■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コンビニでタバコを番号じゃなくて名前で言ってくる奴なんなの?
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:10:47.73 ID:mdCJBnym0
- 何のために番号振ってあると思ってんだよハゲ
タバコ吸いすぎて頭おかしくなってんの?
- 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:12:53.10 ID:m0/gGlzQ0
- テメエラが勝手につけた番号を何でこっちが覚えなきゃならねえんだカス
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:13:54.55 ID:akBEEcA00
- これはよく出る銘柄だけは覚えろと言いたい
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:14:14.84 ID:S23dHKsu0
- わかばください
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:14:40.98 ID:oF/SQxG30
- マイナータバコ以外は覚えてろよ
取り扱ってるのお前らだろうが
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:16:43.45 ID:0W2cUoU9O
- マイセンとか主要な銘柄は名前でいった方が分かりやすい
- 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:17:07.40 ID:adMIkbxv0
- 喫煙者は総じて基地外だから仕方ないね
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:17:10.18 ID:C7lDGq8x0
- 種類多すぎなんだよ
タバコなんて3種類くらいでいいだろ
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:17:49.79 ID:J+tBZtJG0
- 小さいPOPが付いててたまに番号見えねーんだよ
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:18:23.52 ID:m69fqWa30
- 何番ですか?って言えばいいだろアフォ
だからバイトなんだよ
- 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:18:34.28 ID:hcTJFlm80
- タバコ吸わない奴はマジで銘柄言われても一目では区別つかんからな
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:19:02.03 ID:rE50zm+20
- 喫煙するなら周りに無害なようにしてくださいな
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:19:34.12 ID:UHeBo/l50
- 雑談独り言
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1354009119/22
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:19:36.98 ID:kNili5PFO
- マルボロのソフト二つ…あ、それボックス、こっちの方
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:20:26.86 ID:OHtb5U8B0
- >>11
なら覚えろよカス
何のためのバイトだよゴミ
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:20:34.02 ID:FOawhux2O
- 手が届くとこ置いとけやカス
- 17 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/27(火) 19:20:37.34 ID:8lWVpz270
- ラッキーストライク以外仕入れなくていいよ
これで解決するね
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:20:38.51 ID:OP0EnmHX0
- 僕ちゃんタバコ吸わないから知りませんじゃねえんだよボケナス
それくらい仕事なら覚えんかい
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:21:26.12 ID:c433aIHd0
- 店ごとに番号違うのに何でこっちが覚えなきゃいけないんだよ
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:21:52.17 ID:UHeBo/l50
- >>13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1354009119/32
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:22:32.59 ID:BtboVDJh0
- レジ横に置いてる店もあるね
でも種類少なすぎて人気高いやつしかない。
それも10種類ぐらい。
もうちょい広いスペースなら自分でとりやすいんだが
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:22:39.15 ID:mdCJBnym0
- コンビニはタバコ専門店でもねーしタバコなんかより他に気を回さなきゃいけないことがいっぱいあるんだよ
喫煙者は社会の害なんだからまわりにヘコヘコ頭下げてごきげん伺いながら慎ましやかに生きてりゃいいんだよクズ
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:23:02.17 ID:OHtb5U8B0
- 俺は16だがコンビニバイトの屑ゆとり層が多すぎて笑えない
アイスブラスト8mって言っても は? みたいな対応された時はリアルにブン殴ってやろうとしたわ
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:23:52.32 ID:YeP7g9VSP
- 一度コンビニで、銘柄言ったら店員のハバアに番号で言えって言われて、目が悪いから番号みえなくて、「マイルドセブ ン6mmって何番?」って目を細めながら言ったら察したのか平謝りされた
そういう事情の客もいるんだよボケ・・・
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:24:00.28 ID:cNM4xhIa0
- やってりゃなんとなく覚えられんだろ
どんだけ無能なんだよ
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:24:10.38 ID:BtboVDJh0
- 16歳はタバコ吸っていい年か 分かるだろ。
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:24:29.00 ID:m0/gGlzQ0
- 時給もらいの程度の低さ
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:24:49.94 ID:hcTJFlm80
- アイスブラスト8mって新しい卍解か何かか?
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:24:57.56 ID:IyGOAmsZO
- いや銘柄言ってくれた方が振り向かずに取れるんだよ
番号で言われた方がちょっと探しちゃうんだよバカヤロウ
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:25:34.67 ID:70WAsA3iO
- 大体レジ奥に置いてあるから番号見えん
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:25:42.73 ID:XwQA20G+0
- なら番号見やすくしろよ
小さくて見づらい上に保温機とかレジ脇の商品ケースやレジ待ちの客が邪魔でレジ行くまでに番号確認できねえよ
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:25:56.29 ID:S73rKWbj0
- じゃあせめて完璧に注文しろよな
マイルドセブン・・・ってだけゆって何ミリとかソフトかロングかも言わないバカなんなの?
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:26:19.30 ID:mdCJBnym0
- >>23
この程度で殴るとか頭おかしいな
まじで喫煙者は自分の身の程をわきまえたほうがいいと思う
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:26:23.29 ID:sdEdzVPf0
- もう吸ってないが、目が微妙に良くないので番号で注文はやりづらかった
普段は裸眼なんだよね
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:26:45.23 ID:mN5rsnC70
- そもそも接客業で商品の名前覚えてない時点でアウト
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:27:05.99 ID:cbUcSYiW0
- 俺「マイセン」
>>1「こちらでよろしかったでしょうか?」
俺「ライト」
>>1「失礼いたしましたこちらでよろしかったでしょうか」
俺「ボックス!!!ったく使えねえなあ!!」
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:27:11.00 ID:06GMre8y0
- レジ前に置いてくれてありがとうございます
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:27:12.02 ID:PGfx25HD0
- 番号より銘柄言って貰った方が早いな
番号だと「あ、やっぱそれじゃないソフトのやつ」とか
言い出すバカも結構いるしな
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:27:19.39 ID:LyEtFNUHO
- 番号で言った方がはやい
店員も探しやすいし、こちらも待たされずに済む
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:27:40.15 ID:/5LSN3kv0
- むしろ名前で言ってくれた方がわかりやすい
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:27:58.25 ID:EFCIYihgO
- 一つの銘柄も何種類にも分かれてるよね
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:28:10.65 ID:W9U9AIy10
- >>23
タバコ吸わないからわかんないんだけど8mもあるのが売ってるの?
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:28:28.59 ID:B4J48J9v0
- なんであんなに種類があるのか
たいして変わんないんだろ
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:28:39.76 ID:/5LSN3kv0
- 番号だと客側から見てソフトなのかボックスなのかロングなのかわかりづらい場合多いよな
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:28:44.14 ID:QnJD3fw80
- 番号で言ったら銘柄で言えってお前らが言ったろうが死ね
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:28:49.84 ID:YeP7g9VSP
- >>32
略称で注文する奴はアホかと思う
それも聞いたことないような略称で・・・
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:30:05.54 ID:rxmbcdbZO
- 昔バイトしてた時に
マルメラの箱って言われた事ある
何かRPGに出てきそうなアイテム名でワロタ
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:31:36.15 ID:XwQA20G+0
- >>32
最悪の場合は「左から3、上から2」みたいに指定してたよ
メガネ変える前の話だけどね
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:31:53.55 ID:CUFzIeQp0
- 銘柄覚えるまでが仕事だろうが素人
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:32:12.86 ID:NxeYRQyNO
- アメリカンスピリット
番号振ってないんだけど
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:32:43.54 ID:NH7PI/aH0
- 番号が微妙に小さい
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:33:16.30 ID:bUmseVnr0
- 聞き間違えるくせに
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:33:30.85 ID:YGKZhAvU0
- やべえ名前で言ってたわ
どこのコンビニでも番号同じなの?
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:33:39.47 ID:mdCJBnym0
- 覚えろとかじゃなくてそういうシステムなの
例え店員が覚えていたとしても番号で頼まなきゃいけないの
食券買わずに直接注文しだす奴とかいないだろ?
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:34:01.49 ID:QvX5aXW/P
- >>51
同意
カウンターにタバコのメニュー置けよな
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:34:04.85 ID:p3tGjUha0
- コンビニやってたけど銘柄覚えるのは当然だと思う
最初は時間かかっても仕方ないが番号で呼ばない奴を悪い客みたいな言い方は自分の怠慢を正当化してるだけとしか思えん
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:34:26.36 ID:zVgmY/6JO
- マイルドセブンインパクトメンソールの5mg
ながったらしいから番号でいってるわ
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:34:40.44 ID:Q0pFmdSY0
- 喫煙者はCOPDや癌になっても入院治療の対象外にするべき
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:35:30.45 ID:rMtl8FdB0
- 近視か乱視
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:36:20.19 ID:lCdD7HWc0
- 番号で言ったって間違えるんだもん
85番2つっていってるのに75番1つ持ってくるとかざらにある
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:36:27.37 ID:p3tGjUha0
- 「マイルドセブンインパクトワン」
メンソールかそうじゃないかで大体5:5
どちらかを当てるゲームみたいな感覚
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:37:36.81 ID:p3tGjUha0
- 一番困るのは間違えた番号で言ってきて逆ギレする奴
「○番!違う!○番!違う○番っつってんだろ!」
銘柄で言え
- 63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:37:58.97 ID:C9QmvykE0
- 視力低くて数字見えない
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:38:08.19 ID:sdEdzVPf0
- >>53
そうじゃないからまたややこしい
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:39:25.19 ID:rMtl8FdB0
- 「8番くれ」って言われて8番出したら「ちげーよ、マイルドセブンのパッケージに『8』って書いてあるやつ!」
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:39:41.14 ID:pY3IXMPIO
- マルボロゴールドを昔の呼び方で呼ぶ奴らうぜえ
メーカーもポンポン名前変えんな
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:41:37.94 ID:C9QmvykE0
- バイトしてた頃は102番と角煮マンをしょっちゅう聞き間違えてたからむしろ名前で呼べよって思ってた
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:42:40.15 ID:YGKZhAvU0
- >>64
ありゃやっぱ違うのか
めんどくせーなww
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:44:09.02 ID:CR3WpGVO0
- セッターボックスワンカートン
これしか言わない
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:44:49.86 ID:rs5aa1jU0
- ラッキーつったらソフトに決まってんのにわざわざ聞いてくる店員www
- 71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:45:35.80 ID:p3tGjUha0
- >>70
皮肉で聞いてくるパターンもあるから気をつけろ
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:45:49.32 ID:hlHhtTun0
- >>70
ボックス派ですけど
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:47:08.64 ID:tKXKcT+H0
- タバコ吸う奴って何なの?
ニコチンタール一酸化炭素etc百害あって一利なしってレベルじゃないのに
しかも自分だけの悪影響ならまだしも副流煙のが悪影響ときてる
どう考えても薬物より悪質
日本で禁止されてないのは税金かき集めやすいからで薬物同様禁止してる国も山ほどあるのに
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:47:26.95 ID:RXotxORdO
- 大概のコンビニは名前で言っても滞りなく持ってきてくれるけど、それすら出来ないってことはよっぽど能無しって事じゃないのか
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:48:08.54 ID:Uv2HwrUd0
- コンビニバイトある程度やってるなら普通銘柄で言われた方が早く渡せるんだけど
バイト始めたばっかなのか無能かのどっちかだな
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:49:01.70 ID:djxWUXi+0
- 銘柄でいうのはいいけどオリジナルの略称はやめてほしい
マセラってなんだよなんかの雑誌かよ
- 77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:49:40.41 ID:y0FGhHC40
- 店員「お待ちのお客様こちらへどうぞ〜」→タバコの棚がない方のレジへ誘導される→タバコの番号見えない→銘柄でいう
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:49:57.25 ID:tKXKcT+H0
- タバコは言うまでもなくタバコ吸うキチガイも死滅しろ
くせえんだよ公共の場で吸うな家か喫煙所だけで吸え社会のゴミ
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:50:40.48 ID:eq5AI49v0
- 微妙な近視で番号読めないんだよ
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:51:18.85 ID:d6KCbPQe0
- スーパーライトとだけ言ってマイセン持ってきたら「ホープだよばーか」するやつは死ね
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:51:40.79 ID:/5LSN3kv0
- 最近は喫煙者の肩身狭くなってるからいいだろ
昔は駅のホームどころか電車の中でも普通に吸えてたんだぜ
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:52:19.90 ID:TKoNC2zhO
- 数字小さくて見えないんだよ
>>1みたいに言うならレジ台に一覧表貼っとけ
レジ混んでようが構わず時間かけて探して何番って言ってやるから
あの番号制ウザイわ〜
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:53:58.76 ID:tKXKcT+H0
- >>81
電車の中とか真性のキチガイかよ
周りのことは考えないのかよ自己中
ホームでも人が近くにいるならやめろ
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:54:46.27 ID:JWhdReqg0
- 番号ふって無いのと荷物で番号隠れてるのやめてほしいわ
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:55:17.10 ID:KH0ZzGkMO
- だってバットに番号ついてないんだもん
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:56:10.09 ID:n95PHy+00
- いまだに煙草吸ってる奴らはただのドキュン。
実際に買いにくるときも常にイライラしてる感じだし
ニコチン切れてイライラしてんだろうけどなw
どうせ毎日吸ってるニコチン奴隷なんだからカートン買いしとけ
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:56:11.21 ID:tKXKcT+H0
- 結構タバコ吸う奴っていつもなんかイライラしてるよね
吸ってないと落ち着かないとか薬物以外の何物でもないから
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:57:00.39 ID:tKXKcT+H0
- 式はいつにする?
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:57:13.25 ID:JJxr8YY/0
- 赤マル←だよな マルメン←うんうん 黒マル←おう
マルメラ
マルメラ
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 19:59:55.84 ID:oQYWvxu/O
- 番号くらいちゃんと見ろやカス喫煙者
たかがバイトに何求めてんだよ
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:02:25.15 ID:hlHhtTun0
- レジ前でもたもたしていいなら番号で頼むけどいいのかな?
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:03:21.64 ID:tKXKcT+H0
- >>90
マジそれ
害煙まき散らす社会のゴミが何で偉そうにしてんだよ
商品名くらい正しく言えよ貴方様にあわせる義理はねーんだよ
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:07:44.68 ID:sdEdzVPf0
- 必死に会話に混ざろうとする嫌煙厨wwww
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:08:49.46 ID:6miZCfsH0
- 141番って名前のタバコあったら紛らわしそうだね
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:09:09.29 ID:RXotxORdO
- >>92
イライラすんなよ落ち着け
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:11:34.39 ID:/hV7hyqZ0
- >>91
番号見てから列に並ぶという考えすらないのか
後ろの客を待たせるとか本当に喫煙厨は他人の迷惑顧みないんだな
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:11:58.84 ID:tKXKcT+H0
- 頼む時の商品名くらい正しく読め、あといちいち注文しながらイライラすんな
終了
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:17:05.84 ID:hlHhtTun0
- >>96
レジ前行かないと番号なんて見えないよ
ケースや店員が邪魔で
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:20:06.99 ID:tKXKcT+H0
- んなわけないだろ
タバコの番号はちゃんと見えるように配置されてる、今までバイトした3店は少なくともそうだった
言い訳するなよ見苦しい
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:24:02.42 ID:hlHhtTun0
- >>99
そりゃレジの中から見てるからだろwww
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:25:09.11 ID:7PKaQa7u0
- マイセンって言ってソフトの10持っていくと6だろ!!って怒鳴りつける奴はマジうざい
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:25:23.65 ID:tKXKcT+H0
- 外から見てからだよ
最初の店で説明されてそうなのかーって思ってたけど他店もそうだった
つーかそんなイライラすんなよニコチン脳
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:28:08.76 ID:hlHhtTun0
- んじゃこれからは番号で言うわ
○○番をカートンで
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:30:25.96 ID:71nDCNHLO
- >>99
底辺バイトを3件……
頑張れよ
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:31:33.15 ID:XwQA20G+0
- >>99
NEWDAYSか?レジの上のデッドスペースとか上手く使って並びながらでも主要銘柄の番号見えるようにしてんのあそこくらいだよね
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:36:46.97 ID:/hV7hyqZ0
- 普通に「平均的なな視力があれば」並んでる列に接触しない位置から番号確認できるように配置されてるけどな
視力悪くて見えないとか言ってる奴は眼鏡なりコンタクトなり付けてから行けばいいのに
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:39:00.50 ID:tKXKcT+H0
- イライラすんなよ
デイリーセブンローソンだ
そこそこ都市部だけどたまたまだったのかね
まあ何にせよ客は神じゃねーんだから、正しい商品の呼び方くらい確認してくれ
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:40:32.60 ID:G1FbBqS90
- 近くのコンビニアメスピ復活してたー
20円ほどたけぇ?!
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:40:35.59 ID:71nDCNHLO
- >>107
頑張れ頑張れ
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:41:03.05 ID:idIKj/RaO
- 略称なんて一ヶ月で大体覚える
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:42:18.43 ID:p3tGjUha0
- >>106
コンビニはいちいちそんなこと考えて配置してない
FF棚の上にデカい販促パネル立てたレイアウトでタバコ棚全体が見える訳ない
そして店員がタバコの前に立ってるんだから見えない番号も必ず出てくる
そして幅3m近くあるタバコ棚の全てを正面から見ようとするとかなりの距離を取らなければならず
現実的には必ず大きな角度がついて番号が見えにくくなる部分が出てくる
そして何よりコンビニ側が銘柄で注文されるのを想定してるから番号を見せるためだけに多くの犠牲を払うことはない
銘柄でやり取りすればいいだけ、とほとんどの店や店員が考えてる
番号で言ってもらわないと動けない奴はコンビニ店員から見てもゴミ
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:44:44.97 ID:/hV7hyqZ0
- ・情報小出しにする奴
・後ろの客待たせる奴
・レジ内に手を伸ばし店員に銘柄見せず金だけ置いて勝手に持っていく奴
・自分で吸ってる癖に銘柄の略称間違える奴
この辺りは他の客にも迷惑だから消えてくれて構わない層
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:46:20.54 ID:hlHhtTun0
- 番号が導入される前から正式名称フルで言う癖がついてるからなー
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:46:21.50 ID:tKXKcT+H0
- >>112
いきなり理不尽に切れ出す も追加で
イライラしてる奴多すぎ
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:47:56.88 ID:/hV7hyqZ0
- >>111
逆だ馬鹿
銘柄は番号でやり取りする 新人に読ませる分厚いマニュアルに明記されてるぞ読み直して来い
守らない奴が多いからなし崩し的に銘柄でやり取りしてるだけ
ルールを守れない癖に声だけはデカいクレーマーの結果
そもそも銘柄でやり取りするのが基本なら番号なんて付ける意味無いんだよ
自分が吸ってるタバコの銘柄間違えるのなんて一部の池沼だけだろ
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:48:41.13 ID:71nDCNHLO
- >>114
そうだ頑張れ
生きてればいいことあるよ
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:49:21.31 ID:vosVZNV90
- 番号ってその店だけの番号だろ
世界共通番号でもあんのかよ
いちいち覚えるか馬鹿
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:49:46.50 ID:dtoCFROg0
- マルボロライトがわかりずらいわ
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:50:35.62 ID:OCNsZZIX0
- うちなんかこないだ自分で番号間違えときながら切れて暴れ出した奴がいたよ
喫煙者全部は否定しないけど、ああいうのがおおいのは確かだよね
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:50:46.15 ID:p3tGjUha0
- >>115
コンビニのマニュアルなんてあってないようなものだと働いてて気付いてないの?
本部はトラブル時の責任を免れたいから不必要な事項を事細かにマニュアル化する
店はより効率的に作業するため不必要なマニュアルを無視する
お前を雇ってるのは本部じゃなくて店だ
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:52:21.07 ID:OCNsZZIX0
- なんか言い出したよこいつ
ニコチンやばいな
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:52:32.41 ID:6h9Khk9dP
- >>115
お前みたいな無能店員の救済策として番号が振ってある
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:54:38.35 ID:vosVZNV90
- あのーカップヌードルありますか?
番号で言えカス
1219番とか言うのかカスが
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:54:43.62 ID:/hV7hyqZ0
- >>120
効率的な運営なら喫煙厨どもがルールを守るという「一般的な」常識さえあれば簡単に出来るんだけどな
数字を口に出すというサル並みのことすら出来ない癖に効率とか笑わせるわwww
そもそも番号が付いたのって
銘柄を不要に略したり言い間違えたりでレジでのトラブルが耐えなかったからその解決策だしな
それを銘柄で言うのが効率的とか根本からズレてるんだよお前
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:56:56.64 ID:A/N/ae7J0
- そもそも自分で箱買いしてそれから数個持ち出すべき
なくなったら一個一個買いにいくのは無駄
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 20:58:17.32 ID:vosVZNV90
- 何その俺様ルール
それ本部役員の前でも同じ事言えんの?
カス店員のくせに
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:00:02.82 ID:aWHKQPtg0
- セッタとしか言わないくせにソフト持ってくとちげえよボックスだよ!!とかキレるカスは死ね
セッタはソフトって相場が決まってんだよゴミ
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:01:00.71 ID:hlHhtTun0
- 略称言う奴には文句言っていいと思う
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:01:56.82 ID:MTQwYRra0
- たまに番号見づらい並べ方してるとこあるよね
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:02:13.07 ID:71nDCNHLO
- まだやってたwwwwww底辺バイト相手にレスしてどうすんだwwwwwwwwww
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:02:20.52 ID:/hV7hyqZ0
- 現実問題として、高校生大学生のコンビニバイトでもあらかた銘柄や略称覚えて接客してるのに
たった1〜3桁の番号すら確認して口に出せないとか恥ずかしいと思わないのかね
コンビニ店員未満じゃん喫煙厨
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:03:21.18 ID:p3tGjUha0
- >>124
いや番号だと効率悪いじゃん
>>120にはっきりと書いてるようにアレは本部がトラブルの責任を取らないためのマニュアルであって
効率よく業務を進めるための物じゃない
そしてレジでのトラブルってどれくらいの頻度で起きるの?
それが店員の常識で対処できるレベルだからどの店も銘柄でのやり取りを受け入れてるんだよ
本部作成のマニュアルには本部が責任免れるために番号で注文してもらえって書いてるかも知れないけど
って同じこと>>120で書いてるんだけど
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:03:51.13 ID:nSxcgViE0
- なにその俺様ルール
ファミチキください、を8345くださいって言うのかよ
いつでも俺様ルールが通用すると思うな自己中喫煙厨
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:04:57.98 ID:6h9Khk9dP
- >>131
だって銘柄の方が店員も楽じゃん?
自分の店の商品も知らない猿店員はそうじゃないかも知れないけど
猿より人間に合わせるのが普通でしょw
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:05:30.21 ID:yyMA/yK/0
- 番号統一しろよ
バーコード番号でいいから
俺は02797021だ 採って来い>>1
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:07:25.93 ID:/hV7hyqZ0
- >>134
その銘柄を間違えたり略したりするそちら側の猿未満に合わせてやれよwww
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:07:31.27 ID:UhYLFtmB0
- アホすぎて話しにならんな、店で扱っている商品の名前も覚えられんゴミに仕事語る資格ないわ
お前はレストランで働いた時に客に注文されて「すみませんメニューを指さしてもらえますか?」って言うのか?
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:08:04.98 ID:nSxcgViE0
- コンビニ側からすれば
「ファミチキ」は商品名だし、タバコの番号も立派な商品名
勝手に自分勝手の呼び名で言われてもたついてもお前に非があるんだから切れるのは理不尽だろ
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:09:33.08 ID:vosVZNV90
- へーじゃあ本部にタバコの商品名が番号なのか聞いてくれば?
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:10:31.17 ID:zjLoe1uw0
- 番号で言うから統一してくれ
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:11:31.18 ID:p3tGjUha0
- 同じコンビニバイトとして恥ずかしいんだよな
>>1やその他の猿と同じになってしまうのが
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:13:23.23 ID:3P9Nk8Fz0
- 喫煙者の俺からすれば
店員のせいにしてるような奴がいるから喫煙者が煙たがられてるのは気に食わない
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:13:45.48 ID:mdCJBnym0
- >>141
一緒にすんな
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:14:19.88 ID:vosVZNV90
- お前のコンビニどこだよ
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:14:21.51 ID:eNGaHzs80
- 書こうとしたら>>138で終わってた
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:14:23.07 ID:p3tGjUha0
- >>142
同じようなもんだな
店員はクズ店員のせいで見下される
喫煙者は逆ギレするクズ客のせいで煙たがられる
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:14:47.69 ID:t51Ke2zGO
- 普通に考えたら番号さがすより、商品名言った方が早いはずなんだけどね。
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:15:11.45 ID:/hV7hyqZ0
- >>137
少なくとも食券制のところでメニュー名で注文して逆ギレしたりメニュー名自体間違えたりはしないな
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:18:54.94 ID:eNGaHzs80
- メニュー名を俗称で言ってきてメニュー名で言ってくださいって言ったら切れるような客はファミレスにはいないなあ
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:19:03.88 ID:t51Ke2zGO
- >>148
番号なんて勝手にふってるだけなのに食券と一緒にするなよ
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:20:21.14 ID:a6x8Yz450
- ホープくれっていうとショートホープですか?って聞き返すやつ死ね
ロングホープがあるなら出してみろ死ね
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:21:44.91 ID:mdCJBnym0
- 言っとくけど俺コンビニでバイトなんてしたことないからな
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:21:46.64 ID:oQYWvxu/O
- じゃあ略すなよ 正式名称で言えや
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:21:58.48 ID:d6KCbPQe0
- JKっぽい娘に金マルって言われたときは正直興奮しました
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:22:41.13 ID:hlHhtTun0
- >>151
デッドストックがあるのかもよwww
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:23:12.31 ID:6h9Khk9dP
- >>149
飲食店は常識的な俗称なら店員が理解してくれるからね
コンビニ店員にはそれを出来ない奴がいるwww
まあだからと言ってキレる客もどうかと思うが
一部の無能店員と一部の屑客がいがみ合ってる感じだな
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:23:51.23 ID:/hV7hyqZ0
- >>150
食券だって店側が勝手に設置してるだけですが?
そもそも棚のところに大抵「注文は番号で」と明記してあるのに
それすら読めずに銘柄注文、しかも喫煙厨の間でしか通じない略称()で注文する文盲に言われてもね
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:25:26.19 ID:eNGaHzs80
- >>157
これだな
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:26:25.37 ID:p3jLCl5o0
- 112番2個ください
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:26:39.32 ID:t51Ke2zGO
- >>157
そんなんみたことねーよ。
そんな認知度が低いもんと一般的に知れ渡っている食券制を一緒にすんな。
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:27:05.92 ID:vosVZNV90
- 商品売ってるくせに正式名称も理解できない屑なのか
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:27:08.30 ID:IzpuVORg0
- 目が悪くて番号読めない
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:29:05.38 ID:VVgl1szp0
- おにぎりとかパンみたいに並べときゃいいだろwwwwwwwwwwww解決wwwwwwwwwwww
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:29:19.20 ID:eNGaHzs80
- 目が悪いとかそれこそ知らないよ
メガネやコンタクトは何のためにあるんだよ
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:29:29.01 ID:RdL0vXau0
- コンビニバイトもどんどん仕事が増えていくよな
最終的にはどうなるんだろう
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:30:08.74 ID:p3tGjUha0
- 食券って注文伝える手段じゃなくてお金を払う手段だよね
口頭で注文しても食券買うことの代わりにはならない
タバコの番号は注文伝えるだけの手段に過ぎない
口頭で伝えることも出来る
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:30:41.43 ID:hPMVCkPV0
- ロングピースの正式名称が
ロングピースで合ってんだかどうだか
良くわからんから番号でしか頼めない
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:30:41.70 ID:71nDCNHLO
- >>146で結論は出ているけど
嫌煙厨の性格の悪さもプラスされて酷い有り様だな
こういうヤツらって自分のレス見返しても恥ずかしいと思わないんだろうなー
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:30:46.88 ID:vosVZNV90
- そんなのわかりきった上でバイトしてんだろ
単純な能力もないなら辞めろ
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:31:50.82 ID:+DtCECXQ0
- 元コンビニ店員だけど俺もタバコは一切やらないんで覚えるのに苦労したなー・・。
タバコの補充とか積極的にやってみ、そのうち覚えてくるから。経験談
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:32:30.38 ID:eNGaHzs80
- >>166
例え話の揚げ足取りとか小学生のいいわけかよ
後半の内容にちっともふれてないあたりかわいいな
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:33:07.03 ID:NwisAlUu0
- パートのおばちゃんでも銘柄ぐらい全部覚えるんだから、
そんな低レベルのことで文句言うなや
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:34:04.28 ID:p3tGjUha0
- >>167見て思ったんだがタバコの名前変わった時って吸ってる本人達は変わったことに気付いてるの?
銘柄なんて小さくしか書かれてないし書き方も1行にまとめてあったりするわけじゃなくてやたらスタイリッシュだし
デザイン変わったなーぐらいにしか思わなそう
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:35:38.73 ID:ANWl+lmt0
- この>>1はたんに仕事出来ないんだろ
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:38:18.49 ID:3/AEfRuF0
- 毎月カートン買いしてるとこっちが言う前に用意してくれる
ただ、たまに違うのを吸いたいなと別の煙草を1つレジに出すと
「あれ?今月はこれにするんですか?」と訊いてくるのはやめてくれ
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:38:56.81 ID:hPMVCkPV0
- まぁいちいちレジの奥を覗き込んで
自分の欲しい銘柄の番号が見える角度を探すのも面倒だよな
店舗によって番号が違うしさ
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:40:48.78 ID:ANWl+lmt0
- でもメビウスっては言わないんだろ?
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:43:32.76 ID:0TlIpKHG0
- 銘柄言ってわかんなかったら番号確認する
それで良いじゃない
- 179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:47:36.25 ID:cfrtkkRwO
- ゴールデンバット
声に出して言いたい銘柄
まぁ大抵置いてないが。。。OTL
- 180 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/27(火) 21:49:16.52 ID:IgdRH3qB0
- >>65
「ソフトでよろしいでしょうか」
「BOXに決まってんだろ!」
「こちらですね?」
「あぁぁもうロングって言ってんだろ!」
ここまでテンプレ
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:50:18.58 ID:a6x8Yz450
- >>155
明日もまた言われるだろうから聞いてみるわ
朝の忙しい時間に聞いてみるわ
死ね
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:54:08.90 ID:KeBmfYvK0
- 客「煙草○※γ◆×くあさぃ」
店員「・・・。」
店員「申し訳ございません番号おっしゃっていただいてもよろしいでしょうか」
客「ッチ・・・○○番」
みたいなの見たことあるタバコ吸いすぎて舌回らなくなったのか?
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:57:30.71 ID:X8tGluNh0
- 一回、ガチで困ったのがタバコくれ。って言われたから「何番ですか?」って聞いたら、目が悪くて見えないんだよって答えて来たから、「銘柄を教えてください」って聞いたら、それも分からないって言われた時は、困ったな、、
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:58:05.59 ID:eNGaHzs80
- タバコってヤクと変わらないからね、脳も溶けるし
もちろん依存性も悪影響もヤクに比べりゃ少ないけど、合法なのもあってとっつきやすいからもっとタチ悪い
- 185 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/27(火) 21:59:28.19 ID:IgdRH3qB0
- >>151
ピースと勘違いかライトとかスーパーライトの可能性を考えてだな
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 21:59:48.10 ID:xuHHvYBu0
- >>176
正にこれ
全てのコンビニチェーンで番号を統一してるんなら
>>1の文句もまぁ分かる
そしてこの>>1はコンビニ店員でもなんでもないと思う
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 22:00:40.62 ID:eNGaHzs80
- まあ、脳細胞が死滅してるから周りからの悪影響の情報も聞き入れないんだけどな
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 22:06:01.56 ID:eNGaHzs80
- 脳も肺も喉もガンだらけで溶けてるヤク中さん達見てるー?^^
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 22:06:14.25 ID:QXwfQP+r0
- コンビニ何店か回ったけど番号で言い直させる店があったのには驚愕した
マルボロのブラックなんちゃらは全部把握しきれていない
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 22:12:02.26 ID:eNGaHzs80
- まあ、マナー悪い客にずっと合わせるのもあれだしな
悪いのは少しでも是正させようとしてんだろ
ここ見てるとちっとも自覚してないようだけど
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 22:19:45.87 ID:W7IzD+PF0
- マジレスすると
共通の番号振ればいいだけなのに、いつまでたっても店舗によってバラバラだし
店舗内でも変わるじゃん?
番号の価値が薄すぎ
バーコードみたいに
会社名&連番にすればいいだけ。
定期的に棚の番号変えるより
会社名→連番(会社ごとに自由)
探す側も楽なのにね。
>>188
何を信じるかにもよるけど
生きてる奴だけの統計での話
年取ってもボケにくいのはタバコすってる人種が多い
肺癌自体は、タバコすってない奴の方が発症率高いのは当たり前だよね
ググればわかることだけど
タバコの一番の問題点は
洋モクの煙草の葉に含まれる、土壌由来の放射性物質がやばい事
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 22:22:15.79 ID:eNGaHzs80
- あ、こいつアホだ
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 22:25:46.94 ID:W7IzD+PF0
- あ、こいつもアホだ
- 194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 22:34:23.70 ID:ANWl+lmt0
- 憧、いつもアホだ
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 22:36:11.59 ID:eNGaHzs80
- 目の前の端末使えばすぐでてくるだろ
一酸化炭素で脳細胞は数十億単位で死滅していくし動脈硬化も起こる
肺気腫のほぼ100%はたばこが原因だし、学生時代にタールのたまった真っ黒な肺はみたことあるだろう
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 22:42:56.72 ID:a6x8Yz450
- >>185
なんや
青いホープくれ言えばええんか?
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 22:43:38.35 ID:eNGaHzs80
- 全死亡率の20%は確実にたばこが原因だと明らかになっているし、曖昧なのも突き詰めればもっとだろう
がんは32%は確実にたばこが原因だし、心臓病に至っては36%だ
肺癌は関係ない?成年から喫煙した人の肺癌死亡率は5.5倍。これが関係ないと?
いい加減現実を見ろよ
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 22:46:57.51 ID:eNGaHzs80
- さらに言おう。
夫が喫煙している妻の肺癌率は2.1倍
妊婦の夫がたばこを吸っていたら、低体重・奇形児出生率は2倍だ。
周りにも確実に影響がでる。お前だけの問題じゃないんだよ
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 22:48:10.23 ID:yiTdmsI20
- taspo廃止すりゃ良いんだよ。taspoが出来てから対面販売が急に増えた。
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 22:50:18.15 ID:eNGaHzs80
- taspo廃止したら未成年が買えるだろ
18歳未満から喫煙始めたら肺癌率10倍以上に跳ね上がるぞ
- 201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 22:53:04.61 ID:yiTdmsI20
- >>200
そんなもん知ったことか。吸いたければ吸えばいい。
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 22:56:21.67 ID:eNGaHzs80
- やっぱ喫煙者ってこんな利己主義者ばかりだよね
脳が溶けてるから周りまで考えられないのか仲間を増やしたいような感覚の思考なのか
どっちでもいいけどね、いろいろと同情するよ
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 22:59:06.31 ID:yiTdmsI20
- >>202
お前は独善的だけどな
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 23:00:00.27 ID:eNGaHzs80
- そうだね、スポンジ脳
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 23:04:46.76 ID:n95PHy+00
- 中毒者ってなんでも正当化するからなw
毒を毒だと思ってない能無しにまともに会話しても無駄
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 23:07:32.28 ID:eNGaHzs80
- 思わないんじゃなくて毒だと信じたくないんだ
たばこは現実逃避の快楽薬であって毒なんかであってはならない
だから盲信したがる
心が弱い。だから同情する
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/27(火) 23:17:35.00 ID:eNGaHzs80
- 慢性的にキレているのは道具に頼っちゃう自分に対してのやるせなさなのかもしれないね
答えはスポンジに聞かないと分からないけど
なんか臭くなった
44 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★