5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「国防軍」ってやばくね?
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:00:21.29 ID:4++DN0a+0
イスラエルも国防軍じゃん
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:01:01.41 ID:AXxOj2Fn0
安部ちゃんは戦争やる気まんまんやで
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:01:03.42 ID:2GEuYhSN0
国産防寒軍手?
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:02:36.70 ID:JMMEmBeX0
陸上国防軍
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:02:39.41 ID:ic+FyPG7O
せっかく天皇がいるんだから皇国軍にすればいいのに
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:03:23.13 ID:geRrFDNc0
外国には「軍」と言って、
自国には「軍じゃない」と言う状態から脱出するだけ
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:03:50.32 ID:GZ5xXuaLO
イスラエルみたく、内戦で在日追い出してくれないかな
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:06:44.07 ID:QVRu17lLP
>>5
超かっこいいなそれ
厨二心くすぐられる
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:07:47.57 ID:EJI1q9P4P
Japan Self-Defense Forces ← 自衛隊
National Defense Forces ← 国防軍
つまり海外からすれば何も変わらない
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:08:06.74 ID:VDY7rdIH0
意味合いはともかく帝国軍とか皇国軍とか格好良すぎてテンション上がる
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:08:58.15 ID:XUjK7iru0
イスラエルのぱくりかよ
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:09:56.94 ID:NHtAy4/O0
国防軍のほうが士気は上がりそう
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:10:27.56 ID:kWO7iA5k0
国防軍とか厨二すぎてヤダ
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:11:48.64 ID:j96rXZ0PO
国防軍はダサいからやめて。
他には使ってない自衛軍でいいじゃないか
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:13:25.89 ID:6q1SQobe0
>>7
自治区ができたりしてな
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:13:33.05 ID:OzxWhKCi0
愛国ネウヨ軍
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:16:31.80 ID:CN0WN8kMO
皇国軍とかできたら次は近衛隊とかも出てきそう
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:18:34.59 ID:OzxWhKCi0
憂国ネトウヨ騎士団
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:18:43.27 ID:oq7QllNI0
戦争やるにしてももうちょっと世論を煽らないと士気が上がりにくい感じはするな
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:18:56.79 ID:Dwc/rBrV0
なにが?
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:19:06.43 ID:bGz7Aopq0
なにがやばいのか理解できん
俺はわざわざ国防ってつける必要ないと思うけど
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:19:48.59 ID:52nliXP60
>>17
皇宮護衛官という皇室専用の組織があるぞ
前身は近衛隊じゃなかったかな
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:22:25.94 ID:lD0CsIsi0
家族に自衛隊がいるのに親父が自民支持しててワロタ・・・
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:23:19.21 ID:bGz7Aopq0
>>23
間違ってないじゃん
何が問題なんだ?
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:24:22.32 ID:jwOS9ydi0
海外では実際自衛隊の事をなんて読んでるの?
英語表記とかニュースや演説の中での呼称じゃなくて
日常の会話の中ではなんて呼ばれてるのか知りたい
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:27:24.79 ID:DDd+st0b0
名前変えるだけならやめてほしい
日常会話で「自衛た あっ・・・国防軍の〜」ってなるだけ
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:28:27.70 ID:OzxWhKCi0
愛国ネトウヨ特ア突撃隊
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:29:18.92 ID:bGz7Aopq0
>>25
ようつべで見た感じ
Japanese ○○だね
○○にはnavy、Air force、armyのどれかが入る
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:29:49.58 ID:Aaq1PDRJ0
地球防衛軍にしよう
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:30:01.75 ID:jwOS9ydi0
>>28
やっぱりそうなのかサンクス
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:30:37.38 ID:IlKmDY5C0
外国人には自衛隊って言うとピンと来ないから日本軍って名乗るらしいね
別に改名とかしなくていいやん
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:31:05.63 ID:So6KSpoX0
被災地のためにがんばってくれてるから国防軍にしてちっとは保護してあげよっと
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:31:28.30 ID:+Se+kHWg0
ロイヤルガードにしよう
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:32:13.52 ID:7IGGZg47O
>>33
濡れた
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:32:17.16 ID:J7naRE9e0
新日本軍にして中国怒らせようぜ
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:32:17.60 ID:So6KSpoX0
>>33
じゃあ俺ヒーローな
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:32:36.04 ID:d0RyXhMs0
というか自衛隊と国防軍って名前変えただけでそんなに
変わる物なの?左翼が軍って単語に反応するんなら
国防隊でも何でもいいよ。ただマトモな防衛組織を頼む。
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:32:36.71 ID:ic+FyPG7O
>>25
Japanese ArmyまたはForce = 日本軍
そもそも英語に日本がわざわざ「隊」だの「軍」だの、「実力」だの「武力」だのと定義してるような区別は無い
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:33:21.53 ID:lRKnvPaDO
名前変えて憲法変えれって言われるのを回避するんですね分かります
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:33:40.47 ID:ktlvAmRR0
現状JSDFなんだから別に国防軍でも問題無いけど
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:34:41.28 ID:DDd+st0b0
>>37
少しは軍にすると軍靴の音にうなされる人達の気持ちも考えるべきだよな
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:35:13.00 ID:lfojM6Pe0
戦争になる戦争になるって言うけど
どこの国となんの理由で戦争するんだよといっつも思う
今の時代戦争メリットなんかほとんどないのに
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:35:35.08 ID:bGz7Aopq0
>>37
安倍は憲法変えるって言ってるんだから
予算増やしたりできるんじゃね?
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:36:13.57 ID:ic+FyPG7O
>>33
インペリアル・ナイツとか
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:36:15.60 ID:uTEifrWA0
>>43
予算は憲法で決まってる訳じゃないでしょ
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:37:04.02 ID:l4sBE9wS0
皇国の守護者って名前にしようぜ
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:37:10.28 ID:DDd+st0b0
>>42
アメリカの戦争に巻き込まれるかも
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:37:55.30 ID:jwOS9ydi0
>>47
国防軍にしなくても巻き込まれるのが悲しいところ
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:38:32.87 ID:OzxWhKCi0
ネットウヨクナイツ
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:39:22.80 ID:lfojM6Pe0
>>47
イラク戦争でもう巻き込まれてんじゃん
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:41:05.99 ID:lPAHX2V10
戦争とかやめてくれ
めんどくせぇよ
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:42:48.04 ID:lnFO4SKQ0
マジレスすると自衛隊は軍隊じゃない。
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:43:20.42 ID:lnFO4SKQ0
>>51
マジレスすると後数ヵ月後には戦争になって爆撃されます。
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:43:58.99 ID:oq7QllNI0
国防隊じゃだめなのか
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:44:17.26 ID:ikNFFH6U0
名前変えるだけにしても看板とか諸々で金かかるんだからやめろよ
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:44:29.52 ID:J7naRE9e0
人間の歴史から考えて戦争がなくなるわけないだろ
遅かれ早かれリセットしながらやらないとやってけないのが人間社会、どかーんといこう
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:47:39.15 ID:oq7QllNI0
そういえば、ニーベルンゲン復讐騎士団とかいう
中二病ぽい奴らいたよねナチスだっけか
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:53:09.37 ID:nTDpkhzr0
戦争になったら今でも経済は潤うのか?
それとも死ぬだけなのか
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:54:10.92 ID:lnFO4SKQ0
>>58
マジレスすると死ぬだけです。
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:55:36.52 ID:lnFO4SKQ0
>>55
マジレスすると名前が変わるだけじゃない。
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 04:58:19.36 ID:x/VMsShp0
いつからイスラエルは日本語使い始めたのか
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:13:32.02 ID:twK4mD+H0
自衛隊のままじゃ宣戦布告されても先制攻撃できない上に
ミサイル発射基地に報復行為もできない
こんなアホな組織世界に二つとないね
核はもう芸がないので新しい戦略兵器を独自に開発しろや
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:20:04.40 ID:Aj/DHTeN0
専守防衛軍でいいじゃん
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:20:53.97 ID:Nz+kZ5hM0
朝鮮殲滅軍のほうがかっこよくね?
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:23:40.20 ID:41euCecu0
陸軍・海軍・空軍じゃダメなん?
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:27:46.77 ID:Jb5hPYhn0
自衛隊でも十分かっこいいのに
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:28:29.78 ID:QVRu17lLP
じゃあ間をとって自衛軍ということで
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:29:08.53 ID:xjpXD0VH0
>>9
むしろjapanってついてるほうがいいな
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:30:52.64 ID:KZQfV96E0
何度も言うが共和国防衛隊に勝る名前はない
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:31:00.98 ID:3YnzDihX0
貿易しないと食ってけない日本が軍持ったところで他国にちょっかい出すわけない
経済制裁食らってあぼんする
他国から攻撃された場合は自衛隊だろうが軍だろうが戦闘する
「戦争がこわいから」反対してる奴は頭足りない
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:31:26.28 ID:mK27+cxkO
戦略自衛隊でいいよね
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:31:55.92 ID:KZQfV96E0
>>63
中学生同士の殺し合いの監視してそうな名前だな
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:32:21.45 ID:8t0qsrUe0
今まで当たり前と思ってスルーしてたけど
自衛隊って名前カッコよかったんだな
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:33:39.21 ID:Jb5hPYhn0
名前かえるより国防費あげろよ
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:45:52.47 ID:97dHreHL0
皇国軍の方がかっこいいわ
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:45:56.61 ID:P3f4c27CO
ヤバいしか言えないのか!
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:46:42.50 ID:k9EKGorA0
大日本帝国軍最強
日王は馬鹿
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:48:58.22 ID:bH1Z+FKu0
?2BP(12)
せるふでぃふぇんすふぉーすって変な英訳やめてくれ
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:49:15.32 ID:TDlPpMAIP
軍て言葉にアレルギー持っている連中にどう説得するんだか
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:49:44.15 ID:u23MUpBn0
ジオンでいいじゃん
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:51:02.06 ID:MgS42oQm0
自衛隊の方がカッコ良いからやだー
どうせ中国に喧嘩売る勇気も無いんだから名前だけ変えても意味ねえだろ
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:52:00.84 ID:e3w3/1W90
結論としては今回も民主一択ってことでok?
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:52:46.70 ID:def1LLpAO
日本国軍はどうよ
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:54:22.50 ID:GMj2zbtM0
中国韓国北朝鮮『だけ』が国防軍にビビってますwwwwwww
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:55:36.10 ID:4juxGXXL0
石原と言い三流右翼はネーミングセンスない上に
何の意味も無いのに名前変えたがるよな
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:55:44.66 ID:Bddg335w0
まず武器輸出で金とれよ
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 06:56:52.98 ID:bZDwSRZj0
>>62
名前変わっても自衛隊の本質はかわんねえよwwww
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 07:00:24.84 ID:MgS42oQm0
>>84
中国も韓国も北朝鮮も自衛隊の名前が変わったってどうもしねえよ
今まで通り挑発するだけだわ
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 07:02:14.65 ID:bH1Z+FKu0
?2BP(12)
「絶対にこっちからは攻撃しないヘタレ軍」とかめちゃくちゃ弱そうな名前にしよう
そして裏では軍備拡張しまくり
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 07:07:12.15 ID:Qf4hZeZ30
>>89
絶対にこっちからは攻撃しないヘタレってそれお前の事じゃないの?
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 07:08:23.28 ID:bH1Z+FKu0
?2BP(12)
>>90
常に白旗掲げながら人生送ってます
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 07:10:35.25 ID:bUQrPD4U0
国防軍なんて反日マスコミが大喜びしそうな名前つけてどうすんだ?
看板なんていちばんどうでもいいのに
なんで真っ先にそこから手つけるのかね
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 07:12:20.14 ID:TDlPpMAIP
メディアというか注目されたいとか?
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 07:15:59.69 ID:qb5ZMszA0
インペリアル・フォースでいいじゃん
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 07:16:00.13 ID:QVRu17lLP
>>87
アメリカとかも守れるようになるんじゃなかったっけ
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 07:17:42.87 ID:E+XUt1cu0
>>92
政治家として何もしなくても
変えた名前は後世に残るからな
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 07:19:08.01 ID:q/sqNeIe0
もういっそ大日本帝国軍にしろ
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 07:21:37.73 ID:MgS42oQm0
>>95
集団的自衛権の発動は憲法の解釈変えるか
憲法自体を変えなきゃ無理
名前国防軍に変えたってなんも変わらん
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 07:23:09.57 ID:manpqwmv0
>>95
そ
ぶっちゃけ今の自衛隊でも法改正で大抵のことはできる
(出来ないって政治家連中は言ってるがあれは憲法変えたいがための嘘)
ただイラク戦争みたいな日本とは関わりのない戦争に戦闘任務で出るってのはいまの憲法では無理
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 07:26:31.35 ID:E+XUt1cu0
戦国国防軍 ← ダサすぎ売れないわこれ
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 07:29:04.28 ID:2ecuOdc/0
おまえら専守防衛履き違えてるよね
って偉い人が言ってました
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 07:34:47.36 ID:I52RXOtv0
平和維持軍とかは
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 08:07:17.88 ID:wD4umQ1RO
地球防衛軍
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 08:19:12.05 ID:qSi0JTvK0
ガードマンでええやん
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 08:39:54.98 ID:ZYUT6btg0
間とって国衛軍にしよう
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 08:42:24.95 ID:RVrxAhGU0
自衛官ですって言うより軍人ですって言えたほうがなんかかっこいい
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 08:43:11.83 ID:sjw9071g0
日本武士団でいいよもう
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 08:44:25.70 ID:bO3MQkaA0
EDF!EDF!
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 08:44:33.86 ID:02VtRUiTO
大日本帝国軍
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 08:45:20.61 ID:8nmxZAtpP
忍者復活させて戦う前に敵内部から破壊すればよくね
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 08:45:54.56 ID:IlKmDY5C0
>>110
日本はスパイとかスパイ対策がなってないよな
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 08:46:09.85 ID:l5f9tX080
そもそも第9条作ったアメリカ人もこんないつまでも改正しないでいるなんて思ってなかっただろうな
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 08:47:18.54 ID:sjw9071g0
自衛隊
自衛軍
国防軍
日本軍
日本武士団
防人
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 08:47:51.57 ID:ZVSvcPX30
織田軍にしよう
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 08:49:40.29 ID:8nmxZAtpP
ピースメーカーとか
平和維持軍でいいだろ
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 08:51:14.15 ID:jg6ySs9iP
グローバル化の時代なんだから地球防衛軍とか東アジア防衛軍にしたらいい
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 08:52:22.71 ID:ufE/HwtlP
もうセコムでいいじゃん
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 08:54:02.22 ID:WGMiwlF50
防人いいな
ついでに警察も検非違使にしよう
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 08:54:11.73 ID:0QGA1eXR0
>>9
で終了
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 09:07:53.96 ID:QccERrVb0
国防軍って言ってるのも表現の1つだろ。
防衛軍かもしれないし、普通に日本軍になるかもしれないし。
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 09:16:24.46 ID:0QGA1eXR0
>>120
最初から自衛隊はForce(軍)だから。
何をいまさらって感じ
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 09:22:11.95 ID:vFuOgzjd0
やばいよな、何かゴジラとか攻めてきそうな名前だよな
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 09:24:05.29 ID:rKqWgQwK0
侵略軍ってつけられないから、国防軍
侵略するための軍制だから師団制、国防特化なら鎮守府が適当
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 09:26:11.59 ID:EYNxzLAB0
そんなことより
ルイズスレ立ててください
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 09:27:30.16 ID:QccERrVb0
>>120
Self defenseの部分が、他国の人にとっては???なんだよね。
日本通というか外交なり政治、軍事に通じてる人、携わってる人なら、
事実上の軍隊で、そういう建前、平和憲法?wがあるのは知ってる人も多いけど。
早々として、Defense forceになるかもしれないけど、各軍はどうなんだろう?
現行踏襲してGround Defense Forceとかになるのだろうか?
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 09:33:14.73 ID:sjw9071g0
>>125
んまぁ自衛隊を英訳すると「日本自己防衛軍」になるしな
もう日本武士団とか日本皇立軍とかでいいんじゃね
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 09:43:56.04 ID:QccERrVb0
>>126
日本語表記は、普通に日本国防軍なり日本国軍でいいと思うけど、
英語表記は英国にならって、Imperial armyとかにして欲C
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 09:48:37.54 ID:4cKXmt+40
>>127
まあかっこいいけど、反発があるってレベルじゃねーぞな事態になるだろうな
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 09:53:21.47 ID:XstJ9VLe0
いざ変わるとなると寂しいなぁ
なんだかんだで自衛隊が一番じゃない?
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 09:54:25.21 ID:6spFIjB50
>>25
Self Defence Force
SDF
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 10:18:25.63 ID:qP2nei5v0
いっそ人民拘束軍にしよう
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 10:20:39.76 ID:yEYYAadG0
第三帝国も国防軍だったな
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2012/12/04(火) 10:22:20.22 ID:TNVOfLbS0
これでコクボウガーの名が使える
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31
Walang Kapalit ★
FOX ★