が最強とかは二の次で見てるからってのはあるかもしれないけど
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:46:05.27 ID:cLqkgsO80
- >>125
桜庭も散々アホな運営に振り回されたんだから、少しくらいプロレスさせてあげろよ
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:46:07.90 ID:cCCE0OWbO
- >>119
片足だからブートなのwww
もしかしてキッチン・シンクに違和感無い?
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:46:20.42 ID:snUZzO4k0
- >>128
オリジナルの小橋の受けなさい
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:46:40.60 ID:sz3retyR0
- 今はカリスマ性のある選手が居ないからなぁ
覆面・ヒールやっとけば盛り上がるとおもってるけどそうでもない
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:47:48.69 ID:oJuSt1KPO
- >>126
いったわw
一部のファンがいきり立っててビビったw
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:47:51.55 ID:snUZzO4k0
- >>132
ググってもブートよりブーツが多いぞ?
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:47:53.81 ID:79tHGYGPO
- >>131 総合路線でなければ歓迎なんだけどね
まあまだ数試合しかやってないからどうなるかはわからないけど
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:48:12.03 ID:MQeAlOet0
- >>134
キャプテンニュージャパンの悪口はそこまでだ
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:49:12.73 ID:NzoT87+sT
- そうだね(^-^)
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:49:38.08 ID:i2ckC+Xa0
- 入場曲流れるだけで「みーさわ、みーさわ」みたいに名前を連呼されるレスラーがいなくなったなと思う
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:49:38.19 ID:MsyrxrfiO
- スマックダウンってまだやってんの?
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:49:40.18 ID:snUZzO4k0
- >>135
そうそうww「降りろ!帰れ!」とかなww
楽しかったなぁ、また久々に行ってみるかな
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:50:12.50 ID:pNZ1qLRb0
- 棚橋とか中邑ってどうなの
なんかすごい華が無いように見えるんだけど
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:50:51.25 ID:MQeAlOet0
- >>143
中邑は
クネクネ膝蹴りゴリラ
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:50:58.33 ID:/wFCgvrp0
- >>122
それにファンを惹きつける個性あるレスラーが解雇されたり、試合以外のロッカールームでのやりとりが微妙だな
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:51:34.86 ID:YPdeyYoD0
- 今月、初めてプロレス試合を観に行くんだわ
後ろの席だけど楽しみだ
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:51:44.98 ID:/+1ZgB5a0
- ヤラセなわけないだろ
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:52:08.44 ID:vg3ek7mI0
- >>146
みんなでカウント取る時の興奮は忘れられないぞ
そういう試合はいい試合
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:53:25.88 ID:MQeAlOet0
- レフリーたまに
下の選手が体起こす前に空振りしてるから
あれはやめた方がいいと思う
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:53:26.81 ID:79tHGYGPO
- >>143 棚橋は寒いって言われてもひたすら続けてキャラにした
中邑はクネクネし始めてからなんか吹っ切れてる感がある
あとフィニッシュの膝蹴りが昔より説得力がある
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:53:58.88 ID:0vh4Mf7GO
- 蝶野が黒くなって以降、ヒールは滅亡したからな
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:54:09.49 ID:A94NFS0Z0
- 最初からどっちが勝つか決まってるって「レスラー」っていうハリウッド映画でやってたぞ
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:54:53.43 ID:MQeAlOet0
- あと飯塚はもっとアイアンクローを重量感あるようなものに変えてくれww
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:54:58.56 ID:/+1ZgB5a0
- 決まってるわけないだろ真剣勝負なんだよ
あんなに痛そうにしてんじゃねえか
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:55:01.72 ID:79tHGYGPO
- >>146 生のプロレスはめっちゃ楽しいぞ
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:55:14.07 ID:K4geDyFD0
- だから勝ち負けを争うものではないと何度言ったら…
客を沸かせた奴が勝ちなんだよ
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:55:27.65 ID:5rnY7aKM0
- もう・・・取り消せないよ
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:55:32.38 ID:oJuSt1KPO
- >>152
決まってるよ
その試合の筋立てをするのがレスラーだよ
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:55:34.18 ID:cCCE0OWbO
- どうも違和感がある日本のプロレス技名
ラリアット
ビッグブーツ
キッチンシンク
まだある?
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:56:08.07 ID:79tHGYGPO
- >>153 飯塚さんがあんなキャラになるなんて思わなかった
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:56:24.29 ID:snUZzO4k0
- 中邑は三沢のエルボーみたいに膝を浸透させたいのかな
膝ならKENTAのgo2sleepのがエグい気がする
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:58:12.31 ID:oJuSt1KPO
- >>146
スゲぇ試合に当たるとよいね
お互いが決め技を出しても決まらずに会場がドヨドヨしだして、ファンのテンションが一気に上がって新技でも出たらファン歓喜ww
そんな試合にあたるとよいね
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:58:14.60 ID:YPdeyYoD0
- 会場でみんなと一緒に飯塚さんから逃げたいわぁ
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:59:40.67 ID:MQeAlOet0
- 飯塚はくまさんにしか見えない(・(ェ)・)
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 03:59:47.81 ID:YPdeyYoD0
- みんなありがと
今はどの団体の試合を観ても楽しい時期なんで、都合付けていろいろ行ってみます
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:00:14.39 ID:Fl9OZc8E0
- >>145
アライアンス、リキシ、破壊兄弟とか好きだったな
ブッカーとゴールダストのおふざけも面白かったよな
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:00:35.02 ID:snUZzO4k0
- 今でもカウント2.9で跳ね返したら観客がドドドドドドドってストンピングやるの?
あれ盛り上がるよな
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:00:37.01 ID:lRvCi0EZO
- >>159
ビッグブーツはアメプロだよ
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:02:49.16 ID:/wFCgvrp0
- >>166
アンダーテイカーさんは墓堀人よりバッドアスの方が格好いいよな
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:03:00.01 ID:k5X+cpz1P
- 全日本プロレスを見に行ったとき
選手がバスから降りてきてファンから声援を受けてたけど
マイティ井上だけ「誰あれ?」とか言われてかわいそうだったよ
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:03:30.74 ID:oJuSt1KPO
- プロレスは雑誌 アナウンサー レスラーが1つとなって1試合を作る
古館 ジャストミート 辻の存在はデカイ
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:03:56.71 ID:79tHGYGPO
- 後藤の立ち位置が微妙に決まらないよね
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:05:15.25 ID:MQeAlOet0
- >>172
確かに
技にキレがあるしマジで痛そうなんだけどね
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:05:38.01 ID:cCCE0OWbO
- >>168
ん、なにかな?
>>169
短髪似合ってたよなwww
スキンヘッド…
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:05:43.74 ID:snUZzO4k0
- 古館も良かったけどジャストミートも良かったなぁ
ジャージャジャンジャジャンチャーーーン ジャージャジャンジャジャンチャーーーン
「君が笑うと僕等も笑う!君がうれしいと僕等も嬉しい! 三沢光晴入場!」
ジャラジャラジャラジャラ チャーンチャラララチャーランチャラッチャッチャッチャーーン
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:06:10.38 ID:p0l0iQoy0
- 戦いのあとの乱闘とかもやらせなの?
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:06:27.75 ID:he9DY4Q+0
- >>3
おもしろいね
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:06:59.30 ID:snUZzO4k0
- >>176
だって前日にぶっ殺すぞ!とか言った相手の結婚式に笑顔で出席したりするもん
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:07:50.25 ID:oJuSt1KPO
- >>175
本当にね ププププロレスニュースさえやらなければ古館越えてたかもねww
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:08:30.92 ID:cCCE0OWbO
- >>176
同じ控え室です
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:08:38.82 ID:Fl9OZc8E0
- >>169
バイク入場もだけどリングを俺の庭扱いしたのがね
海援隊が破壊兄弟にラスト・ライドの練習台にされたのには笑った
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:08:55.31 ID:R96KYVOM0
- >>126
マサの引退試合ってメインが健介VS武藤の試合だったやつだっけ?
それなら俺もいた
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:09:33.81 ID:oJuSt1KPO
- >>176
じゃないのもあるけど99%台本がある
だいたい次の伏線になる
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:09:41.13 ID:p0l0iQoy0
- >>178
>>180
マジか・・毎週楽しみにしてたんだがなんか見る気なくなったわ・・
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:10:27.10 ID:snUZzO4k0
- >>182
メインは忘れたけど、武道館で大仁田が乱入してて、ドン・フライが中指立てた客にキレてたらそうだわ
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:11:40.96 ID:snUZzO4k0
- >>179
俺は嫌いじゃなかったな。プロレスニュースw
深夜に爆笑してたわww
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:12:05.77 ID:oJuSt1KPO
- >>184
若すぎるぞオマエ
その伏線がきっちり生きると面白い展開になるわけよ
グダッただけのパターンも多々あるがな
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:12:46.28 ID:2U3dWTjp0
- 時は来た、それだけだ
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:13:18.42 ID:cCCE0OWbO
- >>181
テイカーのラストライドと言えばFBIのヌンジオだな
あの十字きったやつwww
そう言えばパルンボもバイカーキャラに転身したな
フィニッシュもフルスロットルだったし
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:13:19.96 ID:/wFCgvrp0
- >>174
墓堀人ならロン毛だよな
>>181
海援隊とタジリって共演してたっけ?
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:14:03.66 ID:oJuSt1KPO
- >>186
あの時の全日は神がかってるよね
試合が良すぎて解説の馬場さんが泣いちゃうとかスゲぇよね
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:14:28.50 ID:MsyrxrfiO
- 曙って今プロレスやってるんだっけ
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:15:25.28 ID:79tHGYGPO
- >>184 そういうのも含めて楽しもう
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:15:26.60 ID:cCCE0OWbO
- >>190
かなり生え際後退してたからなあwww
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:16:10.97 ID:p0l0iQoy0
- てか棚橋がヴァンガードのCMに出ててワロタ
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:16:38.47 ID:snUZzO4k0
- しかし、三沢さんがエルボー使い始めたらみんなエルボー使い始めるし
武藤がドラゴンスクリュー使い始めたらみんなドラゴンスクリュー使い始めるし
あーゆーのはなんでだろうな
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:16:53.30 ID:q2M9ih4r0
- デスマッチは大好きだわ
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:17:45.04 ID:MQeAlOet0
- タランチュラとハンドスプリングエルボーは
tajiri以外使っちゃダメ!
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:18:23.53 ID:79tHGYGPO
- >>195 今の新日の親会社だからね
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:18:43.96 ID:snUZzO4k0
- >>191
だね
ハンセン、ゴディ、ウィリアムスとかガイジンも良い選手揃ってたもんな
鶴田も鬼畜みたいに強かったしw
猪木と初代タイガーで始まって全日に流れて、今は色々見るって感じだ
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:19:35.05 ID:Fl9OZc8E0
- >>189
パルンボいつの間にか消えたな
レスラーが突然解雇されるのはよくあることだけど
>>190
海援隊とタジリは共演したことある
リーガル卿の机の上に土足で乗ったタジリが「土足でなんだよ靴脱げ!靴!」
そしたらTAKAが「お前も履いてるだろうが!」「またぐなよ!いいか、またぐなよ!」とか日本語で口喧嘩してたぞ
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:19:56.16 ID:cLqkgsO80
- やっぱ人の技って使いたくなるんじゃない?
天龍だって『ハイカラな技』とかいって使うんだし
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:20:37.38 ID:4gZNu9Em0
- 殺人魚雷懐かしいわ
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:21:49.71 ID:cCCE0OWbO
- >>202
フラッシングエルボーはオマージュなwwwwww
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:22:01.44 ID:snUZzO4k0
- >>202
気持ちは分からんでもないが
CIMAがアイコノクラズム使い始めたら
誰だったか女子レスラーが自分の名前くっつけて○○ノクラズムとかやりはじめてさ
BUCK-TICKファンとしては正直微妙な気分だったw
ちなみにアイコノクラズムってBUCK-TICKの曲名からとった名前なんだけどね
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:22:09.85 ID:/wFCgvrp0
- >>201
ワロタ
全米放送でなにしてんだよ
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:23:19.97 ID:fXpz48rKO
- 流血の魔術 最強の演技
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:23:56.49 ID:4gZNu9Em0
- >>207
おいやめろ
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:23:58.25 ID:snUZzO4k0
- ロックのピープルズエルボーは武藤のフラッシングエルボーの真似?
小島がフィニッシュ前に肘サポーターをゆっくり外すのはロックの真似?
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:24:47.02 ID:fXpz48rKO
- UWFってどう評価してる?
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:25:16.39 ID:4gZNu9Em0
- >>209
小島はハンセンじゃないの
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:25:59.10 ID:snUZzO4k0
- >>211
ハンセンはサポーター直すムーブだけど小島は脱ぎ捨てるからロックかなって
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:26:39.81 ID:cCCE0OWbO
- >>209
武藤がパク…オマージュしたのwww
小島はロック関係ないと思う
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:26:52.17 ID:0vh4Mf7GO
- >>210
まあ必然
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:27:25.99 ID:ijUiaayC0
- ドラマとか映画とか舞台とかに脚本があるのがヤラセとか言ってるのと同じくらい、バカで程度の低い質問
WWEとかは脚本に則ったショーってのを公言してる
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:27:35.81 ID:snUZzO4k0
- >>213
ロックのブレークより武藤のが早い記憶だけど
そうなんかサンクス
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:28:35.66 ID:fXpz48rKO
- キックとサブミッションのUWF
当時は心酔してたが
アレは結果的に古きよきプロレスをぶっ壊してしまったんかねー
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:29:52.69 ID:fXpz48rKO
- >>214
前田最強と思ってた時期がありました
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:29:57.89 ID:4gZNu9Em0
- >>210
Uはプロレスの中にあるのか、外にあるのか?中だよな?
でもあいつらは外にあると言ってる。それは許されることじゃないぞ!
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:32:26.60 ID:R96KYVOM0
- 新日にUWFが叩き潰されたのはスカッとしたわ
ラリアットラリアットバックドロップで安生を長州が仕留めた試合は圧巻
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:33:22.51 ID:oJuSt1KPO
- 前田は言ってる事がワヤだからな〜、ファンは大変だったと思うわ
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:34:04.56 ID:RJxSMwW70
- >>213
武藤とロック逆じゃね?
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:34:08.70 ID:4gZNu9Em0
- >>220
あの試合は何なのか
どっちが強いのか
今もわからない
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:34:44.63 ID:fXpz48rKO
- >>220
新日が全日との区別化を図るために6メンタッグとかをよくやってた時代だね
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:34:57.28 ID:snUZzO4k0
- なんか久々にプロレスの濃い話とか懐かしい話できて楽しかったわ
眠気限界なんで俺はそろそろ寝る
ありがとな。おやすみ
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:35:03.45 ID:Fl9OZc8E0
- >>206
海援隊もタジリも英語話せない設定だったからな
タジリがタズをたこ焼き、ホーリーをサンダーバードの人形、オースチンをつるっぱげ呼ばわりしたのには笑った
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:35:26.87 ID:oJuSt1KPO
- >>220
インターは安生の一人勝ちだったよねw
試合後なコメントが気転ききすぎw
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:36:19.90 ID:fXpz48rKO
- >>221
まあそのころは佐山を追っかけてサンボの本とかを読んでたわ
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:37:14.43 ID:4gZNu9Em0
- >>228
見る目ありすぎwwwwwwww
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:38:50.98 ID:0vh4Mf7GO
- UWFが無くても、いずれどっかの誰かが始めた流派だろうし
日本のプロレスから派生したんなら
今はそれなりに良かったような気もする
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:38:56.71 ID:53UXdy8h0
- ある人が言っていた
プロレスには演技力が必要だと
本当に痛い時でも痛くないように見せる演技力が
- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:39:19.38 ID:cCCE0OWbO
- >>222
逆だった、吊ってくる
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:40:10.60 ID:oJuSt1KPO
- >>228
うはっw あのシーンとした会場にいってたの?w
佐山を飯屋で見つけて話しかけた事があるけど超礼儀正しくてビビった
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:40:41.34 ID:mfY0eSY70
- 延びる延びる
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:41:03.87 ID:oJuSt1KPO
- >>225
乙
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:42:44.28 ID:/wFCgvrp0
- >>226
タジリが解説者になった時か
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:43:48.56 ID:Z05TQ9VW0
- 大仁田だけはガチで負ける
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:47:38.22 ID:IzPqtwHJ0
- プロレスは、強い方が弱いほうに合わせて戦うものと武藤が言ってた。
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:50:07.83 ID:oJuSt1KPO
- もう1度だけハンセン・ブロディ組見たいな
最高にかっこよかったよなブロディ・ハンセン組
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:54:03.24 ID:4gZNu9Em0
- >>239
俺は三沢・川田組かな
鶴田・田上組のJという化け物に立ち向かう構図が最高だった
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:56:35.56 ID:oJuSt1KPO
- >>240
全盛期のジャン鶴はマジで化け物だよね
始めて三沢がジャン鶴にシングルで勝った時は客がパニックになってたよな
あれを会場で見れた奴が羨ましい
- 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:57:36.72 ID:8n1h0BZ90
- 相手の技をあえて受けて耐え抜く競技だと思ってる
正直素人が受けたら死ぬだろ
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 04:58:56.84 ID:R5Lnpc210
- 厨房時代の時は友達の間で凄い流行ってて夜中にテレビ張り付いてたな
グレートムタニタ全盛期の時代で、体育倉庫のマットの上で皆オリジナル技披露してたりしたわ
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:00:14.08 ID:4gZNu9Em0
- >>241
引退後に一度握手してもらった事があるんだ
にこにこして「頑張ってね」なんて言われたけど
全然力入れてないのに滅茶苦茶痛かったwwwww
化け物だったよwwwww
- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:03:47.26 ID:Fl9OZc8E0
- >>236
タジリ解説良かったよな
今wweに居る日本人は上手く行くだろうか
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:05:34.08 ID:0vh4Mf7GO
- >>244
天龍戦で死闘だったはずなのに
ケロッとして握手求める鶴田はお化け
- 247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:06:49.82 ID:oJuSt1KPO
- >>244
世代闘争の構図が一番シンプルで燃えるよね
ジャン鶴が最高峰だと思ってる。
握手羨ましいw
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:06:53.82 ID:cCCE0OWbO
- >>245
ヨシタツと、フナキはまだいたっけ?
ヨシはもう咬ませになっちゃったけど
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:07:23.34 ID:4gZNu9Em0
- >>246
長州戦もそうかな
さすがスタミナ無尽蔵
- 250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:07:38.96 ID:FY0UOtCh0
- >>120
辻「やったああああああ!!いけないことをやっているう!!!」
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:11:47.13 ID:Fl9OZc8E0
- >>248
今はヨシとサカモトが居る
- 252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:18:59.78 ID:ZOyzoLlw0
- >>1
あ?
おいコラお前はオーエンの死もヤラセっつーのか?
どんだけマクマホン一家に嫌われてんだよハート一家は
- 253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:19:11.51 ID:cCCE0OWbO
- >>251
誰だよサカモトってwww
アキオがまた改名でもしたかwww
- 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:24:07.04 ID:Fl9OZc8E0
- >>253
カイエンタイ道場に居たKAZMAみたいだ
新日からWWEに復帰したバーナードのマネージャーというギミック
- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:28:16.49 ID:cCCE0OWbO
- >>254
毛むくじゃらA-TRAIN帰ってきたのか!
リングネームは何?
こりゃ嬉しいな
- 256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:32:03.65 ID:eBLZFE3P0
- 覚えてる人少ないだろうけど、おらぁサブーが好きだった
あのクレイジーさがたまらなかったな
死んじゃったんだっけ?
- 257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:33:15.10 ID:Fl9OZc8E0
- >>255
テンサイ(天災)
入場する時には「ひかえおろ〜!頭が高〜い!」で始まる曲を使ってた
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:35:41.78 ID:eBLZFE3P0
- ごめん、サブゥー死んだとか完全に勘違いだった
つか嫁さん日本人かよwwww
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:39:16.17 ID:cCCE0OWbO
- >>256
美しいよな、トリプルステップ
>>257
天災てwww
向こうで意味まで理解できる人はいないだろうからいいものの
- 260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:39:26.46 ID:Fl9OZc8E0
- サブゥーってもう50手前だったのか
ハードコアで好きだったな
- 261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:40:59.61 ID:cCCE0OWbO
- あれ?生きてた?
てっきり首からの感染症で亡くなったかとwww
- 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:58:50.03 ID:eBLZFE3P0
- >>260
いっつも長机持ち出してきて相手を寝かすたびに
「やめろwwwwwwww」って笑ってたわwww
- 263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 05:59:27.48 ID:IVDaAn5/0
- ショーだから
- 264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 06:04:15.56 ID:eBLZFE3P0
- http://youtu.be/aS2HBa492MU
サブゥーすげえwwwww
ショーでもちょっとこれは真似できないwwwwwww
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 06:15:24.95 ID:97L5JqjM0
- あのな、プロレスを「八百長だ!」と言う奴はプロレス見なきゃいいんだよ。
「八百長でも面白ければいい。という割り切り方をできる奴じゃなきゃプロレスは楽しめない 。
セメント見たけりゃ総合へどうぞ、
馬鹿な客は、頭の中で楽しむべき部分を変に明確 にしようとするんだ。
「勝ち負け決まってんだろ?」とかな。
決まってたらどうなの?って逆に聞きたいな(笑)
それをはっきりさせてどうしたの?って逆に聞きたい、俺は。
プロレスにむいてないレスラーってたくさんいるけど、
プロレスにむいてない客もたくさんいるんだよ。
そういう奴らは映画とか小説を見てればいいと思うんだけどな。
だって張り手とかチョップの打ち合いするんだから、プロレスは(笑)
セメントならよけるだろ(笑)
その時点である意味、アホでも分かるのになぁ。
それなのに「プロレスって八百長なんですか?」 なんて言う奴は馬鹿だよな。
自分で判断しなさいって(笑)
あのな、プロレスの楽しみは想像と予測だよ。
想像力が無いやつがプロレス見たって何も面白くないんだ。
客が頭に浮かべてる想像とか予測を、遥かに越えた展開や試合なんかを提供するのが俺達の仕事。
58 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★